BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

  • 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
  • リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]とBRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラビアスキルについて

2020/11/30 18:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

スレ主 X5Mさん
クチコミ投稿数:89件

ブラビアのFモデルですがアレクサアプリで不可解な現象が発生しており困っています。
アレクサアプリで使用するプライバシーポリシーですが、不定期に更新がかかります?そのたびにブラビアで
アレクサ連携設定を起動しポリシーを確認します。ヘルプには「同意する」を選択すると書かれていますが、どこにもそのような記載は見当たりません。仕方がないので「進む」を選択すると再びポリシーの確認に戻ります。
これを何度か繰り返すと「アレクサテレビの電源を入れて」が使えるようになります。しかし、何時間?後に再び
同じ問題が(ポリシーの更新確認)発生します。その後(対応後)はしばらく問題なくアレクサアプリが使用できます。

ポリシーの変更箇所を確認すると、ポリシーの最終更新日時が必ず2017年7月13日になっています。この時点でポリシーの確認が必要です。次の発生では最終更新日時が必ず2020年10月13日、再びポリシーの確認。この後は暫くアレクサアプリを使うことができます。 とにかくアホなブラビアスキルですが、使えるものなら使いたいですね。どなたか同じ問題を抱えている、問題を解決した方がいましたら対処のレクチャーをお願いします。

書込番号:23821136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

昨年末、商品購入いたしました。その後、利用していると電源を付けた直後、またはブルーレイレコーダー(ソニー製)やPS4電源入力・画面切り替え直後に、電源が落ちてしまう事象が発生しております。(画面したのランプが赤く数回点滅、原因不明のようです)

2・3月に1回程度であれば耐えれるレベルでしたが、月5・6回発生するため修理を依頼。
基盤を交換することになり、担当者が訪問その場で交換をしてもらいました。※2020年5・6月ごろ

その後様子を見ても、
やや頻度は下がるものの耐えれるレベルではなかったため、
再度サポートセンターへ相談。

担当者が訪問し、
一度、TVを回収し様子を見つつ、基盤・電源基盤(?)の2種を交換することとなりました。※2020年8月ごろ

2020年11月現在、
そのままTVを利用しておりますが、
最初ほどではないですが、
月に何回か電源落ちが発生しており非常に辛いため書き込みさせていただいております。




2回目の修理時にTVを戻していただく際、
担当者に「これでも改善しなければどうすればいいですか?」と聞きましたが、保証の範囲で対応しますとの回答(だったような気がします)。

その言葉をそのまま受け止めると、
症状が気になる→交換、症状が気になる→交換、いずれ保障期限切れ
という形になり、
自腹で対処すべきか?という話になりそうな気がします(泣き寝入りせざるおえない)。

直しても直しても根本解決になっていないことで、
そもそも商品・製品として問題ないのか?
と思うようになってきました。

(個人的にはもう商品自体を交換してほしいぐらいの気持ちなのですが、)
何か対策はないでしょうか?

詳しいことはわからなくて申し訳ございませんが、
リコールや法律的な視点でメーカーが対応しなければならない状況にもっていければ一番良いと思います。
ただ、それは現実的ではない気もするので、
色んなお知恵を頂戴いただけますと幸いです。


もしくは、同じような症状で、何回も修理依頼されている方はいらっしゃいますでしょうか?
最終的にどうなったか教えていただけると幸いです。

書込番号:23781161

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/11 10:27(1年以上前)

>CR価格.コムさん
何度目ですか?交換してくださいとはっきり伝えましょう。
まずはそこから落とし所を決めないと始まりませんよ。

書込番号:23781168

ナイスクチコミ!4


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2020/11/11 11:46(1年以上前)

>CR価格.コムさん

こんにちは。
この手の不具合はとても精神衛生上良くないですよね。お気の毒です。
私も、10数年前になりますが、スレ主様と非常に似たような不具合に遭遇しました。
TVはSONYではなく東芝でしたが、保証期間内(1年)に突然電源が落ちる不具合が発生し、1度目の訪問修理で小さい基板2枚を交換、2度目に残りの大きい基板全部を交換しましたが直らず、引き取り修理でパネル交換をしてやっと不具合が出なくなりました。
最終的には、フレームを除き全部品を交換した形ですが、最初に不具合が発生してから直るまで1年以上掛ったと記憶しています。
詳細は省きますが、東芝のサービスとはとても不愉快なやり取りを繰り返し行った記憶があります。
延長保証に入っていたので、修理費に関する問題は発生しませんでしたが、使えない期間が長く、パネル交換して戻ってきた時には、既に別の機種を購入していました。

スレ主様のケースは保証期間内に不具合が発生し、メーカの見込み修理が的外れだった訳ですから、仮に保証期間が過ぎても保証期間内の故障と主張できると思います。
ただ、この手のサービス対応はメーカによってかなり差があります。
個人的な経験ではパナ&三菱は○、SONY&東芝は・・・ですが、交渉次第という面もありますので、泣き寝入りせずに主張すべきところは主張してください。

書込番号:23781275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/11/11 12:05(1年以上前)

>CR価格.コムさん
こんにちは。
通算3回サービスを受けていてなお完全な状態にならないということであれば、ずっとソニーのサービスと話されているようですので、サービスに返品返金を依頼すれば良いと思います。

修理で直ってない履歴があるので、話は通りやすいかと。保証が切れる前に迅速に動きましょう。

書込番号:23781312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/11 18:59(1年以上前)

>詳しいことはわからなくて申し訳ございませんが、
>リコールや法律的な視点でメーカーが対応しなければならない状況にもっていければ一番良いと思います。
>ただ、それは現実的ではない気もするので、
>色んなお知恵を頂戴いただけますと幸いです。

「故障」=「リコール」と結び付ける人が良く居ますが、この程度の事でリコールにはなりません。


>(個人的にはもう商品自体を交換してほしいぐらいの気持ちなのですが、)
>何か対策はないでしょうか?

別に思い止める必要は無いので、そのまま直接「修理しても直らないから、別のに交換してくれ」って言えば良いだけです。
お金を出して購入した製品が、1年間に何度修理して安定動作しないのに、なぜ遠慮しているのか良く判りません(^_^;

「KJ-55X8500F」の後継となる「KJ-55X8500G」が無いので、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051430_K0001152461_K0001247733&pd_ctg=2041
どちらかに交換して貰うか、レシートがあれば「返金」して貰って、別の製品を購入するのが一番かと...m(_ _)m

書込番号:23781861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/12 00:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
なかなかこのよう経験がないため、
交換を主張して良いものなのかわかりませんでした。
明日、交換の方向で交渉してみたいと思います。

>プローヴァさん
>>この手の不具合はとても精神衛生上良くないですよね。
おっしゃる通りです。ありがとうございます。
がんばって主張してみます。

>bebezさん
>>修理で直ってない履歴があるので、話は通りやすいかと。保証が切れる前に迅速に動きましょう。
ありがとうございます。明日連絡してみます。

>kockysさん
ありがとうございます。
他の方のアドバイスにもあるように交換の方向で交渉してみます。

書込番号:23782544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/12 06:41(1年以上前)

こんにちは

スタンバイ点滅って何回してますか?
数秒の無点滅の間に光る回数です。



https://s.kakaku.com/bbs/K0000963227/SortID=22025121/
これは8回点滅です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000963227/SortID=23370598/
こちらも8回点滅でその後が続いていないのでどうなったかは不明。

書込番号:23782745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/11/12 09:38(1年以上前)

>りょうマーチさん
任意で再現できないので記憶になりますが、
以前回数別の症状についてHPを調べたところ「原因不明」だったと記憶してます。(確か8回)

また、サービスマンが訪問し、
(リモコンで特定コマンドを入力し)症状確認ができる専用画面でエラー内容を確認した際も、
全て「原因不明」で発生していると集計されていたと記憶しています。

書込番号:23782982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/12 12:34(1年以上前)

こんにちは

リンクの2つ目の方もPS4を繋げているようです。

CR価格.コムさんはPS4をテレビ入力の何番に繋げて、拡張モード(2と3しか拡張にできない)にされてますか?

書込番号:23783217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/12 12:53(1年以上前)

>りょうマーチさん
HDMI1はレコーダー、HDMI2にPS4を接続しています。

「拡張モード」とはどのような内容・設定でしょうか?

書込番号:23783250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/12 14:08(1年以上前)

こんにちは

テレビのリモコンでホーム〜外部入力設定の中にあるかと。

書込番号:23783348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/11/14 23:17(1年以上前)

>りょうマーチさん
申し訳ございませんが、「拡張モード」という名称の設定は無いかと思います。
HTML信号フォーマットの設定で「拡張フォーマット」というものがありましたので、
そちらに設定させていただきましたが、
1日経って同様の事象が発生しました。

他の方のアドバイスの通り、
交換の方向で交渉したいと思います。

書込番号:23788270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/14 23:36(1年以上前)

こんばんは

あ、そうですね。
拡張モードではなく、拡張フォーマットです。

外付けHDDは使ってますか?
LANは有線ですか?無線ですか?

繋いでいる機器はソニーレコーダーとPS4以外には何を?


と、5月頃と8月頃にどちらも基板交換されているんですよね?
テレビではなく外的要因な感じもしますけど。

書込番号:23788315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 8の画面をブラビアで見たい

2020/10/16 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500F [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

YouTubeでは見れる専用のボタンがあったのですが、普通のホーム画面等を見れるようにする方法があれば教えてください!

書込番号:23729533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/10/16 14:15(1年以上前)

>ほのみかさん
こんにちは。
iPhoneは業界標準のmiracastプロトコルに非対応ですので、テレビ本体のみでは無線でミラーリング(ワイヤレスディスプレイ)接続する方法はありません(以下参照)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1310070055353

digitalAVアダプタを買ってTVのHDMIに有線接続するか、appleTVなどのデバイスを買ってテレビのHDMIに接続しておいて、appleTVに対してiPhoneからairplayをかける感じになります。いずれにせよお金がかかります。
Androidスマホならmiracastで一発でつながりますが。。。

書込番号:23729598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/16 19:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YouTubeでは見れる専用のボタンがあったのですが、普通のホーム画面等を見れるようにする方法があれば教えてください!

テレビの「YouTubeアプリ」側の操作方法を聞いた方が良いのでは?

具体的にどういうボタンの事を知りたいのでしょうか?


>普通のホーム画面等を見れるようにする

というのは、YouTubeのベース画面の事でしょうか?
ログインすれば表示されるのでは?

書込番号:23730090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

録画できない

2020/09/30 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

外付けハードディスクに録画して使用しておりますが、BS11の四時から5時の番組だけ毎回録画できません。

エラーリストには録画中にテレビの主電源が切れましたと出ていますが、当然のことながらその時間は寝ていますし、テレビの主電源を切って寝たりはしません。

何が原因として考えられるでしょうか

書込番号:23697213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/09/30 22:46(1年以上前)

主人公周螢が武漢なので、規制で出られなく次の現場に行けなかったので、映像が無かったけど放送予定があるので、エラー表示になっているとか。

書込番号:23697593

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/01 08:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そのあと諸々調べているとBS11の録画自体がいろいろ難しいという関係もあるようです。

根本的解決にはならないのですが、ブースターを録画できない側のTV配線に移動して様子を見ています

書込番号:23698090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/01 11:16(1年以上前)

こんにちは

jyan0213さんのスレ見て昨夜予約してみました。
基本的なソフトウェアは一緒のX8300Dです。

ちゃんと録画できました。
(中身見てないけど、エラーではなく録れていた)

書込番号:23698313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/01 12:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
出だしから撮れていました?

4時から予約録画しても何故か4:14からの録画になっていたりすることもあったりしました

BS11だけですが

書込番号:23698378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/01 12:06(1年以上前)

実録画時間に違和感無かったので、だぶん60分録れていると思います。

BSアンテナ電源はどうされてますか?

書込番号:23698384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/01 13:32(1年以上前)

オートで供給されるようにしています。
また、別部屋にブースター電源部を置いています

書込番号:23698567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/01 22:29(1年以上前)

こんばんは

別途レコーダーにも予約しておいたものも、テレビのほうもちゃんと録れてました。


録画中でないときにテレビの電源リセットをお試し下さい。
それでもなら、テレビの初期化を。
(ストレージの設定→内部ストレージ→お買い上げの状態に戻す)
※外付けHDDの消去は伴わないはずです。

マイクのペアリングが外れるかもなので、マイク使うなら再登録を。

書込番号:23699530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/02 08:33(1年以上前)

>りょうマーチさん
再起動は何度も行っていますが、残念ながら全く意味はない状況です
他にx9000fを2台持っていますがそちらでは問題は起きていません(録画できています)

環境が違うことといえば、x8500fの場合端末近くで分配していること、またすぐ近くに無線ルーターを設置していることぐらいです


初期化を行うしかとりあえずできることがなくなってきました。。

あくまでBS11だけに起きる問題なので何かご存じの方がいませんか。

書込番号:23700130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/02 09:03(1年以上前)

こんにちは

昨夜も1時間録れました。
9000Fでも録れているのですね。

初期化の前にネットワークを設定から切ってどうか?くらいしか思いつきません。

お力になれず…。

書込番号:23700173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/10/03 13:51(1年以上前)

>オートで供給されるようにしています。
>また、別部屋にブースター電源部を置いています
>x8500fの場合端末近くで分配していること

何をオートで供給できるようにしているのですか。?
BRAVIA KJ-55X8500F ですか。?
どこからどこへですか。?

「また、別部屋にブースター電源部を置いています」
これはBSアンテナに電源を供給できるタイプですか。?

「x8500fの場合端末近くで分配していること」
これは全端子電流通過タイプですか。?



書込番号:23702714

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/03 17:12(1年以上前)

x8500fからオートでBSアンテナに電源供給されるようにしています
またそれとは別にx9000fのある部屋にブースター電源部を置いています。
BSアンテナに電源供給できるタイプのものです。
x8500f近くの分配器は全端子電流通過型になります>次世代スーパーハイビジョンさん

書込番号:23703080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/10/03 17:40(1年以上前)

となるとUSB−HDDが怪しいですが。
USB−HDDのACアダプタなど。

書込番号:23703135

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/03 19:08(1年以上前)

ハードディスクはそれそのものを別部屋にあるx9000fにつないで録画できているので問題ではありません。

また、別ハードディスクをつないでも同じ症状が再現しますので、x8500f側の問題と思われます

書込番号:23703320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/03 19:11(1年以上前)

そもそもUSBハードディスクなので、USB給電なのでアダプタはありません。
テレビからの給電になります

書込番号:23703328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/03 21:08(1年以上前)

こんばんは

>そもそもUSBハードディスクなので、USB給電なのでアダプタはありません。
テレビからの給電になります


以前、ソニーでもバスパワーの外付けHDDもありましたけど、アダプタ無いのが主流とかは無いです。

私個人的には停電に強いけど、電源供給不安定になったらすぐにクラッシュするものと思ってます。

書込番号:23703623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/10/04 10:18(1年以上前)

>別ハードディスクをつないでも同じ症状が再現しますので、x8500f側の問題と思われます


>そもそもUSBハードディスクなので、USB給電なのでアダプタはありません。
>テレビからの給電になります

別のUSB−HDDも、USB給電ですか。?

やはり、今のところ、これが一番怪しいですよ。

今時、録画用USB−HDDをUSB給電タイプで使うのは小数ですよ。

https://www.buffalo.jp/taiou/

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X8500F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2018%E5%B9%B4&lv6=6%E6%9C%88

書込番号:23704523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/10/04 10:31(1年以上前)

こちらの情報も参考にされたら
https://www.sony.jp/support/tv/flow/#usbrec

書込番号:23704554

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/07 17:00(1年以上前)

>りょうマーチさん
>MiEVさん
>名無しの甚兵衛さん
>次世代スーパーハイビジョンさん

LINEのサービスを使ってソニーに相談いたしたところ
基盤異常が疑われるとのことで、修理に来てもらいました。

メルカリで購入したもののため、保証書も何も持っていなかったので、上限の4万までの修理費を覚悟していましたが
OS由来のものかハードウェア由来の物か切り分けができないため、全額ソニー負担で出張料3800円もなしで修理(基板交換)してもらえました


なお基板交換してからは同じHDDで予約録画できております。

書込番号:23711438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2020/10/07 19:15(1年以上前)

>基盤異常が疑われるとのことで、修理に来てもらいました。
>なお基板交換してからは同じHDDで予約録画できております。

仮にUSB−HDDのバス給電が負担になっていたら再発可能性ありますね。

書込番号:23711663

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]の満足度4

2020/10/08 06:54(1年以上前)

USB給電は問題ではないそうです。

ちなみに私は20年近くUSB給電のハードディスクしか使っていませんが録画に支障が出たことはありません。

書込番号:23712496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表取得できない

2020/09/24 08:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度4

当機を使用しているものです。

2日ほど前からなぜか地デジ民放だけ番組表が取得できません
地デジNHK、BSCSに関しては通常通り番組表が取得できています。

番組表取得できないときに特定のチャンネルにしばらく合わせておかないといけないなどのルールがありましたでしょうか

ちなみにCATVではなく通常の地デジアンテナとBSCSアンテナで放送波受信しております

書込番号:23683750

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/24 08:53(1年以上前)

TVではありませんが、先日の台風で停電した時にレコーダーが似たようなことになりましたので、リセットを掛けたら直りました。

AndroidTVは電源長押しで再起動メニューが出るはずなので再起動を掛けてみてください。
復帰後すぐには取得できない可能性もあるので、手動で再取得するか、ある程度の時間待ってみてください。

書込番号:23683773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/09/24 09:28(1年以上前)

>jyan0213さん
こんにちは。

普段テレビのコンセントは入れっぱなしですよね?これを寝る前に切っていたりすると番組表取得はできません。

下記は確認されましたか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158978

あとは、これまで問題なく取得で来ていたなら、一度電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置し、再度コンセントを入れる。それで1〜2日待っていて取得できるか確認してください。

書込番号:23683812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/24 11:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地デジNHK、BSCSに関しては通常通り番組表が取得できています。

今の状況で、NHKの「受信レベル」はどうなっていますか?
 <https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606020080256

受信ギリギリだったりすると、元々民放が上手く受信出来ていない環境だった可能性も有ります。
 <緑の範囲で中間くらいが理想ですが、少し低くても十分です。
  緑と黄色の境界だとギリギリ受信出来るレベルかと...


>ちなみにCATVではなく通常の地デジアンテナとBSCSアンテナで放送波受信しております

そうなると、アンテナの向きが変わってしまったなどの可能性も有ります。


「受信出来ない」だけでは何とも言えないので、色々確認する必要が有りますm(_ _)m

書込番号:23683941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/09/24 11:43(1年以上前)

以前似たようなことが東芝製レコーダーでありました。
やはり特定のチャンネルの分が、4〜5日番組表が取得出来なくなりました。
電源コードを数分間抜いて放置後、電源コードをさす。
B-CASカードを抜き差しする。(当時のはカードが有りました。)
表示してない局の所を出し、「番組表取得」の操作を繰り返す。
などを繰り返したら、あと数日でその局の番組表が空になる前に入りました。
予約を日時予約を打ち込もうとしてた矢先でした。
ちょっと様子をみたらどうですか。

書込番号:23683965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/24 13:59(1年以上前)

こんにちは

先ずはリセット、電源抜き差しでどうか。

受信に問題が無ければ、その放送を受信すれば番組表も取得します。
地デジはその放送局を受信させる必要があります。

また、録画チューナーがフリーな場合、テレビの受信チャンネルを変えなくてもバックグラウンドで受信してくれます。

2時間もあれば一週間分取得できると思います。
(テレビのバックグラウンド処理しだい)

書込番号:23684200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/09/24 16:33(1年以上前)

>MiEVさん
>以前似たようなことが東芝製レコーダーでありました。

芝レコRD機のEPG歯抜けロゴマーク非表示は有名で、文句言ったら返品できましたよ。

SHARPレコのEPG歯抜けロゴマーク非表示も改善されませんでした。

スレ主さんの状況とは別だと思います。

書込番号:23684399

ナイスクチコミ!4


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:397件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度4

2020/09/25 09:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
カード抜き差しして放置したところ受信できました

書込番号:23685800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品はやめたほうがいいですか?

2020/07/01 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500F [65インチ]

クチコミ投稿数:113件

今日、KJ-65X8000Hの現物を見たくて(ブラビアロト30000円当たったので)
家電量販店に寄ったのですが、展示されてなかったので他のテレビをフラフラ見てたのですが
KJ-65X8500Fが「展示品限り税込み115000円」で売ってました。
形落ちの機種のようですが、お得ですか?延長保証が付いてるかは確認忘れました、、、
画像を見た限りでは問題なさそうでしたが、どれくらい稼働してたのかは分からないです。

書込番号:23505651

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/01 18:48(1年以上前)

>プレプルさん
やめましょう。2年前の機種ですよ。
安いとも思えません。

書込番号:23505699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/01 18:56(1年以上前)

価格は安いと思います。65X8500Fと言えば2018年6月発売ですから丸2年経っていますね。その当時としてはミッドハイ位の位置付けでX8500G以降は4Kチューナーも内蔵されたので4Kチューナー非内蔵の8500番としては最後のモデルになるでしょう。

まずはその辺りの機能がどうなのかと言うのと購入したすぐ後に万が一故障してしまったらどのような対応を取ってくれるのかが1つの焦点かと思います。2年経っていれば展示場所も何回か変わって移動のストレスも有るだろうし外靴でそのまま入れる量販店内ですから埃の吸い込みも結構なものでしょう。

無料延長保証はザルな事も多いし有料延長保証でも実際は年月が経つとユーザーの負担が多かったりする事も有るのでその辺りも良く良く確認した方が良いです。

書込番号:23505718

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/07/01 20:27(1年以上前)

テレビの展示品はやめたほうがいいです(^O^)

書込番号:23505878

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/07/01 21:06(1年以上前)

>プレプルさん
こんばんは。
テレビは白物家電と違って実働展示ですよね。1日10時間つけっぱなしで2年間ですから、一般家庭で4年分程度使用したくらいのヤレ方になっています。

展示品とは人手にわたってないだけで、使い込まれた程度の悪い中古品、が実態です。

一年程度展示されてた昨年モデル等の展示品なら、価格コム歴代最安値の3割引以下で長期保証も付くなら買われてもいいかも知れません。
ただ、この機種は展示期間2年ですから、いくら安くてもやめておいた方がいいと思います。

書込番号:23505959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/01 21:21(1年以上前)

>展示品はやめたほうがいいですか?

はいぜったいやめたほうがいいです

書込番号:23505999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/01 22:37(1年以上前)

>プレプルさん
ある量販店の店員曰く、「売る立場の人間が口にするのも何ですが、例え数ヶ月であったとしても、展示品は買わない方がいい」との事でした。

書込番号:23506170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/07/02 05:14(1年以上前)

家電の展示品の中でも、TVはやめた方がいいです。
開店と同時に電源が入り、閉店で電源を切ります。
2年前の製品と言っても、劣化していますね。
薄型TVになってから、当りハズレがあります。
ハズレると1〜2年で駄目になるものもあります。
家のブラビアは3年目に外部入力基盤が壊れ買い替えました。
洗濯機・冷蔵庫などは通電されていないので、買ってもいいかもしれませんが、TVはやめたほうがいいですね。

書込番号:23506545

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/02 10:11(1年以上前)

>形落ちの機種のようですが、お得ですか?

「展示中、電源が入っていて、テレビ放送や外部入力からの映像を表示していた」って事は、「液晶パネル」や「バックライト」を含め「電源基板」などに通電する事で劣化が進みます。
 <「液晶の寿命は数万時間」とか言っていましたが、それよりも「電源基板(ユニット)」の方が寿命は短いと感じています(^_^;

つまり「中古品」です。

しかも、店頭展示の場合、「10時〜9時」とかの間「点けっ放し」です。普段の使い方の時間と比較して「何日分」になるか考えてみては?
普段1日5時間使っているなら、4年位使い続けた中古品の価格として妥当だと思うなら購入すれば良いと思います。
 <延長保証については、絶対に確認して下さい。メーカー保証しか無いなら店舗も「危ない」と認識しているのでしょう(^_^;

他にも、テレビ本体やリモコンは、不特定多数の人が色々触っている可能性が有ります。
もちろん、お店が清掃や消毒をしているカモ知れませんが、設置して気付く傷が見つかることも...

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:23506849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2020/07/02 11:01(1年以上前)

買う人はいるでしょう。

売れなかったら福袋の品物として売られるのでは。売ってしまうのには最適でしょう。

書込番号:23506921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2020/07/02 12:26(1年以上前)

皆様
展示品はやめたほうがいいとのことなので通り見送ります。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:23507020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング