REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2018年11月2日 09:23 |
![]() |
26 | 10 | 2018年10月31日 20:57 |
![]() |
17 | 6 | 2018年10月30日 17:46 |
![]() |
4 | 2 | 2018年10月29日 15:40 |
![]() |
18 | 3 | 2018年10月28日 10:09 |
![]() |
9 | 2 | 2018年10月27日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
A-PABによると 11/1 13:30〜11/6まで断続的に試験電波を流すそうです。
それ以降も深夜を中心に実施される予定とのことです。
たぶんカラーバー等かと思います。
3点

>A-PABによると 11/1 13:30〜11/6まで断続的に試験電波を流すそうです。
>それ以降も深夜を中心に実施される予定とのことです。
>たぶんカラーバー等かと思います。
http://www.apab.or.jp/4k-8k/howto/service-list/
には、明日までそれなりの映像が流れて居る様ですが、「後1ヶ月」って所で貧相になってしまうって事なのでしょうか...(^_^;
書込番号:22218269
3点

>名無しの甚兵衛さん
CS左旋4Kの試験放送は明日までとなっています(延長もあるかも?)。
11/1からの試験電波の情報は、A-PABに直接電話して聞いたものです。
まだ、HP等には記載がないですね。
11月下旬にはBS4K,8Kの試験放送もあるかも知れません。
私はこの4KTVも所有しておらず、4Kチューナーもまだ入手出来ていないので
見られなくて残念です。
書込番号:22218292
2点

昨日の試験電波(BS17)の受信確認された方はいらっしゃいますか?
本日は、CS左旋4K(スカパー)ND9,11,19,21,23で11:00〜17:00に試験電波を
送出するそうです。
予定は流動的なので、A-PAB(TEL 0570-048-001)に連絡すれば、教えてくれるそうです。
特にA-PABのHPには記載していないそうです。
CS左旋4kの試験放送は10/31で終了しました(延長なし)。
昨日NHK総合TVの19:30〜20:37に、BS4k8k紹介番組が放送されましたね。
だんだん期待が高まってきました。
書込番号:22224440
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
現在、10年近く前のREGZAを使用しており、調子が悪くなってきたので、買い替えを考えています。
BS/CS 4Kチューナー内蔵とのことですが、4K放送を受信する場合、アンテナは変える必要はないのでしょうか。
4K放送について調べていると専用アンテナが必要との記事も出てきて、先週、電気屋で聞くのを忘れたので、おたずねしています。
おそらく既出で、初心者質問で恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12875
価格コムマガジンの特集記事を読めば判るんじゃないかな。
記事の中の右旋電波の放送はアンテナ変えなくても視聴出来る可能性が高い。
左旋電波の放送は対応アンテナ他の機器の更新が必要。
書込番号:22219438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

検索ですぐでますよ。
http://www.dxantenna.co.jp/4k8k/shichosha.html
スレ主さんの環境もわからないので答えようもありません。
このHPをしっかり読んで把握してください。
書込番号:22219442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


昔のBSデジタルのアンテナでも民放とNHKの4Kは見られるらしいんだお
ただし配線や分配器等が4Kに対応したモノじゃないとダメかもしれないんだお
NHKの8KとWOWOW4Kとか東北なんちゃらとかQVCとかは8Kと4Kに対応したパラボラアンテナがいるんだお
それから43M520Xは不具合がめっさ多いらしいから
買って大丈夫なのかきぃくん気になるんだお(・ω・`)
書込番号:22219755
3点

「DXアンテナ」http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/sekkei/tijyou/bs/
反射鏡の表面を高粒子・光沢塗装されて、雪が付着し辛い設計ですね。
書込番号:22219778
2点

>ただし配線や分配器等が4Kに対応したモノじゃないとダメかもしれないんだお
左旋円偏波対応アンテナを設置した場合にね。
書込番号:22219780
2点

地上デジタル在京キー局のBS4KおよびNHKのBS4K放送を
受信するだけなら現行の設備で受信できますよ。
それ以外を受信するなら設備変更が必要です。
書込番号:22219850
2点

>ma10mi31さん へ
基本、現在(いま)BS放送が視聴可能であれば、アンテナ等の周辺機器を替える事なく視ることができます。
ただし、皆さまお示しのサイトにも詳細に述べられていますが、
チャンネルによっては視聴不可の局がある。事だけはご理解くださいませ・・・
書込番号:22219959
2点

みなさま
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
このTVであれば、他のものを購入することなく、対象のチャンネルは4kで見れることが確認できました。
とても助かりました。
書込番号:22221151
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
REGZA 65M520Xの音声出力は光ケーブル端子とヘッドホン端子がついてますが
そこで質問いたします。
当方、旧型スピーカーで裸線オーディオケーブルです。どのように配線すばいいでしょうか?
やはりオーディオアンプを繋げなくてはダメでしょうか
光ケーブルから裸線への変換器みたいなものは、ないでしょうか?
2点

>トムトムたさん
>>>当方、旧型スピーカーで裸線オーディオケーブルです。
上記の旧型スピーカーはパッシヴでのアンプ内蔵してないのですと別途オーディオなどでのアンプは必須になってきます。
”裸線オーディオケーブル”ってのが知り得ませんが、TVの
>>>音声出力は光ケーブル端子
上記を生かすのですと自宅では、RASTEME RDA-520 があります。
フツーのオーディオスピーカーを接続できますしアンプへの入力も光デジタル対応です。
http://kakaku.com/item/K0000256315/#tab
書込番号:22215492
3点

https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/index.htm
上記のような(オンキョーでの一例ですが)スピーカーを光デジタルコードに接続するのも手です。
書込番号:22215520
3点

早速の
有難うございます。
やはりアンプを繋げなくてはダメですか
ヘッドホン端子の出力は、弱いと思いますが光ケーブル端子も
音声出力は同じ位ですかね?
書込番号:22215580
2点

>トムトムたさん
>>光ケーブル端子も
音声出力は同じ位ですかね?
ボリュームの調整は、別途でのアンプないしアクティヴスピーカーで行いますんでTVのは関係ないかと。
>>>> 音声出力で質問します
素直に、HDMI接続でのサラウンドバーなど検討してはどうでしょうか?
ソニーないしヤマハなど、比較的安価なのがありますヨ。
書込番号:22215587
2点

旧型スピーカーで裸線オーディオケーブルと言うと直でスピーカー駆動と言う意味でしょうか。ヘッドホン出力は16Ωクラスのヘッドホンをせいぜい10mW程度で駆動するものでしょうし光出力はデジタル信号ですからそのままでは音が出ずそもそも根本が違います。
スピーカー単体で済ますなら最低でもフォステクス PM0.3Hのようなアクティブスピーカー(アンプ内蔵のスピーカー)が必要です。
http://www.fostex.jp/products/pm0-3h/
書込番号:22215618
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>当方、旧型スピーカーで裸線オーディオケーブルです。どのように配線すばいいでしょうか?
>やはりオーディオアンプを繋げなくてはダメでしょうか
「アンプ非内蔵のスピーカー」ですよね?
「アンプ内蔵のテレビ音声出力」という話なら判りますが、
「ヘッドホン端子」が「音量調整可能」なら、多少同様の機能が有ります。ただ「スピーカーの出力」をカバーできるかは判りません。
<スピーカーの型番などが判れば、「ヘッドホン」→「スピーカー」で直づけが可能かアドバイスして貰えそう...
>光ケーブルから裸線への変換器みたいなものは、ないでしょうか?
「デジタル信号」を「アナログ信号」に単純には変換出来ませんm(_ _)m
<確か「デジタル信号」の中に「音量」は無かったハズだし...
例えば、
http://kakaku.com/specsearch/2073/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Optical_Input=1&AnalogOutput=1&
こういう製品の中から探してみては?
<結局「RCA端子」を付ける必要が有るかも知れませんが...(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2048/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OPTICAL=1&OPTICAL=&SpeakerOut=1&
の価格を考えると「ARCやHDMI連動対応ホームシアタースピーカー」を買った方が、
「テレビの音量調整操作」で、「ホームシアタースピーカーの音量調整」も出来て非常に楽でしょうし...
<http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&ARC=on&
書込番号:22218382
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
そろそろ購入時期かと。4Kテレビにしちゃうと、そればかり見ているかもですね。
競馬中継に、大相撲、それとトレーディングですか。
それとまずオーディオ系を見直さないと。視聴ポジションきめて
ソファーも買わないとです。ニトリとかで提案してくれないかな。
こういうビジネスネットであるね。模様替えアプリとか探してみますかね。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>そろそろ購入時期かと。
http://kakaku.com/item/K0001051351/pricehistory/
を見ると、既に「買い時」は過ぎて「値上がり」している感じとも..._| ̄|○
<実際には、「安く売っていたお店が売り切れになり、順次最安値が入れ替わって今の価格になっている」です(^_^;
もし、買うのであれば、「冬のボーナス、年末年始セール」まで待った方が良いかと...m(_ _)m
<この頃にまた「値下がり」する(安く販売するお店が出てくる)可能性が有ります(^_^;
>それとまずオーディオ系を見直さないと。視聴ポジションきめて
>ソファーも買わないとです。ニトリとかで提案してくれないかな。
>こういうビジネスネットであるね。模様替えアプリとか探してみますかね。
これは「質問」なのでしょうか?
何となくブログ的な感じもするので、質問で無ければ、
https://engawa.kakaku.com/help/start.html
をご参考に「縁側」に書いた方が良かったかも知れません(^_^;
<具体的にオーディオや家具について意見が聞きたくなったら「質」で問い合わせてみては?m(_ _)m
書込番号:22215067
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M520X [65インチ]
このTVは液晶が倍速ではないですが、皆さんは不便ではないですか?
また、これだけ大きいとDVDの画質が気になって今一歩買う気になれません。
皆さんの感想をお願いします。
書込番号:22212504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

映像ソース次第ですよ。
スポーツ見るなら大事かもしれませんが、アニメや映画はヌルヌル見るより等倍のオリジナルフレームが良いことが多いです。
DVDは割り切って見るのが良いです。
ps3やps4、POWERDVDでアプコンかけてテレビのアプコンでそこそこ観れるようにはなります。
BDですら4kと比べ輪郭が滲むので DVDはオールドメディアと思うしかありません。
DVDを綺麗に見るならトリニトロン管のテレビを買うか、当時のプロジェクターでも買ってください。
書込番号:22212724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
この機種自体にアップコンはないのかな?
書込番号:22213152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せめて興味をもった製品のHPくらい見るようにしましょう。
書込番号:22213159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]
【ショップ名】コジマビックカメラ三鷹店
【価格】125000円。ポイント2万円分付与。
【その他・コメント】
本日125000円にて55M520Xを購入しました。
最新機種でBS放送の4Kチューナー内蔵型。
年末にチューナー出るそうですが2万から3万するみたいです。
無料で5年保証付けてもらいました。
同時にレグザのレコーダー買いましたが、こちらはネットの方が安かったです。
レコーダーとセットにしたから安くなった訳ではなく、テレビ単体でここまで下げてもらいました。
価格コムの値段も見てくださいました。
価格コム最安値でも12万2千程度ですが、保証5年にすると13万超えます。またポイントは2万円分つけてもらったのでかなりお得かと思います。ポイントが多いのは、レコーダーがあったからかもですが。
かなり親切に対応していただけるので都内にお住いの方にはおススメします。
書込番号:22210040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーさんzzzさん
>>>無料で5年保証付けてもらいました。
コジマビックカメラ三鷹店で扱う延長保証って、後日の使い勝手ってどうなんでしょうかねぇ。
無料ですと色々制約ありそうです。
書込番号:22211032
2点

そこ 安くて 感じいいよね
書込番号:22211143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





