REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがお勧めですか?

2018/12/23 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

4Kチューナー付きなら東芝の55M520Xか55E720X(どちらも55インチ)かに決めようと思っていますが値段以外の違いが良く分かりません。

すでに購入された方で購入前に比較検討された方!アドバイス宜しくお願いします。

NHKの紅白歌合戦のテレビ内録画とアマゾンプライム会員なのでfiretvstick4Kを使っての無料のビデオ(映画とアメリカのドラマ=ER、24、ポワロ、ホームズ、キャッスル、スーツ、ウエストワールド、ベターコールソウルなどなど)、NET FLIXの月々1800円の利用です。

宜しくお願い致します。

書込番号:22343327

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/12/23 11:14(1年以上前)

>明後日も晴れるかな?さん
こんにちは。
E720Xという機種はありませんが、Z720Xの間違いでしょうか?

エントリーモデルのM520Xに対して、ミドルハイクラスのZ720Xが優れている点は、ざっくり下記の点です。
・タイムシフトマシン機能(いわゆる全録機能、別途大容量HDD購入必要)
・倍速機能で動画ブレが少ない
・部分駆動搭載でコントラストが良い
・明るさが明るい
・バズーカウーファー搭載で音が良い(6cmなので過大な期待は禁物)

予算が問題ないならZ720Xの方がベターです。

書込番号:22343342

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/23 13:16(1年以上前)

>明後日も晴れるかな?さん

プローヴァさんが書かれていることに集約されると思いますが、
同じく55M520Xか55Z720X迷って55M520Xを選択したので少々コメントいたします。

・タイムシフトマシン機能(いわゆる全録機能、別途大容量HDD購入必要)
・バズーカウーファー搭載で音が良い(6cmなので過大な期待は禁物)
この2点は機能的なものですから、そのままです。
私はタイムシフト不要でシアターラックを使いますので、この2点は問題ありません。

・倍速機能で動画ブレが少ない
これはスポーツの視聴が多いので心配していたのですが、サッカー・テニス・アイススケート等を視聴した感じで残像等の違和感は
ありませんでした。(人によって、見え方・感じ方が異なるかも知れません)

・部分駆動搭載でコントラストが良い
これは正直わかりません、55M520Xと55Z720Xを並べてみればわかると思いますが、自宅で55M520Xだけを観ている分には不満ありません。

・明るさが明るい
これは画面全体でいうと、購入時のデフォルト設定だと明るすぎて映像調整が必要なくらい明るいです。

その他ですが55M520XはVAパネルなので横からみると色合いが白っぽく(極端にひどくはないですが)なります。

以上ですが、ご自身に必要な機能や価格差を考慮してご検討ください。

>プローヴァさん
勝手にコメント文章を流用させていただきました、申し訳ございません。

書込番号:22343576

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/12/23 13:43(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
いえいえ。いくらでも引用して下さい。ユーザーのご意見は貴重です。
一点補足しますと、明るさと部分駆動の差は、主としてHDRコンテンツを見る時のピーク輝度の差として現れると思います。地デジなどSDRの視聴では、どちらの機種も輝度を落とした標準モード等の明るさで十分と思われます。

書込番号:22343624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1656件

2018/12/23 16:38(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。

>>>その他ですが55M520XはVAパネルなので横からみると色合いが白っぽく(極端にひどくはないですが)なります。

現在のテレビが5年前に買ったソニー9200A(初期製品でHDMIが2.2では無いため4Kが見れない)なのですが、すぐ横から見ても白っぽくなるので嫌でした。

結論的には近くのヤマダ電機で実物を見て720Xに決めました。(2台も置く部屋が無いので現在あるソニー9200Aをどうするかが問題ですが・・・)

書込番号:22343946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/23 18:32(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。

間違いの無い選択だと思います。自部屋用だったら、同様の選択をします。
先般リビング用に620を購入しましたが、品薄で納品は年明けです…

チョット気になったのですが、すぐに納品されるのでしょうか?
4k放送を見るためには、ACASモジュールなるものを設置後にメーカに請求(;カタログに小さく書いてある)しなければならないと思うのですが…本放送に伴って添付になったとかならイイのですが…

年末年始に間に合えばイイですね。

書込番号:22344200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/23 22:31(1年以上前)

>だ、JZX100。さん
12月初旬に設置ですが、ACASモジュールは同梱されていませんでした、
ただテレビ画面に表示されるQRコードをスマートフォンで読み込んで、そのままスマートフォンで申し込みできます。
申し込みして5日で到着しました(ゆうパック)です。

来年設置ならACASモジュールは同梱されていそうな感じがしますが…

書込番号:22344851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/12 12:19(1年以上前)

やっと届きました。クロネコ屋さんが設置&回収するのには驚きました。

4kチップは本体に付いた状態で納品されましたが、テレビ本体のソフト更新が必要でした。

失礼しました。

書込番号:22387941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の調整をしてますか?

2018/12/21 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:10件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

画質の調整をしなくてはと思いつつもとくに不満もなく、明るさだけを-5にして、
他はおまかせで何も調整していませんが、みなさんいかがですか、
何か調整していることありますか。

書込番号:22339271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2018/12/21 14:21(1年以上前)

購入時は原色(特に赤色)が強すぎるように感じて、
映像メニューを標準、色あいを−10にしていましたが、
1週間もすると映像が落ち着き(エージング効果??)、
購入時のまま映像メニューおまかせ、その他も購入時のままで綺麗に視聴できています。

余談ですが視聴した映像を綺麗な順に並べると
YOUTUBE4K>4KBS>2Kブルーレーイ>2KBS>地デジ>DVDですね、
(Ultra HD 対応ブルーレイレコーダーがないので4Kブルーレイは未視聴です。)

書込番号:22339354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/12/21 16:34(1年以上前)

>アースますたさん

不満がなければする必要は無いと思います。

私も別の機種のREGZAですが全く調整しなくても不満は無いです。

書込番号:22339555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/21 21:01(1年以上前)

65M520Xだけど、俺はかなり調整してるな。画面がでかいのでなんか酔ってくるんで、明るさは暗く、色は薄く、コントラストは低く
なるように調整してるな。

おかげで、65型だけど、実測消費電力は36Wだぜ。

書込番号:22340057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2018/12/24 17:00(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます、
まだ多くのいろんな回答がほしかったのですが、
やはり最近のTVはさほど何もしなくていいみたいです。

書込番号:22346758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

4Kチップを入れてから。。

2018/12/18 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

4Kチップを入れてから録画リストを表示しようとするとエラーで出ない
録画がキャンセルされてる
同様の方いませんか?
HDDを変えたりケーブル変えたりいろいろ試しましたが
どうにもなりません

書込番号:22333947

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2018/12/20 21:00(1年以上前)

一度リセットしてみたらいかでしょうか?
コンセントを抜いて5分程で再接続で治りませんか?

書込番号:22337966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/12/20 21:36(1年以上前)

12月17日のサーバーダウンロードにてバージョン 末尾330にしました。
東芝に確認したところ、動作が安定せず私のような現象があったようです
今日で3日目ですが安定してますので様子を見ます

書込番号:22338053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 65M520X [65インチ]のオーナーREGZA 65M520X [65インチ]の満足度5

2018/12/20 21:44(1年以上前)

>pakeyoupackさん
良かったですね、自分は55インチですが自動で330がダウンロードされていました。

書込番号:22338067

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RZハイブリッドリモ 使えます!

2018/12/18 16:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

新機種ではほとんど触れられていない、「RZハイブリッドリモ」ですがアンドロイドスマホで普通に使えました。
通常も便利ですし、万が一(リモコンが見つからない時とか)のためにもお勧めします。
(残念ながら4Kボタンはありません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshiba.ome.android.rzhybridremote&hl=ja

YAMAHAのシアターラック(YRS1100)との連動も上手く稼動してますし、
画質も綺麗で、タイムシフト不要の自分には最適なテレビでした。

書込番号:22333248

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

HDMI 1が使えなくなった。

2018/12/18 07:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

HDMI 1の信号

他のHDMIの信号

HDMI 1の接続でが出来なくなりました。他のHDMIに接続して正常だった機器のケーブルを差し替えして、1に接続すると真っ暗になります。設定の問題でしょうか、機器の不良でしょうか。

書込番号:22332418

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/18 08:03(1年以上前)

55M520Xの電源をOFFし接続されている全てのケーブル類を一旦抜いてその後コンセントも抜いてから30分程度放置、再度コンセントを挿してケーブル類を繋ぎ直し電源をONしてみてはどうでしょう。

それでも直らないようならHDMI1の接触不良とかが考えられると思います。

書込番号:22332449

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/12/18 08:33(1年以上前)

>0123konchanさん
おはようございます。

HDMIは接続時にネゴシエーション通信を行いますが、コネクタの抜き差しや接続先変更をアナログ感覚で連続的にがちゃがちゃやっていると、ネゴシエーションに失敗して変な動作モードに陥ってしまったりすることがあります。

まずはテレビの電源ボタンを長押し(4秒以上)してリセットしてみましょう。

それでもだめな場合は、HDMIリセットを行ってみましょう。

手順は、
・テレビとレコーダー等、HDMIにつながっている全機器のコンセントを抜く
・すべてのHDMIケーブルの片方を抜く(Fire TV等もいったん外す)
・10分ほどそのまま放置(放置しないとリセットされません)
・HDMIケーブルを復旧
・コンセントを入れる。

DBR-Z150とHDMIケーブルはHDMI1以外では正常に映っているのであれば、上記で直らない場合は、テレビ側のHDMI1端子の不具合の可能性が高いと思います。販売店通して新品交換を申し出るか、修理でもいいのであれば、サービスを手配してもらいましょう。その際にあらかじめ不具合が生じている証拠をビデオ等で撮っておけば、万一サービスが来た時に症状再現しなくても、出張料を取られずに済むと思います。

書込番号:22332497

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/18 09:01(1年以上前)

HDMIモードの設定は適切ですか?
取説の96ページに設定方法があります。↓
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96055&fw=1&pid=19256

書込番号:22332529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/18 20:49(1年以上前)

>JTB48さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。HDMIのリセットを行ったのですが、駄目でした。販売店へ連絡して対応を確認します。設定は取説どうりですので、故障しか考えられません。販売店の交渉経過をまた報告します。

書込番号:22333801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2018/12/30 13:09(1年以上前)

画像不良

>JTB48さん
>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
12月20日に販売店へ修理か交換の申し入れを行い、29日に症状の確認を東芝のサービスステーションから確認に来ました。HDMIの不良以外に映像乱れの発生をサービスマンに説明し、基盤の交換する修理なら、代替商品への交換を求めました。現場では対応を返答できない為工場へVOLレポート?(報告書?なのか部品判定により修理が完了しなかったとの内容)を送り、年明けに連絡をするとの事でした。年明けのメーカーの対応がでたら、又、報告します。どちらにしても基盤交換となるとUSBHDDに撮った4Kは全滅となるので、困っています。

書込番号:22359463

ナイスクチコミ!4


Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/29 19:25(1年以上前)

>0123konchanさん

私も先週末に43m520xを購入し、セッティングを完了し確認してみると、HDMI2番につないだ機器(Amazon fire stick 4k、ブルーレイレコーダー、PS4等)が全く認識しない状態。
この欄を拝見しHDMIモードを変更したり、初期化してみたりしましたが改善されない為、東芝のサービスセンターに連絡し、来月サービスマンの訪問を受ける事になりました。

スレ主様のその後の結果をお聞かせ頂ければ非常に助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:22827925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 REGZA 55M520X [55インチ]のオーナーREGZA 55M520X [55インチ]の満足度5

2019/08/10 12:53(1年以上前)

>Tig-Tigさんご返事が遅くなりました。
HIDMI 1の使用が出来なくなり、サービスマンの出張点検後、無償で新品に交換してもらいました。出張点検の際に、製品の修理では無く、交換を強く希望しましたので、交換となりましたが、結論が出るのに2ヶ月くらい掛かりました。ご参考にしてください。

書込番号:22848566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/10 14:25(1年以上前)

>基盤交換となるとUSBHDDに撮った4Kは全滅となる

「コピーワンス」もできない今のデジタル信号録画テレビの最大の問題点ですね。 
自分も以前パソコンに取り込んだ録画が同様な理由で全部視れなくなりました。

テレビをHDDに簡単録画でき保存できるのは最大のメリットですが、面倒でもコピーガードを解除して録画するしか
ないようですね。 
https://jp.videoproc.com/record/copying-recorded-tv-to-pc.htm
http://4komablog.jugem.jp/?eid=99

書込番号:22848703

ナイスクチコミ!5


Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/11 07:38(1年以上前)

>0123konchanさん

経過のご返信有り難うございました。
当方も先週金曜日にサービスの方に来て頂き、
状況を確認して貰った結果、HDMIの不備と
言う事で基盤の無償交換となりました。
サービスの方の対応と御人柄が良かった為、
基盤交換で納得致しました。
交換後、HDMI2は問題無く使用出来ており
ます。
基盤交換も想定し、外付HDD への録画を
控えていて良かったです。

書込番号:22850094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/12/05 15:04(1年以上前)

私は買ってHDMI4つとも全滅です。一年半ですが突然です。

書込番号:23830692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 16:09(1年以上前)

2018年の9月に購入して約三年ですが、HDMI全て認識しなくなりました。
メインの基盤を交換するしか方法がなく、それで直らなければどうしようもないとのこと。
いま修理を手配中ですが、修理には5万円ほどかかるそうです。

書込番号:24265112

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

1ヶ月もしない内に画面がでない

2018/12/17 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

うそ、・・・テロップと音声が出るが画面が出ない。よく見ると画面下に光の筋が出ている。地デジ、CS、BSでも同じ状態。そういえば、外付けHDDの録画予約が時々失敗していので、配線やHDDを調べていたが・・・、テレビが原因だった?
詳しく調べると、
ネット画面はでる。
外付けHDDに録画した番組を東芝のPCで見れる。
しかし、テレビの地デジ、CS、BSを東芝のPCで見れなくなった。
修理が紅白に間に合うか
地デジ、CS、BSの基板交換、外付けHDDに録画したのは消えないで済んで欲しい。SQはフォルダ分類出来ないのでやめたのに・・・

書込番号:22331345

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/12/18 10:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テロップと音声が出るが画面が出ない。よく見ると画面下に光の筋が出ている。
>地デジ、CS、BSでも同じ状態。

最初の「画面が出ない」は、「外部入力」にしている状態なのでしょうか? 
 <「地デジ、BS、CSでも同じ」との事で、それとは別の画面なのですよね?

「テレビの状態を示す画面表示などはしてくれるが、受信・入力の音声は出るが映像が表示されない」
ということですよね。

液晶テレビでは散見される「バックライト異常」の可能性が高そうですね。


>そういえば、外付けHDDの録画予約が時々失敗していので、配線やHDDを調べていたが・・・、テレビが原因だった?

テレビ放送の音声が出ているなら、アンテナが抜けたなどが原因では無いと思いますm(_ _)m

「録画予約」の失敗については、「追跡キーワード」の設定が適切で無い場合が良く有るのでご確認下さいm(_ _)m
 <取扱説明書73ページ等


>ネット画面はでる。

コレはYouTube等ですよね?
そうなると「バックライト異常」では無さそうですm(_ _)m


>しかし、テレビの地デジ、CS、BSを東芝のPCで見れなくなった。

コレが良く判りませんm(_ _)m

放送をそのまま配信する機能は無かったと思いますが...
 <あくまでも「テレビで録画した番組を他の機器へ配信する機能(家庭内LAN動画配信レグザリンク・シェア)」


>地デジ、CS、BSの基板交換、外付けHDDに録画したのは消えないで済んで欲しい。

販売店による「初期不良交換」になると、録画番組は諦める必要が有ります。

ただ、最近の「メーカー修理」の場合、「録画番組の救済」のための「MACアドレス書き換え」などの対応はして貰えない様です。
なので、こちらも録画番組は諦めるしか無いかも知れませんm(_ _)m

「レグザリンク・ダビング」で待避する事を考えた方が良いかも知れませんね...

書込番号:22332626

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング