REGZA 55M520X [55インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の55V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全320スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
今年の12月1日から始まるBS/CSの4K放送を 別売チューナー無しで見れる機種が 一番人気の東芝レグザから出るんですね。
当然 他のメーカーも順次出してくるでしょう。
そうすると今年は 他のメーカーも このBS/CSの4Kチューナー内蔵された新機種になる為、今現在は少し高い価格になりますが
この4Kチューナー内蔵型に全メーカーが出揃う年にやっと来たと思いました。
それに伴い 後付けのBS/CS4Kチューナーユニットの販売も全メーカー負けじと順次出て来るでしょう。
TVは4K対応でもBS/CS4Kチューナーは別売で接続してでも見たい人は大勢居ると思われますので
私は、BS/CS4Kチューナー後付け別売の値段と発売時期が気になります。
他のメーカーは多分、BS/CSの4Kチューナー内蔵型を先に出すと思われますが、後付けのBS/CS4Kチューナーユニットも
色々なメーカーから出して来るのを待ちたいと思っています。
本当の4Kの素晴らしい映像が あと7ヶ月後にやっと見れる事に期待しております。
13点

>一番人気の東芝レグザから出るんですね。
価格コムの人気ランキングは高いですが、日本における4K薄型テレビの市場シェアではシャープ、パナ、ソニーに次いで4番手です。
書込番号:21856655 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ピクセラがこの10月にandoroid8.0搭載の4kチューナーを発売しますね。
価格は3万円未満予定だそうです。
NETFLIXとかアマゾンプライムビデオで 4k作品は視聴できますが、うんこれで4k?
と言いたくなるような 画質で ハーフ4kとでも言いたくなるくらいです。
この12月からBS4k放送が開始されますが せめてYOUTUBEくらいの精細感は欲しいところです。
4kチューナー内蔵テレビは まだ2,3年さきで 十分 それまでは一番安いチューナーでしのぎます。
書込番号:21860156
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





