REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

甲子園

2019/08/21 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1855件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

明日の高校野球決勝戦は「BS朝日4Kチャンネル」で4K放送ですね。
試合はもちろんですが、映像も楽しみです!
https://www.bs-asahi.co.jp/koshien101/

書込番号:22871071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶パネルの幅

2019/08/21 05:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:112件

65インチが在庫切れになっているため購入を検討してます。
横から見た時の液晶の横幅は5ミリ程度に見えますがあってますでしょうか?製品持っていらっしゃる方に写真アップしてもらえると嬉しいです。

書込番号:22870185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/08/21 07:17(1年以上前)

>だいまるxさん

液晶パネルの厚みではないでしょうか。
当方43インチ所有してます。実測したところ約5mmでスピーカーなどアル最も厚い部分は約20mmありました。

書込番号:22870260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2019/08/21 17:45(1年以上前)

メーカーHPに寸法図がありますよ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/design_02.html#size01

書込番号:22871060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2019/08/22 04:22(1年以上前)

ありがとうござます!
液晶パネルの厚みです。やはり薄いですね。
自宅はリビングが2階にあり、途中180度に曲がっておりますが、階段の横幅は75センチと少し狭いものの高さは目一杯ありますので、65インチでも縦にして持ち運びすれば設置業者にお願いしなくても、妻と一緒に2階まで持っていくのは難しいものでしょうか。ノジマオンラインだと2階までの内階段で5000円追加でかかるため、どうしようか悩んでます。。一度外食すれば無くなるお金なのでケチらない方がよいのか、なかなか踏ん切りがつかないのです。アドバイス頂けると助かります

書込番号:22872027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2019/08/22 08:30(1年以上前)

>だいまるxさん
こんにちは。
65インチに関してはご自身での2階への設置はお勧めできません。
テレビ本体の保護を優先すれば箱に入ったまま2階まで上げるのが理想ですが、65インチの梱包状態は想像以上に大きく、階段をあがったり、そこから部屋の入口までもっていったりと言ったことが現実的ではないと思います。
なので、殆どの場合、中身だけ出して運ぶのですが、テレビは薄いのに重量は結構ありますので、手に当たる部分が痛くなるほど面積当たりの荷重が大きいです。しかも形状的に持ちにくい。家族の方の協力を得たとしても、このまま2階まで上がるの?って思っちゃいますよ。
落としたりぶつけたりしてパネルにダメージを与えたり、ご自身が怪我されたりすると目もあてられません。自分で壊したものは当然のことながら保証されません。
最後の最後でつまらないことでケチらず、プロに任せた方がいいと思います。

書込番号:22872224

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2019/08/22 09:15(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
これで踏ん切りがつきました。
業者に任せた方が後悔せずに済みそうです。

最後に65インチがよいか価格が5万円やすい55インチがよいか少し悩んでます。この辺りもアドバイス頂けないでしょうか?リビングは約12畳です。

書込番号:22872280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2019/08/22 09:42(1年以上前)

>だいまるxさん
そうですね。それがいいと思います。

65か55かですが、実際に65と55の迫力差は想像以上に大きいです。可能なら65の方が断然おすすめですが、視聴距離がとれるかどうかで決められてもいいと思いますよ。
地デジ中心に見る場合、画面の高さ(H)の3倍の3Hの視聴距離(目から画面までの距離)があれば十分です。地デジは解像度が低いため、あまり近づきすぎると粗が目立つのです。
3Hは、65型の場合2.4m、55型の場合2mになります。従って2.4m程度の視聴距離をとれるなら65型の方が後悔しなくて済むと思います。12畳なら余裕だとは思いますがいかがでしょうか?

ちなみに私の場合、地デジだけでなく高解像度の4Kネイティブコンテンツもよく見るので、2H強くらいの距離から見ていますよ。2Hなら、65型で1.6m、55型で1.4m程度の視聴距離でOK、4Kネイティブコンテンツでは粗が目立たず大迫力の画像が楽しめます。

映画などもお好きなら、家具のレイアウトを変更してでも65にされた方がいいと思います。

書込番号:22872309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2019/08/22 12:54(1年以上前)

>プローヴァさん

諸々アドバイスありがとうござます。
視聴距離はとれそうですので、迫力がある65インチで決めたいと思います。悩んでいたので本当に助かりました!!

書込番号:22872580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

東芝テレビご相談センター

2019/08/19 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

コジマネットで購入。設置日の当日より、定期的に画面、音声とも突然消えるという初期不良が数回発生。取扱説明書の通り、リセットを行うも改善せず、翌朝、「東芝テレビご相談センター」に電話する。いくら説明するも、初期不良と認めてくれず、修理に行くとの回答の一点張り。それも10日以上先の訪問とのこと。

仕方なく「東芝のお客様センター」に連絡するも「テレビ事業は中国のハイセンスグループに譲渡したため弊社では対応できない」とのこと。そうか、確かにそのニュースは以前に聞いたな。でも、ソニーからバイオに変わったのと違って、東芝のレグザとして販売されているのには違和感がありますね。会社名も「東芝映像ソリューション株式会社」ハイセンス95%、東芝5%出資。

仕方なく、購入したコジマネットの相談窓口に連絡すると、初期不良として翌日交換に来てくれるとのこと。最初からこちらに電話すれば良かった。今どきは、ネット販売でもしっかり対応してくれることを再認識した次第です。チャンチャン。
一方で、ソニーとパナソニックには頑張ってもらわないと日本の家電メーカーのサービスレベルは低下の一途を歩んでしまいます。

書込番号:22867308

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/08/19 17:37(1年以上前)

>ムーチン2002さん

何処のメーカーも、たとえ初期不良でも修理が基本で本体交換は基本的にしません。
(サービスマンに直接聞いたことがあります)
部品が調達できず修理が出来ない場合のみ本体交換になります。
修理に来たサービスマンとの交渉次第では本体交換になることもありますが。

初期不良の場合はまず販売店に連絡しましょう。
最初に販売店に相談すれば初期不良で本体交換になります。

書込番号:22867414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 17:53(1年以上前)

そうなんですね。参考になりました。
でも、製造したメーカーサイドが対応しないなんて変な業界ですね。
例えば、新車で買った車が初日に不具合になると、その時点で事故車になってしまいますからね。

書込番号:22867439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 17:56(1年以上前)

順番が逆。

購入直後の初期不良は購入店に連絡するのが先。

購入店が初期不良に対応しないならメーカーサービスに連絡する。

>一方で、ソニーとパナソニックには頑張ってもらわないと日本の家電メーカーのサービスレベルは低下の一途を歩んでしまいます。

初期不良対応ならソニーもパナも修理対応が基本だから東芝と変わらないと思う。

書込番号:22867447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 18:15(1年以上前)

なるほど、それが基本なんですね。アドバイスありがとうございます。
初期不良の製品に当たったことが無かったので保証書に表示されていたメーカーの相談窓口に相談してしまいました。

であれば、メーカーの相談窓口が「購入店に相談してください」と一言アドバイスして欲しかったですね。
購入当日の不具合であれ、修理しかできないという対応でしたからね。

書込番号:22867471

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/19 18:16(1年以上前)

初日に故障しても車は事故車にはなりませんよ。
ブレーキ故障していて半壊したら事故車かもしれませんが。

書込番号:22867473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 18:32(1年以上前)

>であれば、メーカーの相談窓口が「購入店に相談してください」と一言アドバイスして欲しかったですね。

サービスによっては購入店に連絡する様に話すケースも有る様だけど必ず説明する訳でも無いみたいです。

書込番号:22867501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 18:33(1年以上前)

友人の弁護士に確認しました。法的には、車でも家電製品でも、修理が完了すればメーカーは責任を果たしたことになり、交換要求は難しいとのこと。
メーカーの選択も自己責任ということですね。

書込番号:22867502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2019/08/19 20:34(1年以上前)


>例えば、新車で買った車が初日に
不具合になると、その時点で事故車に
なってしまいますからね。

不具合程度では事故車にはならない。
(不具合箇所を修復又は交換するだけ。)

この自己中スレ主がどの程度の損傷で事故車
というのかは知らないが、よほどの事が無い
限り納車初日で不具合が現れた場合でも
別の新車へ交換という事は無い。
納車初日に衝突事故にあってもだからと言って
メーカーから「新車に取り換えます」という事
はまず無い。
(自動車保険から保険金が支払われて修理又は
買い換えるだけ)

設置初日からTVに「不具合かな?」
と違和感を感じていたなら、即購入先(コジマ)に
「うちのTV壊れているんじゃね?」
とクレームをつけるべきだった。

書込番号:22867718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2019/08/19 21:28(1年以上前)

なんか、いつもこのパターン

修理窓口は、ほんと修理が前提
新品の在庫を抱えている訳でないから。

初期不良で即交換してくれるケースは、メーカーに強く言える量販店ならではの力関係。
クレーム対処費用などとしてまかなっていると思われ、
同様に、開封して、合わないとして返品を店に押し付けられるような場合と同類

初期不良、即交換を常に、必須になったら店もたまらんしでしょうから、ケースバイケースで店員の裁量判断

書込番号:22867838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/08/21 11:10(1年以上前)

きちんとメーカーの営業を通して取引を行っている販売店では、営業を通して不良品を送って次回の入荷にプラス1して貰うといった流れで交換をしている模様です。

書込番号:22870565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/08/29 22:58(1年以上前)

売った時、買ったときにそのくらい確認する当事者の意識向上がなければ
非難合戦になるだけ。技術大国ニッポンといいたいならメーカーも消費者も共に
成長してこそだと願う。

書込番号:22887784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 23:54(1年以上前)

東芝では電話だけでは「いくら説明しても」絶対に初期不良の判断はしてもらえません。まず見させて下さいという案内。ちなみにアイリスは電話だけで判断してくれましたが、東芝の運用では電話だけでは何があっても判断はしません。皆さんが言うように初期不良はまず販売店へ、が鉄則です。これ当たり前ですよね。売買契約だから。なぜ真っ先にメーカーに電話する人がいるのかほんとわからない。

書込番号:23077736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/01/27 14:30(1年以上前)

テレビ産業はもう地に落ちたよ。REGZA ソニー パナソニック、シャープ等の会社、製品が初期不良が多い、故障多い
修理代が高い。正直、製造やめて、ゴミ収集でもやれ。

書込番号:24565414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4 Pro映らない

2019/08/19 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先週某家電量販店のアウトレットで55M520Xを購入し本日初めてPS4の接続を試みたところ画面も音もテレビに出力されませんでした。
インターネットで調べ、HDCPをオフにしたり入力端子を1~4に切り替えたりしてみたのですが一向に移る気配がなく。。。
入力切替にはPlay Station 4とは表記されているのでテレビに認識はされているとは思うのですが、何か解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに他のモニターにPS4をつないだところ問題なく映りましたのでHDMIやPS4本体の故障ではないと思うのですが。。。

宜しくお願い致します。

書込番号:22867183

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/08/19 17:04(1年以上前)

PS4の出力設定の問題?

書込番号:22867363

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/08/19 17:05(1年以上前)

他のモニタも4Kなのでしょうか?
HDMIケーブルの問題かも?

書込番号:22867365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 17:28(1年以上前)

>Musa47さん

出力は変更して試してみたのですが移りませんでした…

書込番号:22867393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/19 17:30(1年以上前)

>Musa47さん

PS4を購入した際に付属されていたHDMIを使用していたのでそれが原因かもしれませんね。。
新たにHDMIを購入して試してみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:22867395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/25 19:01(1年以上前)

その後どうなったのかはわかりませんが、PS4付属ケーブルは4K品質のものではありません。プレミアム対応のケーブルならば出力されると思われます。

書込番号:22879277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/26 00:44(1年以上前)

>アイス☆マンさん
ありがとうございます。
結局テレビの基盤の故障ということで修理をし今は正常に使えるようになりました。

書込番号:22880020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 衝動買いしちゃいました

2019/08/18 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:71件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
68,000円(税込み)
【確認日時】
8月17日
【その他・コメント】
8月17日の開店直後に、ふっらと立ち寄ったヤマダ電機で在庫処分の特価品として出ていました。
本当は、実家にあったソニーのブラビアが奇麗な画面だったので、そっち狙いでした。
店員と話をしていると、4Kチューナー内蔵で、2画面視聴もできることが分かりました。
今までのテレビもレグザだったこともあり、入れ替え後の設定も問題ないことが分かり、
その気になっちゃいました。
在庫は2台だというので、
「今、持って帰るって言ったら、いくらになるの」と尋ねたら、
消費税分くらい引いてくれたので、即決しちゃいました。
とりあえず、オリンピックまでに4K対応が欲しいなと思っていたので、
海外製の格安製品で我慢しようかと思っていたのが、
本製品を購入できたので大満足です。

書込番号:22865845

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が突然消えます

2019/08/18 17:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

テレビを視聴中に、突然画面が消えて電源が落ちます(画面が真っ暗になります)。
画面下のLEDランプも緑点灯から赤点灯に変わり、次に点灯しなくなります。
が、数秒たつと何事もなかったかのように電源が入り、視聴できます。
購入後まだ1か月たっていませんが、これまで5〜6回起こっています。
サービスに連絡しようと思いますが、再現できなければ対処しようもないという話も聞きますし、いつ起こるかわからないものをずっとビデオ撮影するのもどうかと思い困っています。
電源も落としましたが、再現します。
どうしたものかと。

書込番号:22865462

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/18 17:35(1年以上前)

>あらあらちゃんさん
まずは頻度を集計の上でメーカー問い合わせをお勧めします。
確かに事象が発生しないと対応してくれない面はありますが、あまりに頻度が多く視聴に耐えない 事を伝える&他に事象が発生してないか聞けると思います。ソフト不具合がありメーカー把握しているならばアップデート待ってくれと言われるかもしれませんが。

書込番号:22865532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/08/18 22:25(1年以上前)

>kockysさん
アドバイスありがとうございます。
先ほども、同じ症状が出ました。
しばらく記録を取って、メーカーに伝えてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22866165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 15:44(1年以上前)

購入した当日から同じ症状が2日間続きました。メーカーに連絡しましたら修理対応で10日以上かかると言われましたが、販売店(コジマのネット)で連絡すると、初期不良として翌日には交換していただきました。

書込番号:22869096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/08/25 09:13(1年以上前)

>ムーチン2002さん
同じような症状のある方がおられることがわかり、早速、購入先(ビックカメラ)に症状を伝えたところ、初期不良で交換していただくことになり本日到着となりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:22878168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/08/29 21:40(1年以上前)

うちも同じ症状を経験しました。たまにしか起こらないので困りました。
画面が一旦消えて、電源が入り直すのはサポートの人によると「リブート」というらしいです(要するに「リセット」です。初期のスマホ(Andoroid)ではよくありました)。REGZAは裏でLinuxが動いているので、固まってしまってどうにもならないと「リブート」になるみたいです。
サポートの人によると、ログがあるので、「リブート」が何回起こったかは本体に記録されているそうです。REGZAのサポートサイトのソフトウェアのアップデート情報で、「動作の安定を図りました」というのが何回かありますが、まだ不安定なんでしょうね。購入先は某RサイトのBでしたが、交換しても同じ症状(原因がソフトウェアなら)になるかもしれないので、返品・返金対応にしたら、入金まで1月半かかりました。何かあった時に、誠実・迅速に対応してくれるショップが評価されるべきですね。

書込番号:22887586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/09/01 20:21(1年以上前)

>あすまろさん
情報ありがとうございます。
こういう症状はソフトのアップデートで改善されるものと思いますが、最初の購入品が初期のタイプのものだったのでしょうか。製造番号が最初の品が39U01852ですが2回目の品は18V03024と全く別数字となっています。2回目の商品は全く症状は出ず快適に動いています。

書込番号:22894219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング