MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影が出来ない

2018/12/02 09:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先日、靴のタグの部分を接写(マクロ撮影)しようとしたらピントが合いません。
何か良い設定はありますか?

前の機種T2は、ぼける事なく、キレイにピントが合ったのですが。

書込番号:22294554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/12/02 09:57(1年以上前)

もう少し距離を取ってピントが合うようになるのでしたら、焦点距離の最短がT2より長いだけなのかもしれません。
その場合はレンズの仕様となるかと思いますが。

書込番号:22294582

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:251件

2018/12/02 10:09(1年以上前)

単に最短撮影距離より近くで撮影してるんじゃないですかね。

前のモデルとではレンズの仕様が同じとは限らないですし、最短撮影距離まではスペックに記載がないですからね。

書込番号:22294618

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/12/02 10:24(1年以上前)

ズームアップして画像を大きくして撮影してはどうでしょうか。

書込番号:22294658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/02 18:20(1年以上前)

焦点距離がカメラによって違うんですね。
少し離して撮ったら上手くいきました。
ありがとうございました。

書込番号:22295693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

0001docomoでのwifi接続について

2018/11/18 21:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ドコモのsimを使っています。
セブンイレブン等のドコモwifiでも0001docomoでのwifi接続ができません。
ドコモで契約したスマホだと自動接続してくれます。
ドコモwifiのIDとパスワードを入力したのですが接続しません。
どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:22263260

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/11/18 22:11(1年以上前)

http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ003006000.html
まずはdアカウントを設定してから上記のspモードにて設定願います。

書込番号:22263310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

荒野行動というアプリについて

2018/09/30 22:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

子供が「荒野行動」というアプリをやりたいと言っています。
そこで質問です。
・当機器で荒野行動使用出来ますか?
・Webで調べた所PC版もあるそうですが、アプリを通常手順でアンインストール出来ないのでフォルダごと削除すると記載されていました。
 当機器も同様に通常の手順ではアンインストール出来ないのでしょうか?
 アンインストール(もしくは削除)方法が判れば教えて下さい。
・そもそもこのアプリをインストールする事により、ウィルス等の心配はありませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22150551

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2018/09/30 22:48(1年以上前)

そもそも論で言うのなら、銃器で殺し合いするゲームを子供にせがまれて与える親ってのが…

どうせハマらせるのなら、マインクラフトあたりにしておきなさい。

書込番号:22150615

ナイスクチコミ!14


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/09/30 22:52(1年以上前)

>>・当機器で荒野行動使用出来ますか?

荒野行動-スマホ版バトロワをインストールでき、プレイ可能です。

>> 当機器も同様に通常の手順ではアンインストール出来ないのでしょうか?
>> アンインストール(もしくは削除)方法が判れば教えて下さい。

設定 → アプリと通知 → アプリ → 当該アプリをタップ → アンインストールをタップ

>>・そもそもこのアプリをインストールする事により、ウィルス等の心配はありませんか?

心配する必要はないでしょう。

書込番号:22150630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/01 03:49(1年以上前)

タブレットの場合はスマホと同じ仕組みなので、インストール、アンインストール(削除)をユーザーが意識することなく、アイコンクリックするだけなんでその辺は心配無用だね

ウィルスに関して、このゲームをインストールしてどうこうってのはないだろうけど子供が使い出すと禁止してたとしてもいろいろネット見たりとかアプリダウンロードしちゃう可能性大なんで、そういう意味ではセキュリティソフトを入れておくのは有りだと思う

書込番号:22150974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/02 07:58(1年以上前)

>ほりすすむ2さん

Google Play ストアで、「荒野行動」をキーワードにして検索すると、「荒野行動」が見つかるので、

インストールする場合は、インストールボタンを
アンインストールする場合は、アンインストールボタンを
タップしてください。

書込番号:22153332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/10/24 13:59(1年以上前)

荒野行動の動きの具合はどうですか?

書込番号:22204253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/11/14 07:10(1年以上前)

Wi-Fiモデルのレビューですが…

価格.com - 『購入1ヶ月程度( PUBGと荒野行動のレビュー有)』 HUAWEI MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09 tktk555さんのレビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1133844/

# それにしてもベストアンサー、解決済みつけて見てるのに返事しないってどうなんでしょうね。

書込番号:22252472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

z581klと比較してどうでしょう

2018/11/10 19:59(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

サイズが全然違いますが ZS620KLかnova3かこの機種で
z581klからの乗り換えを考えています
ZS620KLは値段的にきついです


サイズ的にはこの機種がいいのですが
スペック的にどうでしょうか
数値的な検証はみりゃわかるんですけど 誰かz581klから買い換えた方いますか?

z581klできにいってたとこは 画面解像度がいい
サクサク動く
バッテリーが持つとこでした
逆にネックは重すぎでかすぎ分厚いでした
前にNexus7とかMe572CLをもっていたのでそれくらいのサイズがベストでした

用途はほぼwebしか見ませんが 家族のもっさりマシンを触ると
メモリも4GB積んでたのはよかったのかなと思っています
バッテリーのもちが悪くなってきたため買い換えをと考えてます

書込番号:22244402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/10 20:21(1年以上前)

こんなのもありますね
https://iosys.co.jp/items/smartphone/zenfone/simfree/zenfone3?cond=new&vo=64&l=l

…ただし技適は自己責任でw
国内版は中古以外もうほぼ売ってないしな…

書込番号:22244463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/11/10 20:59(1年以上前)

>>サイズが全然違いますが ZS620KLかnova3かこの機種で
>>z581klからの乗り換えを考えています

MediaPad M5 Antutuスコア
>3回計測の平均スコアは「178,451」でした。
https://yasu-suma.net/huawei-mediapad-m5-performance-antutu/

>ZenFone 5Z ZS620KLがAntutuベンチマークテストで27万点を突破!世界最高クラスの性能を発揮
http://asus.blog.jp/archives/1070677352.html

>nova 3のAntutuスコアは203,663になりました。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-3

>ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL 77427
http://blog.livedoor.jp/moerusaitama/archives/13341514.html

MediaPad M5のCPU性能は、Android端末では断トツです。
画面解像度は2560x1600と高精細です。
WEBしか見ない使い方には、十分過ぎるくらいな性能です。

書込番号:22244579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/10 21:16(1年以上前)

〉誰かz581klから買い換えた方いますか?

z581kl からMediapad M5に買い替えたという人からのレスが得られる可能性は低いのでは。
キハ65さんのような、本機を使用されてのレスをもとに判断するしかないように思います。

Mediapad M5 Wi-Fi モデルでも良ければ、わたしのレビューが以下にあります。
http://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1130003/#tab

Mediapad M5の電池持ちは良くないです。処理性能は文句なしに満足しています。

書込番号:22244632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/11/11 04:13(1年以上前)

>こるでりあさん

2016年の物ってのがネックですね。当時は相当高額だったはずですけど 去年くらいだったら買いだったんですけど なかったです
2年前の未使用品を買うのはうーんですね
でも秋葉原行ったら売ってるんですね いいサイト教えていただきありがとうございました

>キハ65さん
ベンチマークはどの程度信じられる物なんですかね?
スペック表よりは真実かと思うのですが アプリに癖はないのかなとか 汗
でもさすがにこれだけ数値的に差があると バッテリー交換で1万7千円ではなく
買い換えたいなと思いました。
ありがとうございました

>papic0さん
レビュー拝見しました バッテリー持ちよくないですか?
z581klは最初の頃かなり長く使い倒しても1日余裕で持ってた記憶があったので
最初から毎日10%くらいまで減ってしまうのはきついですがどうなんでしょう
急速充電はできるのかとかこ気になります
ちなみに2年使い倒したz581klは動画見てたら ガンガンバッテリーへっていきます
あと他の方のレビューでもきになったのが 音の遅延ですね
CPUに癖がある?スピーカー繋げなければ問題ないのか
サイズ的にも値段的にもこの機種がベストなんですけど タッチパネルの遅延?気になります
ずっとASUSだったので ASUSの悪さや癖は分かってるんですけど
ありがとうございました

実機触れるとこで触って 体感で納得したらこの機種に決めるか
年末セールを期待してZS620KLか…
実を言うと楽天セールの時にポイント引いてほぼ6万円な時買い逃したんで今の金額じゃ
買う気がしないです
nova3にしてもocnモバイルの音声プラン縛りで実質4万円を逃してるんで 今は5千円くらい値上がりしてますし
買い時って大事ですね 即時即断って大事です

しかしまぁz581klは重いです 左の掌に毎回めり込んでいて毎回後になってます

書込番号:22245290

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/11 08:56(1年以上前)

>JIKANKUUKANさん

バッテリー消費量は使い方で違ってきますが、わたしの場合は、宅内利用で、SNS やYouTube、メールぐらいしかアプリを動かしていませんが、毎日充電が必要になります。

充電は、3〜4時間で充電できるので、おそらく急速充電していると思います。

高性能のCPUに合わせてバッテリー容量を増やしていないので、バッテリーのもちの悪さはやむを得ません。軽さを優先したのでしょう。

書込番号:22245569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの音声通話SIMについて

2018/11/09 20:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 DAI Chanさん
クチコミ投稿数:2件

現在、Mediapad T2 7.0 Proと楽天モバイルの音声通話SIMの組合せで使用してます。Mediapad M5への機種変更を検討してますが、楽天モバイルのサイトでは公式には対応してないようなので躊躇してます。どなたか同じ組合せで使用している方はおりますでしょうか?

書込番号:22241991

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/09 21:17(1年以上前)

格安SIMがdocomo回線なら大概使えますよ

書込番号:22242064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/11/09 21:29(1年以上前)

楽天モバイルのAPNは、プリセットされています。

書込番号:22242093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2018/11/09 23:20(1年以上前)

 9月から使用しています。
はじめての楽天モバイルですが,M5持ち込みですべての設定をしてもらい、ブルーのヘッドセットを使って、問題なく使えています。

書込番号:22242413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/09 23:33(1年以上前)

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/

楽天モバイルは何種類もあるので、最初から入ってる場合でも“楽天モバイルあった!”思っても違うの選んじゃうと繋がらないしちゃんと確認すること、もし入って無ければ書いてるとおり確実に入力すること

書込番号:22242438

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI Chanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/09 23:43(1年以上前)

色々とご回答いただきまして、ありがとうございました。
M5を楽天モバイルで使用されている方もいらっしゃるようですので、近くのショップに行って
聞いてみることにします。

書込番号:22242463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2018/11/10 17:59(1年以上前)

 はじめ楽天モバイルショップに行って,M3もしくはM3Lがほしいい訪ねたらいつ品物が入るかわからないと言われ、他で買って持ち込みのほうが確実ですと言われました.3M,3ML、5MでもOKと言われて・ドコモからう変更したので全く問題ないと思います.APNは楽天モバイルBです。 @rakuten.jpです。

書込番号:22244154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーを閉じて動かせないか?

2018/11/02 22:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:139件

MediaPad M5には、専用のカバーが付いてきて、カバーを閉めると、電源がすぐに切れます。
これは便利でいいのですが、閉じたまま動かしたいアプリがある場合も動かなくなってしまいます。
カバーを閉めても、電源が切れないような設定にできないでしょうか。

例えばテザリングとかでも、カバーを閉じたまま、カバンに入れたままにしたいです。
電源が切れないようにするには、カバーを開けたままにすればいいのでしょうが、
特に持ち運びしているとき、カバンから出してカバーを開けたままにするのは邪魔になるし、
カバーを背のほうに折ってカバンに入れるのは、傷やほこりが付きそうで、やりたくありません。

いい方法はないでしょうか?

書込番号:22226047

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/11/02 22:47(1年以上前)

設定 → スマートアシスト → スマートカバーをオフにする。

書込番号:22226091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/11/02 22:50(1年以上前)

設定>スマートアシスト>スマートカバーを無効にすればいいかと思います。

書込番号:22226104

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/11/02 22:54(1年以上前)

スマートカバー オン(有効化)

スマートカバーカ オフ(無効化)

画像アップ。

書込番号:22226116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2018/11/02 22:58(1年以上前)

皆さん、すぐに答えていただきありがとうございました。
これで、悩みが解決しました。

ベストアンサーは、一番早かった方にさせていただきました。

書込番号:22226123

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/02 23:27(1年以上前)

>とまとねこさん

価格コムでは、Goodアンサーを3つ選べます。ベストアンサーというのは、価格コムにはありません。
ご参考まで。

書込番号:22226174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/11/03 09:35(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。
Goodアンサーを後から追加するのはどうしたらいいのでしょうか。

書込番号:22226798

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/03 10:34(1年以上前)

>とまとねこさん

>Goodアンサーを後から追加するのはどうしたらいいのでしょうか。

解決済みのスレッドには、Goodアンサーを追加することはできません。

いったん解決済みにしたスレッドを、再度、未解決状態にする必要がありますが、事務局が対応してくれるかどうかはわかりません。
(未解決に戻すほどの事態なのか? 個人的には、このまま放置で良いのではないかと思います)

お問い合わせフォーム クチコミ掲示板
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

で 質問することはできます。

書込番号:22226892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/11/03 10:45(1年以上前)

ありがとうございました。

簡単に追加できないようであれば、
そのままにさせていただきます。

書込番号:22226913

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/11/03 15:49(1年以上前)

気になった点が一つ。テザリングはスリープ時でも機能します。テザリングのために画面をオンにし続けるメリットはない思います。
また、このタイプのケースはスマートカバー機能のためにマグネットが内蔵されています。クレジットカード破損等のトラブルを防ぐためにマグネットなしのケースに換えるのも手です。

書込番号:22227442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/11/03 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。
確かめもせずに、スリープ時はテザリングが使えないものとばかり思っていました。

またカバーの磁石については、一般的になっているので、クレジットカードなどへの影響はないものとばかり思っていました。
2世代前は磁石反応カバーで、磁石が効かない前世代に不満だったのですが、
使っていくと慣れてしまい、磁石無しでも気にならなくなってしまっていました。

ただこの機種は、付属でカバーが付いているだけに、改めて買うのがもったいないですね。
本当はもっとしっかりした落下時にも耐えうるようなものが良かったのですが。
しばらくは、付属のカバーを使ってみようと思います。

書込番号:22227639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング