REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 19 | 2018年10月1日 23:03 |
![]() |
14 | 3 | 2018年9月29日 13:06 |
![]() |
14 | 3 | 2019年8月9日 03:37 |
![]() |
21 | 6 | 2018年9月26日 23:53 |
![]() ![]() |
48 | 7 | 2018年9月22日 15:26 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年9月15日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
リビング用のテレビ検討しています。
本日こちらの商品を検討しスペックなどを聞きました。タイムシフトマシンのレコーダーM3007を使っているのでタイムシフト機能があるテレビがいいのですが東芝の液晶テレビはアンドロイドに対応していないので独自のサービスが終了したらインターネットを利用できなくなってしまうのではないか。子どもたちは、スマホになれているのでシャープやソニーのアンドロイド機能付きのテレビがいいのではとも考えています。
妻は、タイムシフト機能は絶対に欲しいと言ってます。
東芝のテレビでインターネット利用は問題ないでしょうか?
利用している方教えてください。
宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:22150241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>東芝のテレビでインターネット利用は問題ないでしょうか?
今一つ分からないので質問宜し?
上記はVOD配信の事ですか?
まさかブラウザの利用ではないですよね…?
書込番号:22150954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>浄玻璃の鏡さん
連絡ありがとうございます。
テレビに関してあまり詳しくなく間違ったこと言っているのならすみません。
昨日、家電量販店の店員さんがシャープとソニーは、Androidを搭載してるのでずっとヤフーやユーチューブなどテレビで利用可能ですと東芝のレグザは、Android搭載していない、独自のサービスだからアップデート終了したら利用出来なくなると言ってました。
タイムシフト機能付いてるのでレグザがいいのですがスマホ感覚で扱えるシャープやソニーも魅力的に感じました。
VODは、わかりませんので各社のカタログゆっくり確認してみたいと思います。
書込番号:22151084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://m.timeon.jp/mirucolle/pack/
↑この辺り読んでみて!
*timeonは定期にアップデートしていますが、YouTubeについては…何時終了してもおかしくない状況です
書込番号:22151124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>浄玻璃の鏡さん
情報ありがとうございます。
Timeonいいですね。ユーチューブは、今後子供用に任天堂Switch買う予定なのでそのタイミングで使わなくなるWiiUをこちらのテレビに接続すればいいかもですね。
妻、子どもたちは、タイムシフト機能ない生活は考えられないと言ってました。ただスマホ感覚で操作出来るソニーやシャープも魅力的に感じたので質問させてもらいました。
なにを重視するか考えていきたいと思います。
書込番号:22151145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けんとまるさん
おはようございます。
テレビについているインターネット機能はスマートテレビ機能と言いますね。スマートテレビ機能は、各社、UNIX系のOSの上に独自のプラットフォームを実装した形になっています。そのプラットフォームが、ソニーはAndroid TV、東芝は独自、パナソニックはFirefox OSでしたが、すでに開発終了したので、その流れをくむ独自物、LGも独自のWebOSとなっています。
正直機能面では、せいぜいネット動画配信サービスの専用アプリのランチャー程度の機能で、PCやタブレットの様にアプリがいっぱい出てて、それらが便利というほどではないです。
問題は、Netflixやamazon、youtubeなど、ネット動画配信サービスがアプリをテレビに対して供給するのも、市場シェア(ユーザー数)の順に行われるので、世界的なシェアの少ないメーカーは後回しにされるということです。ネット動画配信サービスはユーザーを増やせてなんぼですから、当然のことですね。
例えば、ソニーやパナソニック、LG等はアプリも速く対応されるし、バージョンアップも速いですが、日本国内しかシェアがなくユーザー数の少ない東芝などはあきらかに後回しになっていて、amazonプライムビデオなどメジャーどころの対応もやっと昨年末から始まったばかりです。今年の最新モデルはまだアプリが対応していません。
要はOSが問題というより、動画配信サービスアプリの対応が問題で、ひいては、テレビ自体のシェアが重要ということになります。
となると、結局売れてるものを買うしかないか、ということになると、なかなか息苦しいのですが、一概にそうとも言えません。
fire TVやchromecastなどの外付けデバイスで補完する手があるからです。
amazonやgoogleが出しているfire TVやchromecastなどはそれなりの頻度で更新されるでしょうし、テレビ以上にユーザー数は多いので、こちらは安心感、安定感があります。どの程度更新されるかわからないテレビの内蔵機能や出来で選ぶより、最悪こちらはfire TVやchromecastで補完すればいいか、位に考えた方が精神衛生上楽かも知れません。
ということで、テレビを買って数年間の使い勝手や安心感を重視するなら、ユーザー数の多い、シェアの高いテレビを買うこと、デバイスに頼ると割り切ってあまり気にしないこと、どちらも理があると思います。ただ東芝のこの機種の場合、直近でamazonはすぐには見れません(いつ対応かは未定)ので、注意してください。
書込番号:22151182
4点

>プローヴァさん
丁寧な説明ありがとうございます。
私、妻、子どもたち、すべて1台ずつスマホ持っていますしあまり重要視しなくてもいいのかもしれませんね。
スマートテレビとして利用するのは子どもたちがよく利用するユーチューブだけだと思います。
そうなると、タイムシフト機能が絶対に欲しいとのことなのでやはりREGZAかなと思いました。
本日、台風により会社が休みだったので家電量販店に行ったところ、55BZ710Xが展示品ですが税込み98000円を税込みで80000円で対応してくれるとのことでした。
スペックがいいので検討しています。
こちらの機種は、どうでしょうか?
書込番号:22151659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんとまるさん
BZ710Xいいと思います。
テレビの場合、展示品は通電展示なので、一日10時間は付けっ放しです。一般家庭の1日のテレビ視聴時間は5時間ほどとの事です。ですからこのテレビは、お客さんの手に渡ってないだけで、「短期間で一般家庭の2年半分くらい使い込まれた程度の良くない中古品」、ということになります。
但し、55BZ710Xの過去最安値は123000円程度でしたので、8万だと最安値の35%引き位になります。49インチの間違いではなく55インチで、しかもこれで長期保証付けてくれるのなら、決めるのはスレ主さん次第ですがお買い得と個人的には思います。長期保証は必須です。
書込番号:22151692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんとまるさん
すみません。BZ710Xはタイムシフトマシン機能非搭載です。後継のZ720Xは搭載してます。タイムシフトマシンレコーダーへのリンクは出来ますが、本体に外付けHDDを繋いでもタイムシフトマシン録画は出来ません。通常録画のみです。
書込番号:22151703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
早速の返信ありがとうございました。
IPS パネルでおすすめだとコジマ電機の店長さんが説明してくれました。
一人目の店員さんはこれ以上は値引き出来ないと言われましたが感じの良さそうな方(店長さんだった)
方に聞いたら税込98000円から税込8万でポイント1%くらいか、なにかしらの商品券くらいだったらお渡しできるといってくれました。
保証は、5年保証つけてくれるそうです。
ちょうど2台ならんでいましたが明らかにBZ 710Xの方がきれいでした。
買うなら65インチと思ってましたがこちらの方がスペックがよくいいのかなと思いました。
ありがとうございます。
タイムシフト機能は、REGZAしかないのかと思うのですがなぜソニーが売れるのでしょうか?
REGZAは、処理速度も他のメーカーより早いと言ってましたが。
書込番号:22151711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんとまるさん
M520Xは今年のエントリーモデル、BZ710Xは去年のミドルレンジモデルですね。710の方が、倍速が付いてて動画画質良好、明るさも明るく、IPSパネルなのでパネルコントラストは負けますが視野角は広い、という感じです。
間違いなく55インチみたいだし、いいんじゃないですか?
確認ですが、本体にタイムシフトマシン録画機能はなくて良いんですよね?
タイムシフトマシン機能ですが、確かに東芝だけですよね。
この機能は人により魅力度合いが異なるのでは?私もテレビ好きな方ですが、見る番組、録画する番組が決まってるので、デカイHDDと電気代使ってまでタイムシフトマシン録画したところで、どうせたまにしか見ないと思い、正直言ってどっちでも良い方です。
書込番号:22151844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
テレビ本体に、タイムシフト機能ないこと確認できました。
ありがとうございます。
店長さんにも確認したところ確認不足で申し訳ないとおっしゃってました。
私は、テレビあまり見ないのですが妻、子供たちがテレビ好きなこと、タイムシフト機能になれてしまっているのでないのは考えられないって言ってます。
今回、wowowを契約したのでライブとか映画をきれいな画像、いい音で楽しみたいと考えて探してました。
昨日他の家電量販店で聞いたところスマートテレビに魅力を感じなに目当てだったのかよくわからなくなり質問させてもらいました。
710Xがスペック的によいならいまあるタイムシフトレコーダーを接続すればいいのかなと思います。
詳しい情報ありがとうございました。
書込番号:22151861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんとまるさん
タイムシフトマシン機能はテレビにありませんのでテレビでタイムシフト録画はできませんが、タイムシフトリンクはできますので、テレビからお使いのレコーダーのタイムシフト番組を、番組表から検索等々は可能です。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/timeshift_02.html#timeshift0202
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bz710x/function_04.html
書込番号:22151884
3点

>プローヴァさん
早速の情報ありがとうございました。
これはすごいですね。
あらたにタイムシフトレコーダー購入しなくても別の部屋でリビングのテレビでの過去番組表がリンク出来るなら魅力的です。
DBP -S600がいくらなのか含めて考えてみます。
店長さんは、間違った情報すみませんでしたと言ってくれました。
展示品は、このまま売れなければまだお値段下がりますかと聞いたところ展示スペースの関係もあるので調整はしますと言ってましたがタイミング逃せば売れてしまうと思うので妻と相談します。
色々な情報ありがとうございます_(._.)_
書込番号:22151895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DBP -S600は不要です。テレビにその機能があるので、テレビとレコーダーM3007だけでタイムシフトリンク可能です。
書込番号:22151919
2点

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
別室にいま使用しているテレビとM3007を設置しリビングに710Xを設置すればリビングでもタイムシフト機能を、利用できるということでしょうか?
書込番号:22152020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんとまるさん
リビングの710から、別室のM3007の操作がテレビのインターフェースで可能です。録画物の実体はM3007の上にしかありません。両方とも家庭内LANにつなぐ必要がありますが。
書込番号:22152356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
本日、710X購入してきました。
税込8万でポイントカード払いにしたので8%。
店長さんが梱包まで時間がかかるのでジェフグルメカード2000円、支払い時にギフトカタログ、Googleホームミニいただきました。
映像がいままで使用していた液晶テレビと雲泥の差、710Xにしてよかったです。
いままで足を運んで遠くのコジマの大型家電量販店に行って安く購入したりいろんな方に担当者紹介してましたが履歴が残ってたのかいままで以上に対応がよかったです。
画像も音も素晴らしい710Xにしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22152746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
添付のものいただきました。
ただ、アンテナ線をいれわすれていたみたいなので明日確認してみます。
グットアンサーにさせてください。
ありがとうございました。_(._.)_
書込番号:22152770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんとまるさん
テレビご購入おめでとうございます!お役に立てたようで良かったです。
書込番号:22152789 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]


>太籠包さん
バズーカウーファーの有無ですかね。バズーカといっても6cm口径のミニスピーカーですが。
型番の頭にBが付くのがバズーカと思ってましたが、Z720Xはバズーカ付きですがB無しです。720はミドルレンジ機種ですが、型番にBを付けてZシリーズを無くしたかのように見られたくなかったのでしょうね。
書込番号:22145973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
現在、REGZA 32R1 を利用しているのですが、このテレビで、『今すぐニュース』と言う録画機能があって、いっつも利用しているのですが、これが録画ができなくってしまったので、同じレグザでM520Xを検討しています。
質問@『今すぐニュース』のような録画機能はあるのでしょうか?
ちなみに設定した最新のニュース番組を録画し、古い分から上書きみたいな感じで録画をし、見終わるとテレビ番組に戻るのが大変重宝しているので。
質問A録画番組を再生するときに早送り再生できますか?
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>@
「おまかせ録画」を利用すれば良いのでは?
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/recording_03.html
>A
メーカーの製品ページは読みましたか?
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/recording.html
取扱説明書もメーカーからダウンロードできますよ?
<http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=96055&sid=1
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22143391
6点

名無しの甚兵衛さん
.ご回答ありがとうございました。
確かに取説・レグザのHPでわかりました。
取説ダウンロードしていろいろ確認しております。
助かりました。
書込番号:22144397
4点

ただまあ、今すぐニュースくせになるんですよね。
自分でニュース録画するのとはまた違う感じで。
書込番号:22846394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
テレビの買い替えでこの機種を検討していますがカタログ等を見たり口コミ見たり、電器屋の店員に質問してもピンと来ないので皆さんのご教授をお願いします。
用途は以下の通りです。
・画質や音質にはさほど気にしません。
・スポーツは良く見ます。
・サイズは55インチ希望
・チューナーは3つ必要
・価格は13万円以下
・メーカーは日本メーカー希望
スポーツ観戦以外は検索機能で絞り込み可能なのですが絞り込んでもヒット数が多い為、悩んでしまいます。どれがオススメか教えて頂けますよう宜しくお願いします。
書込番号:22137131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・スポーツは良く見ます。
ならば倍速表示パネルのモデルが良いです、通販で予算内に収まるモデルは
http://s.kakaku.com/item/K0000955333/
予算を少し超えますが
http://s.kakaku.com/item/K0000953778/
この2機種がオススメ。
書込番号:22137155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の回答ありがとうございます。
因みに、口コミを見ているとネット販売よりも店頭販売の方が安く買えてる方もいるのですが、どちらで探すかの判断は、やはり新機種が出るタイミング等で型落ちを狙うのが良いのでしょうか?
書込番号:22137379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スポーツ観戦以外は検索機能で絞り込み可能なのですが絞り込んでもヒット数が多い為、悩んでしまいます。
該当の製品は
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c75%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=140000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&120Hz=on&Digital_TunerCount=3&
この6機種になりますが...
「倍速」が無い「55M520X」は対象外に..._| ̄|○
>・スポーツは良く見ます。
これが一番の鬼門かも...
量販店で実際に今のテレビの表示具合とか確認されました?
<この機種でスポーツ番組を観られれば、それが指標になって、
「コレでも問題無いじゃん」となれば、もう少し選択肢が増えると思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c75%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=140000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&Digital_TunerCount=3&
書込番号:22137722
3点

そうね、型落ち品は節度はあるけど際限なく落とせるところもあるからね。
地方なのに価格コムの安さだけのネットショップより色々付けて2万安いとかザラですな。
現行は安くなくてもAmazonくらいにはなるかな。
あとはパワーワードを的確に言えれば、凄く困った顔しながら安くしてくれますね。
そういう人を見つけると雑談しながら安くしてくれるようになります。
安すぎてたまには利益とろうよとか言う仲になりましょう。
書込番号:22137744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
店頭で実際の画像を見て来ます。
書込番号:22140134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
ネットと店頭の両方で検討してみたいと思います。
書込番号:22140138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

はじめまして
私も以前、同じ症状がでました。私の場合は、
画面全体がピンクでしたが
余談はさておき本題ですが
私の場合、電源コンセントを抜いて五分ほどして
さいどコンセントを入れたら直りました
おためしあれ>
書込番号:22115351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
テレビつけてから約1時間後にアートモードへ
突入しました。
行ってQのロッチ中岡Wチューブ大爆笑が終わり、
池上先生の番組へザッピング後、
しばらくしてからアートモード状況になりました。
アートモード発動後はチャンネル変えてもダメ
テレビの電源off/onしても状況変わらず。
*プラグの抜き差しはしていません
諦めて1時間ほどそのまま見てましたが
アートモードが若干強弱はするものの
戻りませんでした。
*映像によって強弱している様に見えたのかもしれません。
諦めて風呂に30分ほど入り
テレビをつけたところ、アートモード離脱できました。
Pontaroucyanさんはその後、再発しましたか?
書込番号:22115498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひとまず離脱できたみたいでなによりです
私の場合、再発は今のところでていません
書込番号:22115726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然割り込みましてごめんなさい。
私も同機種の購入を今検討している者です。
アートモードと呼ばれている症状は明らかに不良症状ですよね。
お伺いしたいのですが、
@取説のトラブルシューティングガイドに何か載っていませんでしょうか?
Aメーカーに相談はされましたでしょうか?
暫く置いての再起動で直ったと言っても一度出た症状が再発しないとは限りませんし、明らかに不良症状ですから再発時に保証切れでは泣くに泣けませんね。
不躾ながら証拠写真もあるので初期不良としてメーカーに修理依頼された方が良いのではないでしょうか?
こればっかりは他に同じ人がいれば安心と言う訳には行かないと思いますので…。
私も少し不安材料になりました。
書込番号:22118970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連絡遅くなりました。
電話相談室に連絡したところ、
同様の症状が報告あるみたいです。
画面文字、番組表などは正常、
画像が赤みがかる。
バージョンを確認してと。
いまいまの最新は末尾207だそうで
我が家のは204でした。
我が家ではインターネット接続していないため
訪問しての対応になるようです。
参考になれば幸いです。
書込番号:22128183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取説にトラシュー記載はなかったように思います。
東芝テレビ相談室
0120-97-9674 フリーダイヤル
書込番号:22128189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあまあまあぼう 様
ご連絡ありがとうございました。
ご無理言って申し訳けありませんでした。
やっぱり初期不良だったんですね。
親会社が変わったので対応を心配していましたが、他にも類似クレームが来ている事を教えてくれたり信頼性は今までと変わりない様で安心しました。
やっぱりREGZAに決めようと思います。
書込番号:22128295 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
【ショップ名】Joshin Web
【価格】168600円
【確認日時】
【その他・コメント】会員限定割引だけでも17万円台になっていました。ポイントも使って16万円台へ。65インチで4Kチューナー内蔵がこの価格で買えるのは驚きです。ただ大きすぎました。55インチで良かったかも。
書込番号:22111300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





