VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 8日 発売

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

  • 3チューナー搭載の65V型4K有機ELテレビ。明部の表現力が進化した「ヘキサクロマドライブ プラス」、「ダイナミック 3D-LUT」を搭載。
  • 最大出力40Wの「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ダブルウーハーに加えて、低音を増強するパッシブラジエーターを合計4個配置。
  • スマートフォンで見たいコンテンツ(ネット動画・放送番組・録画番組)を探してテレビで視聴できる「TV Remote2シンプルモード」や音声操作に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65FZ950 [65インチ]とVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください。

2025/04/05 11:40(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:175件

ソニーの学習型リモコンに、「簡単設定」するほうほうがありましたらお教えください。

書込番号:26135481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/05 13:25(5ヶ月以上前)

ソニーの学習型リモコンの機種が不明ですが...
メーカー別設定があるはずなので、パナソニックに設定すれば、かなりの設定は自動でされるはずです。

書込番号:26135588

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/05 13:30(5ヶ月以上前)

RM-PLZ430D/PLZ530Dに関しては、下記で確認して下さい。
https://www.sony.jp/support/av-acc/howto/movie/002.html

書込番号:26135591

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2025/04/05 15:04(5ヶ月以上前)

>プクプクぱぱさん
こんにちは

・SETを押しながらTVを押す → はなす(ボタンが点灯する)
・順番に、8 2 0 2 と押す

書込番号:26135701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画配信サービスの4K HDR再生方法について

2020/07/09 15:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

こんにちは

本機のアプリでネットフリックスやamazonプライムを使い
配信されている4k UHDを再生しても4kにはなるのですがHDRで表示することが出来ません。
HDRのみの表記のものはHDRで再生できますが多分2kだと思います。

youtubeの4KHDR映像は4K+HDRで再生出来ています。
ネットフリックスやamazonプライムは、
4KUHDか2KHDRのどちらかしか対応していないのでしょうか?
または、本機が対応していないのでしょうか?

PS4PROでネットフリックスを再生した場合は
常時HDRになっているみたいで4KHDRで出来ているようです。

分かる方いましたらご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:23522136

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/07/09 17:45(1年以上前)

ネトフリの作品紹介画面に「HDR」と出ていればその作品は基本的に4kHDRです。
4kHDR配信が4kにはなるがHDRにならないということは無いと思います・・・。逆に
(回線速度が足りていない場合)HDRにはなるが4k画素までいかないという事はあります。
TVの再生情報が出せるのなら確認してみてください。「HDR」や「ハイダイナミックレンジ」の文字が出るハズです。

ネトフリの場合、4k画素でHDRでは無い作品がありますがその場合紹介画面に「Ultra HD 4K」と表示されます。
ただしココに関してはお使いのTVで対応が異なるかもしれません。ウチのレグザの場合、ネトフリの「Ultra HD 4K」作品
つまりただの4k作品はTVのハイダイナミックレンジ情報が出ません。目視でもHDRでないことが分かります。

>HDRのみの表記のものはHDRで再生できますが多分2kだと思います
多分2kにみえるのは、そもそもUHD作品の大多数が2k相当の撮影だからです・・・




書込番号:23522282

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/09 18:07(1年以上前)

>mn0518さん

ご返信ありがとうございます。
ネットフリックスやamazonプライムの
Ultra HD 4K表記 = 4Kのみ
HDR表記     = 4K HDR
ということでしょうか?

HDR表記のものはテレビ情報でHDRと確認出来ますが
4Kなのかは情報にありません。

4K動画を見るときに「4K」で検索していたので
Ultra HD表示だけが4k出力でHDR表示だけは2kなのかと思っていました。

書込番号:23522316

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/07/09 18:32(1年以上前)

amazonプライムは使用していないためわかりませんが、ネットフリックスの場合はそうなりますね。
ウチのレグザの場合、再生情報では
Ultra HD 4K表記 = 4K
HDR表記 = 4K HDR
と出ます。

ちなみに一般公開された作品が配信された場合はHD画質どまりで、
Ultra HD 4KやHDRになるのはすべてオリジナル作品のみとなります・・・

書込番号:23522364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2020/07/09 19:32(1年以上前)

amazon prime で UHD で HDR のものは少ないですね。
『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(吹替版)(4K UHD):シーズン1』
は NR HDR 5.1 の表示があり、再生してみると
最初20秒くらいは「HDR HD1080p」と表示されますがその後「HDR UltraHD」となるので確かに4K HDR であることが確認できます。もっともその後も時々「HDR HD1080p」に戻るのでサーバーあるいはネットの混み具合によってUltraHDにならないこともあるでしょう。

