BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

  • 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
  • リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]とBRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ買い替え

2019/05/01 11:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:14件

ソニーの10年前の32型のテレビの買い替えですが
BRAVIA KJ-43X8500Fが¥89800税抜き
新しく出る4k内蔵のBRAVIA KJ-43X8500Gが¥144880税抜きと
量販店で金額を出していただきました
金額が5万円以上違うので安いほうでいいか
まだ新しいのは6月に発売になるので店頭に出てから(少しは安くなるかな?)で夏か秋ぐらいに
どちらかを購入したらいいか迷っています。
本当は、そのまま32型のテレビの大きさでいいと思っているのですが
フルハイビジョン液晶のKJ−32w730しかなく
一番よく観る部屋に置くため悩んでいます
32型ですと5万円台で売られていました。
4kの番組も少ないので必要かなと思うところもありますが
今から購入したら又10年は使いたいので迷っています
詳しい方教えて頂けますか宜しくお願いします

書込番号:22637400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/01 11:49(1年以上前)

KJ-43X8500Fが¥89800税抜き

それ処理費とか保証込みなのかな
それでも高い気がするけど

置き場所に問題がなければ
https://s.kakaku.com/item/K0000963227/
これをエディオンでカード会員になって保証込みの方がよい

書込番号:22637441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 11:57(1年以上前)

なるほど 約5万5千円の差で4 Kチューナー入りにするか否かの悩みですね。
自分も先日後2年後なら同じ条件で4 Kチューナー入りを買えるのを重々承知したうえで 4 Kチューナーの無い
SONYのテレビ を買いました。
その理由として 人の寿命は短く2年は待てないと言うことと、フナイなどの安い4 Kチューナーでしたら中古で 1万円
新品でも15,000円で入手することができますので・・

またSONY 製の後付け4 Kチューナーだと 今現在どこで買っても4万5千円しますので、4 Kチューナーをマストならば
最初から入ったKJ-43X8500Gを後1〜2万下がるのを待って買うのがベストでしょう。
https://www.mercari.com/jp/search/?sort_order=price_asc&keyword=%EF%BC%94+K%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&category_root=&brand_name=&brand_id=&size_group=&price_min=&price_max=

書込番号:22637460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/05/01 12:35(1年以上前)

こんにちは

私ならレコーダーに4Kチュナーを。
ソニーのは冬に出るらしいです。

テレビの録画機能は使わないので。

4KレコーダーはまだってならFW系を。
どちらにしても8500Fかな。

書込番号:22637540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 13:08(1年以上前)

それにしても この43インチクラスはアツイです。 
もう一つの手として 5万半ばで買えちゃう 4Kチューナー内蔵、東芝「レグザエンジンNEO」搭載の ハイセンス > 43A6800 [43インチ]を
間繋ぎで買っておいて2〜5年使い そこから4Kチューナー内蔵で安くなったSONYに買い直すということでも トータルでは13万以下
で、今より進化した将来のSONY機を買うこともできます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001152463_K0001119434_K0001028865_K0001051432_K0001070933_K0000955335_K0001028862_K0001106862&pd_ctg=2041&base=r_h_s&review=s_2_3_1_4&spec=101_1-5-6-8-10-11-12-14,112_12-2-3-4-5-6,102_2-2-3-4-5-6,108_8-1-3,111_11-2-4-5-1-3-6-7-8-9-10-11-12,107_7-1-2-3-4-5,103_3-1-2-4,104_4-1-2,109_9-1-2,110_10-1

書込番号:22637611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/05/01 14:22(1年以上前)

KJ-43X8500Fが¥89800税抜き
処理費は別で5年保証は付いています
ローボードの上に置けるのが大きくても43までなので・・・
もう少し安くなるといいのですが

書込番号:22637756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度2

2019/05/20 21:23(1年以上前)

4K放送を見るのか?ってところですよね。

4Kコンテンツ(youtube、Netflix、PS4PRO等)だけしか当分使う予定が無いのならチューナー無しでもいいですし。

ケーブルテレビだと、ケーブルテレビ会社が4Kチューナーくれますし…。


というか、4K放送がまだ観たいと思うものがほぼ無いので様子見でチューナー無しを購入しました。

書込番号:22680482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/21 02:14(1年以上前)

>ケーブルテレビだと、ケーブルテレビ会社が4Kチューナーくれますし…。

ええええっ マジすっか?

>4K放送がまだ観たいと思うものがほぼ無いので様子見でチューナー無しを購入しました。

そうなっちゃうと 2K(フルHD)テレビでも充分ですね。https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042254_K0000938773&pd_ctg=2041&base=r_u_h_s&review=s_2_3_1_4_5&spec=101_1-1-2-6-11,102_2-4-5-6,111_11-2-4-11,104_4-2-3,109_9-1-2#tr_review_1_base


書込番号:22681013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度2

2019/05/21 08:30(1年以上前)

>AVマ二アさん
タダはちょっと誤解生みそうでしたすみません。
私はJ:COMですが、月々+300円のプラン変更と受信機の変更でした。

観れるチャンネルもプランで色々違いました。



2Kも考えましたが、Netflix等でちょっと4K体感したいなという思いもあり4Kチューナー無しを購入しました。

書込番号:22681300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

スレ主 kaka612さん
クチコミ投稿数:3件

ネットで調べて、工場リセットまでしたのですが、アレクサから認識出来ません😅
使っているのはechodotです
出来てる方いたら教えてください🙇♂

書込番号:22633076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/30 03:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ネットで調べて、工場リセットまでしたのですが、アレクサから認識出来ません😅

ネットワーク接続機器の場合、その「ネットワーク接続環境」が重要な要素になります。

「インターネットに繋がっているから大丈夫」と思っていると、「家の中の他の機器とは接続出来ない」というルーター側の設定が影響している場合も有ります。
 <http://www.aterm.jp/function/guide13/wireless_cmx/list/8700/m01_m36.html
  NECのルーターの例です。

もし、どこを確認したら良いのか判らないので有れば、ルーターなども含めて、使っている機器の「型番/形式」と、
どういう接続方法なのか教えて頂けると、どこを確認すべきかのアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:22634043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

スポーツ視聴について

2019/04/24 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

スレ主 kama22さん
クチコミ投稿数:20件

スカパー!オンデマンド、DAZNでサッカーを見ても、早い動きに強いはずなのに、ボールの動きや選手の動きがカクついて見えます。画質はスポーツモードに設定しているはずなのになぜでしょうか。
元々こういうものなのでしょうか

書込番号:22623066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/24 20:14(1年以上前)

>元々こういうものなのでしょうか

DAZNに関しては大画面テレビで高画質と感じて視聴するには力不足。

書込番号:22623221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/04/24 22:28(1年以上前)

回線スピードや無線ルーター等にも問題あるとカクカクしたりDAZNのクルクルが多くなるのでテレビ単体だけと断定するのは早期かもしれません。まずはその辺から調べては如何でしょうか。

書込番号:22623610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

スレ主 黒ジィさん
クチコミ投稿数:4件

ロジクールのワイヤレスキーボード K480をX8500Fとbluetooth接続し使用しているのですが、
日本語での入力ができないんですよね。(英数字入力は全く問題なし)
shift + 変換、 半角/全角キー(+altでも)、web上見つかった方法は一通り試したんですが×。

BRAVIA側設定で、

● ペアリング上、K480の認識は問題なし
● google日本語入力はインストールされてる。
● 入力はgoogle日本語入力を選択してある。
● 物理キーボード設定:日本語109Aに設定

あとどっか設定するとこありましたっけ?
どなたかご存知の方おられましたら、ご教授願います。

書込番号:22609799

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

PCでの使用

2019/04/07 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

スレ主 kf2929さん
クチコミ投稿数:1件

質問です。

PCに繋いでYoutubeなどの動画を再生すると、BRAVIAの倍速補間は機能しますか?

またYoutubeで再生速度を0.5倍などに落とした場合にでも機能するんでしょか?

あと非ゲームモードでマウスを振ると遅延などあると思いますが、どれくらいのものでしょうか?

ご使用の方よろしくお願いします。

書込番号:22585500

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/04/07 12:57(1年以上前)

このテレビを持っているわけではありませんが。
どこの動画か何倍速かは、PCの問題であってテレビには影響しません。
テレビは、HDMI端子から入力される信号を表示するだけで、その信号はPCのディスプレイ設定で決まります。

書込番号:22585843

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/04/07 13:54(1年以上前)

>kf2929さん
こんにちは。
PCからHDMIで繋ぐのでしたら、倍速補間は効いてしまうと思います。
PCでもゲームでも遅延を少なくしたければゲームモードにすれば有効です。
マウスカーソルなどでパラパラするのは、遅延というより、60Hz出力にすれば解決出来ますが、ノートPCなどでは4Kは30Hzまでしか対応しない場合も多いですね。

書込番号:22585956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]の満足度5

2019/04/07 17:01(1年以上前)

>kf2929さん
PCを接続しなくても、YouTube再生できます。

書込番号:22586262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。13年前に購入した32型ハイビジョンTVの買い替えでこの機種を検討しています。

DVDの画質が低い事は理解しています(この機種で映像を観たときに画質が悪くなることも)。お聞きしたいのは映画の夜のシーンなど暗い場面を観たときです。やはり画面全体が暗くなり、誰が何処にいるかも分からなくなるのでしょうか?

上のクラス(X9000F)だとバックライトが部分的に高度を上げると聞きましたので改善されると思いますが、サイズが49型になるので置き場所から考える必要あり。そのため43型が最有力ですが、本機には部分的に高度を上げる機能がないので何も観えなくなるのか心配です。

かなりアバウトな質問で申し訳ありませんが、この機種でDVD(又はブルーレイ)の夜間シーン(明かりの少ないシーンなど)をご覧になった方が居られましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:22584085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/06 18:52(1年以上前)

>ヨノ アキラさん  へ

DVDディスクの再生機側で、1080P固定、に設定可能ならば、送出されるDVD画質が相当改善される。ハズなのですが・・・

一応テレビ側の設定を見てみましたが、それらしき機能を見つけ出すことが出来ませんでした。。。

書込番号:22584147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/04/06 19:12(1年以上前)

>ヨノ アキラ さん

こんばんは。

「KJ-43X8500F」を所有しております。
購入前に「9000F」と比較しましたが、夜景のシーンでは「9000F」なら
ハッキリ見える所が「8500F」では、かなり見え難くかったです。
(比較は49インチ)

私も「9000F」が欲しかったのですが、49インチからしか無いので迷いましたが、
49インチは私の感覚と部屋では、カメラを引いたシーンでは気にならないのですが、
アップでは圧迫感が強く、視聴位置を後ろに下げてまで、(目が悪いのであまり距離を取りたく無い)
49インチを導入する事に抵抗感があった事と自分で設置し易い「43X8500F」にしました。

前のテレビ(バックライト部分駆動)と比べると、暗いシーンはかなり潰れますが、
発色はとても良いので、納得していますが、

>何も観えなくなるのか

こんな事はありませんが、「9000F」と「8500F」の暗いシーンの明瞭さには
大きな違いを感じました。
暗いシーンの多い作品を観る機会が多いなら、置き場所を工夫すれば置けるのなら、
「9000F」をお薦めします。

書込番号:22584202

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 22:49(1年以上前)

夢追人@札幌さん ・ レオの黄金聖闘士さん
返信いただき誠にありがとうございます。

再生機側の設定が「自動」でしたので変更してみましたが、私のTVがまだハイビジョンですので映像が映りませんでした。この方法は買い替え後に試したいと思います。

同じ悩みを持った人に回答いただき心強く感じます。8500Fに部分バックライト制御がついていたら、9000Fに43型があればと、無い物ねだりをしても仕方ありませんよね。しかし昔の液晶パネルよりも精度が上がっているでしょうから、今所有の32型よりも暗いシーンは見えるでしょう。

後は自分の妥協点と理解しています。もう少し検証して最終的にどちらにするか確定させます。
ネットTVの拡張性(アンドロイドTV)も本機の魅力ですので。

お忙しい中、ご回答いただき誠に有り難うございました。

書込番号:22584706

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/06 23:10(1年以上前)

何も見えなくなるほどひどいとは思えません。SONYの中級機ですから。
バックライトの部分駆動の有り無しより、パネルが IPS型かVA型かの違いの方が大きいかもしれません。
8500はIPSで9000はVA型らしいので、一般的にVAのほうがコントラストが高く、夜のシーンなんかも9000のほうが有利になります。

書込番号:22584762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング