BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、55V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1208
BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
先日のpaypay祭りで安く買えたのはいいんですが、設置してみてあまりにもひどい音質で壊れているのか、と思うほどです。KDL-40HVXからの買い替えですが、この10数年のSONY技術の劣化を思い知りました。以前の方が遥かに高音質でした。皆様はどう対処されているのでしょうか。
色々音質設定をいじくってはいますが、ボイスズームが癖もので上げレバ上げるほど不自然に聞こえます。全体的には酸素ボンベを背負った会話のようで、音が籠もって聞こえます。画面からかけ離れたとんでもなく遠くから聞こえて来る感じです。サウンドバーでも買うしかないのでしょうか。。若しくは不良品なのでしょうか。。
書込番号:22333020
13点

>north_foxさん
こんにちは。
今の薄型テレビの音の悪さは、各社似たような感じですよ。
デザイン&コストダウン重視で、ベゼル(額縁)が狭くなっており、スピーカーをベゼルに内蔵できないので、スピーカーは底面に設置されて下を向いているのです。音は背面方向と前面方向に出て、周波数によって強め合ったり打ち消しあったりしますからぐじゃぐじゃです。あれでいい音を出せという方が無理があります。
ぬけが悪くクリアさのない、素性の悪い音をイコライザでごまかしています。
ということで、音に関しては、みなさん、サウンドバーで補強されています。
それができない場合は、壁との距離を動かしてみて、背面方向に出た音を(カーテン等で)弱めるか、同位相で反射させるか、等いろいろ工夫してみるか、です。
書込番号:22333168
10点

こんにちは
HVXと比較ですか。
HVXは画面両端に確か3つずつ、さらに背面にウーハーを背負ったテレビです。
片や左右1つが下に向いたスピーカー。
比較するなら9500Eシリーズです。
書込番号:22333196
6点

>north_foxさん
自分はサウンドバーを購入しました。
今なら5000円キャッシュバックをキャンペーンでやってるので。
ついでに4Kチューナーも30000円キャッシュバックに釣られて買ってしまいました。
書込番号:22334032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、ご返答ありがとうございました。
やはりサウンドバー追加ですか。チューナー購入でそこそこの総額になったので、あきらめていたのですが。SONYは音質は信用できなくなったので買うならBOSEですが。。paypayのポイント付与されたら検討します。
書込番号:22334700
7点

>>SONYは音質は信用できなくなったので
今回買うときに、詳細に音質を検討されていたら、各社の通常モデル(音質重視に特化してないモデル)については似たような物だとわかったと思います。
スピーカーのレイアウトが同じですので、出てくる音も。
ところで、ポーズはHDMI入出力周り、音声フォーマットへの対応が仕様的に古く、得られる音質に対してもコスパが宜しくないので、サウンドバーに関してはお勧めできません。
サウンドバーは各社それほど力が入っていません。選ぶとしたら無難なのはやはりソニーになってしまいます。音声フォーマットの対応が良く、入出力周りもまあまあちゃんと出来てます。
書込番号:22334729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>プローヴァさん
そうでしたか。確かに置き場所も考えなきゃならんので、リンクとか考えたらSONYがいいのかな。ただ、足の間には既に4Kチューナが入っててまたぞろ色々考えないといけません。
あの隙間にきちっと入るようなスピーカを自作したいくらいです。KDL-L40HVXのスピーカを外しておくべきした。下取りに出して非常に後悔しています。
とりあえずBOSEのBTスピーカを持ってるので、モノラルですが飛ばしてみようかと考えています。
書込番号:22335206
2点

>north_foxさん
とりあえず、X9000F用のスピーカーとしては、HT-X9000Fというのがありまして、デザイン的に、足の間に、笑えるくらいきちっと入ります。ただ、その場合は、4Kチューナーを移動せねばなりません(笑)。
BTスピーカーは原理的に遅延がおこりますので、音と絵のシンクロが求められるテレビには不適当なデバイスですが、このテレビはBTオーディオに対応する珍しい機種で、テレビ本体のメニューで遅延量が調整可能です。調整してリップシンクさせてください。
書込番号:22335213
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





