REGZA 50M520X [50インチ]
- 滑らかなグラデーションや細かいディテールを再現する新映像エンジン「レグザエンジン Evolution」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の50V型液晶テレビ。
- 絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現する「BS/CS 4KビューティX」技術を搭載。
- 新開発のバスレフ型フルレンジスピーカーと、レグザサウンドイコライザー・ハイブリッドにより、低音から高音までバランスのよいサウンドを再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
レンタルBDやDVDが見たくて
REGZA 50M520XにBDDriveをUSB接続しようと思いましたが残念ながら認識しません
BDDiscはPhillips DH-8B2SHをSATA USB3.0変換で接続しました
HDDからダビングしたり、レンタルDVDなど見ることはできないのでしょうか
HDDと同じ要領でBrue-Rayを接続できないのでしょうか?
やはり、ブルーレイレコーダーを買うしかないのでしょうか?
書込番号:22525521
4点

>HDDと同じ要領でBrue-Rayを接続できないのでしょうか?
PCと違いテレビはBD記録再生ソフトが使える訳では無いのでBDドライブは使用出来ない。
BDレコーダーかプレーヤーを買いましょう。
書込番号:22525575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンタルBDやDVDを見るだけなら、再生専用のBDプレイヤーを買ってください。
LGやパナソニック、ソニーなどで、8000〜9000円で買えます。
書込番号:22525792
0点

すでに回答がでていますが、レグザに限らず、テレビにBDドライブは使えません。
観るだけならブルーレイプレイヤーが安いですよ。
https://kakaku.com/item/K0000961383/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
書込番号:22525879
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





