REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2019年4月22日 22:59 |
![]() |
11 | 5 | 2019年4月21日 12:21 |
![]() |
17 | 0 | 2019年4月19日 20:46 |
![]() |
19 | 2 | 2019年4月17日 20:42 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2019年4月15日 11:30 |
![]() |
7 | 1 | 2019年4月14日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
【ショップ名】
コストコ浜松店
【価格】
74800円
【確認日時】
2019/04/22
【その他・コメント】
15000円引きセールで74800円でした
+2000円で5年保証もつけれます
価格コムでの最安値が79800円だったのでかなりお得感はありました
55型も79800円で売ってましたがこちらは展示品の現品限りになっていました
店員さんが言うにはまだ再入荷してくるとは思いますよと言っていました
17点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
ブルートゥースUSBを購入してバッファローのワイアレスKBを接続したいのですが可能でしょうか?インターネットを使用する時KBを使いたいのですが(できればワイアレス)繋がる方法あれば教えてください
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ブルートゥースUSBを購入してバッファローのワイアレスKBを接続したいのですが可能でしょうか?
「Bluetooth」と「USB」は、全く違うインターフェースです。
例えば、「Bluetoothアダプタ」
https://kakaku.com/specsearch/0067/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
こんなのを利用する場合は、「使用可能OS」の確認が必要です。
大抵は、「Windows」や「MacOS」用で、「テレビ用(LinuxやAndroidTV)」は無いと思います。
では、「USBワイヤレスキーボード」の場合はというと、「USB」です。
「USBアダプタ」と「キーボード」の間がどういう接続方法なのかは、テレビだけでは無く、PCも関与しません。
<「家電話」が「黒電話/プッシュホン」なのか「コードレスホン」なのか、電話局が認識していないのと似ている!?(^_^;
なので、「USBキーボード」が使える製品なら、
https://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=2&InterfaceUSB=on&
この辺が使えるはずです。
<ただし、例え同梱されている「ワイヤレスマウス」でも、使えない場合が多いようですm(_ _)m
また、「ワイヤレスキーボード」の場合、ノイズで反応が悪くなる場合が有りますのでご注意下さいm(_ _)m
<「USB延長ケーブル」などで、テレビから離れた所に受信アダプタを置けば改善出来る場合も...
他には、無線/有線に関係無く「日本語入力」が上手く出来ないという書き込みも有ったような...
書込番号:22615801
4点

ご回答ありがとうございます。この辺りの事情に詳しくないので再度ご教示ください。所持しているKBはBUFFALOのBSKBB22なのでこれはNGでご指定のUSB IFのKBであれば接続可能かもしれないという理解でよろしいでしょうか? その時TV側のUSBポートには何を接続すれば宜しいかお教え願います。(接続の可能性で構いません)宜しくお願いします
書込番号:22616271
2点

>super rioさん
こんにちは。
http://denzo.sakura.ne.jp/archives/2017/0416_221923.htm
上記のサイトなどを見ると、レグザの過去機種ではUSBキーボードが使える可能性があると思います。ただ、調べたところ、HP等では案内は見当たりませんでした。M520Xで使うには自己責任になるかも知れません。
USB接続キーボードをお持ちでしたらまずそれを繋いでキー入力が可能かお試しになるのをオススメします。もし大丈夫なら、USBドングル付きのワイヤレスキーボードも使える可能性があると思います。
書込番号:22616369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
ご親切にご教示頂きありがとうございます。
書込番号:22616531
0点

>super rioさん
USBドングル付き無線キーボードは行ける可能性がありますが、BTアダプタをテレビのUSBに繋いで、BTのキーボードを接続するのはダメな可能性が高いと思います。ご注意下さい。
書込番号:22616550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
55m520xにヤマハのサウンドバー107を繋ぎパナソニックのDMR−UBZ1030を繋げてますがULTRAHDが映らなくなるなります。HDMIでテレビからスピーカーに繋ぎスピーカーからHDに繋げてます。声だけでます。声だけ出ている時にテレビのHDMIケーブルを抜いて差し込むと映ります。ブルーレイは普通に映ります。TVを1月前に買い替えたのですが、何か設定があるのでしょか?前のTVでは、問題がなかったのですが。誰か知っている方アドバイス下さい。
書込番号:22612947 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
M530X
4KがWチューナーになってAbemaTV対応のようです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m530x/index_j.html?utm_source=members&utm_medium=email&utm_campaign=mtm190416
自分は520Xで十分かな…
9点

私も520X買おうと思います。今は47Z7000ですが、放送にブロックノイズが出てきており買い替えを考えています。
いくらまで下がるかな?通販でも実店舗があるところで買いたいです。予算10万かな
4K綺麗でしょうが保存までするには、、って感じてます。
書込番号:22607792
7点

>えっくんですさん
安く購入できるといいですね、目安は長期保証込で10万円くらい(55型)ですかね。
55M520Xで観る4K動画はもちろんですが、普通のブルーレイソフトも綺麗ですよ!
書込番号:22608683
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
この度4Kチューナー入りのこのテレビを
購入しようと思ったのですが
このテレビだけ買えば
右旋のBS 4K放送は映りますか?
他に分配機とかケーブルとか必要ですか?
2011年ごろの設備のケーブル類でも平気でしょうか?
あとHuluとアマゾンプライムが欲しいのですが
fire stickを買うのが望ましいですか?
それともアプデで現状対応してますでしょうか?
設備は現状集合住宅でBSが映る環境です
左旋に関してはアンテナの買い替えが必要なことは分かったのですが右旋はこのままで映るのかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
書込番号:22602528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おっちゃん/さん
BSのDLifeが写るのであれば、このテレビだけ買えば右旋のBS 4K放送は映ると思います。
書込番号:22602533
3点

>Minerva2000さん
畏まりました
試してみます
回答頂きありがとうございます!
書込番号:22602536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっちゃん/さん
おはようございます。
>>あとHuluとアマゾンプライムが欲しいのですがfire stickを買うのが望ましいですか?
>>それともアプデで現状対応してますでしょうか?
下記更新情報を見る限り対応はまだの様ですので、fire TV stick 4K等を購入される方がよろしいかと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_m520x.html
BS4K右旋に関しては下記参照ください。
BS4K右旋の周波数帯域は
BS7 1147-1182MHz
BS17 1339-1374MHz(拡張チャンネル)
DLifeは
BS23 1454-1489MHz(拡張チャンネル)
ですので、周波数帯域的には、DLifeが映らなくてもBS4K右旋が見れる可能性はあります。特にBS7を使う朝日、テレ東、日テレはまず間違いなく見れると思います。
DLifeがインデックスとされるのは、2011.10から制定されたBS拡張チャンネルの中で一番高い周波数だからです。BS17は拡張チャンネルの中で最も低い帯域で、NHK、TBS、フジが使用しています。
実際には、2011年以前の設備でも拡張チャンネルは見れることが多いので、一般的には右旋も見れる可能性が高いのですが、集合住宅で多くの分配器やブースターを通る場合、難視聴地域等で帯域別にトラップを入れているような場合は無理なこともあるようですね。
https://www.yamatoshoukai.com/sat_ch/
書込番号:22602778
1点

>おっちゃん/さん へ
私は、2K−BSアンテナ等の周辺機器を全面更新して、4年半の年月が経過しているのが現状ですが、
【ポン】つけ状態で『BS4K放送(右旋放送)』は、トラブル無しで無事に映りました。
『BS4K放送(左旋放送)』に対応するために、アンテナ/混合器/分波器等の周辺機器を《8K対応品》に取り換えるのは、
〔WOWOW−4K〕が始まる2020年末までに出来れば・・・
と思い、それまでに実施予定です。
業者の方からは早々と「見積もり」はもうすでに頂いています。上記の三点のみで、あとの交換は必要なし。
という心強いアドバイスをも、いただいています。。。
書込番号:22602911
3点

>プローヴァさん
いつもお世話になっております。
Dlife258ch正常に移っているみたいなので
大丈夫かと思います!
コスパいいエントリーモデルを見繕ってくれと頼まれたのでこれにFire stick足して
済ませようかと思います!
いつもご丁寧な回答ありがとうございます!
書込番号:22603040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢追人@札幌さん
ご回答いただきありがとうございます
参考にさせていただきます!
書込番号:22603047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
このテレビスタンドに設置出来ますか?
ハヤミ工産 Hayami Industry TIMEZ タイメッツ KF-950 [〜50V型対応 テレビスタンド]
書込番号:22600670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すいふとすわろーさん
こんにちは。
ハヤミの場合、下記リンクで調べられます。
http://hamilex.hayami.co.jp/torituke/
KF950と50M520Xは適合するようです。ご自身でもご確認ください。
書込番号:22600717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





