VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
- 上位モデル「FZ1000シリーズ」と同様に「ブラックフィルター」を搭載した4K有機ELテレビ。黒を引き締め、明るい室内での光の反射の影響を抑える。
- 3次元カラーマネジメント回路の精度が向上。画面の明るさに合わせて、動的に補正量を変化させる独自技術により、明部でも階調と色彩を忠実に再現。
- ダブルウーハー、低音増強のクアッド・パッシブラジエーター、ネオジウム磁石採用のフルレンジスピーカーを搭載。中高音までバランスよく再生できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-55FZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 8日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
BSの4K放送が始まってもうすぐ2週間。
「やる意満々のNHK」vs.「全くやる気なしの民放」
の対比が実に面白い。
(1)民放は全く「やる気なし」
初日こそ、民放もいくつか「4K番組」を放送していたが、
いまではほとんどが2Kと4Kで同じ番組を垂れ流している始末。
これは「サイマル放送」と言うらしい。
"皆様のNHK"はさすがに予算も潤沢であるので、
ピュア4Kのため、4K画質が民放よりはるかに鮮やか。
(2)民放は地上波視聴率を意識
民放HPのWeb番組表も「全くやる気なし」。
BS朝日はまだBS(4K)の番組表をアップしていない。
BS日テレはご存じの通り、2019年9月まで4Kなし。
やる気のない順番が実に興味深い。
BS日テレ>BS朝日>BS-TBS>BSフジ>BSテレ東
この順番・・・、実は地上波視聴率の高い順番と一致する!!
(3)新聞も「やる気なし」
最近は番組をチェックするのに、EPG(電子番組表)を利用するのが一般的だが、
昔のように新聞でチェックする人もいるだろう。
しかし、新聞のテレビ欄での4Kの扱いは小さい。
読売では最終面の「第1テレビ面」には載らず、
「最2テレビ面」のごく狭いスペースに載っているのみだ。
中には、4Kを全く載せていない新聞もあるほどだ。
(4)メーカーも「やる気なし」
4Kチューナー内蔵テレビを発売しているのは
今のところシャープ、東芝、三菱などごく少数の限られたモデルのみ。
しかも、「4K対応」(チューナー非内蔵)との併売。
メジャーなパナソニックとソニーは年明けに発売の予定。
(5)4Kチューナー別売りでも、今が買い時かも
近所の家電量販店をのぞいたが、
4Kコーナーはあるが、人影はまばら。
ただ、4K対応テレビは、結構値段が下がってきているので、
別売4Kチューナー代の3万円を支払っても、
総額20万円程度で購入できる。
私の場合、TH-55FZ950とTU-BUHD100の2台を
ネット通販で総額24万円で購入した。
有機ELの代わりに55インチ液晶にすれば、
4Kチューナー込みでも15〜20万円で購入可能である。
4Kチューナーの代わりに、この際新たに
4Kチューナー内蔵レコーダー(DMR-SUZ2060)という選択肢もある。
今ならメーカーのキャッシュバックも利用できる。
年明けに続々と出る予定の4Kチューナー内蔵テレビは、
発売当初はおそらく20万円以上になると予想される。
案外、今が買い時かも。
書込番号:22318675
3点

フルHDのBS民放は相変わらず個人感想のショッピングの合間に懐かし番組とかですからね。受信料ががっぽりのNHKとは違います。
もう高画質化進めてもコンテンツが昔のままじゃ誰も見ませんよ,NHKの人にはわからんのです。
書込番号:22318702
2点

おかあさんといっしょとか、
のど自慢とか、
新婚さんいらっしゃいとか、
アタックとか、
素人番組を4Kにしてくれたら
少なくとも親族は
4K購入動機になるのに。
書込番号:22318723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2Kのキー局系列BSデジタル放送ですら流れているテレビCMがネット自動車保険や健康食品ばかりだから金がかけられないのは明白。
想定している視聴者数が地デジとは桁違いだし力を入れれば入れる程赤字必至の4K放送に力を入れないのは営利企業とすれば当然。
書込番号:22318725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

始まる前から想像してた事ですけど、コンテンツのプアーさや民放のやる気なさが想像以上なのには驚きました。ソニーやパナソニックが力が入らないのは、うなづけます。
まあ国策の面もあるんでしょうからNHKが必死なのは当然ですが、今時、国として放送インフラに肩入れしようとする姿勢は時代遅れでしょうね。
書込番号:22318753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hmanoさん へ
>4Kを全く載せていない新聞もあるほどだ・・・
地元紙『北海道新聞』では、“NHK-4K”のみ掲載中。
これ以上の局掲載となると、割付(レイアウト)に無理がかかる。のだろうか??
2K-BSは、一応全局網羅してはいるのだが・・・
書込番号:22318840
2点

民放が新規参入を阻む目的で枠を買ってしらんぷりを決め込んでるからBSは2Kも4Kも終わってると思うんだお
でも2KにはBS11やディーライフやなんちゃら12があるからまだマシだけど4KはなんちゃらHK以外はダメダメなんだお
りんくんが思うに4Kは紀行番組がちょっと雰囲気出るだけで
それ以外はあまり意味がないんだお
なので4Kにはこの際オワコン化してもらうとして
8Kを高機能化させたらいいと思うんだお(o^−^o)
これだけたくさんピクセルがあるなら家庭用のテレビのサイズならクローズアップしても画像があまり荒くならないと思うんだお
なのでレコーダーに録画して編集で好きな箇所をアップで映したりウィンドウを開いて部分的に切り取って映したり出来るようになれば楽しみは広がると思うんだお
他にも顔認証システムを応用して
アイドルグループのライブでユーザーが登録しておいたメンバーをテレビが自動でアップで映すように出来るようになれば
欲しいと思う人はいると思うんだお(o^−^o)
書込番号:22318932
1点

>hmanoさん
別途4kチューナーを買ってたら、ボクならキレてますね(笑
レグザの内蔵もオマケ程度に考えてましたが、そのとおりになってくれました。
書込番号:22318939
1点

4K放送は、基本NHKしか見ないです。
民放は2KBSと同じ放送しかしていませんし。
4Kなので画質が良いのは当たり前ですが、
音もけっこう良いですね。
音楽番組は、地デジや2KBSとの違いがよく分かります。
書込番号:22318956
2点

民放は「ワンセグケータイ持ってんだろ、受信契約しろ」「BSアンテナ設置してんだろ、衛星契約しろ」とか怒鳴れない。
なる様にしかならないのがこの世の常で御座います。
書込番号:22319055
3点

>「BSアンテナ設置してんだろ、衛星契約しろ」とか怒鳴れない。
それが出来るんなら、BS民放6社が調査した統計とNHKの衛星契約世帯率の結果が殆どダブルスコアになったりしないわけです。
書込番号:22320024
2点

4KはケーブルTV JCOMで見ようと思って契約しましたが欠点があります、番組が録画できないとのことです!美しい番組がブルーレイに残せないのは致命的ではないでしょうか?CMでも大々的にPRしていますがこのてんを隠していてはメデス、良い方法はありますか?
書込番号:22323276
0点

1 JCOMが録画とBDへのダビングに対応するまで待つ
2 別途自身でアンテナを設置して、4K放送対応BDレコーダーを導入
3 JCOMを解約して光回線に変更してフレッツテレビを利用して、4K放送対応BDレコーダーを導入
現実的なのは上記くらいかな?
来春ひかりTVも新4K放送に対応するチューナを提供開始するけど、BDへのダビングは無理なんじゃないかな。
書込番号:22323298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご対応ありがとうございました、JCOMが対応するまで待つしかないようですね、それまで録画するほどろくな番組はなさそうですので視聴のみで我慢します。
書込番号:22325267
0点

BS4Kは東京オリンピックまでのらりくらりと行くんでしょうね…
書込番号:22325793
3点

「新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも、やる気なし」https://gunosy.com/articles/a9APM
「未来の「地上4K放送」すら流行らない可能性がある」
放送事業者の中には、「それがBSでは成功しない」と喝破していた経営者もいた。
それでも方針に従わざるを得ないのは、「2020年代に始まるであろう“地上4K放送”で、周波数を確保するため」だった。
書込番号:22345654
0点

>TWINBIRD H.264さん
地デジで4Kは10年後でも20年後でも無いと思います。
理由はUHFの1チャンネル6MHzの帯域にデジタルハイビジョンを押し込むのに中途半端な1440X1080画素でお茶を濁しているからです。
BSでもNHKの8Kを無理やり押し込むために既存のBS2Kのスロット数(周波数帯域)を減らして若干ではありますが画質を落としています。
書込番号:22347115
0点

総務省官僚は素人なので、無理難題を吹っかけて地デジ4K(もどき)を押し通すんじゃないのかな?
BS・CSハイビジョンの定義も、48スロット⇒24スロット⇒16スロット⇒12スロット。
JEITAの言う定義も、ころころ変わってますからね。
書込番号:22347329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/12/17 10:06:34 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/19 22:21:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/11 22:10:16 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/09 21:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 8:54:00 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/03 21:01:25 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/25 21:29:43 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/31 13:13:09 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/10 12:27:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/02 19:48:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





