HT-Z9F
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、3.1chのサウンドバー。
- 「Vertical Surround Engine」「S-Force Pro Front Surround」の2つの独自技術により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現する。
- DSD(5.6MH/2.8MHz)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源も再生可能。4K信号とHDR信号のパススルーに対応。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
こんにちは。迷いに迷い、z9fを購入し、テレビ、アマプラ、Blu-rayによるDolby Atmosを試しました。Blu-rayではゴジラ キングオブモンスターズを観ましたが、序盤の低音で実際にゴジラがそこにいるのでは無いかと感じる程臨場感をかんじました。
ただ、それだけ低音や、効果音の臨場感はあったのですが、いかんせんその大迫力の低音と効果音におされ、セリフが聞き取りづらいのです。
まだ届いて初日なので、ボイスモードだけは試しましたが、それでもなお聞き取り辛い感じでした。
モードはシネマモード、音量は15、SWは5でした。
これは設定いかんで改善されるものでしょうか?
改善された方いらっしゃいましたら、設定方法等ご教示いただけると幸いです。
書込番号:23792479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私も迷いに迷って(1年近く)ついに購入しました。
みーみん%さんのおっしゃる通りで、私も音について不満を感じました。高価なのにこんなもん?って感じでがっかりしました。
ただ、調整していない設定があったので、調整したところ不満が改善されましたので参考までにお伝えさせてもらいますね。
ホーム→設定する→詳細設定→スピーカー設定→マニュアルスピーカー設定→レベル
でフロント、サブウーファーのdB調整はされましたか?していないのであればこれでおそらく解決するのではないかなと思います。距離の調整もしてみてください。
書込番号:23806060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぼなすさん
返信ありがとうございます!その設定はいじってみたのですが、参考までにどう変化したか教えていただけますか!
また、距離についてもどう変更されましたか?現在はメジャー計った距離にしているのですが、距離を遠い設定にした方が音が届きやすいなどあれば教えてください!
書込番号:23809900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーみん%さん
調整済みでしたか。
私の場合は今回買い替えなのですが、設定前は音が小さく遠くこもった雰囲気で迫力のなさを感じておりました。ボリューム20以上でやっと以前のサウンドバー(ボリューム8)と同じくらいの音量になり、それなりに聞こえるかな、でもなんか遠くて…いい音とはとても言えないな、むしろ6年前の製品の方がいいな、といった状態でした。
ですが、dBと距離(距離はあまり関係ないかもしれませんが)を調整したところ、音の圧が上がって明らかに迫力が出ました。ボリュームも7で充分です。
ちなみに距離はメジャーで計測し実寸として2.7m、dBはサウンドバー1.0dB/ウーファー1.5dBに設定しました。セリフも聞き取りやすいです。
私はこれで満足しています。
ですが、買い替えるほどの進化はなかったかな…むしろ以前の物はけっこういい音出してくれてたんだなと思っています。(買い替えたから言えることですが…)
お力になれずすみませんでした。
書込番号:23810067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





