BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
- ソニー独自の4K高画質プロセッサー「X1 Extreme(エックスワン エクストリーム)」を搭載し、より現実に近い高画質を再現する、55V型の4K有機ELテレビ。
- 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティックサーフェス」機能を搭載。高画質映像と迫力ある音の融合により、かつてない映像体験を実現する。
- リモコンに話しかけるだけで見たい映画やネット動画を検索したり、録画予約を行ったりできる「音声検索機能」を備える。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8F [55インチ]
本日ふらっとよったジョーシンで2013年までの50インチのテレビを最大6万円で下取りするキャンペーンがあるとのことで、買い換えを検討しております。
本商品、発売間もないが前機種のA1との価格差はほぼありません。
予想ですが、液晶との差別化をはかるため、今後も大幅な値下げは考えにくいでしょうか?
また、今回はA8FはA1のマイナーチェンジです。
今後数年も大幅なモデルチェンジもないようであれば、下取りがしっかり担保できる今が買い時な気もします。
BS、CSは使用予定はないため、4K、8Kは興味なく、有機の黒の色合いが気に入っています。
当初は東京オリンピックをめどにと思っていましたが、皆様のご意見も伺いたく…
書込番号:21948358 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まずるさんさん
こんばんは。
この手の話の真実はソニーの中の人しかご存じないと思いますので、あくまで個人的なguessということでお聞きください。
A1発売当初は実質的な初値は44万円程度でしたが、A8Fは33万円程度からスタートしています。この差の主因は、間違いなくパネルなど高価な主要キーパーツのマテリアルコストが下がったからだと思います。
競合他社がしっかりいますので、談合でもしない限り、差別化のために高価格を維持することなどできません。
今後の見通しですが、有機ELだけが液晶テレビと異なる値落ちカーブが許容されることは考えにくいので、同様に値落ちすると思われます。つまり、A1が初値44万から始まって1年で27万まで下がったのですから、下落率は63%程度。であれば、初値33万のA8Fは1年後には20万前後まで下がっていると見るのが順当です。さらに、どの程度盛り上がるかは不明なれど、BS 4Kチューナー非対応ということで、流通から値踏みされるのは必至なので、もう少し買いたたかれて下がる可能性もありますね。
で、ソニーの昨年の55インチハイエンド液晶はX9500Eですが、そちらも初値が35万前後であり、A8Fと大差ありません。であれば、有機と同等価格のハイエンド液晶など出しても売れるわけがありませんから、今年モデルはX9500Eの後継機は出さなかったのだと思いますよ。ちゃんとラインナップ戦略的に符合していると思います。
ということで買値の安さにこだわるのであれば、今買うのは得策ではないと思いますよ。
でも下取りキャンペーン等で安値の先取りが本当にできるのであればいいかも知れません。
その場合は、価格最安値より、実質何万円安くなるかが判断ポイントですね。
6万円安くなって実質20万前後になるなら完全に買いですね。逆に下取り込みで26万前後しか出ないのなら、買いどころか単なる「客寄せ」と言わざるを得ませんね。
量販店は取扱台数が通販より圧倒的に多いですから、少なくとも大都市圏では価格コム最安値程度の実質価格なら下取りなしでも狙えますので。
書込番号:21948443
22点

>プローヴァさん
貴重なご意見ありがとうございます。
正直なところ、当方の予算としてはここの掲示板にあるように22.5万円以下なら即買いを考えています。
今年がマイナーチェンジのため、もしかしたら来年大幅なモデルチェンジが行われるかもしれませんね。
正直今のテレビが2Kの最上級モデルなので、余程のインパクトがない限り液晶への買い替えは考えいません。
キャンペーンは今月末までなので、他店も回りながら、様子見させていただきます。
書込番号:21948507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まずるさんさん
>>>本日ふらっとよったジョーシンで
BRAVIA KJ-65A8F なんですが、この価格コムでのプライスは >>>最安価格(税込):\468,694 (前週比:-5,772円↓)
の状況でも店頭にてまとめ買いで、それなりのヴォリュームだとポイント付与を25%、延長保証に加入でも実質35万JPYくらいでの購入も可能です。
>>>購入時期、今後の有機ELの展開についてへの
デジモノは、欲しい時が買い時です。
今冬での4Kチューナー云々はBlu-rayレコーダーで代用か、購入しましたBRAVIA KJ-65A8F を寝室に移動し再度のTV購入を考えてます。
>>>正直今のテレビが2Kの最上級モデルなので、余程のインパクトがない限り液晶への買い替えは考えいません。
向こう2年は持つのでは、先だっての北摂の震度6の地震にて東芝のZ20Xがダメになってしまったので、見切り発車での購入に至ってます、まぁ保険下りたんでラッキーでしたが。
書込番号:21949371
9点

>まずるさんさん
VIERA TH-65FZ1000 は39万JPYの提案ありました。
書込番号:21949552
4点

>居眠り十兵衛さん
65インチで40万きるのは正直驚きです。
ちなみにですが、地域やレシートなど詳しい情報アップして頂くことは可能でしょうか?
書込番号:21949595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まずるさんさん
>>>ちなみにですが、地域やレシートなど詳しい情報アップして頂くことは可能でしょうか?
購入店舗など個人情報の観点から無理です。参考程度にしといてください。まとめ買いでのヴォリュームはポイントカード兼用でのクレジットカードで翌月一括での決済にて一時増枠対応で700万JPYでした。
書込番号:21949607
5点

>居眠り十兵衛さん
ご無理言って申し訳ありません。
ただ、一度のまとめ買い量がハンパないですね。
参考程度とはいえ、そこを狙って行きたいです
書込番号:21949623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まずるさんさん
>>>ただ、一度のまとめ買い量がハンパないですね。
参考程度とはいえ、そこを狙って行きたいです
ポイント付与も25%でしたし地震での保険金で相殺可能な部分もありましてそんなに負担ありません。
書込番号:21949648
4点

>プローヴァさん
>居眠り十兵衛さん
色々とご意見ありがとうございます。
本日、仕事終わりに、某家電量販店へ。
粘りに粘り、65Vをポイント込みで42万弱で購入しました。
どうやら相当売れ筋らしく、入荷は三週間待ちとのこと、楽しみです。
書込番号:21952958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まずるさんさん
ご購入おめでとうございます。
到着されたらぜひこれまでのテレビとの違いなど、印象を投稿いただけたらと思います。みなさんの参考になると思います。
書込番号:21953275
10点

>まずるさんさん
>>>粘りに粘り、65Vをポイント込みで42万弱で購入しました。
どうやら相当売れ筋らしく、入荷は三週間待ちとのこと、楽しみです。
40万JPYを切るのは難しいですか。勿論延長保証に加入ですよねぇ。
AVラックに鎮座よか、キャスター付きのフロアスタンド(他のメーカーにて6万JPY)が移動も楽ですしナンチャッテ壁掛け可能ですヨ。
オイラも、配送は他に同時購入しました ヤマハのAVENTAGE RX-A3080、 SONY > VPL-VW745 スピーカー ヤマハのNS-F700、NS-C700、NS-B700、NS-SW700
150型での4K・HDR対応にて (レイロドール) OS オーエス PA-150H-02-HF102(フロッキー枠)やオーブンレンジ、洗濯機など諸々今月末になってます。
書込番号:21953434
2点

>居眠り十兵衛さん
色々とご意見ありがとうございます。
全く話はそれますが、今使っている55Vのテレビがフリマサイトで5〜6万程度で売れそうなので、買い替えの実質金額は35万円くらいになりそうです。
ヤマダで余ったポイントは、SONYの台座タイプのサウンドバーht-xt2と、フィルターレスのサイクロン式掃除機にしようかと思います。
書込番号:21955764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
レビューの件承知しました。
ただ、私基本は地上波メインなので、皆様が求めるようなレビューができるかは微妙ですが…
書込番号:21955779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まずるさんさん
にとって BRAVIA KJ-65A8F がベストバイになるといいですねぇ。
書込番号:21956739
3点

>まずるさんさん
私も本日65Vを購入させていただきましたが、たまたま在庫があって即納になりました。他の量販店では確かに3週間待ちでした。購入価格は税込42万円で5年保証付きです。ほんとかどうかわかりませんが、全店で過去最安値だそうです。
書込番号:21963357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





