AVR-X550BT のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 5月中旬 発売

AVR-X550BT

  • Dolby TrueHDとDTS-HDに対応した5.2ch AVサラウンドレシーバー。2系統のサブウーハープリアウトを搭載。
  • 全5チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。ブロックコンデンサーには6800uFのカスタムコンデンサーを2つ備えている。
  • 3系統のHDMI入力が4K Ultra HDパススルーに対応(60p/HDCP 2.2/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:5.2ch HDMI端子入力:5系統 HDMI端子出力:出力×1 オーディオ入力:2系統 AVR-X550BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X550BTの価格比較
  • AVR-X550BTのスペック・仕様
  • AVR-X550BTのレビュー
  • AVR-X550BTのクチコミ
  • AVR-X550BTの画像・動画
  • AVR-X550BTのピックアップリスト
  • AVR-X550BTのオークション

AVR-X550BTDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

  • AVR-X550BTの価格比較
  • AVR-X550BTのスペック・仕様
  • AVR-X550BTのレビュー
  • AVR-X550BTのクチコミ
  • AVR-X550BTの画像・動画
  • AVR-X550BTのピックアップリスト
  • AVR-X550BTのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

AVR-X550BT のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVR-X550BT」のクチコミ掲示板に
AVR-X550BTを新規書き込みAVR-X550BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

クチコミ投稿数:2件

現在PS4ProとPCをHDMI接続し、この機種につないでおります。
映像出力はモニターへ、音声出力はアナログでYAMAHAのスピーカーに接続しています。
頻繁にボイスチャットをつなぐ機会が多いので、ヘッドフォンを抜き差しするのが面倒なのですが、この機種に付け加えて何かを足すとしたら何がいいのかわからないので教えてください。

書込番号:23726116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 AVR-X550BTの満足度3

2020/10/14 20:54(1年以上前)

>ゆとりかさん

該当アンプの音声出力は、ヘッドフォン端子とスピーカー端子とARC対応のHDMI端子(+映像)です。

HDMI端子は音声と映像両方の信号が出ていますが、接続先はモニターで音声を利用
されていないと言う事でよろしいですか?

ヘッドフォン出力とスピーカー出力は使用されているので残されるのはHDMIのみになります。
HDMI分配器は市販されていますが、HDMI入力を持つヘッドフォンアンプを私は知りません。
その様な製品があればそちらにヘッドホンを繋いで使用可能なのですが…。

あとはスピーカー出力からヘッドフォン出力を取り出す…あるにはあるのですが
どうも自作するしか無さそうです。

と言う事でヘッドフォンの抜き差し以外で簡単にスピーカー出力とヘッドフォン出力
切替、もしくは併用する方法はなさそうです。

書込番号:23726246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/10/15 11:33(1年以上前)

ありがとうございます!
やはりそういったものはないのですね。

書込番号:23727256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーからものすごい音がする

2020/04/26 21:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

クチコミ投稿数:15件

ONKYOのvase v50からこちらのアンプに買い換えて、スピーカーを接続し直しました。テレビもゲームも問題ないのですが、Blu-rayを再生したらソースが切り替わるときにボツッと音がして砂嵐のような、セットアップ時のようなバリバリとものすごい大きな音がなって見れたものではありません。一体何が原因なのでしょうか?

書込番号:23362693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/04/27 08:57(1年以上前)

>ミス一休さん
おはようございます。

テレビ、ゲームで問題なく、Blu-rayのみに問題があるなら、AVアンプ-Blu-ray間に何らかの問題がありそうですね。

一応、以下をお試し下さい。
・各機器のコンセントの抜き差し
・HDMIケーブルの抜き差し
・HDMIケーブルの方向を変えて差し直してみる
・HDMIケーブルを交換してみる
・Blu-rayからのHDMIケーブルを差すAVアンプのHDMI入力端子を変えてみる
・HDMIケーブルがしっかりと差さっているか再確認

> セットアップ時のようなバリバリとものすごい大きな音がなって

セットアップ時にバリバリともの凄い大きな音なんてしないと思うのですが。
機器の不具合の可能性も疑ってみては?

書込番号:23363316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/04/27 21:03(1年以上前)

ありがとうございます
帰ってきてひと通り試してみましたが、ダメでした…
PS4経由だと普通に見れました。
スピーカーのセッティングの時って本当はどんな音なんですか?砂嵐のザーー!って音がするんですが

書込番号:23364521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/04/27 22:06(1年以上前)

>ミス一休さん

> PS4経由だと普通に見れました。

これってどういう意味でしょうかね。
Blu-ray DiskをPS4で再生すると普通に観られるけど、Blu-ray DiskをBlu-rayプレイヤー(レコーダー?)で再生するとノイズが出るということでしょうか?

> スピーカーのセッティングの時って本当はどんな音なんですか?砂嵐のザーー!って音がするんですが

セットアップ時のテストトーンは、ザーッという音がしますね。
Blu-ray Disk再生時にそのような音がするなら再生機の故障の可能性もありますね。

書込番号:23364664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/04/27 22:37(1年以上前)

そうです
PS4にディスクを入れるとノイズが出ませんでした

というと、レコーダーに問題があるかもしれませんね…録画も問題ないし、TVも普通に見れるんですけどねぇ

書込番号:23364738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/04/27 22:58(1年以上前)

追記
サウンドモードを切り替えるとノイズは消えます

もはやよくわからないです

書込番号:23364791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/04/27 23:00(1年以上前)

> 録画も問題ないし、TVも普通に見れるんですけどねぇ

それぞれ機構が異なりますからね。
・録画:チューナーで受信したデータをHDDに記録
・TV試聴:チューナーで受信したデータをAVアンプ、TVに伝送
・Blu-ray Disk再生:Blu-ray Diskに記録されたデータをピックアップで読み取り、AVアンプ、TVに伝送

書込番号:23364798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/04/27 23:55(1年以上前)

とりあえず
レコーダーのHDMIケーブルをアンプではなくテレビに繋ぐことでノイズがでなくなりました
根本的な解決になってませんがとりあえず仕方ないと諦めます💦

書込番号:23364911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2020/04/28 00:06(1年以上前)

販売店に相談してみて交換をお願いする事をお勧めします。

書込番号:23364938

ナイスクチコミ!0


morika2さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/07 21:41(1年以上前)

最近買いましたが同様の現象が発生します。
BDレコーダーとの接続はHDMIで、音声がPCMで発生します。光デジタルでの接続では問題なしです。

音かおかしくなっている時にstatusで信号を確認すると、BDレコーダーの出力信号はPCM 2/0/.0のはずがPCM 3/4/.0と誤認識してます。
sound modeを切り替えたりすると音もstatusも正常になります。

メーカーに問い合わせ、しばらく待つと同じ現象を発生することができたそうです。
対処方法としてはBDレコーダーのPCM出力を2ch固定にして下さいとのことでした。

が、私所有のBDレコーダーではすべての音源がPCM 2ch出力になってしまうのでこのアンプを使う意味がない。
しかも2ch固定にしても、誤認識は相変わらずでした。

BDレコーダーのかわりにPCで同様の確認しましたが問題はないので、このアンプのみの問題だけでなくレコーダーとの相性もあるのかもしれませんが、音声識別がショボい感じがします。上位機種ではこんなこと起こらないのでしょうかね。

書込番号:23584943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod touchとの接続方式について。

2020/08/04 11:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

クチコミ投稿数:1402件

ブルートゥースで接続する場合はAACでしょうか?

その場合リストアラー機能で音質向上が期待できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23578341

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/04 12:06(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは。

> ブルートゥースで接続する場合はAACでしょうか?

はい。AACです。

> その場合リストアラー機能で音質向上が期待できるのでしょうか?

人それぞれの聴感上の問題になってしまいますね。

書込番号:23578433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件

2020/08/05 06:24(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:23579962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

【使いたい環境や用途】
はじめて質問します。よろしくお願いします。
【重視するポイント】
fire tv のドルビー対応映画が、5.1で鳴らない
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
機器側で特別な設定が必要ですが?本機のメディアプレイヤー端子にHDMI端子で適正に接続済みです。
接続を確認する機能(画面)をご教示いただければ幸いです。

書込番号:23576958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/03 19:27(1年以上前)

>名無しのたかさんさん

前提ですが、テストトーン(取説p91)は、5.1ch全てのスピーカーから音が出るのですよね?

Fire TVの「設定」で
「ディスプレイとサウンド」→「オーディオ」→「サラウンド音響」
で「自動選択」になっているか確認して下さい。
「ステレオ」だと5.1chで再生されません。

念のため、AVアンプのコンセントプラグの抜き差しもしてみましょう。

書込番号:23577059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/08/04 09:01(1年以上前)

脱字・誤字の質問に丁寧に回答くださり感謝します。
テストトーン実施
設定確認で問題無しでした。本機の設定かなぁと思いつつ、電源コードの抜き差しやってみましたら!本当に治りました(と言うか、正常にドルビー5.1になりました。)
ありがとうございました。

書込番号:23578124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シアターアンプのSP接続について

2020/07/19 10:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

クチコミ投稿数:22件

今回TVを10年ぶりに、買い替えました。現状システムは、テレビはパナソニックTH49HX850,レコーダーはDMR-BW680,シアターアンプは、ヤマハ、YHT-S401でシステムを組んでいます。リアSPは、BOSEの名前は分からないのですが、スタンドが付いて小さい箱が2個のサテライト型を壁面に取り付け5.1チャンネルで楽しんでいます。

きっかけは、最初のテレビTH-L37G2の音声が大変聞き取りにくく、その為購入しました。特別音にこだわるタイプでは、ありません。

4Kテレビに新しくしたので、アンプもAVR-X550BTに交換しようと思っています。そこで大変初歩的なご質問ですが予算があまりなく、フロントとセンターSPは現行品を使用し、リアも同じくです。サブウーハーのみ購入して、順次フロント、センター、リアを買い替えることは、可能でしょうか。

目的は、テレビの音声がよく聞こえて、映画を見て後ろから音が聞こえるだけで満足です。勿論少しでも良い音で聴ければ大満足です。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23544000

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 AVR-X550BTの満足度3

2020/07/19 11:06(1年以上前)

>penshigetanさん

『目的は、テレビの音声がよく聞こえて、映画を見て後ろから音が聞こえるだけで満足です。
 勿論少しでも良い音で聴ければ大満足です。』

音にこだわるサラウンドシステムを組もうとしますと予算が跳ね上がります。
なのでそこそこで良いと言う事であれば、ヤマハからこんなサラウンドシステムスピーカーセットが
お手頃価格でありますので、検討されては如何でしょうか。

NS-P41 [スピーカーx5、ウーファーx1]
https://kakaku.com/item/K0001079142/

NS-PA41 [スピーカーx5、ウーファーx1]
https://kakaku.com/item/K0001079141/

書込番号:23544043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 11:22(1年以上前)

>古いもの大好きさん
早速のご回答ありがとうございます。ヤマハのアンプも検討したのですが、ラックの高さが160なので入りませんでした。SPは問題ないので、早速みてみます。いろいろみているだけで楽しいですね。

書込番号:23544083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/07/19 11:28(1年以上前)

YHT-S401をセンター/フロントスピーカーとして利用するのですね、仕様的には使えますが最大入力の情報がなく元のS401の出力が50Wとなるので新アンプの最大出力には耐えられないかもしれません。
といっても70Wで鳴らすことはないでしょうから、実用上問題ないでしょう。
リアも素性が不明ですが、S401で使えていたのなら使える可能性は高いです。

後からスピーカーを入れ替えることも可能です、できればセンター/フロントだけでも同じシリーズで統一したほうがいいですよ。

書込番号:23544092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 AVR-X550BTの満足度3

2020/07/19 11:29(1年以上前)

>penshigetanさん

『アンプもAVR-X550BTに交換しようと思っています。』

購入先のめどはありますか?
最近のコロナ影響? 発売から2年経過(新製品に切り替わる)? 
理由は判りませんがどこも在庫無しですし、Amazon在庫無しの入荷予定なしですが…。

在庫のあるヤマハアンプは高さ問題ですか?
難しいですね。 

書込番号:23544093

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/19 11:44(1年以上前)

>penshigetanさん

> フロントとセンターSPは現行品を使用し、リアも同じくです。サブウーハーのみ購入して、順次フロント、センター、リアを買い替えることは、可能でしょうか。

> フロントとセンターSPは現行品を使用し、リアも同じくです。サブウーハーのみ購入して、順次フロント、センター、リアを買い替えることは、可能でしょうか。

AVR-X550BTは、接続するスピーカーについて「インピーダンスが 6〜16Ω のものを使用してください。」としています(AVR-X550BTの取説p22)。
YHT-S401のスピーカー部(NS-BR301)のインピーダンスは6Ωです(YHT-S401の取説p29)。
したがって、YHT-S401のスピーカー部(NS-BR301)をAVR-X550BTに接続することは公開されている仕様の範囲内では可能と考えて良いと思います。

現在お使いのBOSEのスピーカーについては型番が分からないため仕様が不明ですが、
お使いのBOSEのスピーカーのインピーダンスが6〜16Ωの範囲内ならAVR-X550BTにリアスピーカーとして接続可能と考えて良いです。

> 勿論少しでも良い音で聴ければ大満足です。

予算が確保でき次第、順次スピーカーを入れ替えていくのは良い方法だと思います。
音の統一感を出すために、特にフロントLRとセンターは出来れば同シリーズのスピーカーにした方が良いと個人的には思います。

同一シリーズのセンターがラインナップされていないフロントを先に購入してしまうと、後からセンターを追加しようとすると何を合わせるか迷いますし、
同一シリーズのセンターがラインナップされていて先にフロントを購入したけど後からセンターを購入しようとしたら生産終了になっていたなんてことも考えられるので、
そのあたりは頭の片隅に置いておいてある程度の購入計画は立てておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:23544118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2020/07/19 12:06(1年以上前)

>penshigetanさん
>サブウーハーのみ購入して、順次フロント、センター、リアを買い替えることは、可能でしょうか。

可能ですが、AVアンプだけ交換して音が大きく変わるのかは疑問です。
サブウーファーは、大きな物を買えば、迫力は増すでしょうが。
現状大きな不満がないなら、もう少しお金をためて、一気に全部変えるほうが良い気がします。

書込番号:23544168

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/19 12:11(1年以上前)

>penshigetanさん
Boseの箱型というとこれが頭に浮かびます。
違いますか?

https://audio-heritage.jp/BOSE/speaker/am-5iii.html

書込番号:23544174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 12:20(1年以上前)

>口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。出力など留意する事よく分かりました。やはり同一メーカー品でそろえる事が大事な事なのですね。

書込番号:23544188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 12:28(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ご回答ありがとうございます。SONYのSTR-DH590は、ラックに入るのでこちらの機種も大丈夫なので、どうでしょうか?

書込番号:23544200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 12:51(1年以上前)

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。こちらの機種です。SPの向きが可変出来ました。

書込番号:23544229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 AVR-X550BTの満足度3

2020/07/19 12:52(1年以上前)

>penshigetanさん

『SONYのSTR-DH590は、ラックに入るのでこちらの機種も大丈夫なので、どうでしょうか?』

大丈夫です。 
5.1chシステム用 4Kコンテンツにも対応です。
将来的に7.1chとか ドルビーATMOSシステムを組むとか大幅なシステム拡大を考えておられないのなら
お手頃でよろしいかと。

将来の発展性を考えておられるようなら、AVアンプは上位機種を選択しておく方が後々お得ではあります。

書込番号:23544232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 12:57(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
ご回答ありがとうございます。いろいろな方法があり、導入計画をよく考えてみます。有意義なアドバイス感謝します。

書込番号:23544239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 13:01(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。テレビを新しくしたので、4K対応のアンプが欲しくなりました。特に問題は無いので、悩みどころです。

書込番号:23544250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 13:18(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ご回答ありがとうございます。SONYのSTR-DH790も候補にして、3択で考えてみます。いろいろ購入するまでのワクワク感も楽しいので、好きです。

書込番号:23544269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/19 14:08(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>kockysさん
>あさとちんさん
>DELTA PLUSさん
>口耳の学さん
皆様大変初歩的な問い合わせに、ご回答いただきありがとうございます。皆様のアドバイスをよく理解して、後悔しない選択をしたいと思います。

書込番号:23544368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

12月に始まるWOWOWの4k放送を5.1chで聴きたい

2020/07/14 07:18(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X550BT

スレ主 colnagoc40さん
クチコミ投稿数:11件

WOWOWの4k放送をBDレコーダーで録画し、5.1chで視聴したいと思っています。このアンプで聴けるでしょうか?どなたか教えてください。また安価なアンプで使えるものがあったら教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:23532857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/14 07:38(1年以上前)

>colnagoc40さん

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx4700h_ap
今見えてる中で安いのがこのクラスだと思います。
条件はBS4K の音声フォーマットがMPG4-AACですのでWOWOWも同じだと考えた場合です。

書込番号:23532876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/07/14 08:03(1年以上前)

単に5.1chで聞きたいってだけならAVアンプの種類は問わないでしょ。
4Kチューナー/BDレコーダーがリニアPCM5.1やドルビーデジタル5.1で出力するし。

書込番号:23532905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/14 08:11(1年以上前)

>colnagoc40さん
>ずるずるむけポンさん

単に聴きたいという条件つける。それなら。
出力元が5.1chに変換出力してくれるものも含めれば既存のでも問題ないですね。

書込番号:23532913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1472件Goodアンサー獲得:228件

2020/07/14 13:18(1年以上前)

BS4K放送波は 音声がMPEG4AACと言う 変わった音声フォーマットで送っています(笑)

従来からあるBS2kや地デジ波はMPEG2AACと言うものなので 今の機器達では 対応出来ていません。

BS4Kの本放送が始まって1年半以上が経っても・・・

一応ですがサウンドバータイプですとSONYに1モデル存在しています。 まぁ- 所詮バーですから 要は疑似なので どーでも良い対応ですがね(笑)

先の方が紹介していますが DENONからようやく対応AVアンプが発売されます。 今月下旬と来月中旬(だったかな?)発売予定です。   TVやレコーダー側で小細工する必要が無いのでラクチンになりますね(笑)


まぁ- このモデルならリアルに5.1chを再現します。  従来機の場合は テキトーにAVアンプが拵えてくれますので スピーカーの選択やセッティングがテキトーなら 大きな差は生じません。  対応していないモデルでも・・ (笑)

書込番号:23533386

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 colnagoc40さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/14 17:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりそうなんですね。早々に購入しなくて良かったです。
取り敢えずWOWOWが4Kになるのは12月。それまでは4K放送と言っても番組は僅かですので、待ってみる事にします。放映コンテンツが増えれば、機器も充実してくるかも知れませんし。

書込番号:23533795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2020/07/16 13:22(1年以上前)

WOWOW 4K、2021/3/1に延期になりましたね

書込番号:23537760

ナイスクチコミ!0


スレ主 colnagoc40さん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/16 17:14(1年以上前)

そうなんですね。情報ありがとうございます。その間に手の届く対応アンプの出現を心待ちにいたします。
たしかにDENON、出ましたけど…お値段高すぎです。たかだかWOWOW見るだけなので(笑)

書込番号:23538044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVR-X550BT」のクチコミ掲示板に
AVR-X550BTを新規書き込みAVR-X550BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVR-X550BT
DENON

AVR-X550BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬

AVR-X550BTをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング