MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
- 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
- ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
- 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年5月31日 10:59 |
![]() |
4 | 4 | 2020年3月20日 09:23 |
![]() |
27 | 2 | 2021年6月4日 16:04 |
![]() |
14 | 6 | 2022年9月23日 18:42 |
![]() |
11 | 7 | 2019年12月26日 05:39 |
![]() |
6 | 17 | 2019年12月7日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
今softbank契約のタブレット MediaPad M3 Lite sを使ってます。
このsimカードをそのままMediaPad M5 8.4 Lte版のsimフリーを購入して入れ替えた場合
普通に使うことできますか?
あとM5 8 liteはジャイロない様ですが
M5 8.4はジャイロ機能ありますか?
0点

>>このsimカードをそのままMediaPad M5 8.4 Lte版のsimフリーを購入して入れ替えた場合
>>普通に使うことできますか?
M3はNano SIMでしょう。
そのままM5へ挿せば、普通に使えます。
>>あとM5 8 liteはジャイロない様ですが
>>M5 8.4はジャイロ機能ありますか?
有ります。
スペック表より。
>センサー 指紋認証 / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ホール / ジャイロ
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/specs/
書込番号:23437789
0点

参考
MediaPad M5 LTEのBand。
>FDD-LTE: Band 1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26
>ソフトバンク系の格安SIMが主に使っているLTEバンドはBand1とBand3とBand8です。
https://kakuyasu-sim.jp/band
ソフトバンクのBandは、カバーしています。
書込番号:23437797
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
こんにちわ。
まだ当機種を使ってらっしゃる方おられますか?
いつの間にかパズドラがドロップ操作に遅延が出ており、困っております。
数週間前までは再起動すればキビキビ動いたのですが、最近huaweiのアップデートがあり(気がする)、それ以降はずっと遅延しっぱなしです。
一度機器のリセットをかけ、パズドラだけインストールし直しましたが、改善されませんでした。
aututuベンチ(最新バージョン)かけてみたところ、トータルスコアは17万台で、問題無さそうに見えますが、1項目だけ気になるところがありました。
UXという大項目の中の画像処理スコア が 1000台 でした
同CPU(kirin960)の他機種のスコアを見ると15000以上はあるようです
どこかの設定の問題なのか、ハードウェアの故障なのか、osのバクなのか…
どなたかご意見頂けませんでしょうか?
アンドロイドの8インチ程度のタブレットでこれ以上のスペックのモノがあれば買い替えの言い訳にもできるでしょうが、どこもタブレットには力をかけないので…
よろしくお願い致します
書込番号:23293233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>数週間前までは再起動すればキビキビ動いたのですが、最近huaweiのアップデートがあり(気がする)、それ以降はずっと遅延しっぱなしです。
アップデートの時期は最近ではないと思いますが、バージョンは9.1.0.333(C635E3R1P2)ですか?
>>Antutuベンチ(最新バージョン)かけてみたところ、トータルスコアは17万台で、問題無さそうに見えますが、1項目だけ気になるところがありました。
>>UXという大項目の中の画像処理スコア が 1000台 でした
>>同CPU(kirin960)の他機種のスコアを見ると15000以上はあるようです
Antutu(V8.2.4)で総合スコアは175420、UXスコアは33706、画像処理スコアは1630となっています。
なお、私はパズドラは行いませんので、遅延に関しては分かりません。
書込番号:23293301
1点

>hibosi1029さん
自信はありませんが、
設定 開発者オプション(開発者オプションが無効なら有効化してください)
にて、アクティビティを保持しない を有効にしてみてください。
Androidを再起動すると、元に戻ると思います。
書込番号:23293322
2点

>papic0さん
試してみました!
見事にサクサクになりました!
が、なんとも腑に落ちませんね…
当機種はメモリ4GBもあり、アクティビティを保持する状態の遅延のある状態でも、空きメモリ自体は2GB強あります。
いずれにしても、当機ではパズドラやったり、動画見たりするくらいですので、危険は承知しつつ、現状はアクティビティを保持しない状態で運用していこうと思います。
ありがとうございます。
>キハ65さん
お忙しい中、ベンチまで取っていただき、ありがとうございます!
上記のようにとりあえずはアクティビティを保持しない状態で運用していこうと思います!
ちなみに…antutuベンチですが
アクティビティを保持する
トータル 192000台、画像処理スコア 1000代
アクティビティを保持しない
トータル 206000台、画像処理スコア 10713
となりました!
この機種だけなのか、kirin960を使っか機種がみんなそうなのかはわかりませんが、やはりandroid9と何か関係がありそうな気がします。
書込番号:23293788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hibosi1029さん
>当機種はメモリ4GBもあり、アクティビティを保持する状態の遅延のある状態でも、空きメモリ自体は2GB強あります。
実メモリの断片化により、連続している空き領域のサイズが小さくなっていいるのだと推測します。
アクティビティを保持しない設定だと、実メモリの連続している空き領域がアプリに割り当てられる可能性が高くなるのでしょう。
書込番号:23294337
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
横画面で動画の視聴に使っていますが…なぜ、NetFlixだけは横位置に置いていてもメニュー画面の表示にをしようとすると、縦画面になってしまい大変困っています。HULUやAmazonプライムビデオは問題なく、再生もメニュー画面も横画面で表示できるのですが… 仕様でしょうか、それとも設定で改善できるのでしょうか?
17点

>>なぜ、NetFlixだけは横位置に置いていてもメニュー画面の表示にをしようとすると、縦画面になってしまい大変困っています。
只今、当機でNetFlixアプリをインストールして検証したのですが、縦画面が確認出来ません。
宜しければ、画像のスクリーンショットや写真をアップしてもらえませんか?
書込番号:23237549
2点

同じようにnetflixのメニュー画面が縦向き固定だったけど解決したので書きます。
タブレットの設定でディスプレイの項目に行き表示サイズをデフォルトに戻す。多分これで治ると思います。
書込番号:24171799 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
googleニュースアプリが頻繁に落ちるんですが対処法無いでしょうか?
アプリを削除し再インストールしたり端末初期化してみたりしましたが改善しません。
Androidバージョン9 googleニュースアプリは5.18.0.1911509です
他のニュースアプリでは問題ありません。
4点


>ケンタ60さん
>アプリを削除し再インストールしたり端末初期化
特定アプリだけで「アプリが落ちる」ようですので、ハードウェア不具合やOS設定の問題ではなく、
googleニュースアプリ と ケンタ60さんのgoogleニュースアプリ操作 の間で祖語を来しているのだと思います。
googleニュースアプリが「落ちる」ことになる操作方法やニュースコンテンツの特徴を把握して、状況を回避できないかを検討してください。
書込番号:23183100
1点

回答をいただきありがとうございます。落ちるという表現が誤りかも知れません
興味あるコンテンツを見ていると突然画面が切り替わりGoogleニュースアプリのおすすめトップに戻されてしまいます。
再度同じコンテンツを探して見に行くと今度は最後まで大丈夫です。
どの様な時に再現するのか探りましたが判りませんでした。
アプリのデータ、キャッシュを消去しても直後に現象が発生したりします。
ただ以前ほど頻繁ではなくなってきて1時間に1回ほどになりました。
コンテンツが更新されるタイミングなのかとも思いましたがよく判りません。
引き続き検討してみます。
書込番号:23185466
6点

>ケンタ60さん
わたしのHuawei Mediapad M5 Wi-Fiモデルで、「Google ニュース」アプリが使用中に、わたしの意図しない動作が起きることは確認できていません。
書込番号:23185551
1点

同じ事がたまに起きます。特に気にしていません。
書込番号:23185867
2点

私の場合はGoogle ニュースではなく Gニュースです。
HUAWEI のスマホ タブレット数台ありますが ニュースを見ていると 元に戻ってしまいます。
現在も HUAWEI 端末 数台使用していますが同じ状態です。
その他に 他社製 スマホとタブレット使用していますが そんなことは起きません。
古い話で申し訳ないですね。
。
書込番号:24936457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

望めるかどうかは中の人にしかわからないこと。
ダメもとで、サポートにお聞きになるのがいいんじゃない?
書込番号:23125677
2点

>ひろたんたんたんさん
Huawei freebuds3
https://consumer.huawei.com/jp/accessories/freebuds3/
〉本機能はEMUI10以上のファーウェイスマートフォンのみ対応。EMUI10へは順次アップデートされます。公式のお知らせをお待ちください。
本機はスマートフォンではないので、仮にEMUI10にバージョンアップされても対象外ではないでしょうか?
書込番号:23125733
1点

EMUI 8 → EMUI 9は有りましたが、EMUI 10へのアップデートは無いと予想します。
書込番号:23125805
2点

>papic0さん
確かにスマートフォンのみと書いてありました。
そうだとすると、イヤホンジャックを廃止したタブレットへの対応としてはちょっと冷たいですね。
書込番号:23126778
0点

>キハ65さん
HUAWEIの端末でEMUI 2段階アップってのは前例がないことになるんでしょうかね。
だとしたらやはり可能性は低いですよね。
書込番号:23126791
0点

サポートに問い合わせしてみたのでその結果を報告します。
この機種においてアンドロイドのバージョンアップは
Android9迄という事が予め決まっており
Android10への対応の可能性は無いとのこと。
必ずしもAndroid10イコールEMUI10では無いそうですが
過去手持ちのHuaweiでEMUIの数字がAndroidを下回ることはあっても
上回ることはありませんでした。
またHUAWEI FreeBuds 3への全機能対応もやはり今の時点では
スマートフォンのみが予定されているのでタブレットで
EMUI10のものが出ても対応しない可能性があるとの事でした。
もやもやしてましたがおかげですっきり諦めがつきました。
書込番号:23129361
6点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
>たぬしさん
>アリエクスプレスなら320ドルぐらいで購入できますが、どうなるんでしょうかね?
日本の技適を取得していないのではないでしょうか?
また、故障してもサポートを受けられないので、わたしなら買いません。
まだ、楽天などで販売されているので、国内モデルが買うこともできます。
書込番号:23037811
1点

>papic0さん
楽天ももう売ってないんですよね。
後継機が出てくれればいいんだけど・・・。
書込番号:23039567
0点

後継のM6はGoogleの関係で日本では発売しないみたいですね。
今使っているM5のUSBが若干怪しくなってきたのでそろそろ何とかて欲しいです。
書込番号:23040721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクやメルカリには若干M6がありますね(ただしGoogle Playはない海外版)。
書込番号:23042838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

googleplayがインストールされたM6をアリエクスプレスで買おうか検討中です。
4万円ぐらいだし。
書込番号:23042995
0点

本日、無事到着シマシタ。
M6で書き込んでいます。
言語は英語がデフォルトだったので日本語にして
googleplayもインストールされていたので
google日本語入力をインストールして
wifi接続はあっさり繋がりました。
今からsim接続です。
書込番号:23077413
0点


海外版のキーボードアプリとして入っているSwiftKeyは使いにくい上に無効化が出来ません。adbコマンドの無効化をしても復活してしまうので、adbコマンドのアンインストールをしないと厄介ですよ。
書込番号:23078915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
Swiftkeyってのは入っていませんでした。
最初はgooglekeybordってのが入っていて、これがまさかの日本語対応でなかったので焦りました。
今のところはgoogle日本語入力のアプリで問題なしです。
そう言えば完璧な梱包で安心できましたね。
書込番号:23079149
0点

私のM5(海外版)はそのキーボードアプリで、使いにくい上に無効化出来ない厄介なものでした。入っていないなら何よりです。
Netflixなど動画が上手く再生出来ない、アプリが徹底的にキル(適切な設定をしないとバックグラウンドで動作しない?)されるなどの記述をレビューサイトで見たのでご注意下さい。
書込番号:23079191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


追記です。
中国のアリエクスプレスからの取り寄せでしたが
ACアダプターはちゃんと日本仕様のものでした。
一応英語で各国に対応したものをパッケージするとは書いてありました。
多少、英語が読めればって感じです。
書込番号:23087949
0点

WOWWOWアプリ、動きそうかわかりますか?当たり前なんですが、どこにも情報がないのでつい聞いてみました。
書込番号:23091389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。ずっと知りたかったので助かりました!
書込番号:23091612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





