AVR-X550BT
- Dolby TrueHDとDTS-HDに対応した5.2ch AVサラウンドレシーバー。2系統のサブウーハープリアウトを搭載。
- 全5チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。ブロックコンデンサーには6800uFのカスタムコンデンサーを2つ備えている。
- 3系統のHDMI入力が4K Ultra HDパススルーに対応(60p/HDCP 2.2/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG)。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年9月12日 13:54 | |
| 0 | 0 | 2021年10月7日 20:36 | |
| 3 | 0 | 2019年12月25日 00:11 | |
| 3 | 0 | 2019年4月28日 14:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
タイトル通りの接続で、550BT(以下本機)の電源を入れない状態でパススルーを使った状態でPS5を起動するとHDR対応するんですが、本機の電源を入れるとHDR設定が解除され、HDR対応していませんと出てしまう。
モニター側の設定でもHDR設定が出来ず。
接続はPS5→8K対応HDMIケーブル→本機Game(HDMI5)→モニター接続端子→8K対応HDMIケーブル→XG49VQHDMI1端子(HDMI2.0対応)です。
電源オフ時は対応して電源入れると非対応になるのが正直よくわかりません。
説明書などは何度も確認したのですが、TVのように高速通信モードのようなものがあるわけでもなく、個人的に八方手詰まりで…
何方か、お力添え頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24919625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
リニアPCM 96KHZのBDの視聴時にサラウンドを掛け、トーンコントロールをONにするとプッ・プップッと大きなノイズが発生します。
トーンコントロールがOFFならばノイズは発生しません。
また、リニアPCM48KHZではノイズの発生はありません。
今現在、デノンに問合せ中ですが、皆様のアンプは問題ありませんか?
3点
AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
購入して使っているのですけど、電源オンオフの時の音が大きいです。
DENONのアンプは高級機でもこんな感じなのでしょうか?
それとも安いからなのでしょうか?
あとハイレゾのmoraで買った96k24bitの音源が再生できないんですけど、
再生できている方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









