MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
- 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
- ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
- 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年9月22日 09:02 |
![]() |
2 | 3 | 2018年9月21日 17:44 |
![]() |
7 | 8 | 2018年9月16日 23:42 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2018年9月16日 00:17 |
![]() |
2 | 3 | 2018年9月14日 21:28 |
![]() |
4 | 1 | 2018年9月13日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
メディアパッドM5をこの度購入し、wifiに接続しようとしたところ、その度にパスワードの入力を求められます。以前使っていましたタブレットではパスワードが記憶されていて、いちいち入力する必要はありませんでした。解決方法をご存知の方がありましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。因みに、UQmobileのSIMを15日間お試しサービスで使っています。
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
下記の対応表を見ると使えそうな気はします。
>端末名 メーカー 動作 備考
>MediaPad M3 HUAWEI ◯
>MediaPad T1 7.0 LTE HUAWEI △ 着信するには、アプリを起動した状態にしてください。
>MediaPad T2 7.0 Pro HUAWEI △ 着信するには、アプリを起動した状態にしてください。
>MediaPad M2 8.0 HUAWEI ◯
https://mobile.rakuten.co.jp/sim/050_datasim/device/
書込番号:22125860
1点

>元会社員さん
Google Play ストアで Smart Talkをインストールし、
SMARTalk for Androidの始め方
https://ip-phone-smart.jp/column/how_to_smartalk_android/
に沿って設定すれば、使えると思います。
書込番号:22126062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元会社員さん
viberを使う場合は、
https://mobile.rakuten.co.jp/sim/050_datasim/
に沿って設定してください。
書込番号:22126126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

>小さな旅さん
Wi -Fi モデルですが、そういえば、システムUIの画面をよく見るようになりました。
タスク履歴(□ボタン)で閉じています。
Android バージョンアップで出るようになったのかもしれませんね。
実害は無いので、気にされなくても良いかと思います。
書込番号:22074881
0点

MediaPad M5 Proでも同じです。
最近履歴開くと頻繁に「システムUI」がありますが、自分は特に気にしてません。
書込番号:22075022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のMediaPad M5 LTEモデルでは、鈍感なのか気にしていなかった。
書込番号:22075057
1点

私は海外版(64GB)を持っています。設定する時アップデートを一気にやりましたが、最新版?の今はUIなど何もバックグラウンドでは開かれません。
書込番号:22075523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内版最新は8.0.0.166(C635)のようです。
確かに問題はないと言えばないのですがどうですかね?
スペックもいい気がするがちょっと反応が鈍い気がします。
Asus zenpadからの変更ですがAsusの方がキビキビしていました。
書込番号:22076032
1点

近日、SHT-AL09 8.0.0.173(C635)が提供されるみたいです。
改善に期待します。
書込番号:22114742
1点

>小さな旅さん
C635 ですが、システムUIの画面は無いようですよ。
有っても無くても、痛痒は感じませんが。
書込番号:22114869
1点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
本製品購入を検討しているのですが、容量が小さいことが心配です。
本製品はSDカードを差し込んで内部ストレージ化することはできるのでしょうか?
レビューのところで内部ストレージ化できなかったという意見がありましたので悩んでいます。
タブレットもAndroidも初なので教えて頂けると幸いです。
書込番号:22017354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカード絡みのトラブル多いんで使わない方がいいですよ。
書込番号:22017367
4点

>MTY707さん
本機のAndroidユーザ機能には、SDカードを内部ストレージ化する機能はありません。
しかし、アプリがデータを保存する先(デフォルトの保存場所)として、microSDカードを指定できます。
デフォルトの保存場所にmicroSDカードを指定すると、アプリによっては、電子書籍や動画などをmicroSDカードに保存できるようになり、内蔵ストレージ容量不足を補うことができます。
書込番号:22017674
11点

>MTY707さん
出来ないと思った方が良いと思います。
レビューで投稿された方いましたね。
私も、こちらの機種では、ありませんがT3で試したところ全くダメでした。
詳しくありませんが、HUAWEI独自のセキュリティがあるみたいです。
書込番号:22018556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

256GBを使用しています。
2ヶ月以上経過しましたが何の不具合もありません。
書込番号:22112219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
楽天モバイルのデータSIMは接続できるのでしょうか?
デフォルトで入っているMVNOの画像を貼っていただいていたのには、楽天モバイルがありました?
これって、接続できるとのことでしょうか?
使っている方は、おられるのしょうか?
よろしくおねがいいたします。
0点

はい
書込番号:22107134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おおのりちゃんさん
キハ65さんが、本機購入時に登録されているapn の画像を別のスレッドに貼っておられます。
楽天モバイルのapnも入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=21846272/#21846347
書込番号:22107319
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
昨日ブラウザ(Yuzu Browser)が初期化されてしまい、Yahoo!やAmazon、価格.comのログインをし直しました。それらのログイン自体は普通に出来たのですが、トップページにしているGoogleの検索履歴が消せなくなりました(一度検索すると履歴が表示されてしまう)。
以前なら設定で検索履歴を残さないように出来たのですが、検索履歴だけが設定出来なくなっています。Galaxy S9やこのM5を買った8月末は設定出来ていたはずなので、今月に入ってから設定が変わったのでしょうか。
「管理」ボタンしか選択が出来ないのでそこを押すとログインを要求されます。ログインしたら設定が出来るかと思ったらアクティビティの管理云々と出てしまい、単純に「検索履歴を表示させない」ことが出来ません。そのアクティビティの管理とやらを変更しましたが、結局それをしても検索履歴が表示されてしまいまったく意味がありません。
私は基本ログインせず検索するのでログインしなければ大丈夫(ログインした状態で検索をしたのなら当然詳細な検索履歴がアクティビティにも残るが、ログインせずにブラウザを使っても検索履歴や検索内容は表示されない)かもしれませんが、気分が良くありません。この場合どうしたら検索履歴を非表示に出来るでしょうか?
書込番号:22096410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結論としてはあきらめました。
Google側が設定出来ないように設定したため過去のやり方がまったく通じません。なのでGoogle側では一切手が打てないため、履歴を残したく無い場合はbingを使う事にします(bingなら検索履歴を完全に非表示に出来る)。
まったく解決してはいませんが、とりあえずこれでしのぎます。Googleには困ったものですね。
書込番号:22105227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





