


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
4kを試聴中に録画リストボタンを押すと、砂嵐状態になり録画リストが表示されません。
地デジ試聴中に録画リストボタンを押すと、正常に録画リストが表示され再生が可能です。
この症状って私だけでしょうか?ユーザの方試してみてその結果を教えてください。
書込番号:22294281
1点

>さとし1232さん
>>4kを試聴中に録画リストボタンを押すと、砂嵐状態になり録画リストが表示されません
きちんと録画リストは表示されます。
ソフトウェアバージョンは最新の160になっていますか?
書込番号:22294421
0点

4K視聴中でも録画リストはちゃんと取得できます
書込番号:22294672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shioameさん
>mmlikeさん
教えて頂いてありがとうございます。
ソフトウェアバージョンは自動アップの設定で最新の160になっています.
そうですか。ほかに原因があるようです。リスト表示は2kですから
4kから2kの切り替えがうまくいっていない可能性があります。
これはTV側に原因がありそうです。むむむ〜
書込番号:22294845
2点

HDMI設定−>出力解像度設定を [オート] から[2160p]へ
変更してみてはどうでしょうか?
これでも治らなければ 4K−>2K 切り替え時の不具合ではないことがわかります。
書込番号:22295571
1点

>さとし1232さん
東芝とシャープを持っていますが、4K本放送になってから、音出ないとか番組表出ないなどの障害がでています。HDMI接続で「砂あらし」といえば伝送エラーのしょうじょうです。HDMIは直接TVですか? もし
途中にHDMIセレクターがあれば外してみてください。直接なら、ケーブルの差し込み確認とケーブル入れ替え(交換)を試してください。 HDMIは接続機器間で
CECやらARCやらHDCPやら確認作業があるので微妙なんです。
書込番号:22295673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぶ1961さん
症状は常時起こるのではないので確認が大変ですが
今度症状がでたらHDMI設定−>出力解像度設定を [オート] から[2160p]へ
変更したいと思います。
>Micronさん
HDMIは直接TVです。ケーブルの差し込み確認やケーブル入れ替え(交換)もしてみましたが
同じです。
-------------
別件ですが、ほかのチューナーと比較して東芝の本機種は、全体的に暗くないですか?
その辺りの設定は、チューナーですからないように思います。
晴れの日でも曇りの日のように見えます。ほかのチューナーではそのようなことは
ありませんでした。HDMIの設定を変更してみましたが同じ状態です。
書込番号:22295844
0点

私の場合TV2017年SONYに直接入力ですが、近くの量販店でノジマで最安値 2m 1.8Gbps対応ケーブ使用。
12/1 チャンネル切替・録画リストなどの操作でフリーズやブラックアウトで音声のみなどの症状が出て、TVのオフ・オン、HDMIケーブルの抜き差し、リモコンでHDMI入力をたとえば1から2に変え1に戻すなどをすると、正常画面は出ますが次の操作で同様な症状が出ました。
12/2上記の症状はほとんどなくなりましたが、たまに左半分がノイズが出たり、現在あまり使用してない東芝Z8X(HDCP2.2対応)でも同様の症状でした。
本日ヨドバシで最安値 1m 1.8Gbps対応ケーブル(BUFFALO)に交換したところ今のところ安定しています。
HDMIケーブルとの相性がだいぶありそうです。
書込番号:22295867
1点

>バブレン12さん
HDMIケーブルとの相性は結構あります。私も本チューナーと4kプロジェクタをつなぐのに
現在接続しているHDMIケーブルを使いましたが、画像の途切れを経験し
プレミアム ハイスピード仕様のケーブルに変えました。結果綺麗に映っています。
ハイビジョン対応の10mHDMIケーブルも持っています。これを4kに利用すると
全く映りません。
書込番号:22295912
1点

>さとし1232さん
私のTVでも東芝のチューナーの4Kの放送の方2Kに比べ暗く感じます。
HDRをOFFにすると同等に感じられますので、今までコントラストを強調した
鮮やかな画面を見慣れているためではないでしょうか。
映像画面の調整(ガンマ補正など)をした方がいいでしょうね。
書込番号:22295922
0点

>さとし1232さん
>>別件ですが、ほかのチューナーと比較して東芝の本機種は、全体的に暗くないですか?
TT-4K100とDMR-SCZ2060をAVアンプに接続していますが、TT-4K100は暗いということはないです。
今のところどちらも不具合は全くありません。
書込番号:22295927
0点

>のぶ1961さん
HDRをOFFにして試してみますね。
さて、
現状ですがシャープの8K 液晶テレビで4kを見ますと非常に綺麗で明るく感じます。
その直後にウルトラハイスピードHDMIケーブルで接続したTT-4K100で映像を
見ますと曇りの日の映像に見えます。これは好みでしょうかね。
書込番号:22295952
1点

>さとし1232さん
他のスレッドでも報告しましたが、チューナー本体の電源ランプの長押しリセットはやりましたか?
私も本日「録画リスト」ボタンを押したところ、一瞬砂嵐のような画面になり真っ暗になりましたが、他の不具合を含めて復活しました。
録画中などは停止してしまいますが、多少のリスクは伴いますがご自身で判断し試みるのも良いかもしれません。
書込番号:22296433
0点

書き込みした都合上訂正です。
ケーブルの件、2時間ほど経過したらまた症状が出始めました失礼しました。
書込番号:22296498
0点

私の場合ですが
設定→本体設定→HDMI接続設定→出力解像度設定を一度1080pにして表示が出てから再生しその後オートに戻せば今のところ2160p@60Hzで見れています。
それか再生ボタンを押したあと録画ファイルを選んでいます。
いずれもめんど臭いですが!
また音も時々出なくなります。
ファームで解消してくれれば良いのですが?
書込番号:22296601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サントスNO2さん
他のスレッドでも報告しましたが、チューナー本体の電源ランプの長押しリセットですか。これは
試していません。いつも電源を抜いてやっています。嵐の画面になるとリセットしかないようですね。
>バブレン12さん
>ケーブルの件、2時間ほど経過したらまた症状が出始めました失礼しました。
やはりケーブルではなく本体の不具合ですね。
>to toさん
やはり砂嵐になることがあるということで少々安心しました(私だけではないという意味で)。
家でも正常に表示されたり砂嵐になったりします。録画リストボタンだけでなく
チャンネル上下ボタンでも砂嵐になることがあります。いずれも4kの環境でなります。
>設定→本体設定→HDMI接続設定→出力解像度設定を一度1080pにして表示が出てから再生しその後オートに戻せば今のところ>2160p@60Hzで見れています。
これって確認ですが、録画リストボタンを押し砂嵐になった時の対処方法ですか?
>それか再生ボタンを押したあと録画ファイルを選んでいます。
確かに再生ボタンを5秒以上押すとオートに戻り正常に表示されることがありますね。
書込番号:22296955
1点

すいません
私の場合と少し違ってました。
録画リストはブラックアウトします、時々砂嵐です。
録画リストが出ないのでそうしています。
もう一つ昨日やってみたのは、テレビ側の連動機器リストで再検出してやれば録画リストが出てきます。
テレビとチューナーの連動が上手くいってないんですかねえ?
少し症状が違っていたので参考になるかわかりませんが。
書込番号:22297167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、バージョン160、HDMI設定−>出力解像度設定 [オート] でも[2160p]でも不具合発生します
さらに2k録画は、再生されますが、4k録画再生時は、砂嵐になります
書込番号:22300137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmlikeさん
確かに暗い時があります。
番組内容による明暗ではないと思います。
暫くすると本来の映像に戻りますが、予約録画した番組が暗い映像での再生になることがあり困っています。
本日もNHKの4K8Kプロモーション映像(女性3人が踊っている)の時も暗くなり、暫くして戻りました。
東芝映像ソリューションに問い合わせていますが、まだ返信がありません。
書込番号:22300236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョン162で取り敢えず改善されたみたいです!
このまま様子を見てみます。
書込番号:22308002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから電源を入れ直すと症状が再現しました。
ただ何回かチューナーの電源を切ったり入れたりしたら表示が出たりしますが不安定です!
前より少しは改善されましたのでこれからのファームのアップデートに期待したいです。
書込番号:22310313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>to toさん
書き込みありがとうございます。
tvとの相性もあるのかも知れませんが、
どのtvでも砂嵐にならないように
改善して欲しいですね。
書込番号:22310388
0点

>さとし1232さん
そうなんですテレビの相性もあるみたいです。
このファームウェアでなおらなければ東芝じゃないですがテレビの方は交換修理になりそうです。
書込番号:22310409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さとし1232さん
日曜日にTT-4K100交換品が入荷し交換してみました
結果同じ状態です。
なのでテレビの交換となりました。
年内に届く予定です。
これでなおってくれれば良いのですが?
書込番号:22349693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>to toさん
書き込みありがとうございます。1つ質問ですが
その交換されるTVの機種名を教えてください。
書込番号:22350340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




