BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
- 4K映像の美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載した、49V型の4K液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、テレビ番組やブルーレイなどのあらゆるコンテンツを高精細な映像へアップコンバートできる。
- リモコンに「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「AbemaTV」「YouTube」などのアプリを簡単に起動できる「ネット動画」ボタンを搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年1月14日 23:15 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年1月15日 20:47 |
![]() |
17 | 3 | 2019年1月8日 14:12 |
![]() |
29 | 9 | 2019年1月8日 14:34 |
![]() |
52 | 8 | 2019年1月9日 15:15 |
![]() |
5 | 0 | 2019年1月7日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
田舎の店舗で競争相手も少なく、大手ネットの販売価格が限界でした。今、この製品を含め、対象商品を買うとNETFLIXが6カ月分、huluが3ヶ月分無料になるキャンペーンやってるみたいです。個人的にはyoutubeやabemaTVで十分ですが。常套句かホントか分かりませんが、値切ろうとしたとき、原価割れしているので、値引きは無理と言ってました。テレビでyoutubeが見ることができるのは、素晴らしいです。
書込番号:22394575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ]
【ショップ名】
イオンモール広島祇園内のビックカメラ
【価格】
税込130,000円
10,000ポイント付き
【確認日時】
1/13
【その他・コメント】
Paypay払いでポイント5%プラスでした。
書込番号:22390675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イオンモール府中のビッグカメラでした。店員に価格を確認とあったので聞いたら、税込み128,000円でポイント10,000でした。思わず衝動買いしちゃいました。
7500Fも同額?なぜだか店員も不思議がってました。
書込番号:22396277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格設定ミスったんじゃないかってくらい安いですよね…
量販店で全く期待せずに価格聞いたらネットよりやすかったので、同じく衝動買いでした。
書込番号:22396306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
4k対応テレビなだけで、こちらのテレビで今現在、地デジが4k画質にならないというのは承知です。
それを踏まえて、こちらを使ってるかた、地デジ放送でもフルハイビジョンのテレビよりは画質は良いのでしょうか?綺麗に見えますか?
書込番号:22379983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あおいママ〜さん
別スレにもレスしましたが、綺麗の感覚は個人の主観なので、他人の価値観を参考にするのは得策ではないと思います。
出来れば、家電量販店の店頭で本機の地デジ放送を見た方が良いと思います。
書込番号:22380031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フルハイビジョンのテレビでみても、4Kのテレビで見ても、地デジであれば解像度には大差はないです。もともと地デジは1.44Kの解像度しかありませんので。でも、4KのX8300D/X8500F等には倍速液晶が使われているので、動画画質などはフルHDのテレビ(倍速液晶はついてない)よりは良好です。
似たような話題で次々スレたてなくてもいいですよ。元スレでやりましょう。
書込番号:22380053
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]

>あおいママ〜さん
2Kの地デジ放送をアップコンバート無しで4Kテレビに映すと画面の1/4の面積しか出ません。
なので、普通にアップコンバートして4K画面全体に映すようになっています。
書込番号:22379936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あおいママ〜さん
連投で恐縮です。
元の画素2Kから情報量が増える訳ではなく、なんちゃって4Kなので綺麗に見えるかは、見る人の感覚次第だと思います。
書込番号:22379953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポンちゃんX2さん
ありがとうございます!
SONYに確認したところ、アップコンバートではないてすが、◯◯処理(忘れた)を自動でしてるので4kそのものではないですが、4kのような画質になってます、との事でした。なんだか、SONYさんの電話窓口の女性も良く分かってないようで、何度も少しお待ちください、と言われ、、回答に少し疑問です。。
書込番号:22379965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あおいママ〜さん
宣伝用ですが、製品情報ページに以下の記載があります。
アップコンバートですよ。
テレビ番組やブルーレイなど、あらゆるコンテンツを高精細な映像に作りかえる超解像エンジン「4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)」を4 Kブラビアに搭載。フルH D 映像を4Kにアップコンバートするデータベースと、4K映像をさらに高精細化するさまざまな映像に対応したデータベースを参照することで、最適な高精細化処理を行います。
書込番号:22380013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポンちゃんX2さん
度々ありがとうございます!私も製品ページ見てた所、アップコンバートという文字も出てきました!!さっきのSONYの電話窓口の人に怒りです!そして、ポンちゃんさんありがとうございます!
1つ、分かればお聞きしたいのですが、フルハイビジョンテレビと4k(対応)テレビだと視聴距離が変わってきますよね。距離的に約2倍変わってくる様なのですが、こちらの4k対応テレビでの視聴距離は90センチらしいのですが、それは、4k放送でも地デジ放送でも同じなのでしょうか?
先ほど、SONYの電話窓口では、【4kテレビの視聴距離はテレビの高さの1.5倍との事しか言えません。】との事でした。(分からないようです)
書込番号:22380038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あおいママ〜さん
地デジの解像度は1440x1080なので、それを3840x2160の4Kテレビの画面いっぱいになるよう拡大表示するのがアップコンバート機能なので、店頭で地デジが画面いっぱいに表示されているということは、アップコンバート機能あり、ということになります。
ただ、地デジは、元々の信号に1.44K程度の解像度成分しか入ってないので、4Kにアップコンバートしたところで、従来の2Kフルハイビジョンのテレビに比べて、誤差範囲程度の画質差です。
ただ、古いテレビは一般的に、経年変化でへたっていますので、長年使った古いテレビから新しいテレビに変えるだけで従来の地デジもきれいに見えるように感じるのは事実です。
ですから地デジしか見ないなら、2Kのもっと安いテレビでもいいのですが、2Kテレビは、機能面(ネット動画配信サービスへの対応など)や画質(倍速機能など)で見劣りするので、みなさん多少高くても4Kテレビを購入するわけですね。
書込番号:22380044
3点

>プローヴァさん
いつもありがとうございます!
分かりやすい説明もありがとうございます。
1つお聞きしたいのですが、視聴距離はどうなるのでしょう?
フルハイビジョンのものなら、テレビの高さ×3倍
4k(対応)なら1.5倍と言われてます。
4k(対応テレビ)で地デジ放送を見る場合は、どうなのでしょうか?
子供が小さいので視力が心配です。
書込番号:22380058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あおいママ〜さん
だんだん細かい話になってきましたね。
1.5Hや3Hといった最適視聴距離は、視力を考慮して解像度がしっかり判別できる距離として計算されています。
・4Kテレビで4Kのネイティブコンテンツ(UHDブルーレイやNetflixやyoutube等の4Kネット動画配信)を見る場合は、最適視聴距離は1.5HでOKです。
・4Kテレビで地デジやブルーレイなど1.44K〜2Kのコンテンツを見る場合は、最適視聴距離は3HでOKです。
最適視聴距離より距離が短いと粗が目立ちます。距離が長いと解像度の違いをしっかり味わえません。例えば、10m離れてみると2Kも4Kも画質差がわかりません。
私としては、コンテンツに合わせて座る位置を変えるのも非現実的なので、4Kテレビの場合、2H〜2.5H程度をお勧めしております。
子供の目の心配をされるなら、この程度の視聴距離をとって、あまりテレビの明るさを上げすぎないことが大事です。そのために、画質モードは「スタンダード」位を起点にしましょう。
書込番号:22380073
3点

下手なメーカーのアップコンバートだとぼやけるんだお
ソニーは画像エンジンに力を入れてるからくっきり映る方なんだお
4Kの視聴距離が近いのは、かなり近付かないと超視力の持ち主以外には4Kの高精細さが見えないとゆう単純な理由なんだお
4Kの高精細さは感じ取れなくなっちゃうけど離れて見ればいいんだお(o^_^o)
書込番号:22380097
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500F (B) [49インチ ブラック]
今、6畳の部屋に2kの40インチを置いています。
故障のため、こちらの4k対応テレビに買い換えの予定ですが、同じ40インチ位だと小さく感じると聞きました。そこで質問です。
現在使用の2kの40インチと同じ様なサイズだと、4kでは何インチ位が良いでしょうか?
当面、4kを買っても地デジ放送しか見ません。
書込番号:22378026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あおいママ〜さん
こんにちは。
4Kだから、とかは基本的に関係ないと思います。
当たり前のことですが、40インチから40インチに買い替えるなら、画面サイズは全く同じです。
でも、昔のテレビは画面周囲の額縁の幅が大きく、中にスピーカーが入ってたりするので、画面サイズ以上に立派な感じがあります。
それに対し、今のテレビはデザインが狭額縁なので、画面は同じインチサイズでも周囲の余白がないので、テレビとしてはむしろ一回り小さく見えてしまう、ということかと思います。
逆に言えば、同じ場所に入れ替えで置くにしても、その分一回り大きい画面サイズが置けるということです。
前モデルの40EX500が、スタンド込みで幅99.2cm x 高さ63.6cmですね。
それに対し、
43X8500Fは、96.5cm x 56.9cm
49X8500Fは、109.8cm x 64.4cm
となりますので、心理的に小さくなったと感じないようにするには、49X8500Fがよろしいかと思います。
書込番号:22378057
12点

とても分かりやすい説明ありがとうございます!!
書込番号:22378068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビからの視聴距離が2メートル程離れているなら49インチが良いと思います。
書込番号:22378190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

興奮してテレビが見たいなら迫力のあるおっきいテレビにした方がいいし
くつろいでテレビが見たいなら小さいテレビにした方がいいんだお
りんくんは40インチでも1〜2時間見ると疲れちゃうから
疲れたら24インチで見てるんだお
書込番号:22378649
12点

メーカーは違いますが、サイズの選択肢としては45インチのテレビもありますよ。
書込番号:22379222
0点

初めまして、>あおいママ〜さん
自分も昨年、40インチからの買い替えでしたが、49インチにしましたよ。2、3年で買い換えるものではないので、その時々に設置出来て、予算に見合う目一杯のサイズを購入するようにしています。この買い方で後悔した事はないです。
なので、設置出来るのであれば、49インチをオススメします。
書込番号:22379603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

49インチなら、一つ上のグレードの9000が宜しいかと。
私は置き場所的に49インチは置けなかったので、43インチのこちらにしました。
40cm少々のテレビ台に32インチを乗せて床座りで見てましたが、買い換えて43インチを置いてみると、上にもサイズアップした分、今までより見上げる感じとなり、1週間程は落ち着きませんでした。
が、慣れました。
人間、慣れるものです。
少しでも参考になれば。
書込番号:22379827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔の40インチの外径は今でいうたら、43インチではありませんか?
つまり43インチでも、満足ってことですね!
書込番号:22382222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]
【ショップ名】
ジョーシンウェブ
【価格】
78000円くらい
【確認日時】
1月7日
【その他・コメント】
かなり安くないですか?
会員ランクがありますが、普段買い物しているひとなら、大丈夫かと。
書込番号:22377689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





