REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

REGZA 55M520X [55インチ]

  • 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
  • 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
  • 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55M520X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55M520X [55インチ]とREGZA 55M530X [55インチ]を比較する

REGZA 55M530X [55インチ]

REGZA 55M530X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション

REGZA 55M520X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • REGZA 55M520X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55M520X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55M520X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55M520X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55M520X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55M520X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55M520X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55M520X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

REGZA 55M520X [55インチ] のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2年で縦線

2021/05/23 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 ギトクさん
クチコミ投稿数:1件

55m520x 昨日2年で壊れました。
ビックカメラ 池袋本店 延長保証なし

テレビだけ、ではなく今後一切東芝製品は買わないつもりです。

書込番号:24151078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/23 14:36(1年以上前)

この壊れ方パナソニックでもソニーでもあり得ます。

段々と買える製品無くなりますよ。

書込番号:24151352

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

何かの緊急放送かと思った・・・

2、3日前にウチも成りました。テレワーク中YouTubeの音楽をかけていて、トイレに立つ際ふっと画面を見たら・・・縦縞模様! 光TVなので、電波の異常なのかTV本体の異常なのか迷いましたが、電波の異常なら世間が騒ぐだろうと思い様子を見ました。どうも世間は騒いでないみたいなのでネットで検索してみたところ、ここの口コミに同じ画像が有って・・・感謝です!! 先ほど電気屋さんに電話しました。保証対象になるみたいです。
急にこんな風になったら何事が起きたのかと思いますよね。私も誰かのお役に立てるかなと思い、投稿することにしました。

書込番号:24147576

ナイスクチコミ!9


返信する
japan4206さん
クチコミ投稿数:44件

2021/05/21 12:12(1年以上前)

GOMA-GOMA-GOMAさん
残念でしたが、保証適用されるのがせめてもの救いですね。
我が家は、同モデルで今週月曜日朝に同じ不具合が発生しています。
購入後1年11カ月 延長保証加入無しで自腹買い替え決定(T_T)

書込番号:24147627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2021/05/21 13:53(1年以上前)

いまどきの家電品は長期保証が大事っぽいですね〜〜。

うちの洗濯機がそろそろやばいので、買わなきゃって思ってるのですが、、、選ぶのに1番大事な嫁さんが出不精でして、、、(^^;

書込番号:24147798

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/21 17:09(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(_ _)m

早急に直して貰える事を祈りますm(_ _)m
 <部品が無くて時間がかかる場合も有るので、お店とは密に連絡して下さい(^_^;
  余りに時間がかかるようなら、返金とか代替機を出して貰うとかも考えた方が良いと思いますm(_ _)m


>先ほど電気屋さんに電話しました。保証対象になるみたいです。

コレは、「延長保証」で修理して貰えるって事でしょうか?
メーカー保証は終わっていますよね?
 <去年の6月くらいに買ったのでしょうか?

書込番号:24148050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/05/21 20:06(1年以上前)

ケーズデンキで買ったので、「あんしんパスポート」に入っていました。

書込番号:24148313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

画面虹色 ご臨終(T_T) 多発不具合かも?

2021/05/18 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 japan4206さん
クチコミ投稿数:44件

REGZA 50M520X 虹色画面
今朝、バックライトが約1秒間隔で明滅し始めて約1時間後、画面が虹色になりました。
皆さんと同じ不具合と思われます。
購入は2019年6月 1年11カ月の使用です。
ビックカメラで85,080円で購入。延長保証は未加入(T_T)

メーカーサポートは、万事承知のようによどみなく
液晶パネル部品代 72,200円
技術料 18,200円
出張費用 6,000円
合計税込み 106,040円
と回答頂きました。
皆さんからの事前情報で抵抗する気力もなく電話を切りました。

購入当時、1年後に控えたオリパラ2020を4Kでみるべく入手したテレビ
でしたが、目的のオリパラを見ることなく逝ってしまいました。

月曜日直ちにビックカメラへ。
50M520Xの後継機 50M540Xを、実質71,806円で注文。水曜日AM配達としました。

書込番号:24141827

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/18 10:18(1年以上前)

今度のTVの保証はどうしました?

書込番号:24141896

ナイスクチコミ!2


スレ主 japan4206さん
クチコミ投稿数:44件

2021/05/18 10:53(1年以上前)

FXサイクロンさん
くやしいけれど同型後継機50M540Xの購入となりましたので、ビックカメラ延長保証には入りました。
液晶テレビの場合は購入金額を超える高額修理の可能性も高く、80%補償となるやもしれませんが、自己負担の軽減にはなりますもんね。
これまでのテレビは10年以上使用しても壊れず買い替えでしたので、2年前購入時は延長保証の考えはありませんでした。

書込番号:24141942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/18 12:12(1年以上前)

どうも最近のTVは壊れるのが早いですね。当たりはずれで言えば、はずれが相当多いのはこのサイトで良く解ります。
自動車もそうですが、仕事で使う作業用の大きな機械の最近の価格上昇には驚かされます。
命にかかわらない物はコストダウンが明確です。
自分は今、55M520X使ってますが以前使ってた47Z7は5年ちょっとで逝きました。
保証は必須ですね。昔のTVは高かったけど長く使えました。

書込番号:24142038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン 電源が入らない

2021/02/18 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

こんにちは。

リモコンを買い換えた方はいらっしゃるでしょうか??

購入して2年ほどですが、リモコンが不調で、電源ボタンが上手く使えません。
長押しして10数秒後についたり、つかなかったり。
カメラ越しに見ると、電源ボタンの光がすごく弱いです。
番組表などはわりとくっきり出てるから使えるのですが。。

口コミをみると、総じてリモコンの感度が悪いみたいですね。
5年保証も付けて購入しましたが、リモコンは付属品扱いで対象外らしいので
買い換えしかないかと思っています。

ただ、買い換えてまた使えなかったらくやしいので
どなたか経験された方いらっしゃればと思い書き込みました。

ちなみに買い換え覚悟で清掃もしてみましたが変わりませんでした。
数秒早くなった?という感じです。

スマホのアプリをリモコン代わりにすることもできるらしいですが、
リモコンが2年で壊れて自前のスマホを代用するのもしゃくな感じです。

マルチリモコンもあるのですが、そちらも反応悪しです。

書込番号:23974655

ナイスクチコミ!3


返信する
PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/18 21:17(1年以上前)

>magcomさん

リモコン電池 アルカリ1.5Vに交換してもリモコン電源ボタン押した時の赤外線の光は弱いのでしょうか?
リモコンを暖めてもだめですか? 20度位

東芝M540Xシリーズの純正リモコンです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001005732891/

M540Xはリモコン赤外線2個ついてますが、M520X純正リモコンは1個なのでしょうか?

書込番号:23974745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/18 21:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入して2年ほどですが、リモコンが不調で、電源ボタンが上手く使えません。
>長押しして10数秒後についたり、つかなかったり。
>カメラ越しに見ると、電源ボタンの光がすごく弱いです。
>番組表などはわりとくっきり出てるから使えるのですが。。

分解する勇気があるなら、分解してリモコンの接触点を掃除する事で改善する可能性は有ります。
https://youtu.be/-gcYWEFENTY
掃除してもダメとなると、「接点を別のモノで代用する」という事になり、
https://youtu.be/WSXAfWTP3AQ
 <手順2の時に、「ネジを外す」が必要なリモコンもあります。
  実際に重要なのは、リモコンのボタンゴムの裏側の清掃です。
https://youtu.be/FtwXXNX7tyU
等の方法が有効なようですm(_ _)m

自分は、分解して、ゴムボタンを全部食器用洗剤で洗ったりしています(^_^;
 <プラスチックの外側もついでに洗ったりします。
  基板は「アルコールウェットティッシュ」で拭く程度にしています。

必ず、電池を抜いた状態で行う必要が有ります。


>マルチリモコンもあるのですが、そちらも反応悪しです。

となると、テレビ側の問題の可能性も有ります。
一度「電源リセット」を試して下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23974752

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2021/02/18 21:46(1年以上前)

>magcomさん

私はお茶をこぼしてしまいリモコンが水没して使い物にならなくなり、TVを購入したヤマダでリモコンを注文しましたが4000円くらいしました。届くまで1週間かかるので店頭に置いてあった東芝用の汎用リモコン(エレコム製、4Kボタン無し約2000円)を購入しました。

書込番号:23974810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/02/18 22:10(1年以上前)

邪神ちゃんさんは分解してゴムは食器用の中性洗剤で洗って、基盤は無水エタノールで拭いて
基盤の黒い部分を濃い鉛筆で軽く擦って接地面を増やしてから蓋をしてるお(o^−^o)

鉛筆で擦りすぎるとずっと電気が入りっぱなしになるし、足りないと接触がイマイチだし調節が難しいんだお

書込番号:23974862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2021/02/18 23:58(1年以上前)

ERC-TV02WH-TO(エレコムの互換リモコン)が安くて安定しています。
Amazonでブラックとホワイト、どちらも2千円以下で購入できますよ。

書込番号:23975090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度3

2021/02/19 13:50(1年以上前)

リモコン

電源ボタン押下時の光

番組表ボタンの光

この機種持ってます。今、カメラ越しに電源ボタンと他のボタンの光り方の差を見てみましたが、私のは同じでした。ただマルチリモコンでも症状が変わらないのならば、テレビ側の可能性も捨てきれませんね。
電源を入れる時は反応が悪いそうですが、切る時はどうでしょう?切る時はすぐに切れるのなら尚更テレビ側の問題かもですね。

書込番号:23975896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2021/02/20 11:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

>PONTA 20さん
520も投光部は2か所あります。どちらも弱いです・・。
電池は家中 旧エネループなので、今度アルカリ電池を手に入れたら
使ってみようと思います。

>名無しの甚兵衛さん
電源リセットしてみましたがダメでした。
リモコンの清掃もやってみましたが拭き方とか甘かったのかもしれません。
この機種はネジの無いリモコンです。

>ペカルさん
汎用と2個買われたのですね(;;)4000円+2000円か・・

>邪神ちゃんさん
基盤の接触の問題っぽいですね・・

>CrazyCrazyさん
エレコムのリモコンいいですね。東芝に利益をもたらすのは
なんか気持ちがのらないです。ダメだったときのリスクもありますしね。

>B面太郎さん
切る時もダメです。それでいうとテレビ側ではない様な感じですね。。

スマホのアプリを2,3個入れてみましたが
どれも怪しくてすぐにアンインストールしてしまいました。

5年保証に1万も払っているので、チェックのために
東芝側がリモコンの貸出くらいしてくれてもいいような気がします。

皆様のレスを参考にどうするかしばらく考えてみますね。
ありがとうございます。

書込番号:23977642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度3

2021/02/21 10:17(1年以上前)

5年保証付けているなら活用しましょう!
コール内容としては、「リモコンのレスポンスがとても悪い。リモコンの電池を変えてもを別のリモコンを使っても改善しない。本体の故障かもしれない」と言って、悪いところをあぶり出してまずはモヤモヤ要素を排除しませんか。

書込番号:23979605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2021/02/21 13:26(1年以上前)

>B面太郎さん

ありがとうございます。

実は保証でみてもらうアポまでとりまして・・
リモコンは「付属品扱いで保証の対象外」という認識がなかったため
保証で解決するという算段で安心していたのですが、

リモコン「のみ」の問題だった場合、出張料3800円に加え
問題解決するためのリモコン購入費用もかかってしまうということで、
時間の連絡を下さった方が親切に?詳しく話をしてくれたので
一つも得がないと判断してキャンセルすることにしました。

皆様に一つおわびなのですが、
マルチリモコンの赤外線も出ていなかったことが分かりました。
電源ボタンは一番使用頻度が高いので、故障しやすいのかなという印象です。

使えない、ことに変わりは無いのに、
出張料が発生するというのは納得はいきませんでしたが
事前にわかっただけでもよかったかなと思いました。

B面太郎さんも親切にレス下さりありがとうございます。

書込番号:23979934

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/21 17:49(1年以上前)

>magcomさん

https://www.yodobashi.com/product/100000001004194354/

↑M520Xの純正リモコンです。
取扱説明書 リモコン品番 CT-90485 です。
このリモコンは壊れやすいのかな…
数ヶ月でリモコン故障したレビューあったり・・・


https://www.yodobashi.com/product/100000001005883485/

↑このリモコンは CT-90485P です。
このリモコンもM520X対応してるようですが、違いがわかりません。
対策品? 

リモコンなどは、新品のアルカリ1.5Vが無難ですよ。
電圧の問題なのかわかりませんが、1.5V用の物に1.2V充電池を使うと電子部品が故障するとかって聞かされたことがあります。本当なのかどうなのかですが・・・


書込番号:23980368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2021/02/27 10:08(1年以上前)

>PONTA 20さん

ありがとうございます。
電池はほぼすべて充電池を使用しているため、
何か故障する度にメカニックの方に電池が原因ではないか、と指摘をされます。
新たな電池を買うのがもったいなくてつい充電池で使ってしまうのですが、
故障の原因だとしたらやめたほうがいいですね・・。

皆様からの情報、全て参考にさせていただきました。

顛末をご報告します。
汎用リモコンについて書いてくださった方が複数名いらっしゃいましたが、
エレコムのERC-TV02XBK-TO
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4681820/?s-id=ph_pc_itemname
を購入しました。

純正品は接触タイプ?ふわっとした押し心地でしたが、
エレコムの汎用品はクリックタイプ?というか、カチッと感があり
大変使いやすいです。
電源ボタンも即反応します。
本体の問題ではなかった様です。

※品番中のBKは黒、の意味合いですが、XBKとの違いをご存知の方がおられましたら
教えていただきたいです。

汎用リモコンについて書いてくださった方が複数名いらっしゃいましたが、
品番を書いてくださった>CrazyCrazyさんと
早くにレス下さったお二方>PONTA 20さんと>名無しの甚兵衛さん
をグッドアンサーとさせていただきます。
ご了承ください。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23991180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2021/09/16 22:15(1年以上前)

エレコムの互換リモコンについてお尋ねしたいのですが、録画ボタンは機能するのでしょうか。
純正のようにサブメニューからでなく一発で録画が始まるようであればぜひ購入したいです。

また、CSBSの切替は押す度に変わる感じですか?>magcomさん

書込番号:24345991

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2021/09/17 08:51(1年以上前)

>あきらっちょぶさん

こんにちは。
実は、私はほとんどTVを見ないので、家族に聞いたところ、
番組表から録画(赤ボタン)をしているとのこと。

https://www.elecom.co.jp/support/manual/avd/tv/remote-controller/erc-tv02/erc-tv02-to_v1.pdf
39番が録画ボタンなのですが、押しても何も反応しないようです・・。
4番のボタンでBSとCSは切り替わります。

ご参考いただけましたら幸いです。


書込番号:24346540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2021/09/17 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!

私もPDFは確認しました。
録画ボタンと記載があるので出来るのかと期待しましたが・・・。
できないなら付けないで欲しいですよね

書込番号:24346815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が急にバーコードのようになった

2021/02/11 12:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 hoppe45さん
クチコミ投稿数:1件

昨日の朝から我が家も同じ状況になり、口コミを探していたらこちらにたどり着きました。画面だけバーコードのようになり、色が黄色、赤、青と、色々変わっていきます。音声は普通に聞こえますし、チャンネルも変えられます。
今朝東芝窓口に電話したら9.6万円程かかる、出張見積もりは6000円からとのことで、途方に暮れています。
2019年7月購入で1年半の使用です。
当時この大きさでこんなに安く買えるんだと10万以内で購入しました。TVがこんなにすぐに壊れるとは思いもせず長期保証は入ってませんでした。
今後東芝を買われる方の参考にして欲しく、初めて投稿しました。

書込番号:23959270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/11 12:42(1年以上前)

>hoppe45さん
壊れる時はどのメーカーも同じですよ。
テレビの長期保証は必須だと思ってます。壊れたら買い替え覚悟の場合は不要。

書込番号:23959318

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/02/11 12:51(1年以上前)

>hoppe45さん
こんにちは

ご愁傷様です。

新しく保証付きで買い直すといてはありませんか?

書込番号:23959339

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/02/11 13:07(1年以上前)

>hoppe45さん
こんにちは。
ご愁傷様です。

ここに来られたということは電源コンセント抜きリセット程度は試されてますか?
コンセント抜いて10分待って再度入れてみてください。それで直らなければハード故障ですので修理しないと使えません。

50型なので延長保証入ってない場合10万程度修理費がかかるのは標準的です。
1年を半年過ぎているとのことなのでメーカーに無償修理させるのはごねても無理です。

スレ主さんが腹が立ってるのはわかりますが、薄型テレビはパネルの故障率が高く、パネルが壊れた場合交換になり修理費用のリスクが高いです。ですから薄型テレビを買う場合、延長保証に入るのは必須です。

ここでも時々スレ主さんと同様の恨み節投稿がありますので、ある意味またか、という感じですね。次回からはちゃんと延長保証つけてテレビを購入するようにしましょう。

あとは、今後の対処ですが、ヤマダ電機の「ザ安心」に今から入れば、ヤマダで買った商品なら翌月から、他社で買ったものなら1年後から延長保証修理が受けられます。1年待ってもいいならそういう手もあるという事です。

書込番号:23959365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2021/02/11 13:15(1年以上前)

レグザってホント液晶の不具合が多いですね。
ユーザー数が特別多いとは思いませんし5年保障では
短すぎて怖いです。

書込番号:23959383

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2021/02/11 13:21(1年以上前)

不満を書き込む為にアカウントを作って、ストレス発散するのではなく、買う前に下調べに使いましょう。
そうすれば、故障は確率の問題、運という事も分かるでしょうし、長期保証は必要だなと分かってくると思いますよ。

書込番号:23959395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/11 14:10(1年以上前)

>あと二日さん

>レグザってホント液晶の不具合が多いですね。

他のメーカーのユーザーが、こういうクチコミサイトに声を出さないだけなのでは無いでしょうか?
 <実店舗で購入した場合、購入店に相談したりすれば、ココにそういう情報は上がってきませんし...
  パナソニックのお店なら、店員も親身に対応してくれそう...(^_^;


>ユーザー数が特別多いとは思いませんし5年保障では短すぎて怖いです。

延長保証は、販売店が提携している損害保険会社のサービスであり、そこが「5年程度」までなら会社の利益になると判断しているのでしょう。
逆に考えれば、「テレビは5年以上持つ可能性が低い」と公言している様なモノです(^_^;


まぁ、匿名のクチコミサイトで「me too」を発しても真偽の分からない場合が多いので、どれほどの不具合品が出ているのか把握するのは難しいとは思いますm(_ _)m

購入しても何も問題無く使えて居れば書き込まないけど、問題が起きた場合の不満だけは確実に拡散したくなる人は多い様なので、ネガティブな情報は多く見つかると思います(^_^;


https://www.toshiba.co.jp/regza/support/info/index.html#support
に「50M520X」の情報が載らなければ「個体差」という事になるかと...
 <「J8」の様に、「42J8」「47J8」は対象でも、「55J8」は対象外の場合も有ります。


メーカーも、同じモデルで同じ不具合が多く起きれば「無償保証延長」などをアナウンスしますから、こういうクチコミサイトの情報だけで判断するのは気を付けた方が良いとは思いますm(_ _)m

書込番号:23959506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/11 14:40(1年以上前)

パネル製造メーカーの品質が駄目なのか駆動する回路基板が駄目なのか。部品作っている下請けメーカーの選択が駄目なのかですね。

もっと価格の高いテレビの故障の方が遙かに心身によくは無いと思います。


パネル製造メーカーが多いわけでは無いと思うので、作っているメーカー製のパネルを使っているメーカー製のテレビも同様なことが起きているかもしれませんね。

書込番号:23959553

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/11 17:42(1年以上前)

「テレビは5年以上持つ可能性が低い」というのは、その通りだと思います。メーカー保証が1年というのは、それ以上は保証しないということですので、何が起こっても不思議ではないということです。 
同じモデルで同じ不具合が多く起きれば「無償保証延長」などをアナウンスするかどうかはどうなんでしょうね。改良して、それ以前のものは保証期間は変わらないでしょう。同じ型番でも、中身はコストダウン目的や、それ以外の目的で変更されることは常ですし。

書込番号:23959893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/12 11:07(1年以上前)

電気製品は もう回路を作るときに、部品チョイスが良かったか悪かったか だけですょ。 

書込番号:23961412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/14 10:54(1年以上前)

もう東芝・レグザではなく、2017年からはハイセンス・レグザですよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091497.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/TVS_REGZA

テレビは基本的に1年半なんかで壊れません、よほどのドハズレです。
しかし購入したのが実は日本の東芝製ではなく中国のハイセンス製だったら……納得ですね^^;
むしろ3年保証のハイセンスの方がマシまであります。

今はもう
東芝レグザ=中国ハイセンス
シャープアクオス=台湾(中国)ホンハイ
ですので、本当に日本メーカーのテレビを買うなら、ソニーかパナソニックしかありません。

個人的にソニーはポータブルCDプレーヤー・PS2・PSP・PS3・PS4で初期不良・タイマー・故障・トラブル等色々あったしカスタマーも酷かったので、
テレビが11年経っても現役で他製品も実に壊れにくいパナソニック製をお勧めします。

ちなみに「日本メーカーのテレビも中国で作っているので、中国メーカーのテレビと同じような物〜」等言う人がいますが、そんな事は全くありません。
日本メーカーの耐久性を考えた設計で、日本人が選んだ良質パーツを、中国の工場でしっかり組み立て、しっかり検査して出荷する
のと
中国メーカーの耐久性を考えてない設計で、中国人が選んだ粗悪パーツを、中国の工場で適当に組み立て、適当に検査して出荷する
のとでは、全く違います。

商品の外見は同じでも、中身や耐久性やアフターフォローは別物なので、お気を付け下さい。

書込番号:24134676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/25 09:27(1年以上前)

ハイセンスが家電事業を引き継いでいるから仕方なしの品質はあるでしょうね。電子部品とて推察されますが。中国の電子部品メーカーを指導した日本メーカーには怒られそうですけど。

書込番号:24205377

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]

クチコミ投稿数:148件

大相撲ならスロー再生や天気予報の暗い画面に一秒周期のようなチラつきを感じます
ツイード生地のような幾何学的模様をゆっくりパンやズームにした場合のチラつきが気になりますが、防止方法はございましたらお教え願えますでしょうか。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:23906565

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/14 17:54(1年以上前)

皆さん良くおっしゃる『電源プラグ抜いて20分以上』って初期化(リセット)は試してみました?
(^^)/

書込番号:23906676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/14 20:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>大相撲ならスロー再生や天気予報の暗い画面に一秒周期のようなチラつきを感じます

結果(現象)だけなので、原因を特定するのは非常に難しいですm(_ _)m

例えば、「アンテナレベル」はどうなっていますか?
 <取扱説明書152ページ参照

他には、「ソフトウェア」は最新でしょうか?
 <取扱説明書165ページ参照

後は、「アンテナ線」が他のケーブルと重なって置かれていたりしませんか?



>入院中のヒマ人さん

「初期化」と「リセット(Reset)」は、似ているようで違うのでご注意下さいm(_ _)m
 <「初期化」は、「イニシャライズ(Initialize)」です。

書込番号:23906904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/14 21:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
はい、ありがとうございます。
『電源プラグ抜いて20分以上』がどちらか判らなかったので、適当に書きました。
(^_^;)

書込番号:23907193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/15 07:48(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
リセットです。
それで回復しないならいよいよ初期化(設定メニュー内の工場出荷時に戻すというやつ)しか自分で試せる方法はありません。

スレ主様は最近感じるようになったのでしょうか?(購入時は問題なかった?)
故障や劣化なら上記処置やメーカー修理で回復できると思いますが、そもそも仕様なら画質設定で改善ポイントを探るしかないですね。
シャープネスやノイズリダクション等の設定をいじってみて改善できるか確認してみてください。

書込番号:23907575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55M520X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55M520X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55M520X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55M520X [55インチ]
東芝

REGZA 55M520X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

REGZA 55M520X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング