MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FloatingAppsを使ってる人いますか?

2019/05/08 21:51(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度4

FloatingAppsを使ってる人いるでしょうか?
https://www.floatingapps.net/freeform
上記の設定をしたうえで、フリーフォームモードが使えなかったので
機種の相性なのか、それとも自分の設定の仕方が悪いのか確認を取りたいです。

書込番号:22654002

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度4

2019/05/09 01:23(1年以上前)

色々調べてたら、Android 9ではフリーフォーム機能が削除されたということで
端末依存となることがわかりました。

書込番号:22654394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の修理部品

2019/05/08 19:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

落として液晶画面を割ってしましました。
自分で修理したいのですが部品はどこに売っていますでしょうか?
ガラスだけ割れて液晶画面は無事です。

書込番号:22653634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/08 19:16(1年以上前)

そういうのは国内にうってるわけがなくて
まず海外サイト探すものだと思うですが

申し訳ないけどそこから価格コムで聞いてるようじゃあ
素直に街の修理屋に頼んだほうがいいと思います

書込番号:22653643

Goodアンサーナイスクチコミ!7


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/05/08 19:51(1年以上前)

一応amazonにも交換用LCDキット売ってるけど、たぶん純正じゃないし手順書とかないからね。
普通はこるでりあさんの仰る通り、Aliexpressとかの海外通販サイトで探すものだと思うけど…
あれこれ勘案すると、Huaweiなり修理屋なりに依頼した方が確実です。

あと、DIYで自分で修理は厳密に言ったら技適違反で法に触れるので、ここで聞く話ではないと思いますよ。

書込番号:22653719

ナイスクチコミ!0


スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

2019/05/08 20:05(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
修理に出した方が良いことがよくわかりました。

書込番号:22653748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホモードでの表示

2019/05/05 08:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

本機種を最近購入し、最初からAndroid9にして使用しています。しかしYahooなどのページをChromeで表示するとスマホモードとなっていまいます。もちろん一々PC画面を表示にチェックを入れればよいのですが。
過去記事をあさると、表示サイズをデフォルトから小に変更すると、タブレットモードになるとありますが、Android9だからかうまくいきません。なにか良い方法はありますか?Firefoxならプラグインでなんとかなりそうですが。。。

書込番号:22646474

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/05/05 09:32(1年以上前)

この設定で駄目なのでしょうか?

書込番号:22646532

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/05 14:06(1年以上前)

>ken92さん

文字小、表示小で使っています。

書込番号:22647034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:200件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2019/05/05 21:24(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
失礼しました。確かにご指摘の設定でうまく行きます。試したはずが夢でも見てた。。。

書込番号:22647750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは、いつもお世話になっています。

メーカー仕様には特段記載がありませんが、レビュー記事等で最大256GBとの記載があります。
400GBや512GBといった、256GB以上のmicroSDカードを挿入したとき、認識されるのでしょうか。
どなたか実際に試した方はいらっしゃらないでしょうか。

質問の経緯としては、8インチタブレットの買い替えを検討しており、M5を候補に挙げていますが、普段多くの写真を持ち歩くため、400GBや512GBのmicroSDカードを利用したいためです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22635445

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/04/30 17:58(1年以上前)

こじつけにはなりますが、Sandiskの『機種別対応情報』によると、MediaPad M3 lite sで400GBのmicroSDXCカードに○(動作可)となっています。
http://downloads.sandisk.com/japanese/mobile/softbank-0402.pdf?_ga=2.16409782.1661771062.1556613662-215964753.1556613662
http://downloads.sandisk.com/japanese/mobile/ymobile-0402.pdf?_ga=2.115957766.1661771062.1556613662-215964753.1556613662

MediaPad M5も400GBも問題なく認識するでしょうし、規格上は2TBまで認識する筈です。

書込番号:22635705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/04/30 23:32(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信いただき、ありがとうございます。
確かに、前機種で400GBが動作可となっているのであれば、M5も問題なさそうですね!
microSDカード側の対応情報も参考にしてみます。

書込番号:22636535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CA時の4Gのアンテナマークについて

2019/04/24 14:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

Android9環境での質問です。

Android8.0までは、キャリアアグリゲーションが行われていると4G+表記に変わりましたが、9になってから、Cell Tower LocatorでLTE_CA表記になっていても、端末のほうは4Gのままでした。

これはAndroid9からキャリアアグリゲーション適用の有無に関わらず、4G表記に統一するようになったという解釈でいいのでしょうか?

書込番号:22622658

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/04/24 18:41(1年以上前)

「4G+」表示されます。
やったのは、端末を初期化くらいです。

書込番号:22623012

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/04/24 18:49(1年以上前)

ステータスバーをアップしました。

書込番号:22623030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

他のサイトのクチコミで、この製品のWi-Fi版でBluetoothスピーカーなど同時に繋ぐと、通信が激遅になって、実用に耐えないとの情報がありました。

私の用途は、LTEで繋いだ状態でYouTubeを観ながら、それを本機からBluetoothスピーカーへ飛ばすというものです。

どうしても上記の使用がしたく、主に車の後部座席で外部Bluetoothスピーカーに飛ばして視聴したいです。
モバイルもこの掲示板も初心者なので、少しでも情報ありましたら、聞き伝えでも良いので教えて下さいm(__)m

書込番号:22596106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/04/12 08:43(1年以上前)

同様の現象の書き込みです。
一読されてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21936361/

書込番号:22596200

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2019/04/12 09:27(1年以上前)

>>私の用途は、LTEで繋いだ状態でYouTubeを観ながら、それを本機からBluetoothスピーカーへ飛ばすというものです。

Bluetoothスピーカーは持っていませんが、少なくとも私の環境ではBluetooth接続のワイヤレスイヤホン(AirPods)を接続して、通信速度が激遅になる現象は発生していません。

書込番号:22596256

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/12 09:51(1年以上前)

>ティク22さん

Bluetooth は2.4GHzの電波を使うため、2.4GHzでのWi-Fi 通信と干渉するために通信が遅くなるという話しだと思います。
(わたしの、Mediapad M5 Wi -Fi モデルては、Wi -Fi が遅くなることは未確認)

しかし、LTE 通信では、2.4GHzの電波を使わないため、干渉は起こらないと思います。

LTE では心配はいらないのではないかと思います。


書込番号:22596299

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2019/04/12 20:59(1年以上前)

Huawei端末では、5GHzとBluetoothが干渉してWiFi通信速度が激減するという特殊な症状が発生します。
これを回避する方法は2.4GHzで接続するかBluetoothをオフにするかのどちらかです。ルーターとの相性で症状の重さも変わってくるようです。
ただ、通信をLTEで行う前提なら関係ありません。

書込番号:22597484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング