2018年 5月中旬 発売
AVR-X550BT
- Dolby TrueHDとDTS-HDに対応した5.2ch AVサラウンドレシーバー。2系統のサブウーハープリアウトを搭載。
- 全5チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。ブロックコンデンサーには6800uFのカスタムコンデンサーを2つ備えている。
- 3系統のHDMI入力が4K Ultra HDパススルーに対応(60p/HDCP 2.2/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG)。
価格帯:¥26,190〜¥31,000 (11店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥35,000



AVアンプ > DENON > AVR-X550BT
【使いたい環境や用途】
はじめて質問します。よろしくお願いします。
【重視するポイント】
fire tv のドルビー対応映画が、5.1で鳴らない
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
機器側で特別な設定が必要ですが?本機のメディアプレイヤー端子にHDMI端子で適正に接続済みです。
接続を確認する機能(画面)をご教示いただければ幸いです。
書込番号:23576958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しのたかさんさん
前提ですが、テストトーン(取説p91)は、5.1ch全てのスピーカーから音が出るのですよね?
Fire TVの「設定」で
「ディスプレイとサウンド」→「オーディオ」→「サラウンド音響」
で「自動選択」になっているか確認して下さい。
「ステレオ」だと5.1chで再生されません。
念のため、AVアンプのコンセントプラグの抜き差しもしてみましょう。
書込番号:23577059
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





