REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アレクサスティックについて質問です。

2019/08/05 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 thiiiさん
クチコミ投稿数:94件

実際に使用している方にお聞きしたいのですが、現在、問題なく使用出来ていますか?
ネットで調べても、今後対応予定だとか、使用できてるとか混在していてよくわかりません。
昼間電話している時間が取れないため、メーカーに聞きなさい、というのは除外してお願いします。

書込番号:22840826

ナイスクチコミ!0


返信する
315さんさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/07 05:53(1年以上前)

アレクサスティックの意味が分かりません。
エコードット(アレクサ)の事か、Fire TVスティックの事か、
質問の内容が不明です。

書込番号:22843208

ナイスクチコミ!0


315さんさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/07 06:13(1年以上前)

アレクサからの操作(電源ON/OFF、チャンネルの変更、音量変更、
BS、地デジ変更)でしたら出来ますよ。(50M520X...東芝ホームページで確認して下さい。)私は、700Xでちょっと古い機種なので、電源のONだけが出来ませんが、
その他機種については、東芝ホームページにて調べて下さい。

書込番号:22843221

ナイスクチコミ!1


スレ主 thiiiさん
クチコミ投稿数:94件

2019/08/10 17:41(1年以上前)

失礼しました。fire TV ステックのことです。

書込番号:22848986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2019/08/11 18:35(1年以上前)

私の環境ではfire TV ステック、fire TV ステック4Kとも正常に動作していますよ。

書込番号:22851234

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

これまでNECのウィンドウズ7のテレビ機能付き一体型デスクトップパソコンを使っていたのですが,もうすぐ,ウィンドウズ7のサポートが終了するに伴い,NECのサポートセンターの方へお聞きしたら,セキュリティが脆弱になってくるので,新たにウィンドウズ10の物にした方が良いと言われました。
 そこで,NECや富士通のテレビ付きデスクトップパソコンの画面の大きな物を探していたのですが,
大画面のテレビにタワー型のパソコンを接続して,より大画面で普通にテレビとしても使えるし,そのタワー型のパソコンとHDMIケーブルで接続して,別途のワイヤレスキーボードやマウスを購入すれば,パソコンとしても利用できるとかいてありました。
 それで,実際そのようにできるのかと質問した次第です。
 このテレビくらいの画面で、実際できるのでしょうか。他のテレビならできるとかあるのでしょうか。
 できるのであれば,大画面テレビと,テレビチューナー内蔵のCorei7でメモリ16Gで内蔵HDD3TB,外付けHDDも8TBのタワー型パソコンを繋いでみようかと思っています。
 このような使い方を考えているのですが、それでうまくできるのでしょうか。
 できるとしたら,あとこうした方が良いとか,これがないとできないとか有るのでしょうか。
 このような形でパソコンとテレビを考えていなかったものですから。どうかそれらの点について,教えてください。
 
 よろしくお願いします。

 もちろん安価であれば嬉しいです。

書込番号:22835543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/08/03 05:17(1年以上前)

ディスクトップ型やノートPCには今やHDMIが標準ですからTVとの接続は楽です。

ただ それが55インチではデカ過ぎでは? (笑) 

PCのモニターとして使いやすいのは24や27程度だと思いますがね。。


55インチが置けるなら TVはテレビ パソコンはパソコンと言う発想がベストの様な・・・

ノートパソコンにして 必要があれば 大画面で使うと言う手もあるんじゃないの?

書込番号:22835546

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/03 08:58(1年以上前)

不可能ではないですが、テレビはあくまで映像用に特化しています。
PCをつなぐと、明るすぎたり、遅延が発生したり、文字がにじんだり、画面の端が切れます。
いすれも設定によって回避可能ですが、いろいろ面倒です。

PCによってはリフレッシュレートが30kHz止まりとなり、マウスの動きやスクロール表示などがカクカクした動きになります。
また、近くで見ることの多いPC用モニタとしては55インチは大きすぎます。
PCで作業中に、同時にテレビを見ることもできません。

テレビはテレビ、PCはPC用モニタで見るのが、一番合っています。
PCとして使うのがメインで、テレビはたまに見る程度なら、USB接続のチューナーをつなげれば、従来通り、テレビ付きPCとして使えます。

テレビにPCをつなげるなら、テレビとしてみるのがメインで、PCはたまにネットを検索する程度にしかつかわない、という形ですね。

書込番号:22835775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/03 11:43(1年以上前)

>それで,実際そのようにできるのかと質問した次第です。
>このテレビくらいの画面で、実際できるのでしょうか。他のテレビならできるとかあるのでしょうか。

「PC」の「映像出力(ビデオカード)」に「HDMI」が有れば大丈夫です。
なので、「どんなPCでも出来ます」とは言えませんm(_ _)m
 <「DP→HDMI」が判る人ならこういう質問もしないだろうし...


>できるのであれば,大画面テレビと,テレビチューナー内蔵のCorei7でメモリ16Gで内蔵HDD3TB,外付けHDDも8TBのタワー型パソコンを繋いでみようかと思っています。
>このような使い方を考えているのですが、それでうまくできるのでしょうか。

「PC」にもチューナーを付ける理由は何でしょうか?
テレビにチューナーは内蔵されていますから余計になると思いますが...
 <アンテナ線の配線とか、ちょっと面倒かも...

書込番号:22836085

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2019/08/03 12:26(1年以上前)

>ナッキ−Uさん
こんにちは。
余裕で使えますよ。
ただ、テレビが4Kなので、4K/60p(60Hz)が出せるグラフィックボード付きのものを選んでください。30Hzだとマウスカーソルがチラチラして見づらいです。
後は視聴距離ですね。テレビとしてみる場合は55インチなので最低2m程度は距離取らないと粗が見えます。
PCとして使う場合は画面全体を見渡せなくても良いので、もう少し近づいてもいいですね。後はPCモニターとして作業する場合は、画面の明るさを暗めに設定しましょう。
こういった用途に応じて視聴距離を可変にするような設置が現実的にできるかどうかです。
UHDブルーレイのソフトなどを見たい場合、番組を録画したい場合に、PC環境は何かとトラブル多めなので積極的に推奨出来ません。テレビに別途プレーヤーやレコーダーをつないでの視聴や録画をお勧めします。

書込番号:22836162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/03 16:50(1年以上前)

違う機種の55インチですが自作PCモニター兼TVとして常用しています。
全く問題ないですし快適です。ただPCモニターといて使うときにはモニタ正面にテーブル位は無いとキーボード置くのにも不便します。

書込番号:22836633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

標記の件で、困っています。明日からのアマゾンセールで買おうと楽しみにしていたのにハイセンスが値上がりしすぎていて、こちらに流れ着きました・・・。

素人的には、43E6800とほぼ変わらない?と見受けられますが、どうですか?

こちらには天才の方々が多いので、ぜひ、みなさまの叡智をお伺いいたしたく、

何卒よろしくお願い申し上げます。

早送りや巻き戻しはしやすいかも教えてください。
シャープのアクオスは録画したテレビを早送りや巻き戻しするときに、やりにくくて仕方ありませんでした。

また、新モデルの東芝とこちらでもそんなに変わらなそうな気がするのですが・・・

書込番号:22829980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件

2019/07/30 23:35(1年以上前)

私もハイセンスを当時えらく安かったので検討、調べましたら、外観は東芝・中身は中国で作っている、即刻辞めました。

書込番号:22830261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2019/07/31 06:23(1年以上前)

中身もTOSHIBAと聞きましたが?

書込番号:22830529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 43M520X [43インチ]のオーナーREGZA 43M520X [43インチ]の満足度5

2019/07/31 11:01(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
43E6800は知りませんが、M520Xは良いテレビですよ。
早送りや巻き戻しはリモコンのボタンを押すだけ(速度は4段階)で簡単です。
画像も綺麗でお勧めします。

書込番号:22830838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/31 13:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>素人的には、43E6800とほぼ変わらない?と見受けられますが、どうですか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051352_K0001051348_K0001155734_K0001150434_K0001150436&pd_ctg=2041
で新機種も含めて比較すると、確かに大きな差は無い気がします。
 <「530」「630」は、「録画機能」に違いが有るので、その点を重視したいなら購入対象になるかも!?


>早送りや巻き戻しはしやすいかも教えてください。
>シャープのアクオスは録画したテレビを早送りや巻き戻しするときに、やりにくくて仕方ありませんでした。

アクオスの操作性が判らないし、ご自身の「操作のし易さ」の基準が判らないので何とも言えませんm(_ _)m
量販店に行って、実際にご自身で操作して確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <「フェラーリ」について「速いですか?」という質問を、「そんなでも無いですよ?」と「F1ドライバー」が職業を隠して回答したら?
  なので、匿名の掲示板で、「個人的感想・感触」を求めるのは難しいと思いますm(_ _)m


>H/A tarouさん

>私もハイセンスを当時えらく安かったので検討、調べましたら、外観は東芝・中身は中国で作っている、即刻辞めました。

レグザも「外観は東芝、中身(制御基板)は東芝、パネルは韓国か中国、組み立ては中国」ですよ?
他社も同様なのでアクオスの4色液晶しか選択肢が無くなりますよ?
 <中国資本を気にしないという前提ですが...(^_^;

書込番号:22831078

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2019/07/28 08:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:37件

現在REGZAの32インチを保有。
ビックカメラ通販にて、税込み80,553円、ポイント3,223円付きで実質77,330円で購入できました。(クーポンコード D021067)
価格.com価格より実質価格は安く購入できたので、まだ到着していませんが大満足です。
初の50インチなので到着が楽しみです。
現在保有の32インチは、寝室に壁掛けに移設予定。

書込番号:22824791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2019/07/29 22:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、良いテレビですよ!
ところで長期保証は加入されましたか?
おせっかいかもしれませんが、液晶テレビ購入時は長期保証をお勧めします。

書込番号:22828342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/07/31 16:27(1年以上前)

ありがとうございます!
長期保証…入りませんでした…失敗したかな。
壊れないことを祈ります。

書込番号:22831272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

参考にしましたが

2019/07/27 16:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

2番目に安いとこで長期保証つけて\178,799で買いましたが、そのあと地元の〇ジマで\107,784(\99800+税、長期保証付き)で売ってた〜 悲しい もっとリサーチは慎重に、でしたね

書込番号:22823413

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2019/07/27 17:02(1年以上前)

ノジマですかね?コジマですかね?
それとも、全然違う字が入るんですかね?

書込番号:22823469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/07/27 17:29(1年以上前)

50インチか43インチではないですか?
さすがに65インチで10万円はないでしょう。
もし間違い無ければ私もほしいです。

書込番号:22823518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/27 18:35(1年以上前)

>れぶん84さん へ

もしこの価格付けが本当ならば、ご近所の方々が急きょ殺到します!!

であるならば・・・
「不具合勃発中」さんがお書きになったように、店名明記プリーズ・・・急げ!!

書込番号:22823671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの勘違いについて

2019/07/26 06:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 315さんさん
クチコミ投稿数:19件

レビューのほっかいどん、さん他
タイムシフトについて、勘違いをしているみたいですので、一言
この機種など、タイムシフトリンク(リモコン)と書いてある機種は
スペック情報の欄を見て頂くと分かると思いますが、BS/地デジの
チュ−ナ−の数が各3個なのでW録画しかできません。
LAN(有線、無線)でタイムシフトのテレビを(親機)を見る為の
リンクボタンです。(過去番組表で表示されます。)
(タイムシフトリンクが無いと、曜日を選び→チャンネルを選び→
時間と見たい番組を選択となります。)
タイムシフト機能が欲しい場合は、スペック情報の欄で、
地デジ9XBS3の機種を選んで下さい。
この場合地デジのみ6局(1.4.5.6.7.8チャンネルなど)とその他に
BSか地デジ2チャンネル録画が出来ます。(HDDは2台(タウムシフト用と通常録画用)必要です。)
地デジ放送など地デジ1〜地デジ2へ放送がリレーされる時などは通常録画がにします。(BS1〜BS2も同じ通常録画にします。)
以上、参考までに。

書込番号:22820883

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 315さんさん
クチコミ投稿数:19件

2019/07/26 06:46(1年以上前)

追加情報
520Xの件と少しズレますが、お許し下さい。
タウムシフトのHDDで4000(4テラ)の場合145678チャンネルで
土、日曜日朝7〜夜24時、月〜金12〜24時で約1週間弱の録画が出来ます。
録画対応の高価なHDDでなくてもOK見たいです。(自分のHDDではOKでした。)
(すみません、自己責任でお願いします。)(静音タイプをおすすめします。)
4テラで1万円ぐらい、8テラで18000〜2万円ぐらいでした。

書込番号:22820906

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/26 18:09(1年以上前)

確かにを混同する人は居そうですね。

実際には「タイムシフトマシン」≠「タイムシフトリンク」で、全くの別物、
「タイムシフトマシン」は、「録画機能」。
「タイムシフトリンク」は、「タイムシフトマシン搭載機器とのリンク(連携)機能」です。
なので、「タイムシフトマシン搭載テレビ」だけでは無く、同レコーダーともリンク対象になりますm(_ _)m
 <「タイムシフトマシン搭載機器」だと「タイムシフトリンク」にも対応していたりします(^_^;


「タイムシフトマシンの録画時間」については、タイムシフトマシン対応機器の
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording.html#rec0107
こういう説明に「録画時間と録画日数の目安(最大6chタイムシフトマシン録画した場合)」などとして、
同様の例が記載されていますm(_ _)m

書込番号:22821718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング