VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 8日 発売

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

  • 3チューナー搭載の65V型4K有機ELテレビ。明部の表現力が進化した「ヘキサクロマドライブ プラス」、「ダイナミック 3D-LUT」を搭載。
  • 最大出力40Wの「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ダブルウーハーに加えて、低音を増強するパッシブラジエーターを合計4個配置。
  • スマートフォンで見たいコンテンツ(ネット動画・放送番組・録画番組)を探してテレビで視聴できる「TV Remote2シンプルモード」や音声操作に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示 VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65FZ950 [65インチ]とVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月19日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65FZ950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65FZ950 [65インチ] のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面分割機能について

2019/04/24 03:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

買い替えを検討しています。画面分割(2画面)機能があるようですが、アマプラやYouTubeを見ながらパソコンの画面をHDMI出力することも出来るのでしょうか?

書込番号:22621867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/24 06:02(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来る55FZ950のビエラ操作ガイドによると2画面表示は地上/BS/CSデジタル放送とHDMIなどの外部入力に限られるようでアマプラやYouTubeなどのネットワークコンテンツは含まれていないようです。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55FZ950_manualdl.html

書込番号:22621923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/04/24 06:57(1年以上前)

朝からの返信ありがとうございます。
できないんですね、、他社ののテレビも同様なのでしょうかありがとうございました。

書込番号:22621977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 T@KURO-さん
クチコミ投稿数:18件

10年ほど使用しているプラズマテレビからの買い換えで最初は液晶テレビを購入と考えていました。
実際家電量販店で液晶の地デジを見たところ、どのテレビもしっくりこなくてプラズマの方がやはり綺麗に感じました。
なので、高いけど有機elにしようと思ったのですが有機ELは55インチ以下は今後発売はどのメーカーもないのでしょうか、、、??
どう頑張っても家にはサイズ的に50インチまでしか入らなくて、今後55インチ以下が発売される可能性はありますか??
逆に何故55インチ以下は発売されてないのでしょうか??


家電に詳しくないのでご回答お願いいたします。

書込番号:22604657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/16 01:54(1年以上前)

商売には、薄利多売で儲ける方法と高額で少し発売し儲ける方法。
さらに、必ず赤字になるが会社のブランドイメージ向上のため損失覚悟で売る場合があります。
有機ELの製造歩留まりが悪い場合、薄利多売は、企業努力で吸収できない損失をうみます。
高額で発売すれば、数がでないので利益は少ないですが、損失も許せる想定の範囲内に収まります。
また、クレームが出たときの損失も小さいです。
日本メーカーが手を出せなかった有機ELを発売する以上、何かわけがありそうです。

書込番号:22604664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/04/16 01:59(1年以上前)

>逆に何故55インチ以下は発売されてないのでしょうか??

現状唯一の有機ELテレビ向けパネル供給元のLGが、4K 55/65/77型パネル 8K 88型パネルの生産しかしていないから。

書込番号:22604671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 T@KURO-さん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/16 02:44(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:22604694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/16 07:14(1年以上前)

>日本メーカーが手を出せなかった有機ELを発売する以上、何かわけがありそうです。

以前も書いたけど、日本メーカーは技術的に困難なカラーフィルターを用いないRGB三原色発色の大型有機ELパネル開発にトライして実用化出来なかっただけ。

LGは最初から三原色方式よりは開発が容易な白色有機ELにカラーフィルターを用いる方式で大型有機ELパネルを実用化した。

最初からお互い似て非なる別のモノを開発していたのだから日本メーカーと比較するのはナンセンス。

書込番号:22604855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2019/04/16 17:19(1年以上前)

やっと有機ELが浸透してきましたね。 とは言っても液晶テレビも まだまだ若いもんには負けぬものかと
若い人達に おやじが言うように頑張ってますからね。 でも時代は有機ELですから 将来的には有機の
小さいパネルもドンドンでてくるはずですよ。
ソニーなんてのは元々先駆けて有機EL出してたメーカーだし、あとは量産化でのコストダウンをできる
台数がはけるかになってきますよね。

>今後55インチ以下が発売される可能性はありますか??
ありますが、早くとも3年以上先ではないですか。

書込番号:22605896

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/04/16 17:29(1年以上前)

>T@KURO-さん

>>今後55インチ以下が発売される可能性はありますか??

下記の様に48インチを検討しているようです。ただし時期未定です。
パネル供給がLG1社で増産計画はあるもののキャパが限定的なので、しばらくは利益の見込めるインチサイズで展開したいということでしょうね。

https://www.hdtvtest.co.uk/n/LG-Confirms-it-Will-Sell-Smaller-48-inch-OLED-TVs-in-Future

書込番号:22605916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

音声

2019/04/14 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

新しくパナソニック TH55FZ950を購入し、既に持っていたレグザDBR-Z250をHDMIで接続したところ、音声が出てきません。映像は見ることができます。
HDMIケーブルも違うもので試してみましたが、同様に音声だけが出てきません。
不具合解消についてご教授お願いします。

書込番号:22601704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/04/15 02:51(1年以上前)

>noceiling11206102さん
テレビのリセットをされてはいかがでしょう。
電源プラグを抜き2分後再度差し込みます。

書込番号:22602538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/04/15 08:12(1年以上前)

>noceiling11206102さん
おはようございます。

DBR-Z250の設定ですが、
再生機能設定-高品位音声優先出力 が HDMIになってますか?
HDMIを選んだ場合、次に表示される設定項目で自動ではなくPCMを選んでみてください。

書込番号:22602742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2019/04/08 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 0514nonさん
クチコミ投稿数:23件

ブラビアの46インチからの買い替えです。
先週、電源が入らなくなり、出張修理を依頼しましたが、基盤交換しても直らず、液晶交換が必要で、そうなると新品を購入するのと同じくらい修理金額がかかるとのことでしたので泣く泣く修理を断念しました。
最初は、4Kチューナー無しのブラビアか4Kチューナー内蔵のレグザを考えてたのですが、たまたま付いたパナの店員さんが、ビエラなら、ネット(家電系)の金額に合わせますよとのことだったので、4Kチューナー無しですが、ビエラにしました。
実質金額は198,000円(ポイント5%換算込)と20万円を切る値段でしたので、満足です。6年長期無料保証(4年目以降は技術料のみ無料)付です。
ポイント分で2TBの外付けHDD(ポイント不要ということで10%値引き)とリサイクル料を充当しました。総支払額は21万弱です。
早速、壁掛けにし、見ましたが、映像が綺麗で、dTVやDAZN、youtubeなどを見るのも操作が楽で嬉しいです。特に音声認識でキーワードを言うと、関連情報をすぐにたくさん呼び出してくれるので、昨日はそれが楽しくて何時間もやってしまいました。

書込番号:22587898

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/08 17:35(1年以上前)

有償修理だと最低でも3万円以上、パネル交換だと軽く10万円以上はしますよね。

書込番号:22588365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/28 22:38(1年以上前)

地上波の写りはいかがでしようか?
教えてください。

書込番号:22631303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 0514nonさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/14 17:44(1年以上前)

すいません。
返事が遅れました。
画面はメチャクチャ綺麗といった感じはありませんが、十分なレベルかと思います。
私は購入して大正解でした。

書込番号:22666038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

コ●マデンキさんが安いと聞き、成城学園あたりにある店舗に行ったんですが、TH-55FZ950 について価格交渉で出た金額は23万円提示でした。
カカクコム最安値価格帯なら買うつもりでしたが、撃沈です。。。
配送事故が怖く、できれば通販で買うのは避けたいため、お店でお安く買えたというご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。予算が19万円のため。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:22580137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/04 22:39(1年以上前)

大丈夫ですよ。下の 38:20 からのマツコの言葉を聞いてください。
https://cu.tv-asahi.co.jp/watch/1307

書込番号:22580186

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2019/04/05 07:15(1年以上前)

先ずは無意味な伏せ字をやめましょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22580697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/04/05 09:53(1年以上前)

ご指摘いただきましたとおりで,認識不足,申し訳ございません。
お店のお名前を出すこともよくないことだと思いますので,冒頭の書き込みについて,取り下げや削除等できることを検討いたします。

書込番号:22580968

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/04/05 10:19(1年以上前)

>3歳児の父さん
こんにちは。
首都圏にお住まいなら、池袋に出られてはいかがですか?
駅前のビックとヤマダを競合させれば、値段は比較的出しやすいと思います。一般論でいうと決算月は2月〜3月なので、4月に入ってから買うのは時期を逸しているといえば逸しています。
ですので、これから買うなら、年中値段が出やすい池袋を選ぶべきですね。
あとは、価格交渉の上手下手で値段は実際変わります。だれがやっても同じ値段になるわけではありません。
なお、池袋で出るのはP還元込みの実質価格です。現金値引きでは価格的に不利になります。FZ950なら、税込み192000円のP15%位を狙って交渉可能と思います。実質価格で価格コム最安値の1割引き程度です。

書込番号:22581010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2019/04/05 12:56(1年以上前)

プローヴァ様
見込める値引き内容など細かな情報、たいへん参考になりました!たしかに決算時期を過ぎておりました。通期なら、池袋なのですね、確かにそうだと思います。まずは、競合店ひしめく界隈へ足を運び、交渉しようと思います。本当にありがとうございました!!

書込番号:22581267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/05 18:58(1年以上前)

>3歳児の父さん へ

価格を考慮する際、ひとつの目安となりえるのは、
【『ヨドバシ.com』のポイントを付加した価格】
を私なりの、ガイドラインにしています。

確かにネットでの“最安値”は多々表示されてはいますが、
すべての取扱店がその「価格」に揃えてくれるワケ。ではありません。。。

書込番号:22581839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/05 19:03(1年以上前)

>3歳児の父さん  へ

特に当サイトの【価格推移グラフ】は購入の際の。手短な指針。となりえます。。。

特にこの【価格推移グラフ】のうち、上部に表示されている『平均価格』のグラフの動き。に注視されたし・・・

書込番号:22581853

ナイスクチコミ!4


iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

2019/04/08 12:57(1年以上前)

>3歳児の父さん

初めまして。
私も、一昨日、とうとう有機ELテレビを購入した者です。
「交渉」って正直難しいですよね。

まず、プローヴァさんのおっしゃる通り、池袋のヤマダ電機で交渉してみてください。
まず、他店舗では出ないような金額が出てきます。

「3月期が決算だから安くなる」というのは、既に皆さんご存じだとは思うのですが、
経営者目線で逆に考えれば、【4月以降は売れない】ということなんですよね。

そこを逆手にとって、交渉してみてください。

私の場合、2往復して、ビックカメラ池袋本店で購入致しました。

機種は違いますが、先週交渉した結果は以下の通りです。


【TH55 FZ1000】


・錦糸町ヨドバシ 税込290,000 (ポイント無し)

・sunamoコジマ 税込240,000 (ポイント無し)

・池袋ヤマダ電機 税込240,000 (ポイント18%) 実質 196,800 +3年保証

・池袋ビックカメラ 税込240,000 (ポイント20%) 実質 192,000 +5年保証


いかがでしょうか?

とにかく、池袋は、戦い方が異質だと思いますよ。

交通費等も含めても、チャンスかと思います。

おそらく、次の購入場面としては、一般的に「夏のボーナス時期」かと思われますが、ちょっと先になりますので、
今購入を検討されているのであれば、池袋にGO!です。

書込番号:22587973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/04/08 19:54(1年以上前)

【夢追人@札幌さま】
目安の考え方、ご教示ありがとうございました!
今日になり、カカクコムの最安値が190,000円になり、目安が上がっている…と危惧していました。。。
【iqos88さま】
「TH55 FZ1000」の価格、ものすごくお安く感じました!すごいですね、とても上手な買い物をされたと敬服しています。

ご参考までにご報告させていただきます。池袋のヤマダさんを目指すことを念頭に、川崎のヨドバシさん→ヤマダさんと価格交渉してきました。
私は予算がないため『TH-55FZ950』を希望ですが、ヨドバシさんは22万円+13%ポイントバック、ヤマダさんが粘ってくださいまして税込213,000円+3万ポイント+6年補償付きでした。結果、ヤマダさんで購入致しました。
みなさんのように上手く交渉してもっとお安く…と思いましたが、実質183,000円で買えるのだからと購入を決断した次第です。
安くしていただいたお店の方、そして、情報提供くださった皆様、本当にありがとうございました。無知な者ですが、よい買い物ができる情報を得ましたら、書き込みを通じ恩返し(情報提供)をできればと思います。ありがとうございました。

書込番号:22588608

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2019/04/17 16:42(1年以上前)

55型は実質20万円前後という魅力的なお値段の報告が多いですが、65型の情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
ヨドバシ梅田では先週に「46万円P13%で破格ですよ」と聞いた矢先ヨドコムで42万弱のP13%を見てなんだかなぁ〜と思っている次第です。
池袋にも足を伸ばせないこともないので情報ありましたら共有をお願い致します。

書込番号:22608167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

スレ主 iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

初めまして。いつもクチコミを参考にさせていただいております。

今回、10年近く前に購入したパナのプラズマテレビの画面に、縦線が入り始めてしまったので、買い替えを検討しております。


候補は、次の3つです。

・VIERA TH-55FZ950
・VIERA TH-60EX850
・VIERA TH-55FZ1000

現在、42型を使用していますが、せっかく買い替えるので、サイズアップしようかと思っております。

うちの電化製品は、ほぼPanasonicで揃えているのと、Blu-rayもパナの為、他のメーカーは考えておりません。


気持ち的には、OLEDなのですが、60型がここまで安いとなると、選択肢の一つかなと。
(ノジマ電機が169,800円でバシバシ来てますしね。)

4Kチューナーは、いずれ近いうちに本格化してきたら、レコーダーで購入すればよいかと思っております。

ご教授お願い致します。

書込番号:22533329

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/15 12:37(1年以上前)

>iqos88さん へ

「プラズマ」テレビと同等の画質を求めるならば、《有機テレビ》一択です。。。

では、『TH-55FZ950』 『TH-55FZ1000』どちらをチョイスすべきか?
販売時期も同時・・・価格もあまり違いはありません。
(私でしたら、中庸。を選びますが、こればかりはスレッド主様次第ですネ)
(一番売れ筋に乗っかる。というのも一案です。)

というわけで、個人的には『TH-55FZ950』 をお薦めしたい。と思います。。。

書込番号:22533525

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/15 12:57(1年以上前)

>iqos88さん
こんにちは。
正直、候補の三機種はどれを買われても大きな後悔はないと思います。ただ私としてはやはり液晶とは次元の違う有機の画質を体験していただきたいですかね。

私はプラズマも液晶も有機も現役使用してますが、やはりプラズマからの買い替えだと有機が違和感がないと思います。プラズマから液晶に買い替えると、とても明るい印象の半面、黒の浮きや全白画面がやたらまぶしいとか、視野角で絵が変わるとかの違和感を感じるでしょう。
有機ならプラズマより明るくなって、しかも同じ自発光なので、画質に違和感を感じることがほとんどないと思います。
FZ950とFZ1000の差は、大まかに言うとサウンドバーつきかどうかの差です。どちらもモデル末期でお買い得です。

ただ、液晶の中ではEX850は真にモデル末期で、これまた大変お買い得な機種ではあります。ハイエンド液晶の明るさを持ちますし、音質も抜群です。5インチの迫力差はやっぱり自宅でも認識できますからね。ベストは65インチの有機ですが高価ですね。

ちなみに、今のテレビって視聴距離(目から画面まで)はどれくらいですか?

書込番号:22533570

ナイスクチコミ!8


スレ主 iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/15 14:39(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>プローヴァさん

早速お返事ありがとうございます。
私も、「VIERA TH-55FZ950」が一番買いたい機種ではあります。

が、しかし、現状FZ1000との差額が【3万円弱】なので、別途オーディオスピーカーを組むくらいなら、
いっそのこと、FZ1000でもいいかなぁ〜と悩んでおります。

以前、某量販店でTH-60EX850を確認したのですが、10年前の「液晶の残像感」は皆無だったんですよね。

OLEDはそれはそれで美しいと。
ただ、量販店で見比べた場合、暗い印象が脳裏に焼き付いています。。。


ちなみに、お二方は、今期2019年モデルのVIERAはどうお考えでしょうか?

もう数か月後には発売が開始されると思いますが、かなり進歩しているでしょうか?
(発売当初は値段も高いとは思いますが・・・。)

あ、それと、視聴距離は、2m〜4m弱かと思います。

ご教授お願い致します。

書込番号:22533711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/15 16:14(1年以上前)

>iqos88さん へ

>今期2019年モデルのVIERAはどうお考えでしょうか・・・

わたくし的に注目しているか所は・・・
《4K-BSチューナー搭載機種の布陣は、如何?》という一点に絞っています。。。
トップメーカーの動向、それしだいで、今年の“ビッグ・ビジネス”の方向性を〔うかがい知れる〕事が出来るからです。

【パナソニック】が打ち出した「社内カンパニー」の再編成が、どの様に作用するのか??

書込番号:22533847

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/15 17:17(1年以上前)

>iqos88さん
>>が、しかし、現状FZ1000との差額が【3万円弱】なので、別途オーディオスピーカーを組むくらいなら、いっそのこと、FZ1000でもいいかなぁ〜と悩んでおります。

これは考えとして「あり」だと思います。3万円前後ですとエントリーモデルのサウンドバーしか買えませんので、FZ1000の付属品の方がデザインマッチがいいと思います。

>>以前、某量販店でTH-60EX850を確認したのですが、10年前の「液晶の残像感」は皆無だったんですよね。

10年前だともう4倍速駆動がありましたよね。ですから残像感は液晶としてはかなり少ないレベルで既に追い込まれていたかと思います。
当時と比べ、液晶分子の応答速度等はあまり進化していないので、この点については過度な期待は禁物です。液晶にとって厳しいシーンを見れば残像感はやっぱりありますよ。

有機は画素の応答速度は液晶より2桁近く高速なので、視線追従がない範囲で細かく高速に動くようなシーンには液晶とは比較にならないほど強いです。
ただ、高速テロップや画面を横切るボールなど、視線追従を伴うようなシーンでは、液晶も有機もホールド型素子なので、ブレは散見されます。

>>ただ、量販店で見比べた場合、暗い印象が脳裏に焼き付いています。。。

量販店店頭は一般家庭の10倍の明るさの異常環境ですので、時にはそう見えることはあります。
有機は平均輝度の高いシーンでは輝度を絞りますので。
ただ、それでもプラズマの3倍以上は明るいですし、小面積のピーク輝度ではハイエンド液晶とほとんど同等、部分駆動の瑕疵もないすっきりした表示です。
実際に自宅環境でお使いになればわかりますが、OLED輝度としては、50〜60%程度の設定で十分な明るさが得られます。

まあ、買う前は皆さん、液晶も思ったよりよかったとかなんとかおっしゃいますけど、実際に有機を購入されて使われたら、もう液晶には戻れないとおっしゃる方がほとんどですよ。多くの画質パラメーターで有機は液晶を凌駕しているのは測定的にはっきりしている事実です。

>>もう数か月後には発売が開始されると思いますが、かなり進歩しているでしょうか?

1月のCESで米国で発表済みですので、概要はわかっていますが、有機上位機種はパネルを制御するTCONに手を入れているとのことですので、期待できると思います。並みクラスの有機機種ではあまり差がないかもしれません。上位機種はおそらくGZ2000になると思います。

視聴距離ですが、地デジメインで見るなら、3H(Hは画面の縦寸)はとりたいので、55インチなら2m程度、60インチなら2.2m程度視聴距離をとられれば解像感が楽しめ、粗が目立たない最適距離になります。

書込番号:22533954

ナイスクチコミ!11


スレ主 iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 15:05(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

お返事ありがとうございます。
国内メーカーがどのような「差別化」をしてくるのか?!

私も非常に注目しています。
色々とありがとうございます。
また教えてください!

書込番号:22535941

ナイスクチコミ!7


スレ主 iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 15:18(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。

10年以上前でしょうか。
友人宅にて、sharpの65型の液晶で、F1やゴルフを見たときの恐ろしい残像感を体感し、
プラズマに拘った自分なので、プローヴァさんのおっしゃる通り、OLED一択にしようかと決意を致しました。

おそらく、FZ1000という機種は、現状パナの中でも最上位機種だと思うのですが、
数か月後に発売されるであろうGZ2000というのを待った方がいいですかね?

それとも、とりあえず、FZ1000であれば、問題の無いレベルという認識でよろしいでしょうか?

といいますのも、来年のオリンピックは、良い画質で見たいというのが本音です。

ただ、そこまで待つのであれば、結局「4K」ではなく「8K」の話になってくると思うんですよねぇ。

値段も結構すると思うので、今の価格等も加味すると、FZ1000でも充分なのかなぁ〜とも思っています。

おそらく、消費増税前に、もう一段安がくるとは思いますし、かといって、9月であれば、値引き合戦をしなくても
売れると思うので、今年の夏ぐらいが、勝負なのかなぁ〜と。

でも、現在の価格から、下がっても10%程度だと思いますし、それだったら、今買っても後悔しないかなぁ〜と。
優柔不断ですね(笑)


ちなみに、FZ1000を購入するにあたり、配線とかは、現状のプラズマの配線を利用出来るものなのでしょうか?
もし、購入するにあたり、この配線は必要だぞーというものがございましたら、ご教授いただけますでしょうか?

最後に、テレビの5年保証等については、プローヴァさんはいかがお考えでしょうか?

ご回答お待ちしております。

書込番号:22535970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/16 16:54(1年以上前)

>iqos88さん
残像に関しては、FZ1000でも十分と思います。
でも、GZ2000が気になるなら、物を見てからでも遅くはない様に思います。残像云々は似たようなものでしょうが、ドルビービジョン対応とか、より明るく見える様に改良されているかもしれません。
発表されて店頭に並ぶまでの間にFZ1000在庫がなくなりそうな気配があれば焦った方が良いかもしれませんが、見てから1000に決めても遅くない気もします。
もしGZ2000が値ごろ感が出るまで待つにしても、年末まで待てば十分なので、オリンピックには間に合います(笑)

早く体験したいという事でFZ1000にされるなら、今決断されても値段の問題はないでしょう。

配線は基本流用できます。PS4ProやBS4Kレコーダーやチューナーなど、4K HDRを出す機器に対しては、プレミアムHDMIケーブルを使ってください。

長期保証はテレビの場合必須です。大型テレビは一番よく壊れるのがパネルで、パネルが壊れると交換するしかなく、その場合は20万近くになる可能性があります。
長期保証も通販ショップは保証会社が倒産するなどあてになりませんので、なるべく量販店購入がオススメです。
量販店間でも長期保証の条件に差があるので要注意ですね。例えばヤマダは、何年か後に部品代は負担しないとかになるので無料長期保証は意味がないです。ビックやコジマ、ケーズがオススメですね。

書込番号:22536166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 iqos88さん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/16 17:45(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。

やはり、GZ2000も実物を見てから判断した方がよさそうですね。
ただ、FZ1000も、かなり値頃なので、ポチってしまうかもしれませんが(笑)

色々とご教授いただいて、ありがとうございました。

他ノスレッドでも、プローヴァさんのコメントを拝見し、勉強させていただいております。

また、ご相談させてください。
ご親切にありがとうございました。

OLEDにすることは120%決めました!!

書込番号:22536290

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65FZ950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65FZ950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65FZ950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日

VIERA TH-65FZ950 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング