VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
- 3チューナー搭載の65V型4K有機ELテレビ。明部の表現力が進化した「ヘキサクロマドライブ プラス」、「ダイナミック 3D-LUT」を搭載。
- 最大出力40Wの「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ダブルウーハーに加えて、低音を増強するパッシブラジエーターを合計4個配置。
- スマートフォンで見たいコンテンツ(ネット動画・放送番組・録画番組)を探してテレビで視聴できる「TV Remote2シンプルモード」や音声操作に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2025年4月5日 15:04 |
![]() |
35 | 6 | 2024年4月1日 19:19 |
![]() |
9 | 6 | 2023年12月24日 08:33 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2021年12月17日 10:06 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2021年8月19日 22:21 |
![]() |
42 | 9 | 2021年1月11日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
ソニーの学習型リモコンの機種が不明ですが...
メーカー別設定があるはずなので、パナソニックに設定すれば、かなりの設定は自動でされるはずです。
書込番号:26135588
10点

RM-PLZ430D/PLZ530Dに関しては、下記で確認して下さい。
https://www.sony.jp/support/av-acc/howto/movie/002.html
書込番号:26135591
11点

>プクプクぱぱさん
こんにちは
・SETを押しながらTVを押す → はなす(ボタンが点灯する)
・順番に、8 2 0 2 と押す
書込番号:26135701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
LGの有機ELをメインにしています。
LGは4k120へのアプコンが自由に行われます。
こちらはフルハイビジョンの動画などを4Kにアップコンバートされるのでしょうか?
またLGならリモコンの緑ボタンを連打する事でアップコンバートされている事が明確にわかるのですが、こちらの機種にそのような確認方法はあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:25682927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みかっくすさん
>>こちらはフルハイビジョンの動画などを4Kにアップコンバートされるのでしょうか?
されます。
アップコンがないと4K未満の解像度の映像信号を画面いっぱいに映し出すことができませんので、アップコンは4Kテレビには標準装備の機能になります。
>>LGならリモコンの緑ボタンを連打する事でアップコンバートされている事が明確にわかるのですが
LGユーザーですがそのような機能については存じ上げません。
4K未満の信号が画面いっぱいに表示されていればアップコンは効いていることになります。
アップコンが効いてないと、画面中央に小さく映像が表示されます。
なので画を見ればすぐに確認できます。
書込番号:25682945
1点

ビエラ操作ガイドの69頁に記述があります
入力信号とアスベスト比
信号の種類によれぱ接続する端子に指定があります
アスベスト比は別途、記述があります
ご確認を願います
書込番号:25683105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

とても解りやすい解説ありがとうございました。
お二方に感謝申し上げます🎵
書込番号:25683109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップコンバートは4K画面に表示するだけなので画質は変わらないですからご注意を。
書込番号:25683157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

毎度同じような展開になるようなので、書いておきます
単に、解像度を上げる事は、標準装備です。
正しくは、アップスケーリング
鮮明さを向上させるような加工は、超解像技術と、言われたりします(あまり使われなくなったかも)
書込番号:25683160
10点

なるほど!
超解像設定でありますね。
2023年製LGのC2だったかな?を所有しているのですが、ビエラとはいえ、2018年製のこちらの方が画質は劣ると考えて良いのでしょうか?
それならばサブモニターとして使おうと思っています。
書込番号:25683165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
電源を入れて緑ランプが(8〜9回)点滅後に点灯して一瞬は画面が出るが、数秒で画面消えて橙点灯になる。
その後はその繰り返しとなる。
画面出ている間の操作は有効で、パネル駆動系がON/OFFを繰り返しているような症状。
USBや衛星アンテナ等の接続を外し、10時間以上コンセントを抜いてみても症状変わらす。
そういった症状のまま、たまに1〜2分程度画面が出る事があり、その際にメニューを確認してみたところ、
無操作電源オフの設定はオフとなっていた。
メーカーに問い合せ中だけど、故障かな...
4点

>ういにんさん
こんにちは
コンセント抜きで改善されない様なので、ハード的な故障かと思います。修理するならサービスを呼ぶしかないですね。
延長保証ない場合、電源基板等で数万円、パネル交換だと10万前後かかると思います。
書込番号:25541371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源を入れて緑ランプが(8〜9回)点滅後に点灯して一瞬は画面が出るが、数秒で画面消えて橙点灯になる。
これって結露して保護回路が作動しているのでは?
<結露によるショート検知機能でしばらく電源が入れられない状態に...
部屋が夜間低くなり、朝暖房を点けると部屋は暖かいけどテレビの内部は冷たいままなので結露してしまい起動出来なくなる。
部屋が暖まった状態で1時間くらい放置すればテレビの結露も取れて電源が入れられるようになるかも...
断熱がしっかりされていない部屋だと夜間の冷え込みで部屋の気温が下がってしまい、テレビも結露しやすくなると思われますm(_ _)m
<エアコンなどを点けないと夏暑く、冬寒い部屋にテレビを置いていると結露してしまうかと..._| ̄|○
他には「埃による回路異常」の様なので、内部に埃が溜まってしまい、空冷出来なくなってしまっているとか...
書込番号:25541686
3点

コメントありがとうございます。
内部に埃が溜まって...という問題ならば。と、中を開けてみました。
左の電源系の基盤が怪しいですが、さほどホコリまみれにもなっておらず。
柔らかいブラシでホコリ清掃もしてみましたが、症状変わらず。
北海道なので夜間は気温も下がるものの、結露するほどまでは本体冷えないのですが...
あくまで自己責任ですが、基板交換は自分でも出来そうな感じ。
(ただし高圧部・充電部もあるようなので感電注意)
サービスマニュアルでも入手できれば、テストポイントの電圧をあたってみても良いのですが、
あと、できるとしたらコネクタの抜き差し程度...
メーカーに電源基盤を提供してもらえないか、打診してみましょうかね(-_-;)
書込番号:25542746
1点

オンライン診断して出張修理も申し込めました。
この金額で直ってくれたら、まあ嬉しいですが(^.^)
画面割れのジャックを探して基盤移植も考えましたが、早めに直さないと不便,...
書込番号:25542836
0点

パナソニック修理サービスに出張修理を依頼し、見てもらったところ、なんとあれだけ電源ON/OFFが繰り返えされていたのが正常に・・・
ただし、B-CASカードの読み取りがNGという現象があったの、違うB-CASカードに差し替えたのだが、とにかく現象は回復してしまっていた。
ということで一件落着であり、修理代は出張料の3500円だけ。
お騒がせな1週間でした。
書込番号:25551569
0点

>北海道なので夜間は気温も下がるものの、結露するほどまでは本体冷えないのですが...
室内温度だけで考えない方が良いと思います。
「室温と対象物の温度差」と「湿度」が影響するので、「部屋が何℃なら結露する」という話しでも無いですm(_ _)m
特に冬場は「加湿器」を使って居る人も居ると思うので、湿度が高くなると結露しやすくなる可能性も...
書込番号:25558105
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
3年ほど前にこちらを購入し、違うスピーカーを付けていたのですが、壊れてしまい新しいものをと思っております。
フリマサイトにてTH-55FZ1000専用のスピーカーが販売されていてこれをこちらの機器に付けることは可能でしょうか?
書込番号:24492438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
こういうのは説明書みましょう。
専用のスピーカー端子で繋ぐ。FZ950にあるか?無い。
当然無理。
書込番号:24492498
0点

なにか外部スピーカーを買って付けるしかないのでは。
さいわい、光デジタル出力などがありますし。
書込番号:24492775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね!
その方向で検討してみます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:24492783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
こんにちは
サウンドバーを買われてHDMI接続するのが良いですよ。HDMIだとリンクが効くので電源がテレビに連動し、音量調整もテレビのリモコンで行けます。テレビと一体感のある操作が可能です。メーカー違っても大丈夫です。
光デジタルなんかで繋ぐと音量変えるたびにリモコン持ち替えないといけなくなります。
書込番号:24493333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
現在、HDMIにてレコーダー2台繋いでいるのですが、さらにスピーカーを繋ぐことは可能でしょうか?
書込番号:24493461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>macchi_aさん
可能です。
本機はHDMIが4系統ありますが、HDMI1,2が4K 60P HDR対応、HDMI3,4は4K 30Pまでの対応です。
HDMI1はARC対応です。
なので、サウンドバーのHDMIはテレビのHDMI-1(ARCなので)に接続してください。
UHD-BDの再生機能やBS4Kチューナー内蔵のレコーダーはHDMI-2に接続してください。
それ以外のレコーダーはHDMI3,4でOKです。
書込番号:24493637
3点

細かくありとうございました。
こちら見ながら購入したら参考にさせて貰います!
まずはスピーカー探してみます。
書込番号:24493924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事サウンドバー購入し設置もできました。
サウンドバーは、ソニー SONY サウンドバー HT-X8500にしました。
教えて頂いた通りに接続も出来ました。
色々ありがとうございました。
書込番号:24498122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
【質問内容、その他コメント】
日本に住む外国人の友人から相談を受けています。
本製品の設定情報を日本語から英語に変更することは可能でしょうか?
変更可能な場合は、具体的な操作方法もアドバイスいただけるとたいへん助かります。
どうぞよろしくお願いします。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本製品の設定情報を日本語から英語に変更することは可能でしょうか?
この製品は、「日本向け」なので、英語のメニューは作られていません。
<「日本の放送のためのテレビ」なので、海外に持って行っても「テレビ」としての意味があるかどうか...(^_^;
Google翻訳や英語を話せる日本人に頼むなどして「日本語」で操作するしか無いと思いますm(_ _)m
こういうのは、逆も同じですよね?
アメリカでテレビを買ったけど、日本語メニューにしたいとか、ロシア語にしたいとか、アメリカのテレビでもそういう汎用性は無いと思います(^_^;
<翻訳して、その内容を確認するなど、コストがかかるので、「購入者の何%の為にそのコストを掛けるのか?」を考えると、殆どの場合採用されないと思いますm(_ _)m
EUのテレビなら、英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語などに対応する可能性も有りそうで、さらに中国製なら中国語も有るかも!?(^_^;
書込番号:24298252
1点

>ふぁたまさん
こんにちは。
本機は無理ですねー。
ちなみに少なくとも19年モデル以降のパナソニック機ならOSDを英語に設定できます。
書込番号:24298301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さま
ご回答ありがとうございました。
やはりそうですよね。。。残念です。
書込番号:24298349
0点

>プローヴァさん
情報ありがとうございました。
2019年以降は英語も変更できるとのこと。うれしい情報です!
書込番号:24298355
0点

>ふぁたまさん
うちは19年のG世代ですが英語メニューにできます。
書込番号:24298358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
パナのプラズマテレビが壊れて急遽2018年6月に30万円で購入、2年半経ちましたが左右の上部の色が変なのにカミさんが気が付きました。Youtubeで焼きつきを判断できるという動画で見るとしっかり焼き付いてます。写真だとわかりにくいですが現物はもっと酷いです。 パネルメンテナンスもして普通に使ってたのですが、、、 パネル交換だと20万と言われました。 見に来てくれたパナと販売店のK'sで相談の結果です。 5年保証も意味ありませんでした。 想定外の酷さですね パナソニック贔屓で家電の殆どがパナソニックで株も持ってましたがやめます もうしばらくは我慢して使いますが困ったものです。
書込番号:23896248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

焼き付き…
当初から言われていた事柄ですね。
気になる私は手が出せない…
株は関係ないですね。
書込番号:23896263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通に使っていれば焼き付きなんて起きない!って言う人もいるようだけどこれが現実なんだよねぇ
書込番号:23896319
10点

最近の製品は当たりハズレがありますから
しょうがないですね、
書込番号:23896343
2点

ケーズデンキの5年保証は焼き付きは対象外なのですか。びっくりです。調べると確かに「焼き付き」は対象外となってました。
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_support_long_support_rule.aspx
ですけどせっかく5年補償に入っているのに対象外となるのはつらいですね。
こちらはソニーですけど同じような状況で焼き付きでなく色むらを理由に交換してもらったそうです。
https://www.mnt-gr.com/4k%E6%9C%89%E6%A9%9Fel%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E9%95%B7%E6%9C%9F%E4%BF%9D%E8%A8%BC%EF%BC%81%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%A9%9F%E7%A8%AE/
書込番号:23898791
3点

時刻表示の焼き付きはともかく、広範囲の変色部分に関しては、色むらということで交換対象になったという報告はクチコミだけでも少なくとも数件はありますよ。
まあ、スレ主さんが泣き寝入りしようが、パナソニックユーザーをやめようが、株を手放そうがそれは個人の自由ですが。
焼き付きが起こってないという報告も、焼き付きましたという報告も、個人個人のN=1の事象報告に過ぎませんので、傾向を判断できる統計的なデータにならないのは自明ですが、この手の話に乗っかって、これが現実、なんて被せちゃう人は別に何か意図があっておやりになっているのでしょうね。
そもそも有機ELの画質の差がわからない人、画質メリットを感じない人の場合、リスクをとってまで有機を選ぶ必要は全く無いと思います。
書込番号:23898922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
「普通に使っていれば焼き付きなんて起きない」
それは統計を無視した非科学的な言明ですよ。
書込番号:23898979
3点

ハッキリしてるのは、パナソニックの有機ELは
確実に焼き付くと言うことです
プラズマも液晶も
書込番号:23899543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OLEDなんてテレビのような極めて高い性能が求められるところじゃ本来使い物になりません
暗側の階調は非常に雑ですし、かといって高輝度も出せませんからね。RGBタイプでも色域は大して広くない。
そのようなものを無理やり性能絞り出してなんとか映してる、というようなものなので、当然焼付きは出てきます
ソフト的に誤魔化し、それで先延ばしにしているだけですが、気付く人は気付きます。
LEDの様にもともと極めて高い輝度を出せて余裕があるものですら、使っていれば見て分かるレベルで輝度は落ちますよ
DP-V3120という2000cd/m2出せるリファレンス機がありますが、
これなら輝度落ちてもまだ余裕で1000cd/m2出せる、とCANONは胸を張って言い切ってくれた。
逆にLEDですら輝度が落ちますし、メーカーはそんなの承知の上なのです。
OLEDは制御もピクセル単位でしょうし、対策を取った取ったと言いつつ、殆ど投げてる気はしますね。
映像を見る目がない人なら気づかないかも?とは思いますが・・・
書込番号:23900905
3点

>f_n_t_さん
あはは、たしかにそうです。
「ハッキリしてるのは、ひとは確実に死ぬと言うことです。」
書込番号:23902192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





