VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
- 3チューナー搭載の65V型4K有機ELテレビ。明部の表現力が進化した「ヘキサクロマドライブ プラス」、「ダイナミック 3D-LUT」を搭載。
- 最大出力40Wの「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ダブルウーハーに加えて、低音を増強するパッシブラジエーターを合計4個配置。
- スマートフォンで見たいコンテンツ(ネット動画・放送番組・録画番組)を探してテレビで視聴できる「TV Remote2シンプルモード」や音声操作に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2025年4月5日 15:04 |
![]() |
35 | 6 | 2024年4月1日 19:19 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2021年12月17日 10:06 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2021年8月19日 22:21 |
![]() |
6 | 5 | 2020年7月9日 21:05 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2020年7月7日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
ソニーの学習型リモコンの機種が不明ですが...
メーカー別設定があるはずなので、パナソニックに設定すれば、かなりの設定は自動でされるはずです。
書込番号:26135588
10点

RM-PLZ430D/PLZ530Dに関しては、下記で確認して下さい。
https://www.sony.jp/support/av-acc/howto/movie/002.html
書込番号:26135591
11点

>プクプクぱぱさん
こんにちは
・SETを押しながらTVを押す → はなす(ボタンが点灯する)
・順番に、8 2 0 2 と押す
書込番号:26135701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
LGの有機ELをメインにしています。
LGは4k120へのアプコンが自由に行われます。
こちらはフルハイビジョンの動画などを4Kにアップコンバートされるのでしょうか?
またLGならリモコンの緑ボタンを連打する事でアップコンバートされている事が明確にわかるのですが、こちらの機種にそのような確認方法はあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:25682927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みかっくすさん
>>こちらはフルハイビジョンの動画などを4Kにアップコンバートされるのでしょうか?
されます。
アップコンがないと4K未満の解像度の映像信号を画面いっぱいに映し出すことができませんので、アップコンは4Kテレビには標準装備の機能になります。
>>LGならリモコンの緑ボタンを連打する事でアップコンバートされている事が明確にわかるのですが
LGユーザーですがそのような機能については存じ上げません。
4K未満の信号が画面いっぱいに表示されていればアップコンは効いていることになります。
アップコンが効いてないと、画面中央に小さく映像が表示されます。
なので画を見ればすぐに確認できます。
書込番号:25682945
1点

ビエラ操作ガイドの69頁に記述があります
入力信号とアスベスト比
信号の種類によれぱ接続する端子に指定があります
アスベスト比は別途、記述があります
ご確認を願います
書込番号:25683105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

とても解りやすい解説ありがとうございました。
お二方に感謝申し上げます🎵
書込番号:25683109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップコンバートは4K画面に表示するだけなので画質は変わらないですからご注意を。
書込番号:25683157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

毎度同じような展開になるようなので、書いておきます
単に、解像度を上げる事は、標準装備です。
正しくは、アップスケーリング
鮮明さを向上させるような加工は、超解像技術と、言われたりします(あまり使われなくなったかも)
書込番号:25683160
10点

なるほど!
超解像設定でありますね。
2023年製LGのC2だったかな?を所有しているのですが、ビエラとはいえ、2018年製のこちらの方が画質は劣ると考えて良いのでしょうか?
それならばサブモニターとして使おうと思っています。
書込番号:25683165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
3年ほど前にこちらを購入し、違うスピーカーを付けていたのですが、壊れてしまい新しいものをと思っております。
フリマサイトにてTH-55FZ1000専用のスピーカーが販売されていてこれをこちらの機器に付けることは可能でしょうか?
書込番号:24492438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
こういうのは説明書みましょう。
専用のスピーカー端子で繋ぐ。FZ950にあるか?無い。
当然無理。
書込番号:24492498
0点

なにか外部スピーカーを買って付けるしかないのでは。
さいわい、光デジタル出力などがありますし。
書込番号:24492775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね!
その方向で検討してみます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:24492783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
こんにちは
サウンドバーを買われてHDMI接続するのが良いですよ。HDMIだとリンクが効くので電源がテレビに連動し、音量調整もテレビのリモコンで行けます。テレビと一体感のある操作が可能です。メーカー違っても大丈夫です。
光デジタルなんかで繋ぐと音量変えるたびにリモコン持ち替えないといけなくなります。
書込番号:24493333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
現在、HDMIにてレコーダー2台繋いでいるのですが、さらにスピーカーを繋ぐことは可能でしょうか?
書込番号:24493461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
可能です。
本機はHDMIが4系統ありますが、HDMI1,2が4K 60P HDR対応、HDMI3,4は4K 30Pまでの対応です。
HDMI1はARC対応です。
なので、サウンドバーのHDMIはテレビのHDMI-1(ARCなので)に接続してください。
UHD-BDの再生機能やBS4Kチューナー内蔵のレコーダーはHDMI-2に接続してください。
それ以外のレコーダーはHDMI3,4でOKです。
書込番号:24493637
3点

細かくありとうございました。
こちら見ながら購入したら参考にさせて貰います!
まずはスピーカー探してみます。
書込番号:24493924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事サウンドバー購入し設置もできました。
サウンドバーは、ソニー SONY サウンドバー HT-X8500にしました。
教えて頂いた通りに接続も出来ました。
色々ありがとうございました。
書込番号:24498122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
【質問内容、その他コメント】
日本に住む外国人の友人から相談を受けています。
本製品の設定情報を日本語から英語に変更することは可能でしょうか?
変更可能な場合は、具体的な操作方法もアドバイスいただけるとたいへん助かります。
どうぞよろしくお願いします。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本製品の設定情報を日本語から英語に変更することは可能でしょうか?
この製品は、「日本向け」なので、英語のメニューは作られていません。
<「日本の放送のためのテレビ」なので、海外に持って行っても「テレビ」としての意味があるかどうか...(^_^;
Google翻訳や英語を話せる日本人に頼むなどして「日本語」で操作するしか無いと思いますm(_ _)m
こういうのは、逆も同じですよね?
アメリカでテレビを買ったけど、日本語メニューにしたいとか、ロシア語にしたいとか、アメリカのテレビでもそういう汎用性は無いと思います(^_^;
<翻訳して、その内容を確認するなど、コストがかかるので、「購入者の何%の為にそのコストを掛けるのか?」を考えると、殆どの場合採用されないと思いますm(_ _)m
EUのテレビなら、英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語などに対応する可能性も有りそうで、さらに中国製なら中国語も有るかも!?(^_^;
書込番号:24298252
1点

>ふぁたまさん
こんにちは。
本機は無理ですねー。
ちなみに少なくとも19年モデル以降のパナソニック機ならOSDを英語に設定できます。
書込番号:24298301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さま
ご回答ありがとうございました。
やはりそうですよね。。。残念です。
書込番号:24298349
0点

>プローヴァさん
情報ありがとうございました。
2019年以降は英語も変更できるとのこと。うれしい情報です!
書込番号:24298355
0点

>ふぁたまさん
うちは19年のG世代ですが英語メニューにできます。
書込番号:24298358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
こんにちは
本機のアプリでネットフリックスやamazonプライムを使い
配信されている4k UHDを再生しても4kにはなるのですがHDRで表示することが出来ません。
HDRのみの表記のものはHDRで再生できますが多分2kだと思います。
youtubeの4KHDR映像は4K+HDRで再生出来ています。
ネットフリックスやamazonプライムは、
4KUHDか2KHDRのどちらかしか対応していないのでしょうか?
または、本機が対応していないのでしょうか?
PS4PROでネットフリックスを再生した場合は
常時HDRになっているみたいで4KHDRで出来ているようです。
分かる方いましたらご教授よろしくお願いいたします。
2点

ネトフリの作品紹介画面に「HDR」と出ていればその作品は基本的に4kHDRです。
4kHDR配信が4kにはなるがHDRにならないということは無いと思います・・・。逆に
(回線速度が足りていない場合)HDRにはなるが4k画素までいかないという事はあります。
TVの再生情報が出せるのなら確認してみてください。「HDR」や「ハイダイナミックレンジ」の文字が出るハズです。
ネトフリの場合、4k画素でHDRでは無い作品がありますがその場合紹介画面に「Ultra HD 4K」と表示されます。
ただしココに関してはお使いのTVで対応が異なるかもしれません。ウチのレグザの場合、ネトフリの「Ultra HD 4K」作品
つまりただの4k作品はTVのハイダイナミックレンジ情報が出ません。目視でもHDRでないことが分かります。
>HDRのみの表記のものはHDRで再生できますが多分2kだと思います
多分2kにみえるのは、そもそもUHD作品の大多数が2k相当の撮影だからです・・・
書込番号:23522282
2点

>mn0518さん
ご返信ありがとうございます。
ネットフリックスやamazonプライムの
Ultra HD 4K表記 = 4Kのみ
HDR表記 = 4K HDR
ということでしょうか?
HDR表記のものはテレビ情報でHDRと確認出来ますが
4Kなのかは情報にありません。
4K動画を見るときに「4K」で検索していたので
Ultra HD表示だけが4k出力でHDR表示だけは2kなのかと思っていました。
書込番号:23522316
0点

amazonプライムは使用していないためわかりませんが、ネットフリックスの場合はそうなりますね。
ウチのレグザの場合、再生情報では
Ultra HD 4K表記 = 4K
HDR表記 = 4K HDR
と出ます。
ちなみに一般公開された作品が配信された場合はHD画質どまりで、
Ultra HD 4KやHDRになるのはすべてオリジナル作品のみとなります・・・
書込番号:23522364
1点

amazon prime で UHD で HDR のものは少ないですね。
『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(吹替版)(4K UHD):シーズン1』
は NR HDR 5.1 の表示があり、再生してみると
最初20秒くらいは「HDR HD1080p」と表示されますがその後「HDR UltraHD」となるので確かに4K HDR であることが確認できます。もっともその後も時々「HDR HD1080p」に戻るのでサーバーあるいはネットの混み具合によってUltraHDにならないこともあるでしょう。
*DIGAではamazon prime再生中に下向き矢印を押すと現在のモードが表示されます。LGのTVではモードは表示されなかったりするので VIERA ではどうか分かりませんが。
書込番号:23522465
1点

>mn0518さん
ネットフリックスの情報ありがとうございます。
テレビの出力がHDRしか表示しないのでスッキリしました!
>クロピドさん
プライムの情報ありがとうございます。
確かに『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(吹替版)(4K UHD):シーズン1』では
4kHDRになること確認出来ました。
なぜか字幕版は4kのみでHDRになりませんでしたが対応していないだけですかね〜
書込番号:23522667
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
【困っているポイント】
新しくアプリを追加したいです。
ディズニープラスを見たいのですがこのテレビではChromecastやFire TVを挿してみるしか方法はないですか?
書込番号:23516914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>chocolate11111さん
こんばんは
ディズニープラスはテレビのプラットフォームですとAndroid TVしか対応してません。将来はパナソニックにも対応する可能性はないとは言えませんが現状ではなんとも言えないです。
とりあえず現状ではFireTVStick、chromecast、AppleTVなどのデバイスでの視聴になると思います。こういうデバイス一つ持ってるとテレビのアプリにこだわる必要がなくなりますし、テレビの選択肢も広がるし、なかなかいいですよ。
書込番号:23516935 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>chocolate11111さん
対応の可能性は限りなくゼロに近いです。
所詮テレビ付属はおまけと考えて外付けにするのが楽ですよ。
書込番号:23517207
2点

>kockysさん
>>対応の可能性は限りなくゼロに近いです。
kockysさんはソニーユーザーなのでご存知ないでしょうが、最近パナ機用のTVerアプリが後付けで追加されたんですよ。
動画配信をビジネスとして捉えると、シェアのそこそこ高いテレビは無視できないはずです。まあディズニーはそう簡単にはいかないと思いますので外付けデバイスをお勧めしてますが。
書込番号:23517422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

丁寧な回答ありがとうございます。Fire TVなどで検討してみます。
書込番号:23517443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





