BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、65V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]
10年前のプラズマテレビからの買い替えを検討中です
予算的にLGの有機ELが最初の候補だったんですが、子供のゲームによる焼きつきが少し心配です。
そんなにスグに焼きつくものなのでしょうか?
焼きつきしやすいようならと、近い金額のSONYの液晶9000Fでもイイかなぁと考えていたのですが、最近サンライズという馴染みの無い会社の「SUNRIZE tv65-4k 」というテレビが、LGとSONYの半額以下で売られているのを知りました。
以上の3品で迷っています。
そのサンライズテレビは、ホームページでど素人の自分が見る限り、表面的なスペックは高いように思えてしまいました。もし「ココがダメだから値段なりの物だよ」というツッコミ所があるようなら教えていただきたいです
とりあえず、友人からは「HDMIのバージョンが2.0だから、ゲーム機やDVD本体がハイスペックな物を接続してもHDRが表現できない」とか何とか言われました。それで合ってますかね?
詳しい皆様よろしくお願いします(>人<;)
書込番号:22439023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タテイクさん
焼きつきに関してはあり得るのでゲームをするのであれば液晶にしましょう。
こう書くと液晶で焼きついたという人も出てきますのでなんにせよ焼きつく事もあると思いましょう。
最近だとMacのLG製液晶が焼きついたというのを見かけました。
サンライズという会社ではなく、家具メーカーのモダンデコ株式会社がサンライズというブランド名を付けて販売しているだけです。
割と最近多い手法の格安テレビの販売方法です。
何かあったときの対応は少し心配です。
性能としてはHDR対応でHDMI2.0なので現行のテレビと同等の機能はあります。
ps4 proもHDMI2.0であり、4k HDR出力した際はRGBフルレンジではなく、うちのテレビはYUV4:2:2になります。
これは一般ユーザーはどうしようもないので4k HDR RGBフルレンジ対応のHDMI規格のテレビ、ケーブル、ゲーム機本体、再生機が普及するまで待つしかありません。
実際に綺麗かどうかは見て判断する方が良いです。
X9000Fは直下型に加えてLEDの部分駆動もあるのでサンライズのテレビよりも、よりメリハリのある映像になります。
書込番号:22439446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タテイクさん
こんにちは。
私は有機ELを使い始めて2年くらい経過したユーザーです。
私もプラズマに買い足しましたが、プラズマの画質に慣れていて画質に拘りがあるなら有機がいいと思います。
うちは、ゲームをしない代わりに、HDRのコンテンツはかなりの頻度で見ますし、ログやマークいっぱいの朝番組も毎日1時間程度みていますので、輝度的な負荷はまあまあかけていると思います。この状態で今のところ、焼き付きの兆候すらない状態で、パネルは全くクリーンです。測定器も持っていますが、輝度落ちもゼロです。
海外のレビューサイトで、6台くらいテレビを使って、いろいろな映像を出して実使用状態の焼き付きをエージングテストしていますが、それによれば、6500H経過(一般家庭の約4年分)で焼き付いたのはCNNニュースをMAX輝度で流し続けた場合だけで、他の条件、CNNやNBCを通常輝度で出すとか、フットボールの試合画面、ゲーム画面流しっぱなしとか、はまだ焼き付いてないようです。ゲーム画面のスコア表示などは中間色で輝度も低く表示されるので、焼き付き負荷は低いんでしょうね。テストに使われているゲームはCall of duty WWIIとFIFA18でした。テスト用のテレビはLGを使っていますが、ご存知のように国内メーカーもパネルは同じなので耐性も似たようなものと思います。
有機はいろいろな焼き付き保護策がデジタル制御的にとられてはいますが、自発光ですので、ブラウン管やプラズマと同様、焼き付きのnatureはあるといえばあります。また、液晶も調整不良だと焼き付きに似た症状が出たりします。どこまで気にするか、画質など購入の際の優先度の高さなどで決めるしかないですね。
私もそうですが、液晶の画質に満足できず、店頭で見てやっぱり有機の画質は液晶とは違うってわかった方はどうしても欲しくなっちゃうようですね。
書込番号:22439800
4点

私は10年プラズマのKUROを使ってて去年このテレビに買い換えました。
有機EL程では有りませんが黒の締まりが良く、
プラズマからの違和感が低いと思いました。
ゲームのHDRは映画等のコンテンツより輝度が高い物が多いので焼き付きの注意は必要です。
先日も会社から帰ったら子供がゲームの静止画面を付けっぱなしにしており、焼き付きのリスクを自分
でコントロール出来ない場合は液晶の方が無難かな
と思いました。
書込番号:22440978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「液晶ディスプレイも焼付くんだよ」
焼付きを語る手合いは「アンチ有機EL」だよ。
書込番号:22441799
3点

>タテイクさん
この機種の55型でレビューを書いてるのでそちらを参考にご覧下さい。
「HDRの時代こそ液晶テレビを」というタイトルです。
購入はあくまでも自己判断でお願いします。
書込番号:22441909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>焼付きを語る手合いは「アンチ有機EL」だよ。
同意です。
まあ、画質優先を公言していた人が間違って液晶に買い換えてしまい、内心失敗感のある人が、焼きつきをネタに有機を貶しまくる、というのは口コミでもよくあるパターンですので。
それに、自宅で有機の画質を経験したことがないのに、「液晶も有機も画質に大差がない」、なんて言い切るのって、使った事がない証左としか言えないです。
有機ユーザーの方なら私の言ってる事に納得されると思いますが、それ程両者の画質差は誰にでも明確で分かりやすいものなので。
焼きつきについても、やたら心配、心配と煽るより、各所で行われている、「条件が明確な」テスト結果を見るべきと思いますね。
液晶だって故障や調整不良で焼きつきますので、有機だってパネル不良は低確率であるかも知れません。だからメーカーは不具合個体は交換に応じているのだと思います。
有機は焼きつくと煽る人も、液晶の焼きつき報告は無視しているのは科学的なスタンスとは言えないですね。
書込番号:22441970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらずの「アンチ有機EL」の書き込みのようで。
本人が有機を使って焼きつきを経験してるのならまだしも、そうでないようで。
有機ELは静止画像になるとスクリーンセーバーが働くので問題ない。
書込番号:22442118
2点

バスの運賃表みたいに片寄った表示で毎日20時間でも使えば心配ですが一般人が動画を表示してるレベルでは問題なく使えると思います
書込番号:22442206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶ディスプレイで「スカイA」のゴルフ中継(スコア)と「WOWOW」の映画(ウオーターマーク)ばっかし観てたら焼付きました。
色んなチャンネルを観てたら「焼付き」が改善されました。
液晶テレビでも「焼付き現象」は起こります。
書込番号:22442339
1点

>天地乖離す開闢の星さん
>プローヴァさん
>hiro487さん
>マイシンさん
>筋トレ好きさん
>TWINBIRD H.264さん
みなさんからのご回答ありがとうございました!
このサイトのクチコミでいつも参考にさせていただいていた有名人の方達ばかりで恐縮です´д` ;
私もプローヴァさんのおっしゃるように、液晶の絵がどうも好きじゃないんですよね。
「自然じゃない」というか、実物を過剰に綺麗に見せようとしている気がして、、、
ただ、最近家を建ててしまい予算的に厳しいのと、心配性な妻がネットで調べて「有機EL焼きつき大丈夫?」とか「激安液晶でも大丈夫じゃない?」とか色々質問してきまして、、、
私の薄い知識ではパニックになるだけでしたのでこちらにご相談した次第です
皆さんからの教えを聞いて、しっかりとした条件の元で出たデータで大丈夫ならそれほど心配ではない事が分かりました!
あとは予算!
夏のボーナスまで待たないと有機ELはオッケー貰えないかなぁ( ;∀;)
皆さん本当にありがとうございました!
書込番号:22442518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TWINBIRD H.264さん
それ、いわゆる残像ですよね?焼き付きとの表現は違うと思います。
書込番号:22442739 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>それ、いわゆる残像ですよね?焼き付きとの表現は違うと思います
そうですね。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/
液晶は、原理的には焼き付を起こしません。
駆動デバイスの不良(表示はする)で、焼き付きを起こす事はありますが、
焼きついたら、何をしても直りません(改善しません)。
書込番号:22443300
7点

何日も文字が映ってたら焼き付きだろ?
残像?滑稽な発言はする奴が居るな。
残像と焼き付きは全くの別現象です。
知ったかぶりっこはいい加減に止めませんか。
書込番号:22443367
1点

プローヴァさん
>液晶の焼きつき報告は無視しているのは科学的なスタンスとは言えないですね。
yuccochanさん
>液晶は、原理的には焼き付を起こしません。
>駆動デバイスの不良(表示はする)で、焼き付きを起こす事はありますが、焼きついたら、何をしても直りません(改善しません)。
プラズマディスプレイの焼き付きを改善した書込みを無視するのですか?
僅かな知識が全てかの様に思い込んで回答するのは御控え下さい。
ATM画面の焼き付き画面を見た経験が無いのかな。
書込番号:22443408
1点

>TWINBIRD H.264さん
液晶ディスプレイで「スカイA」のゴルフ中継(スコア)と「WOWOW」の映画(ウオーターマーク)ばっかし観てたら焼付きました。
色んなチャンネルを観てたら「焼付き」が改善されました。
有機ELでは一度焼き付いたら改善しません。
ずっと焼き付いた画面のままでパネル交換するしか
有りません。
知ったかは貴方ですね。
書込番号:22443417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

hiro487さん
>有機ELでは一度焼き付いたら改善しません。
>ずっと焼き付いた画面のままでパネル交換するしか有りません。
吾輩、有機ELの焼き付き改善問題には触れてませんが?
だって、購入してないんだから…。
液晶ディスプレイは焼付き起こす問題しか書いてません。
貴殿は技術者ですか?
皆さん、自身の立ち位置を明記してから書込みましょう。
書込番号:22443458
0点

立ち位置ってよくわかりませんが通常は消えなくなったら焼き付きですよ。>TWINBIRD H.264さん
のレビューにあった液晶モニターの事でしょうか?他の方がこのモニターで焼き付きを訴えてる方はいませんね。
書込番号:22443538
6点

焼きつきに固執してスレ主放置プレイはやめなよ。
他にも質問要項があるのに誰も答えてないし。
きっと分からない人が固執してるんだろうね。
書込番号:22443577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プラズマディスプレイの焼き付きを改善した書込みを無視するのですか?
これはまだ焼き付きまで行ってなくて残像が改善されたって事だと思うんですが。
それであれば私も経験ありますよ。
書込番号:22443604
6点

>天地乖離す開闢の星さん
そうですね。失礼しました。SUNRIZE tv65-4kの事でしたら自分は見た事が無いので所持している方は素晴らしい画質だと思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが自分もお薦めは致しません。>タテイクさんも液晶はあまり好きではないとの事でそれだけで答えは出ていらっしゃると思いますし実際その方向性のようですし。一番これはちょっとと思うのは輝度が350cdしか無い事です。輝度が低いディスプレイだとHDR映像を見た時に画面が暗くて見にくいといった弊害が起こりえるからです。地デジBSが殆どという事であればその問題はあまり関係なくなりますが。
書込番号:22443678
1点

液晶の絵でもプライムビデオなら黒が深みを増し
店頭で有機EL見ても綺麗だが感動もワクワクもしない
sRGB効果か?
プログレッシブもいいね
ネトフリも確認しなきゃ
書込番号:22443688
2点

>焼きつきに固執してスレ主放置プレイはやめなよ。
失礼、物知り博士ぶって事実から目を背けポイント稼ぎに終始する哀れな暇人の相手をしてしまいました。
吾輩は実体験以外の書込みはしない主義なので設計者・技術者以外の断言的書込みは迷惑千万だと言い残し静観する。
書込番号:22444105
1点

>TWINBIRD H.264さん
ご自分の体験だとしても消えたとおっしゃられてる訳ですし他に事例や画像もUP無では。
やはり焼き付きではなく残像(映像が動いた時に発生する残像とは別物)という表現が適していると思いますよ。
あと下記の文はちょっと酷い表現だと思います。
>事実から目を背けポイント稼ぎに終始する哀れな暇人の相手をしてしまいました
書込番号:22444430
3点


LG(ラッキー金星)のみだと、色々湧いてくるくるわな
頑張れインドメーカー
今のレグザロゴがない東芝製が壊れたら有機を買いますけど
サウンドバーやAVアンプは邪魔なので音のいい奴だな
書込番号:22445078
0点

>TWINBIRD H.264さん
流石に話が逸れ続けましたのでレスは別スレッド建ててそこに書き込みました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ViewLimit=2/#22445288
書込番号:22445292
0点

タテイクさん、お騒がせしてすみません。
「有機ELテレビの焼き付き問題」
https://securitysoft.asia/oled/tv/column/burnin.php
書込番号:22446764
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





