VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 8日 発売

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

  • 3チューナー搭載の65V型4K有機ELテレビ。明部の表現力が進化した「ヘキサクロマドライブ プラス」、「ダイナミック 3D-LUT」を搭載。
  • 最大出力40Wの「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ダブルウーハーに加えて、低音を増強するパッシブラジエーターを合計4個配置。
  • スマートフォンで見たいコンテンツ(ネット動画・放送番組・録画番組)を探してテレビで視聴できる「TV Remote2シンプルモード」や音声操作に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65FZ950 [65インチ]とVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:41件

上記、題名質問です。SONY A8FにZ9Fを組み合わせようと感がえていたのですが、画面にZ9Fがかぶる為底上げが必要とわかりました。
見た目が気になり悩んでいたところ、TH-65FZ950は台座があり、カタログ値上では丁度収まるのでは?と考えました。
しかし、近くの量販店では実物のTH-65FZ950の展示やZ9Fの展示がなかったりと、確認が取れません。
題名同様の条件の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
また、両機の相性や感想などあれば非常に助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:22202422

ナイスクチコミ!2


返信する
xxx1919さん
クチコミ投稿数:55件

2018/10/26 23:32(1年以上前)

>バーキー’Sさん
テレビ台に置く認識で良かったですかね?
テレビ台の縦の長さが60センチの物を使ってますが
ギリギリヤマハのセンタースピーカーが置かさります
スレ主さんのテレビ台が充分に奥行きがあればテレビの画面とサウンドバーは被らないですよ

書込番号:22210010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

システム構成

2018/09/03 16:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:333件

TH-65EZ1000のクチコミではお世話になりました。
8月下旬にこちらの製品の購入を決定しました。
しかしメーカーにも在庫が無く設置は9月22日となってしまいました。
その分当初見積もりの389000円より安く、5年保証付きで367400円で
買うことができました。

ホームシアターの相談も下記でしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2045/#22080235
テレビが思ったより安く買えたので予算も25万ほどにアップしています。

前置きが長くなりましたがシステム全体についてお聞きします。

YouTubeの4K動画を見たいのですが無線LANでWi-Fiを受信できれば
テレビだけで視聴は可能との理解でよろしいでしょうか?
光ケーブルが来ている部屋が遠いので無線LANに不安があります。
受信できなければルータからLANケーブルをテレビの部屋まで引き
テレビに接続すれば視聴可能との理解でよろしいでしょうか?

テレビの地デジチューナーが3つだけなのでブルーレイディスクが必要になります。
やはり同じメーカーの方が良いのでしょうか?
番組表がちょっと使いにくそうです。
UltraHDブルーレイ再生に対応したものとなると上位機種になります。
UltraHDブルーレイの音楽ソフトに期待したいのですが、この規格そのものの
将来性ってどうなのでしょう。将来性に疑問なら地デジチューナー3つ位の
安い機種を買おうと思います。

ブルーレイディスクでCDの再生に対応していると思いますが音的にはどうなのでしょう?
デジタルだからCD再生機を別に買っても同じでしょうか?

アンテナはブルーレイディスクに接続するのでしょうね。そこからテレビに接続。
AVアンプからもテレビに接続しますよね。
ゲーム機はテレビに接続ですか?
どうも全体的なシステム接続を理解できていない気がします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22080478

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/09/03 17:18(1年以上前)

>1Dやまとさん
こんにちは。
>>無線LANでWi-Fiを受信できればテレビだけで視聴は可能との理解でよろしいでしょうか?

そのとおりです。

>>光ケーブルが来ている部屋が遠いので無線LANに不安があります。受信できなければルータからLANケーブルをテレビの部屋まで引きテレビに接続すれば視聴可能との理解でよろしいでしょうか?

有線にできれば有線に越したことはありません。無線も最近は十分な実効速度は出ますが、電波ですので、混信やチャンネル切り替えなどが発生してしまうのは避けられませんので。

>>やはり同じメーカーの方が良いのでしょうか?

リンクや使い勝手を考えるとその方がいいですが、パナソニックのレコーダーは個人的にも最もお勧めなので、パナソニックでいいと思います。

>>UltraHDブルーレイの音楽ソフトに期待したいのですが、この規格そのものの将来性ってどうなのでしょう。

UHD-BDのフォーマット自体は、欧米ではすっかり定着してますよ。メインは映画コンテンツですが。4Kはネット動画配信も盛んですが、器の容量の大きさが段違いですので、画質を求める向きにはこれ以上の選択肢はありませんので。逆に言うと、ネット動画配信程度の画質で見れれば十分、どうせソフトは買わない、という方はなしでもいいかもしれません。

>>ブルーレイディスクでCDの再生に対応していると思いますが音的にはどうなのでしょう?

主にDAC等の設計によって音は変わりますから、再生機によるとしか言えません。

>>アンテナはブルーレイディスクに接続するのでしょうね。そこからテレビに接続。

分配すればいいんですがBDレコーダーで分配するならそういう順番になります。

>>AVアンプからもテレビに接続しますよね。

テレビの音をAVアンプに入れる必要がありますからね。HDMI ARCで接続が必要です。

>>ゲーム機はテレビに接続ですか?どうも全体的なシステム接続を理解できていない気がします。

ゲーム機はAVアンプに接続が順当ですね。基礎的な部分はネットで検索する等である程度勉強されてください。

書込番号:22080562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2018/09/03 17:47(1年以上前)

>プローヴァさん

さっそくの返信ありがとうございます。
基本的な理解は正しいようで安心しました。

UltraHDブルーレイのフォーマットが定着しているようで
ホッとしました。
現状で4Kをフルに活用できるのってこのフォーマットくらいしか思いつかないものですから。
4K有機ELの実力を十分に試すことができそうです。
ありがとうございました。

書込番号:22080621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/04 20:29(1年以上前)

>1Dやまとさん へ

>UltraHDブルーレイの音楽ソフトに期待したいのですが、この規格そのものの将来性って・・・

この件について、最近象徴的な出来事がありました。
このサイトにも多数引用されている「オーディオ・ビジュアル総合情報サイト」 『 AV Watch』があります。
そのコンテンツの一つとして、‘ディスク発売情報’を報じている下記のサイトを有していました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/ship/

このサイトの注意書きとして、最近次の様な周知文が掲載されたのです。
《2018年 8月でBlu-rayの新規入力終了。過去データのみ表示します》

これを持ってしても、『4K Ultra HDブルーレイ』の隆盛が推し量れます。

ただし、規格の“栄枯盛衰”は世の習い・・・明日のことはワカリマセン。。。

書込番号:22083543

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2018/09/05 08:12(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

情報ありがとうございます。
安心して使えそうですね。
これでパナソニックのUX4050の購入ほぼ決定です。

書込番号:22084557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体が熱くないですか?

2018/08/12 09:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

10年前のパナのプラズマが点けると、熱くなりエアコン必須なので買い替えを検討
しています。
昨日電気量販店で、液晶や有機ELの55型を見て回りこのTH-55FZ950 は
候補にあげていますが、裏側の排気口あたりのパネルがプラズマに負けないくらい
熱かったです。
周りの液晶やパナの65インチの有機ELと比べてもTH-55FZ950がだんとつで熱かったです。

こんなに熱くなるなら買い替えの意味が半減してしまうので、躊躇してしまいます。

購入された方、特にプラズマと比べて熱さはどうでしょうか?
たまたまお店の置いてある場所とかが悪かったのか、それとも本機はやはり熱く
なるのか詳しい方ご意見を頂きたいです。

ちなみにSONYは候補にはしていないのですが、液晶も有機ELも触ってもひやっとするくらいで、熱いという
事はまったく有りませんでした。


書込番号:22025473

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/08/12 10:28(1年以上前)

>ビッツ9992さん
こんにちは。
LGの有機ELのユーザーです。
プラズマも液晶も持ってます。プラズマはパネルヒーターですよね。冬場はいいですが夏場はエアコン必須になりますね。
結論から言いますと、有機ELに関しては、全く心配には及びません。

テレビがパネルヒーター的になるには、消費電力の大きさに加えて、光への変換効率の低さが必須です。
消費電力が大きいのに明るさの暗いプラズマは、食った電力の殆どが光に変わらず熱に変わるので、パネルヒーター代わりに出来るのです。
有機ELの消費電力はプラズマのざっと半分、明るさは4倍近くになるので、液晶には若干劣りますが、効率はプラズマの比ではなく抜群です。ですので、消費電力は効率よく光に変換され熱にならず、パネルヒーターには到底なりえません。

私も実際有機に変えてから冬を越してますが、テレビつけただけでは部屋の温度はちっとも上がりませんし、夏場もテレビ原因で暑くはなりません。
有機と言っても、各社、回路の違いで消費電力は異なりますので、発熱量に多少の差はあるでしょうが、基本的なパネル効率は良いので、回路基板の差程度で、部屋を暖める効果はないです。
また、店頭で触られたのも、どう言う設定でどう言ったコンテンツを流していたかによりますし、そもそも背面の開口を触ってもトータルの発熱量のインデックスにはなりませんので、気にされることはないです。
例えば数千円で売ってる電気ヒーター、ヒーター部はさわれない程熱いけど、部屋は暖まらないですよね。考えるべきはスポット温度ではなく、トータルの発熱量です。

書込番号:22025563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/12 12:37(1年以上前)

>ビッツ9992さん こんにちは。

いくつかのお店を廻られてみて、ほかのお店でも同じように熱いのかを確認されてはどうでしょうか。

そして、確認するとしたら、夕方のほうが、長時間使っているので、分かりやすいと思います。

暖房器具以外は、テレビに限らずに発熱が高いこと自体が、製品の寿命に影響を与えますから、好ましい状況とは言えません。

有機ELテレビは、たしかに綺麗ですが、しかし、まだ、過度期のようなものですから、迷ったら、買うのを先に延ばしたほうがいいですね。

12月には、衛星での4K放送も始まりますし、今後、価格もかなり下がっていくでしょうから、綺麗だからといっても、価格が高い、今は待てるのでしたら、焦らずに買うのを先に延ばしたほうがいいですね。

書込番号:22025830

ナイスクチコミ!4


テツ04さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/17 20:46(1年以上前)

結論から言うと、全く熱くなりません。

書込番号:22038689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/08/17 22:07(1年以上前)

>テツ04さん
ですよね。頭で考えればすぐわかる事ですが。

書込番号:22038879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/22 21:17(1年以上前)

>ビッツ9992さん
こんばんは

パナソニックプラズマテレビTHー65PZ800と
LG有機ELテレビ OLED65E7Pを自宅で使用しております。

私も店頭展示機で確認したところ、TH-65FZ950シリーズだけは発熱がプラズマ並みだと感じました。

FZ1000は他社並みの発熱だったので、FZ950は価格が安い分、排熱設計が異なるのかもしれません。
真実はわかりませんが。


電気代はOLEDの方が安いので気にする必要はないと思いますが、テレビの影響でエアコンを強くしないと部屋が冷えないのであれば、別機種の方がいいかもしれません。

ちなみにLG Eシリーズはほとんど発熱しないです。
国内メーカーのOLEDも十分に安いので、わざわざ韓国メーカーを選ばなくてもいいと思いますが

デザインと画質が気に入ればLGもオススメです。

書込番号:22049869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人気無いのですかね?

2018/06/27 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

日に日に値下がりしてますね。
先日購入し設置待ちですが、
買うのもう少し待った方が良かったかなー。
購入された方どんな画面の綺麗さ感じですか?

書込番号:21926504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
参四さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/28 10:35(1年以上前)

TVのこと全然詳しくないので参考になるかわかりませんが、視聴2日間の感想です
最初に地上波を見た特は、「液晶とどこが違うの」と感じてしまいました
ゲームも液晶で良くないってかんじですが、
BDソフトはさすが有機ELって感じで、画像に感動してしまいました
まだ、有機ELのありがたみがわかるコンテンツが少ない感想です

私は、前のテレビが壊れたため買い替えましたが、急がないなら4K/8Kチューナー待ちでもよかったかなと思います
余談ですがプラズマ50インチからの買い替えで、大きすぎてケーブルが届かなくて配線苦労しました
電源タップも両端に置かないと電源コードが届かないかもしれませんよ。

PS.同じ部屋に32インチ液晶があるのですが、同時に同じチャンネルつけるとちょっと遅れます画像処理が忙しいのでしょうね。

書込番号:21927125

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/06/28 22:24(1年以上前)

>参四さん
コメントありがとうございます。
私も今のテレビの調子が悪く、買い替えました。
数年は買い替えないので、どうせならと有機ELを
選びました。
まだ、届いてませんが期待半分で待ちます。
完全に壊れるまで、買い控えた方がよかったなか😅
日に日に安くなるのは当たり前なんで、気にしてないんですが、画面の綺麗さを期待しているので
自分に合った画質だといいんですが。

書込番号:21928609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/15 17:26(1年以上前)

書き込みないですね。

書込番号:21965065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/07/15 18:15(1年以上前)

購入者さんのレビューを楽しみにしてるんですけどね^^;

書込番号:21965201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング