AVR-X550BT
- Dolby TrueHDとDTS-HDに対応した5.2ch AVサラウンドレシーバー。2系統のサブウーハープリアウトを搭載。
- 全5チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。ブロックコンデンサーには6800uFのカスタムコンデンサーを2つ備えている。
- 3系統のHDMI入力が4K Ultra HDパススルーに対応(60p/HDCP 2.2/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG)。
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 8 | 2021年11月26日 00:06 | |
| 4 | 6 | 2022年11月8日 17:05 | |
| 0 | 0 | 2021年10月7日 20:36 | |
| 8 | 8 | 2021年10月5日 19:53 | |
| 0 | 1 | 2021年10月1日 15:08 | |
| 2 | 3 | 2021年9月24日 07:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
テレビはアクオスdj1でドルビービジョン対応です
Disny+でドルビービジョン作品視聴するときに本機のフロントパネルの音声デコード表示がDDになりません、プライムビデオではDDに切り替わります
そもそもDisny+ではパネル表示がDDに全くなりませんこれは5.1の音声が出てない認識でよいのでしょうか
書込番号:24462349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シャープのDisney+のアプリの仕様が変わったようです
導入当時は5.1表示がありましたが、本日確認したところ
5.1表示が消えています
書込番号:24462403
1点
>Tomo蔵。さん
早速の返信ありがとうございます。機種は4T-C42DJ1でHDMI端子ARCの所に挿してファミリンクでも対応するよう設定しているつもりですが。。。
プライムビデオでは再生するとDD表示になるのにDisny+ではならないのでいったい音声は何になっているのかモヤモヤしています。
書込番号:24462433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Disney+は期待して契約しましたが
不具合が多すぎますね
シャープのアプリの現状はDDにならないなら2CHではないですか
Disney+の過去ログでも読んでみてください
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=Disney%2B&bbstabno=2&act=input
書込番号:24462445
![]()
1点
>Tomo蔵。さん
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですか。。。Disny+では疑似5.2を今迄視聴していたようですね。
どうりでリア壁吊りからの音圧が足りないはずです。本機も化石パイオニア5.1が壊れて今の世界を知らないまま購入したので後悔しています。
しばらくしたらテレビ、アンプを新調したいと思ってます(笑)
書込番号:24462461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチはテレビアプリだとHDRと5.1chなのでフルスペック対応ではないですね・・・。5.1表示は出ます。
Fire TV Stick 4K Maxだと写真のようにフルスペック対応でIMAX(1.90:1)もあり、またディズニープラスは劇場公開作品でもほぼDolby vision/Atmosで配信してくれるのは良いと思います。
動作もStick 4K Maxに関してはなんら不満はありません。配信VODでは最もクオリティが高いと思います。
書込番号:24463593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mn0518さん
こんばんはついさっきまでシビル・ウォー観ててスマホからキャストだとどうだろと思い試したらDDになりましたやっぱり全然ちがいますね(笑)しかし視聴中IMAXになったりワイドになったりで意味わかりましん。
書込番号:24463612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DD+だともっと音質がいいんですけどね。
IMAX対応作品は専用カメラでのシーンのみ画角が変わるのはどの作品も同じですね。
書込番号:24463646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
HDMI ARCで接続しています。
サウンドモードはDTS Surroundに設定。
この状態でたまに、CMが切り替わったときにサウンドが再生されない事があります。
サウンドが再生されないCMが終わり、次のCMが始まるとサウンド再生が再開します。
(どのメーカーのCMかは覚えてないです)
このような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
0点
ローズバドさん
モノラル音声だと、左右の差分がないので
サラウンドにならないのでは?
書込番号:24457914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ローズバドさん
サウンド再生されない。
つまり、特定のCMで音が出なくなると言うことですか?
それともサラウンド再生では無くなる。
どちらの事象ですか?
書込番号:24458016
0点
現行CMは左右同音声2ch音源物と完全ステレオ2ch音源物があります(^O^)
従って、サラウンドになるCMとサラウンドにならないCMがあります(^_^)
書込番号:24458083
1点
皆様スミマセン
特定のCMで無音になる
↓
違うCMに切り替わると発音が再開される
という感じです。
サウンドモード(DTS Surround)自体、CMを挟む放送を楽しむには
不向きなんでしょうか?
書込番号:24458230
1点
ローズバドさん
>特定のCMで無音
うちはヤマハのAVアンプですが、その現象はなさそうです。
どのCMか特定され再質問されたらいかがでしょう。
書込番号:24458494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ローズバドさん
今更かもしれませんが、先日本機を購入しましたが、4日後に
同様の現象が発生しました。
メーカーに問い合わせたところ、はっきりとした原因は不明ですが、
テレビのデジタル音声出力を「ビットストリーム」から「PCM]に
変更して様子をみてほしいとのことでした。
自宅の設定は「オート」になっていたので、「PCM]に変更し、
様子をみたいと思いますが、解決されましたでしょうか。
ちなみに無音になったCMが別局で流れたときは音が出てました。
書込番号:25000411
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
最近AVR-X550BTを購入しました
テレビとHDMIを繋いでます
Bluetoothはいい感じで
裏からも前からも音がします
でテレビの入力をFire TV Stickなどにして
テレビの音声を切り替えて
外部から出る設定にしてます
テレビ側もサウンドシステム音量とでますので
リンクしてるとおもいますが
フロントしかです
Bluetoothのときみたいな前、後が鳴りません
アンプ側の設定なんですかね?
分かる人よろしくお願いします。
書込番号:24380240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リモコンの一番下のサウンドモードを選ぶから
ドルビーサウンドモード、DTS サウンドモード、PCM マルチチャンネルサウンドモード
AAC サウンドモード、オリジナルサウンドモードから選んでください
わからない場合は取説の57Pから
書込番号:24380270
1点
はい!それも試しました!
1つのモードだけ
極端に裏から聴こえる奴があり
あとはうーんって感じでした
Bluetoothのモードでchレベルはリアも操作
出来るんですけど
TV audioモードからはリアとかの操作が
出来ません!
地上波とかAmazon fire stickなどは
細かい設定はできないんですかね?
返信ありがとうございます
書込番号:24380388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TVはARC(eARC) 機能対応のテレビですかHDMI接続していますか?
Fire TV StickはAVR-550BTのHDMI端子(3〜5)に接続するほうがいいです
書込番号:24380414
1点
TVの設定で音声出力をAACにするには、デジタル音声出力を「ビットストリーム」に設定してください。
書込番号:24380421
1点
元の音源が2chではないでしょうか
元の音源が2chの時に5.1chで出力するのは疑似サラウンドとなります
以下のサラウンドモードを試して見てはどうでしょうか
Dolby PL 2-Roman Numeral
Dolby PL 2-Roman Numeral デコーダーを使用して、2チャンネルソースを自然で臨場感のある5.1チャンネルのサラウンドサウンドで再生するモードです
DTS Neo:6
DTS Neo:6デコーダーを使用して、2チャンネルソースを5.1チャンネルのサラウンドサウンドで再生するモードです
Multi Ch Stereo
ステレオサウンドをすべてのスピーカーで楽しむモードです
サウンドモードの種類について
https://manuals.denon.com/AVRX550BT/JP/JA/OBAOSYyriqsmlp.php
書込番号:24380592
1点
はい!対応してます
Amazon fire stickは3に接続してます
今見たらデジタル音声をがPCMになってました
ビットストリームの
どれでしょう?
また違いを教えてほしいです!
PCMとビットストリームの!
書込番号:24380788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試してみます!
ありがとうございます
書込番号:24380789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プラド 150 後期乗りさん
>PCMとビットストリームの!
変更するのはTVの設定です
TVの取説で確認してください
Fire TV Stickをアンプに接続しているなら
プライム・ビデオの(THE TOMORROW WOR)でサラウンドモードで確認してみては
音源はDolby Atmosですからサラウンド効果は確認できるはず
書込番号:24380814
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
先日も質問した者ですがDHT-M370が壊れてしまい
AVR-X550を購入しましてスピーカー等を接続しお客様センターの方と確認しながら音が出る迄にはなったのですが
ノイズと砂嵐の様なザーっと言う雑音が凄くて聞ける状態ではとてもありません。(サウンドなどの調整なども試しました)
他のコンポで確認した所全てのスピーカーには問題がありませんでした。
出力不足なのか 相性が合わないのか何が原因なのでしょうか。改善方法分かる方いましたら宜しくお願い致します
書込番号:24371810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サイサイ222さん
お書きの症状だけではなかなか原因を絞り込むのも難しいと思いますので、少し試して頂くことはできますでしょうか。
まず、ヘッドホンをお持ちでしたらAVR-X550BTのヘッドホン端子に接続して正常な音が出るか確認してみて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24373249
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
現在 DHT-M370を使用していますが 電源が入らない時も有りノイズが凄くて音が何も出ない事が続き abt-x550btの購入を考えていますが 今使用のスピーカーは使いたいのと
別途 アンプ内蔵サブウーファー BOSE Acoustimass Bass Charger の購入を考えていますが
M370スピーカーのコネクターを外し 問題無く音は鳴りますでしょうか。初心者で知恵ごないものでご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します
書込番号:24359084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M370付属のスピーカーはサブウーファー以外は使えます、許容入力が小さいですがよほどの大音量にしなければ使えます。
BOSEは中古購入でしょうか?ピン入力があるなら使えるでしょうけど、画像のコネクタは使えないと思われます。
書込番号:24359302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事有難う御座います
BOSEのswは中古を考えています。他で何かコスパの良いswはありますでしょうか。ピンは2個付いてある様なので音楽だけを聴く分には問題ないでしょうか。
書込番号:24359347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記画像にあるコネクターアダプタも使用出来る物なのでしょうか。質問ばかりすみませんm(_ _)m
書込番号:24359350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)
















