REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2019年10月2日 09:49 |
![]() |
11 | 0 | 2019年9月23日 14:04 |
![]() |
8 | 0 | 2019年9月17日 18:01 |
![]() |
13 | 2 | 2019年9月16日 00:11 |
![]() |
23 | 5 | 2019年9月10日 21:53 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2019年9月9日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
去年の12月にこのテレビを購入致しました。
その時点でアレクサは所有していましたので連携させて使っていました。
しかしながら最近アレクサに話しかけてテレビ操作を頼むと
テレビから応答がありません、ネットワークの接続と電源を確認してください。
と、言われて操作ができなくなってしまいました。
色々と試した結果、テレビのリモコン操作で
みるコレ→クラウド設定→スマートスピーカー連携設定→電源待機中の操作の項目を受け付ける に変更しますと、アレクサから再び音声操作が出来るようになりました(普段は受け付けないにしてあります)
しかし、数時間経つとまたは、翌日になるとまた症状が出てきます。
アレクサ側に原因が有るかもしれませんが、反応しなかったテレビがテレビ側の設定を変えて反応するようになるので、やっぱりテレビに何らかの原因があるのではないかと思います。
因みにテレビは有線でルーターと繋いでます。
となたか、同じような症状になられた方、または、こうしたら良いじゃないかとお知恵をお持ちの方、御教授お願い致します。
リセットは数回試しましたが効果はありませんでした。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22701485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>みるコレ→クラウド設定→スマートスピーカー連携設定→電源待機中の操作の項目を受け付ける に変更しますと、
>アレクサから再び音声操作が出来るようになりました(普段は受け付けないにしてあります)
>しかし、数時間経つとまたは、翌日になるとまた症状が出てきます。
これって、「数時間〜翌日」で「受け付けない」に戻るって事ですか?
>普段は受け付けないにしてあります
って事は、「アレクサで操作したい時」=「普段」なのでは?
どういう事なのか、イマイチ良く判りませんでしたm(_ _)m
ご自身で「電源待機中の操作の項目を受け付ける」と「電源待機中の操作の項目を受け付けない」を頻繁に変更しているって事でしょうか?
書込番号:22702426
2点

私もルーターを再起動した際に同じ症状になりました。他のAlexaスキルは問題なかったので、テレビ側を向上出荷状態に初期化し再設定したら元通り使えるようになりました。試して見る価値はあるとおもいます。
やったことは、
Alexa初期化→NG
ルータ再起動→NG
テレビ、Alexa、ルータ再起動→NG
テレビ初期化→OK
でした。
書込番号:22942081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
その後の経過をお知らせ致しますと、結局スマートリモコンを使うことにしました。
テレビのON OFFとチャンネル変更、音量だけですけど十二分に機能してます。
たまにレグザの操作を試してみますとその時はちゃんと反応してくれました。
近い内に教えていただきました対処法も試してみます。
書込番号:22961879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
このテレビで「なめらか調整」を設定してPS4PROでゲームすると補正が効いて、30fps→60fpsに近い感じになります。
手持ちのゲームでいくつか試しましたが、全てでは有りませんが大体60fpsに近い感じになりました。
他にも、BDで映画を観てもフレームレートが上がった感じになり、本当になめらかなで綺麗な映像になります。
他のテレビでも似たような機能があるかと思いますが、ゲームに関してはあまり期待してなかったのでビックリしました。
PS4PRO持ってる方は一度試してみる事をおススメします。
書込番号:22941638 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
9月9日東芝のプレスリリースを貼ります
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20190909a.html
<Amazonプライムビデオ>
レグザ 2018年モデル 2019年12月対応予定
レグザ 2019年モデル 2019年9月10日対応
我が家は、2018年モデル
対応時期が意外と早かったのは良かったのですが、2019年モデルより遅いのは何故(怒)
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
くだらない質問で恐縮なのですが、こちらのテレビはB-CASカードと4K視聴チップが付いていると思うのですが、4K視聴チップを外しても通常放送の地デジ・BS・CSは視聴できるのでしょうか?
あと以前テレビで使用していたB-CASカードも使用可能でしょうか?
大変申し訳ございませんがどなたか教えてください。
書込番号:22924421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>zxkuniさん
4K視聴チップを外しても通常放送の地デジ・BS・CSは視聴できます、4K放送のみ視聴不可になります。
また、他のテレビで使用していたB-CASカードも流用可能ですよ。
書込番号:22924706
5点

>CrazyCrazyさん
大変参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:22924891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
本日メーカーより、Prime Video対応と発表がありました。
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20190909a.html
M530X 2019年9月10日
M520X 2019年12月(予定)
新機種の先行は残念も、待ちに待って、諦めかけていたので朗報ですね。
12点

ハイセンスのほうは放置プレイですかね
A何某E何某は?
書込番号:22911949
2点

この先も対応しないと思ってFire TV Stick 4Kを購入済みですが、リモコンを使い分ける必要がなくなるのは素直に嬉しいですね。
操作速度(レスポンス)は同じなんでしょうかね?
書込番号:22911997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら510ですが、Fire Stickの方が爆速です。多少反応速度などは改善するかもしれませんが、510では勝負になりません。
書込番号:22912653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Fire Stickの方が爆速です。
そうなんですね。ご教示ありがとうございました!!
書込番号:22914093
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
購入検討中です。
初期仕様ではアマゾンプライムに対応していなかったようですが、今はアップデートされていますか?調べてもよくわからず...
また、まだ対応していない場合、何か追加で購入するとアマゾンプライムも視聴できるのでしょうか。
何も追加購入せずに視聴することは不可能ですか?
アマゾンプライムユーザーなのですが、このテレビはアマゾンプライムとは相性が悪いのでしょうか...(T_T)
書込番号:22813224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おから01さん
アマゾンプライムビデオ対応はまだですね。
Fire TV Stickを購入して使ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
書込番号:22813425
2点

ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね...
発売から1年以上経ってますがもう実装する気ないのでしょうかね...?(T_T)
書込番号:22813428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





