HT-Z9F
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、3.1chのサウンドバー。
- 「Vertical Surround Engine」「S-Force Pro Front Surround」の2つの独自技術により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現する。
- DSD(5.6MH/2.8MHz)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源も再生可能。4K信号とHDR信号のパススルーに対応。
-
- ホームシアター スピーカー 15位
- サウンドバー(シアターバー) 15位



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F
【使いたい環境や用途】
PS5を4K/120fpsで遊びたいのですが、HT-Z9Fはhdmi2.1ケーブルに対応しておりますでしょうか?
TVは2.1対応のLG CXです(HDMI2.1対応)
HT-Z9F付属のhdmiケーブルは2.0なのでしょうか?新たに2.1のケーブルを購入しテレビと接続する必要性があるのでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:23807123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HT-Z9Fは4K 120Hzのパススルーに対応していません。なのでPS5とCXを直接HDMI接続しないと4K 120Hzで出力できないです。
書込番号:23807147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
ご教示いただきありがとうございます😊
PS5の為に本機を導入したのでかなりショックが大きいです😭PS5のゲームソフトはほぼ4K 60FPSが主流と言われてますが、4K120FPS対応のゲームをプレイする時だけ直接CXに繋いで遊びます(T . T)
書込番号:23807438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HT-Z9FもLG CXもeARCに対応しているのでPS5、Z9F共に直接テレビに繋げれば4K120Hzのままサウンドバーを使えますよ
書込番号:23807501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かんなづきさん
ご丁寧にご教示いただきありがとうございます😊
HDMIケーブルは付属のものではなく、当然2.1仕様のものを購入しないといけませんよね?
書込番号:23808004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5とテレビはPS5付属のHDMIケーブルを使用して、サウンドバーとテレビはサウンドバー付属のHDMIケーブルを使用します
サラウンドバー用に別途HDMI2.1対応のケーブルを買い直す必要はありません
書込番号:23808360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんなづきさん
PS5をTVに直接繋いだ場合だとPS5の音声をZ9Fからだせなくなりますか?
知見がなくすいません💦
書込番号:23808684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆう71017さん
テレビ、サウンドバーのいずれもeARCに対応しており、音声は、PS5→テレビ→サウンドバーという経路で伝送可能で、サウンドバーからPS5の音声を出せますよ。
書込番号:23808764
0点

CXはeARC/ARCでのDTS系は非対応だったかな。
書込番号:23809712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DELTA PLUSさん
ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。
問題な差そうで安心しました😊
書込番号:23811223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