*DIGAではamazon prime再生中に下向き矢印を押すと現在のモードが表示されます。LGのTVではモードは表示されなかったりするので VIERA ではどうか分かりませんが。

書込番号:23522465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyaaaさん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/09 21:05(1年以上前)

>mn0518さん
ネットフリックスの情報ありがとうございます。
テレビの出力がHDRしか表示しないのでスッキリしました!

>クロピドさん
プライムの情報ありがとうございます。
確かに『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(吹替版)(4K UHD):シーズン1』では
4kHDRになること確認出来ました。
なぜか字幕版は4kのみでHDRになりませんでしたが対応していないだけですかね〜

書込番号:23522667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの追加

2020/07/06 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
新しくアプリを追加したいです。
ディズニープラスを見たいのですがこのテレビではChromecastやFire TVを挿してみるしか方法はないですか?

書込番号:23516914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/07/06 22:40(1年以上前)

>chocolate11111さん
こんばんは
ディズニープラスはテレビのプラットフォームですとAndroid TVしか対応してません。将来はパナソニックにも対応する可能性はないとは言えませんが現状ではなんとも言えないです。

とりあえず現状ではFireTVStick、chromecast、AppleTVなどのデバイスでの視聴になると思います。こういうデバイス一つ持ってるとテレビのアプリにこだわる必要がなくなりますし、テレビの選択肢も広がるし、なかなかいいですよ。

書込番号:23516935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の満足度4

2020/07/07 05:25(1年以上前)

>chocolate11111さん
対応の可能性は限りなくゼロに近いです。

所詮テレビ付属はおまけと考えて外付けにするのが楽ですよ。

書込番号:23517207

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/07/07 08:42(1年以上前)

>kockysさん
>>対応の可能性は限りなくゼロに近いです。

kockysさんはソニーユーザーなのでご存知ないでしょうが、最近パナ機用のTVerアプリが後付けで追加されたんですよ。
動画配信をビジネスとして捉えると、シェアのそこそこ高いテレビは無視できないはずです。まあディズニーはそう簡単にはいかないと思いますので外付けデバイスをお勧めしてますが。

書込番号:23517422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/07/07 08:54(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。Fire TVなどで検討してみます。

書込番号:23517443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

突然黒い横線が・・・

2020/07/03 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

スレ主 aki0523さん
クチコミ投稿数:51件

購入して1年半くらい経ちますが、突然画面真ん中に画面の2分の1程度に黒い横線が発生。
この症状と同時に、テレビのスイッチを入れると、テレビが点く前に画面真ん中よりやや右に2本の白い横線が上下に流れる現象も現れました。
どなたか詳しく分かる方居たら改善方法など教えてください。
画面の焼き付きや、寿命にはまだ早すぎます。
修理は可能でしょうか?

書込番号:23509588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の満足度4

2020/07/03 19:56(1年以上前)

>aki0523さん
5年保証入ってますか?この症状はパネル交換が濃厚です。
65型ですと保証に入ってないならば買い替え相当を考える費用がかかります。
55型でも10万以上掛かります。

書込番号:23509635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki0523さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/03 20:13(1年以上前)

>kockysさんメーカー保証の1年は過ぎてますが、ビックカメラの3年か、5年どちらかの保証は入っているかと。
やはりパネル交換になってしまうのですね。
この場合、テレビ引き取りや取外し、再設置なども保証内でやって貰えるのでしょうか?
交渉してみます!!

書込番号:23509680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/07/03 20:26(1年以上前)

>aki0523さん
こんばんは。
パネルの線欠陥不良ですね。
ビックの延長保証でカバーされます。ビックの延長保証窓口に電話して修理を依頼してください。
普通にパナソニックが訪問して無料で修理してくれるだけです。

書込番号:23509712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki0523さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/03 20:55(1年以上前)

>プローヴァさん

欠陥不良…初期不良の類だと捉えて良いのでしょうか?
いずれにせよ、ビックに電話して対応してもらいます。ビックの長期保証が3年なのか5年なのか定かではありませんが、まだ2年も経って無いので大丈夫かと。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23509777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の満足度4

2020/07/03 21:01(1年以上前)

>aki0523さん
長期保証入っているなら安心ですね。流石に一年過ぎてるので初期不良ではありません。
しかし、こういう事象が稀に出るんです。長期保証に入ってないと10万超えコースだと思います。
私も55FZ950パネル交換してもらったんですよね。同じ症状でした。

書込番号:23509793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バンディングノイズについて

2019/12/09 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 SNBCさん
クチコミ投稿数:34件

購入して約1年が経ちます。
どうしても気になることがあるので、質問させて下さい。
主にテレビゲームて本機を使用していますが、ある時グラデーションの境界がはっきりと現れていることに気がついて、気になって仕方がありません。

画像はRDR2の夜のシーンで、ハードはXboxone Xです。4K HDRで出力しています。
直撮りと、ほぼ同じシーンのスクリーンショットです。
直撮りのほう、このような暗部に差し込む光のような表現が特に気になります。
スクリーンショットのほうも目立たなくはなっていますが、境界をはっきりと感じます。

調べるとこのような状態はバンディングノイズ、マッハバンドなどと呼称されているそうです。

このような現象は映像ソース上仕方がないことなのでしょうか?
有機ELやHDRだとより目立ってしまうものなのでしょうか?

もしご存知の方、又は似たような環境を作り出せる方がいたら教えてほしいです。

書込番号:23097687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/12/09 23:43(1年以上前)

>SNBCさん

この様な現象はゲームに限らず、HDRの映像作品全般で起こり得る事かと思われます。
要はHDR映像を作るにあたって、輝度の表現やバランスをどの様に盛り込むかが
製作者(メーカー)によって異なる事や、またそれを実際に一般ユーザーが視聴する際の
テレビ・モニターが異なるなど、千差万別な状況となっている為です。

また今回、SNBCさんが挙げられたRDR2に関しては、去年の段階でHDRに限らず映像面に関して、
不具合(劣化?)に関する話題が持ち上がっていた様です(下記サイトを参照)。
https://jp.ign.com/red-dead-redemption-2/30408/news/2hdr

そして恐らく上記の報告に対応する為に、後日行われたアップデートの中にゲーム内における
HDR調整機能も追加されました(下記サイトを参照)。
https://support.rockstargames.com/jp/articles/360022898254/RDR2-タイトルアップデート1-09に関する注記-PS4-Xbox-One

以下本文を抜粋。
・新たなHDR調整メニューが追加されました。これによってプレイヤーは既存の「シネマティックHDR」と
新たに登場した「ゲームHDR」を切り替えることができるようになりました。さらに、ディスプレイごとに
最大輝度の値を手動で調整できるようになりました。


上記を踏まえた上で、SNBCさんに出来る対応策を考えた場合、「テレビ側の映像調整を試す」もしくは、
「RDR2ゲーム内でHDR調整を試す」くらいしか無いかと思います。

書込番号:23098113

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/12/10 09:01(1年以上前)

>SNBCさん
こんにちは。

DVDのパッケージソフトが出始めた頃から、非常に緩やかに階調が変化するようなシーンではマッハバンドは見えてますよ。基本的にはソフト制作時の階調のビット数不足が顕在化しているわけで、テレビ側の性能不足等でバンドが見えているわけではありません。

なので、見えるのが正常です。

最近ではNetflixやアマゾンプライムなど低レートのコンテンツで、特にデジタル制作のアニメなどのフラットなシーンで階調が気になる場合はありますね。ゲームなどのCG映像でも同じ理屈で見えやすくはなっていると思います。
HDRコンテンツではビット数が増えていますが、それをダイナミックレンジ拡張に割り当てていますので、マッハバンドはやはりSDR同様見えがちです。これを嫌って「ダンケルク」のようにHDRの器なのに、最大輝度540nit程度でグレーディングする例もありますね。高ビットが狭い輝度レンジに割り当てられるので、マッハバンドが見えにくいコンテンツになっています。

有機は液晶よりDレンジが広いため、元コンテンツの階調をより正確に再現しますので、階調が圧縮されがちな液晶に比べて多少バンドが見えやすくなる感じはなきにしもあらずです。
今は高画質コンテンツのマスター制作もDレンジの広い有機のマスモニを使って行われる場合が多いので、新しいソフト程見えにくくするようビットを割り当てる等ケアが行き届いているということはありますね。

また、ソニーのSBM(Super Bit Mapping)のように、バンドを軽減するようなロジックも開発されています。最近ではメディアテックなどのチップにも組み込まれつつあるので、より一般化しつつあるかと。ただし、これは階調はスムーズにしますが副作用も出る場合があります。原理的にもともとマッハバンド的なシーンと階調不足顕在化の見分けはデジタルではつきませんので、階段状の階調(砂漠シーンなど)を勝手にスムーズ化したりする場合もあります。その際に解像感が同時に低下する懸念がありますね。なので切ったり効きレベルを調整できたりします。副作用を抱える高画質機能の常で、入れっぱなしにはできませんね。

ということで、テレビの性能の問題ではなく、原画像のエンコードの限界ですので、割り切ってそのまま見るのがいいと私は思います。

書込番号:23098519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SNBCさん
クチコミ投稿数:34件

2019/12/10 12:27(1年以上前)

>まったりゲーマーさん

ありがとうございます。
シネマチック、ゲームどちらにしても、ゲームでガイドに従って最適な輝度に変更しても、マッハバンドに関しては変化はないです。
テレビ側の設定も同様です。
不具合も疑いましたが、ケーブルを変えたり接続方法を変えても見え方に変化はありませんでした。

また、わかりやすい例としましてRDR2を挙げましたが、他のゲームでも気にはなります。
PS4のワンダと巨像やデスストランディングなどです。
画像をアップロードしますが、デスストランディングでは、曇り空が等高線のように表示されています。
しかし、デスストランディングは公式のスクリーンショットの時点でこの現象が見受けられるので、意図した表現なのかなとおもいます。

挙げた3タイトルは全ゲーム中指折りの美しいグラフィックのタイトルなので、より気になってしまっているのかもしれません。


>プローヴァさん

非常に詳しい解説ありがとうございます。
8bitから10bitに拡張されてるのに、このような見え方をするのはおかしい、と思ったのが今回の質問の経緯でした。
それをダイナミックレンジに振っているというのは初めて知りました。
やはりソース上仕方のないことなんですね。

挙げていただいた今後のノイズ処理技術にも期待しますが、ご指摘のように映像マニアさんなどからは不評を買いそうな機能ですね。

大変スッキリしました。
それ以外の表現に関しては極めて美しく感じており、楽しませてもらっていました。
これでしこりなく高画質映像を楽しめます。

本当にありがとうございます。

書込番号:23098836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 かしださん
クチコミ投稿数:11件

Bluetoothのイヤホンでテレビをみたいため、JPRIDEのトランスミッター&レシーバーを買いましたがうまく接続ができません。
どのようにしたらよいのか教えてくださいませ。
説明書はよんでいるのですが、接続できず。。

宜しくお願い致します。

書込番号:23080906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/01 16:23(1年以上前)

Bluetoothイヤホンがお手持ちのスマホなどに繋がってしまわないようにスマホなどのBluetoothをOFFにした上でBluetoothイヤホンの電源ボタン長押し(長い機種で10秒以上程度)でLEDの赤青点滅ないしは青点滅のペアリングモードにし、JPRiDEのトランスミッター&レシーバーをJPT1と仮定した場合にモードをTx側に切り替えた上で電源ボタン長押しですぐにペアリングモードになるはずです。これでお互いペアリングモードですから程なくして繋がるかと思います。

既にこの通りにやっていて繋がらないならBluetoothイヤホンやJPRiDEのトランスミッター&レシーバーのペアリング情報の削除を行ってみて、ともかくしつこくペアリングしてみて下さい。

なお、TVの光デジタル出力からJPRiDEのトランスミッター&レシーバーに繋ぐ際はTVの光デジタル出力をPCMにしておく必要があるでしょう。また、ヘッドホン端子からJPRiDEのトランスミッター&レシーバーに繋ぐ際はヘッドホン端子から正しく音声が出ているのを確かめておく必要があります。

書込番号:23080959

ナイスクチコミ!2


スレ主 かしださん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/02 19:48(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご連絡がおそくなり失礼いたしました。
ご回答頂き、ありがとうございました。

イヤホン端子に接続したところ繋がりました!!

ありがとうございました!

書込番号:23083493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング