BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1711
BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
先日は
質問に答えて頂きありがとうございました
x9000fが届いたのですが
いくつか分からないことがあります
自分は
4KハードのPS4 pro等持って無いのですが
PS3は4Kにアップコンバート
されているのでしょうか?
どこで
4K出力されてるか
確認するところが分かりません
画面表示でも
確認出来ませんし
また
4Kハードを持って無いので
4Kアップコンバート出来るブルーレイプレーヤー
bdp-s6700を買おうと思っているのですが
4Kの恩恵はありますか?
ですが
x9000f内臓のYouTubeアプリで
4Kは事足りるでしょうか?
質問が多い上に
無知な質問ですみません
よろしくお願いします
書込番号:23488639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
PS3の出力自体は2KですけれどTV側で4Kの大きさに変換されて表示されています。そういう意味ではアップコンバートはされています。FHDをアップコンバートしない4KのTVはまず無いです。但し、2Kの解像度が4Kの解像度に解像度アップしている分けではありません。元々の解像度が2Kで無から有は生まれません。これはスチルカメラの超解像でも同一です。
4Kアップコンバート出来るFHDブルーレイプレーヤーを購入してもTV側でアップコンバートされるのかブルーレイプレーヤー側でアップコンバートされるかの違いで本質的な差は無いです。但し、その実現方法が全く同一では無いでしょうから多少見た目で差が出る可能性はあります。どちらが良いとかではなくあくまでも見た目の差です。
YouTubeの4Kで事足りると言う表現の意味がどのようなものかは分かりませんがYouTubeはやはり帯域の制限が有りますので本来の映像の再現性と言う意味では4Kがネイティブで再生できるUHDプレーヤーでUHDディスクをHDMI接続で再生した方が美しさとしては格段に良いでしょう。
書込番号:23488749
1点

>asadamasao0614さん
こんにちは。
>>4Kにアップコンバートされているのでしょうか?
4K未満のコンテンツが画面いっぱいに表示されていればアップコンが効いているということです。
アップコンは解像度変換なので、効いてないと解像度なりに画面が小さく表示されてしまいます。
4Kテレビは基本的にアップコンバーターを内蔵していますので、どんな解像度のコンテンツでも画面いっぱいに表示できますが、アップコンしても解像度までネイティブ4K相当にはなるわけではありません。
地デジなら4Kテレビでアップコンして見ても2Kテレビで見る地デジの解像感と全く一緒ですし、2Kブルーレイでもアップコンしても2Kテレビで見るのと同じ解像感にしかなりません。
4Kテレビで見て、解像度が増えて見えるくらいなら、ソフトなんて安いDVDを買えば十分でBDもUHD-BDも必要ないってことになりますが、そんなことは絶対ありません。
4Kアップコンできるプレーヤーを買っても、2K出力のプレーヤーをテレビ側で4Kアップコンしても、結果は殆ど差はありませんので、買うのは無意味です。
UHDブルーレイ再生対応のプレーヤーを買ってネイティブ4Kのコンテンツをかければ真正4Kが楽しめますので、これなら意味があります。
書込番号:23488908
0点

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
なるほど
アップコンバート=綺麗と思っていたのですが
アップコンバートは画像を引き延ばしてるだけなんですね
UHD BDプレーヤーを
購入しようと思います
ご親切に
ありがとうございます
書込番号:23489078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asadamasao0614さん
>アップコンバート=綺麗と思っていたのですが
>アップコンバートは画像を引き延ばしてるだけなんですね
「アップコンバート」という言葉の本来の意味はその通りですが、4KTV・レコーダー界隈ではそれプラスいわゆる「超解像」処理のことを言うことが多いのです。もちろん「超解像」で2Kが真の4Kになるはずはありません。過度の期待をしてはいけません。ここまでは全員のコンセンサスは得られていると思います。
それじゃあその効果の程度はどうなのだというと意見が分かれます。まずは「解像度」という言葉の使われ方が人それぞれであって、さらには「解像感」という言葉もあったりして評価の基準が定まっていません。また超解像の効果が大きく効くコンテンツとまったく効かないコンテンツがあるし、TVやレコーダーの作られた時期によっても効果は違ってくるので評価は人それぞれです。あなたが綺麗だと感じられたものについては自分の目を信じるのがよろしいかと思います。
書込番号:23489461
0点

超解像についても一頃ほど騒がれなくなりました。
原理的に無理のあるフレーム内類推はともかく、複数フレームを使う場合も期待ほどの効果が得られるケースが少なく、また効果が大きいときと少ないときの落差が連続動画では違和感となるため、違和感をなくすため効果設定がおとなしくなった結果、余計に効きがわからなくなっている、というのが現状でしょう。
テレビなどのリアルタイム処理でできる内容は限られますし、もともと魔法の技術ではなく過度な期待は禁物です。
少なくとも付帯画像処理技術を含めても、アップコンでチャートを映したときにチャートの本数が上がって解像度が上がるようなことはありませんし、解像感も上がりません。女優さんの髪の毛や皺の数が増えて見えるようなこともありません。
以上個人的な見解です。
書込番号:23489552
0点

>クロピドさん
なるほど
ちょっと違うのですが
以前
bdp-s6700を持っていたことがあって
その際
4K液晶モニターで
bdp-s6700側の設定で
4kアップコンバートしたのですが
4Kアップコンバートより
ネイティブ2Kのほうが綺麗だった
と言うことがありました
それ以来
4Kアップコンバートは
画像を4Kに伸ばしてるだけで
高画質回路は無視されてるのかな?
とは思ったことがあります
と
話が反れましたね
すみません
書込番号:23490913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
自分は
x9000fの前は
XEL-1を使っていたのですが
x9000fで
明らかに解像感は上がったと思ってます
そこで
テレビの美しさ=高い解像度
だと思いました
それだけではなく
色彩とかもありますが
アップコンバートだけで
結構
解像感を実感してます
ネイティブ4Kを見たら
もっと感動するかも知れません
書込番号:23490917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>クロピドさん
お返事ありがとうございます
書込番号:23490919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asadamasao0614さん
こんにちは。
XEL-1が960x540画素しかなく、地デジの送出解像度(1440x1080)にも足りてないのが原因かと思います。
つまりそれはアップコンの差ではなくディスプレイパネルの解像度の差ということですね。
書込番号:23491149
0点

>プローヴァさん
XEL-1は
解像度が低くなければ
最高でした
解像度が低いので
パソコンのメインモニターとしては
不適格だったので
泣く泣く手放して
x9000fを買いました
結果
満足はしてます
解像度が高いので
書込番号:23492257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日は
皆さんコメントありがとうございました
結局の所
4Kアップコンバート
ブルーレイプレーヤーの
bdp-s6700は止めて
BSCS4Kチューナーの
dst-shv1を購入しました
こちら
4K放送とても綺麗で
感動しているのですが
通販番組が多く
魅力的な番組が少なく
ちょっと残念ですが
それなりに感動してます
こうBSCS4K放送が
あまり流行らない理由と言うのは
やはり
それを観るまでに
アンテナを立てたり
色々複雑だからでしょうか
自分は
偶然にも
ネットもテレビも
ケーブルテレビだったので
アンテナを立てずに
普通にケーブルを繋いだら
4K放送が観れました
これから
4K放送もネットもやりたいと言う人には
ケーブルテレビはおすすめなのかなとは思いました
実は
ケーブルテレビ入れる前は
4K放送は
毎月セットトップボックスの
レンタル料金が掛かるのではないか?
とか色々踏み切れずにはいたのですが
棚からぼた餅でした
自慢ぽくなって
すみません
個人的に
ケーブルテレビはおすすめかなと思いました
書込番号:23506300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





