『旧型CN-GP510VDのクレードル・ケーブル等そのまま使えますか?』のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

GORILLA CN-G520D

  • 5V型ワイドVGAディスプレイを搭載したポータブルカーナビ。業界初となる「逆走検知警告」を搭載し(※2018年4月時点)、快適なドライブを手助けする。
  • ボタン表示を隠して、地図がすみずみまで見やすい「フルスクリーンマップ」や広い道を優先して探索する「道幅優先探索」機能を備える。
  • 独自の測位システム「Gロケーション」を搭載。Gジャイロやトリプル衛星からの情報をハイブリッドに演算し、高い自車位置測位を実現。
GORILLA CN-G520D 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-G520Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GORILLA CN-G520Dの価格比較
  • GORILLA CN-G520Dの店頭購入
  • GORILLA CN-G520Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G520Dのレビュー
  • GORILLA CN-G520Dのクチコミ
  • GORILLA CN-G520Dの画像・動画
  • GORILLA CN-G520Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G520Dのオークション

GORILLA CN-G520Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • GORILLA CN-G520Dの価格比較
  • GORILLA CN-G520Dの店頭購入
  • GORILLA CN-G520Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G520Dのレビュー
  • GORILLA CN-G520Dのクチコミ
  • GORILLA CN-G520Dの画像・動画
  • GORILLA CN-G520Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G520Dのオークション

『旧型CN-GP510VDのクレードル・ケーブル等そのまま使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA CN-G520D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-G520Dを新規書き込みGORILLA CN-G520Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D

スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:57件

7年前に買ったCN−GP510VDのタッチセンサー反応にズレが生じてしまいました。「あ」をタッチすると「か」が入力されます。ということで、「「あ」は入力することはできません。車もそろそろ買い換え時でしたので、安くて評判の良いCN-G510Dをネットで購入しました。GPのほぼ半額でずいぶん安くなったものです。驚いたのはクレードルはおろか、シガー電源、ViCSコード、パーキング解除アース、すべてGPのものが差し込み口にフィットし、電源が入りました。もう夜なので明日設定等したいと思いますが、もしかして、面倒なVICCS配線等しなくていいという個なのでしょうか?
 そうだと大変助かります。

書込番号:21958679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49292件Goodアンサー獲得:14687件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/07/12 21:32(1年以上前)

whoruns1さん

CN-GP510VDとCN-G510Dの端子を確認してみました。

そうすると両機種共に下記の端子でしたので、CN-GP510VDの配線をCN-G510Dでもそのまま使えそうですね。

・電源入力端子:DC5 V(EIAJ 端子)

GPSアンテナ端子:専用コネクター(MCX)

・VICSアンテナ端子:ミニジャック(φ3.5 mm)

・ブレーキセンサー端子:ミニジャック(φ 2.5 mm)

・ヘッドホン出力端子:ステレオミニジャック(φ 3.5 mm)

・ワンセグ用アンテナ端子:専用コネクター(MCX)

書込番号:21958749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:49292件Goodアンサー獲得:14687件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/07/12 21:37(1年以上前)

whoruns1さん

追記です。

CN-GP510VDのスタンドも、そのままCN-G510Dで使えると思います。

書込番号:21958763

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:57件

2018/07/12 22:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速ご回答くださいまして、ありがとうございます。差込口が同じでも、不具合があったらまずいなと思い投稿しました。G510DのVICSについては、シールタイプのアンテナをフロントガラスに貼るタイプにスマート化されていますが、電波を拾うという原理は同じですよね。多少、感度アップはされているかもしれないですけど。使わなかったクレードル等は次回車を買ったときに使用したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:21958916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:57件

2018/07/12 22:53(1年以上前)

 ここ、520Dの「クチコミ」でしたね。申し訳ございません。拾っていただきありがとうございました!

書込番号:21958928

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-G520D
パナソニック

GORILLA CN-G520D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

GORILLA CN-G520Dをお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)