MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSが使えません

2018/06/05 22:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

設定ではONにしたのですが、googlemapなどで現在地の取得ができません。
何か他に設定があるのでしょうか?

書込番号:21875895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/06/05 23:03(1年以上前)

アップした設定の画像は、わたしのM5 LTEモデルと同様です。

FAQより。

>GPSの衛星検索速度が遅く、衛星を検出できない

>問題事象:

>GPSの衛星検索速度が遅く、衛星を検出できません。

>発生原因:

>□ 高層ビルなどが林立するエリアでは、GPS信号をうまく受信できず、GPS信号が弱くなる可能性があります。

>□ 屋内にGPS信号が届かないことがあります。

>対処法:

>□ 電波が遮られるような環境(高層ビルの一階の室内、周りに高層ビルが林立するような狭い空間、地下駐車場など)を避けて衛星を検索してください。屋外でデータ通信をONにしたほうが、より早く測位できることがあります。また、なるべくGPSのアンテナが設置されているタブレットのアウトカメラ付近に手を触れないよう注意してください。


>Wi-Fi onlyモデルのタブレットはデータサービスに対応していません。

>□ 金属材質の保護カバーを使用しているか確認します。金属材質の保護カバーは、タブレットのアンテナに影響が生じ、電波を弱くする可能性があることから、プラスチックまたは革の保護カバーを使用してください。
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=266181&name=HUAWEI%20MediaPad%20M5%208.4%22

これで解決出来なければ、初期不良でしょう。

書込番号:21875949

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/05 23:14(1年以上前)

「最近の位置情報要求」の中に、マップがありませんね。

わたしのM5 Wi -Fi モデルの場合、「最近の位置情報要求」の中に、マップがあります。

Google Mapが位置情報を要求しない設定になっているのかもしれませんね。

書込番号:21875977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/06 08:18(1年以上前)

特別何かしたわけではないかもしれませんが、使えるようになりました。田舎であまり遮るものもないのですが、単純に電波の問題だったのかもしれません。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21876426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ちやすさどうですか?

2018/06/03 22:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件

奥さんが10インチのタブレットを使用していて大きくて重くて、最近やたらスピードも遅くなってきたので買い替えを検討しています。
自分はASUSのZ581KLを使っていて横幅が広めなので手の小さい女性では使いにくいと思います。
先日、実機を二人で確認してASUSに比べて細長く持ちやすいのは確認しましたが盗難防止のクレードが付いていて
実際の感じとも違うと思います。

自分としては縦長に何となく違和感を感じたので実際の使い勝手はどうなのかなあ?と思いまして。
よろしくお願いします。

4万円ぐらいになったら購入して今使っているLINEsimで運用予定です。

書込番号:21871768

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/06/03 22:47(1年以上前)

男性の自分は、違和感なく持って使用しています。
小柄な女性の手にはキツイかな思います。

書込番号:21871811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件

2018/06/03 23:04(1年以上前)

早速ありがとうございます!

まだ出たばっかりで不具合が出ないか心配してるのですが、さっさと買うかなー?
奥さんの誕生日が7月なので

書込番号:21871859

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/04 05:13(1年以上前)

>たぬしさん

わたしは、男性ですが、付属カバーを付けたM5を両手で持っています。

以前、通勤電車で別のタブレットを使用していた時は、ダイソーのブックバンドを使用していたことがあり、落下防止にはお勧めのグッズです。
(出先故、本機では試していません)

手帳を買ったら100円ショップでパワーアップ! 意外と便利なおすすめ手帳グッズはコレ!!
https://mitok.info/?p=34900

TFY ハンドストラップ 360℃回転金属製リングスタンド付きーーFire 7" (2015 Version) / Fire HD 8" (2015 Version) / Fire HD 10.1" (2015 Version) 対応
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N4D53TU/

のようなハンドストラップも、落下防止に有効だと思います。
アマゾンのレビューをご覧ください。

書込番号:21872206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/06 07:52(1年以上前)

>たぬしさん

ダイソーのブックバンドを取り付けてみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051971/SortID=21849671/#21876387

書込番号:21876390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC TypeA/B対応か

2018/06/03 19:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 DN-Sさん
クチコミ投稿数:2件

この機種はNFC TypeA/Bに対応していますか?
(おサイフケータイ、FeliCaではありません)

検索しましたが確定の情報を得られませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:21871284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/06/03 19:49(1年以上前)

Antutuアプリの「この端末」をタップすれば、「NFC 非対応」。

書込番号:21871305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DN-Sさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/03 20:37(1年以上前)

無知でした。

ありがとうございます。

書込番号:21871412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/06/03 22:35(1年以上前)

NFC搭載のNexus 7 2013の同様なスクリーンショットをアップしておきます。

書込番号:21871779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

特定のゲームが重い

2018/05/29 07:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 兵僧海さん
クチコミ投稿数:21件

スターオーシャンアナムネシスというゲームやっています。
バトルシーンなどは問題ないのですが、メニュー画面などがとにかく重いです。
設定を一番軽くしても解消されません。
他のゲームは快適です。似たよう症状の方いますか?

書込番号:21859040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/30 11:24(1年以上前)

>兵僧海さん

おそらくSOAが、Kirin CPUに対応していないことが原因だと思います。

価格コムのMediapad M5の掲示板や、他のKirin搭載機でも非対応情報があります。

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
『動画・ゲームには向かない(ゲーム対応不足等・動画サイトの問題)』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21838553/#tab
>スターオーシャン:アナムネシス
> では、ロゴ画面すらカクカク。メニュー画面も重たい。キャラが性格に描画されない箇所がある。
> しかしゲーム中のバトル動作は読み込みで引っかかる程度で普通にプレイ可能。
> Game Suiteで登録し、ゲームモード軌道する事、一度読み込みを済ませる事でやや改善されますが厳しいです。

2ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > スマートフォン > Huawei P10/P10Plus Part11 > キャッシュ - (2017-09-05 23:11:02 解析)
https://2ch.live/cache/view/smartphone/1502405717
>Kirin925のHonor6は対応していませんでした

書込番号:21861628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

表示はスマホモード?PCモード?

2018/05/29 17:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:227件

Web閲覧する時の表示ですが、スマホモードの大きな表示になってしまうのですか?
折角の大画面なのでPCモードで見たいです。
「ネットで誰かが旧型のM3だとスマホーモードになってしまう」と言った書き込みを見たことあるので不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:21860054

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 18:42(1年以上前)

>Sドルフィンさん

Mediapad M5 Wi-Fiモデルで確認しました。

購入時は、スマホモードです。

MediaPad M3を設定でタブレットUIに変更する方法
https://www.sim-jozu.net/archives/5275

をもとに、画面の中の「表示モード」を「小」にして端末を再起動するとタブレットモードになりました。

Google Chromeも、複数タブから選べるようになりました。

書込番号:21860143

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 18:45(1年以上前)

>Sドルフィンさん

タブレットモード = PCモード と 考えています。

Google Chromeで言えば、Windowsパソコンと同じように表示されるので、PCモードと言って良いかと思います。

書込番号:21860150

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/29 19:25(1年以上前)

スマホUI

表示モード デフォルト

表示モード 小

タブレットUI

実際のMediaPad M5 LTEモデルの画面です。
表示モード「デフォルト」、「小」を相互に切り替えたのですが、電源の再起動しなくても反映するみたい。

書込番号:21860242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2018/05/29 19:27(1年以上前)

なるほど、なるほど。。
熟読させていただきました。
安心しました。
早速の ご回答、ありがとうございました。

書込番号:21860248

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 19:32(1年以上前)

キハ65さん の書かれたように、「電源の再起動しなくても反映するみたい」であることをわたしも確認できていたのですが、

こんな簡単な操作で良いのかな?と少し不安になり、Mediapad M3をタブレットUIに変更する方法を踏襲した書きかた(再起動するとタブレットモードになりました)をしてしまいました。

書込番号:21860254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2018/05/29 20:07(1年以上前)

早速、注文してしまいました。
wi-fiもしくは、テザリングでしか使用しないと思いましたが、1万円差だったので、何故だかsimフリー版を購入してしまいました(笑)

書込番号:21860343

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/29 20:34(1年以上前)

>Sドルフィンさん

わたしの書きましたレビュー

■第2版 期待とおり高性能でコストパフォーマンスが良いようです
http://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1130003/#tab

■MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09 のレビューの補足2018/05/25 08:48
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051971/SortID=21849671/#tab

をご紹介します。

書込番号:21860419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

はじめまして、このモデルを格安シムで運用したく思っています。ソフトバンクiPad Pro9.7が契約更新が近く解約して表題の通り、格安シムで共用したく考えています。
今まで格安シムを使用したこともなく共用できるものがよくわかりません。
よろしければアドバイスを頂けたら幸いです。
iPadは、もちろんSIMロック解除を考えています。

書込番号:21846272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/23 20:37(1年以上前)

>Tequilla Sunriseさん

本機の仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/specs/
抜粋
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 34 / 38 / 39 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
抜粋終わり

となっていて、ソフトバンクが使用するLTE Band 1/3/8、WCDMA Band 1/8 を使用可能です。

このため、apnの設定を行なえば、ソフトバンクのSIMで通信できます。

しかし、「共用」というのがひっかかります。

ピンを穴に入れてトレイを出し入れするタイプですが、SIMカードを頻繁に入れたり出したりするのに適しているのでしょうか?

書込番号:21846343

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/23 20:38(1年以上前)

SoftBankのiPad ProをSIMロック解除すれば、docomo系、au系のMVNOで利用することも可能になります。
アップした画像のSIMは、どうでしょうか。(au系は音声通話不可)

書込番号:21846347

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/23 20:44(1年以上前)

>Tequilla Sunriseさん

先ほどのわたしのレスは取り消します。

SIMカードを複数枚発行してくれる格安SIMを契約して、両機にSIMカードを装着するほうが便利そうです。

複数枚(2枚・3枚〜)のSIMカードを使える格安SIMを比較
https://sim-fan.mobile-runner.com/multi-sim/

書込番号:21846363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/23 22:08(1年以上前)

一般的に格安シムといわれてるやつならどこのでも使えます

どっちもnanoですし差し替えもしようと思えばできるんじゃないですか

複数シムはゴミとまでは言いませんが
なによりキャンペーンがない限り初期費用が高すぎで
2枚普通に別契約した場合とのコスパを考えても
特に優れているわけではないので
やめたほうがいいと思うですね

差し替えが面倒でしたら安いのでいいのでSIMフリールーター持つとかすればいいんじゃないかと

書込番号:21846597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/05/24 00:29(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
とりあえず、どこのシムカードでも使えそうななんですね。
この一覧では、マークのあるIIJmioが良いという事なんでしょうか?

書込番号:21846942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/05/24 00:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
複数枚も視野に入れて検討してみます。
細かなデータも参考になりました。

書込番号:21846949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/24 00:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
初期費用などもポイントですね。
参考になりました。いろいろググって検討してみます。

書込番号:21846957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/24 00:36(1年以上前)

>>この一覧では、マークのあるIIJmioが良いという事なんでしょうか?

単純に自分がIIJmioのユーザーだからです。

書込番号:21846960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/24 00:44(1年以上前)

そうでしたか。すみませんでした。
一覧にあるのが使用できることなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:21846974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/24 06:13(1年以上前)

>Tequilla Sunriseさん

わたしの書きましたリンク先の hi-ho は、IIJのグループ企業ですが、

同社の「アソート」プランは高速通信が3GB/月まで使えて月額1,409円で、SIMカードは3枚まで月額基本料金はそのままで利用できます。

hi-ho は、キハ65さんが画像を貼られたAPN一覧にある事業者の中にも含まれているので、設定は容易です。

複数枚使用の場合に検討してみても良い選択肢だと思います。

書込番号:21847142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/05/24 07:23(1年以上前)

papicOさん 追加説明ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。

コルデリアさん、キハ65さん
皆さんのアドバイスを参考に、私に合ったものを検討させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:21847193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1007

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング