BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1711
BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
ソニーのBDZ-EW500というレコーダーをつかっているのですが、9000Fの外付HDDに録画した番組を、レコーダーに転送することはできるものでしょうか?
レコーダーが古くてできないのであれば、レコーダーを買い換えようと思っています。
ご教示頂けましたら幸甚です。
書込番号:22201351 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Fの世代から出来なくなりましたね。
スカパー4Kチューナーと不可分なようで、それが出来るのは現行ではA1くらいのようですね。
レコーダーはLANダビングができるなら対応できるとは思いますが、不確かです。
書込番号:22201375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しい世代のソニーのテレビは外付けHDDに録画したタイトルは見て消しと考えた方が良いです。
シャープやパナソニック、東芝は録画タイトルのネットワークダビング対応機種を多くラインナップしていますが。
書込番号:22201378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加で調べてみました。
あくまでA1か、Eの付く前世代のHDD録画ダビング機能付き(機能付きかは個別の諸元表を確認ください)のFAQですが、
12年製SONYレコーダーから可能
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1511160075940
年代別モデル
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1412050068609
EW500は辛うじて対応できるようです。
ただ、容量やお引越転送などアップロード型再転送に未対応等、もう一歩先の機能を考えるとそろそろ買い換えたほうが良いとは思いますけどね。
ユーザーとしとの実感ですが、12年製の基板やHDDはそろそろヤバくなって来てます。
それはさておき、この機能が目当てならA1を買うか、E世代の市場在庫を漁るしかないですね。
書込番号:22201423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

F世代の明らかな改悪ですね。スカパー4Kチューナーがなくなると、ネットダビングもなくなるという謎仕様になってます。もしかするとネットダビングの開発元がソニーじゃなくスカパー関連だったり等の版権的な問題があるのかも、と邪推します。
いずれにせよ、同社製のレコーダーとの連携が効かない点含め、グループ内連携が効かず、ユーザーの立場に立てない、最近のソニーの象徴とも言えます。今ソニー本体は単なる持ち株会社ですからね。
書込番号:22201674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正直私もこの問題があるので、A1を頑張って買うか、E世代を探すか、4Kチューナー一体型が出て復活するのを待つか悩みますね。
ところで、別体4Kチューナーは当然LAN録画出来るんですよね?
書込番号:22201692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
DST-SHV1の説明にはネットダビングのことは書いてありません。ネット有線端子もデータ放送の双方向機能でのみ使用可能とあります。
書込番号:22201727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
どうもです。
えー。視るだけになっちゃうの〜?
やっぱりとりあえずE世代を探そうかな〜…
書込番号:22201731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
というか、ソニーのテレビ内蔵録画機能って、所詮2チューナーだし機能面でもミニマムなので、外付けレコーダーに頼った方がいい気がします。すぐ録画できないのは面倒ではありますが。
書込番号:22201789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、確かに。
テレビに頼ることはないわけですが、
4K視聴のために買うには割高かなぁ…
書込番号:22201792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





