REGZA 50M520X [50インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の50V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
こちらのテレビを購入して2週間程になります。
今日何気なく視聴していると、画面にピッタリとフィルムのような物が貼られていることに気づきました。
角に若干空気が入っていたため気づいたのですが、
これって剥がしてもいいものなのですか?
書込番号:22507229 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

剥がしてもいいものなのかではなく剥がすべきものです。そのまま放ったらかしにしておくとこ今度は剥がれなくなってしまって見苦しい気泡だけが残ってしまいます。
書込番号:22507444
6点

東芝のテレビは保護のためにそういうのが貼ってあはらます。私もこの機種ではありませんが、暫くして(半年ほど)、剥がしましたがキレイに剥がれました。
書込番号:22507517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
あまりにも綺麗にピッタリと貼られていたので迷いました(^^;
>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
剥がそうとしたところ、爪では全く歯が立たず、カッターの刃を差し込んで持ち上げて見ても数ミリ切れるだけで苦労しております。
何かいい方法などご伝授頂けると幸いです。
書込番号:22507586
5点

>redhairさん
私の場合と機種が違うので何とも言えませんが私のは四隅の角が少し捲れていたのでそこを摘まんでスーッと剥がれましたよ。
どうしつも剥がれないならカッターの刃とか無理をせずメーカに問い合わせた方がいいかもしれません。
書込番号:22507678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

用心のためにテープをベタベタさわって粘着性を多少おとしておいてから角に貼りつけてやさしく引っ張っぱり上げて剥がしてみたらどうかお?
書込番号:22508030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

かかりつけ医の待合室に年末から当該機 多分50型が置いてある。
NHKの4Kの、味噌の杜氏や、自然の風景、つぼや陶器、前のオリンピックの映像が延々と流れていて
番組もものすごぉくつまらないが、どうも、画面が白くぼやけてていて、画質もガッカリしてた。
(我が家のRegza FullHDの方がずっとキレイ)。
ひょっとして、このシートが取れてないのかな?
ただこの待合室で4K流してたのは 一月位までで、今では、従来通りに地デジばかり映してる。画質が良くなったとしても、コンテンツがなければ 普及は遠い先か立ち切れる。
書込番号:22508232
5点

建築用の超強力テープを使ってもフィルムは起き上がってくれませんでした。
見た目が汚くなるばかりなので、明日メーカーに問い合わせて見ようと思います。
お答えくださった方々、ありがとうございました。
結果はまた報告させていただきます。
書込番号:22509232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルム付いてないんじゃないかお?
書込番号:22509408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーに問い合わせしましたところ、実機で確認したがそのような物は貼られていないとのこと。
何も貼られてないところに気泡ができるのか? と突っ込むと曖昧な答えばかり。
挙句の果てには、もし貼ってあるとしたらそれは剥がしてはいけない物です!って。
もしってなんだよ(笑)
じゃあ何故そちらの物にはなくて、ウチのには貼ってあるのか?その違いは何だ?
そう言うと話を最初に戻し、また曖昧な答えばかり。
結局サービスの者を向かわせるが、不良でない限り出張料金その他は頂くと。
すでに気泡部分はめくってしまったし、確実にこちらのせいにされますよね?
1円も払いませんがね。
書込番号:22511160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>redhairさん
>>実機で確認したがそのような物は貼られていないとのこと。
ちなみに、はがした部分のフィルムをめくったままにして、フィルムを通さずに見たら絵は正常にでてますか?
書込番号:22511658
5点

>プローヴァさん
それが2ミリ程度しか剥がしておらず、絵が映るところ(あと数ミリ)までたどり着くにはかなりの苦労が必要です。
これ以上深追いするのも怖く、ここで止めている状況です。
書込番号:22512492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>redhairさん
それほど固く張られているなら、それは、パネル表面に貼ってある偏光フィルムの可能性が高いです。
だとすると絶対にはがしてはいけません。液晶ディスプレイは液晶セルの表・裏に偏光フィルムが貼ってあって、これと液晶分子の旋光を利用して光シャッターを構成していますので、表面の偏光フィルムは重要な機能部品です。これをはがすと、はがした部分のシャッター作用がなくなって絵が出なく(真っ白に)なってしまいます。
強力な接着剤で貼られているので、無理にはがそうとするとガラスを損傷しかねません。
偏光フィルムに気泡が入った状態で貼られていたなら完全に不良品ですので、返品交換が妥当と思いますが、おっしゃるように気泡の証拠がなくなっていると、もめる可能性はあるかもしれません。
交渉頑張ってください。
書込番号:22512621
6点

>プローヴァさん
本日サポートセンターに再度電話してみました。
剥がしてはいけない物を剥がしたのはこちらの責任になるが、気泡があったからと強く主張しました。
自損なのか、初期不良なのかは一度現物を見させてほしいとのことで、週末に来る予定です。
気泡の証拠がないから自損です、主張料金を頂きます。と言われても払わないことを伝えておきました。
テレビそのものを交換とは言わないが、貼り直すくらいはやれないか?とも伝えておきました。
とにかくサービスの判断待ちです。
書込番号:22513375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redhairさん
いいと思います。
貼り直しはまず無理なので、最低でも液晶パネル交換、うまく行けばテレビセット交換になると思います。
頑張って下さい!
書込番号:22513403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お気持ちはわかりますが少し強引ではありませんか?
スレ主さんにも落度が無いとは言えないと思います。
出張費払わないとか言わなくても…
もし負担する事になっても大した金額ではないですし。
繰り返しますがお気持ちはわかります。
ですが相手の立場も、少しで良いので考えてあげられませんか?
その上でお願いするのが大人の対応ではないですかね…
書込番号:22514015 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>パルパルパルルルルさん
おっしゃる通りかと思います。
少し補足させてもらいますと、剥がしたのはこちらの責任で、自損扱いは目に見えているので訪問は断わったにもかかわらず、状態を確認したいと言うので、それなら主張料金は払いませんよ?
という流れです。
書込番号:22514897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>redhairさん
ご丁寧に捕捉説明ありがとうございます。
なるほど、そういう流れだったのですね。
大変失礼いたしました。
と、なるとサポートセンターが素直に初期不良として認めてくれそうな感じがします、私見ですが。
redhairさんの納得できる結果になるよう祈っております〜
書込番号:22515504
5点

お騒がせしてしまったので結果を報告させていただきます。
本日、東芝と協力会社の方二名で来訪されました。
状態を確認後、『差し支えなければパネルを交換させていただきますが・・・』との言葉が。
無償で交換するとのことで、しかも持参していました。
予想外の展開でビックリしてしまいましたが、無事に元の姿を取り戻すことができました。
東芝さんからは気泡の件で丁寧な謝罪がありましたが、こちらからも勝手に剥がした謝罪とお礼を伝えました。
今回の件でご返答をくださった方々、本当にありがとうございました。
いい勉強になりました。
書込番号:22520049
15点

>redhairさん
よかったですね。
偏光フイルムが気泡入りで貼られているのは完全に不良品ですから、気兼ねすることはないですが、東芝も変に客の責任云々言わずに交換してくれたのは良かったと思います。
書込番号:22520425 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





