MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

この端末のカレンダーに表題のMS Exchangeアカウントを同期させてますが、キチンと同期されません。
他のandroid端末(Xperiaスマフォ)はちゃんと同期されているのに、本機の場合は特に過去の予定が正しく表示されません。
早急に改善していただきたいです。

書込番号:21906347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2018/06/19 22:49(1年以上前)

追記です。

PCとの接続ソフトのHiSuiteでOutlookカレンダーとの同期を試みましたが、
これもうまくいきませんでした。

もしかしたら予定の読み込件数に上限があるのかもしれません。
何とかしてほしいものです(T_T)

書込番号:21908222

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度4

2018/06/21 00:20(1年以上前)

Google Calendarも同期されません。他のデバイスで入力した予定はひょうじされるが、このデバイスで予定入れても、同期されない。困ってます。

書込番号:21910539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/23 08:06(1年以上前)

関係ないかもしれませんが少し前からGoogle Photosの同期がうまくいってません。
この端末で描いた絵などはアップロードされるけど、他の端末で入れた写真が落ちてこない。
同期まわりでなにか不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:21915419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホンソケットがない

2018/06/10 10:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度4

イヤホンジャック変換プラグ

イヤホンジャックを刺そうと思ったら、ソケットがない。
付属品に、USB TypeCとイヤホンジャックの変換ケーブルがあったので、これでつねげてみたら、音はなる。
しかし、ヘッドフォン側に、常に、変換プラグをつけていないといけないわけだ。
少しだけめんどうくさい。

書込番号:21885733

ナイスクチコミ!4


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/06/10 10:44(1年以上前)

西川和久のReview :
3.5mmヘッドフォンジャックは非搭載で、USB Type-C to 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタが付属。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1125497.html
「仕様です」という事でしょうが、何故なのでしょうね?
Harman Kardonチューニングで音重視なのに、残念な設計。

書込番号:21885785

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/10 11:13(1年以上前)

>gyokaijinさん

常に、変換プラグをつけておくのを避けるのでしたら、Bluetoothイヤフォンを使ってください。

書込番号:21885858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/10 11:17(1年以上前)

スペック表に書いてないものはないので、あると思い込んでたのならスレ主さんの手落ちです。

書込番号:21885870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度4

2018/06/10 13:32(1年以上前)

>papic0さん
これ以上、充電するものは増やしたくない

書込番号:21886145

ナイスクチコミ!8


灯坂さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/10 14:57(1年以上前)

>gyokaijinさん

どうしても欲しい機能は取説で確認したほうが良いです。

>天地乖離す開闢の星さん
>Chubouさん

プロのレビューでもmicroSD使えないとか平気で嘘を書くので、その記載だけでは信用できないです。

書込番号:21886297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/10 15:46(1年以上前)

>灯坂さん

もちろんメーカーの仕様表記を確認しています。
自分が買う製品の入出力端子くらいはスペック同様確認するのが当たり前です。

Chubouさんが示したHPは見てません。

書込番号:21886380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信21

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

○タッチパネルの不具合

 所謂音ゲー(アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ、ときめきアイドル、‎BanG Dream!等)で、
 画面の指定された箇所を指定された秒数長押しするロングノーツ
 2箇所を同時に名が押しする2本ロングノーツというものが有るんですが、これが途切れます。
 1秒くらいで指を離してしまった、という判定になってしまいます。

 2本ロングノーツと同時に画面どこか一箇所をタッチすると途切れません。
 2箇所同時長押し+一箇所タップが必要になります。

 ・イヤホンを使用する
 ・開発オプションからGPUレンダリングをオン、HWオーバーレイをオフ
 といった昔言われた事も試してみましたが改善されず。

 P10でも同様のバグがあったとか、OSの8.1絡みだとか色々といわれています。
 また、タッチ調整も30〜40と大きな数字がでます。

○ゲーム側の対応不足
 タブレットで採用しているSoCが独自の為、ゲーム側で対応しきれていない箇所が見受けられます。
 
 スターオーシャン:アナムネシス
 では、ロゴ画面すらカクカク。メニュー画面も重たい。キャラが性格に描画されない箇所がある。
 しかしゲーム中のバトル動作は読み込みで引っかかる程度で普通にプレイ可能。
 Game Suiteで登録し、ゲームモード軌道する事、一度読み込みを済ませる事でやや改善されますが厳しいです。

 グランブルーファンタジー、メルクストーリアといった表示が2D主体のゲームは今の所大きな問題は見つけられていません。

○折角の高解像度液晶なのにHD画質で動画が見られない、動画が見られない
 Amazon prime videoではSD画質での再生でした。
 動画のセキュリティ絡みとも言われています。
 動画の再生自体が出来ない、という訳ではありませんが、
 高解像度のタブレットを購入したのにもかかわらずSD解像度での映像となるケースがあります。

 私は所持していないので試していませんがtorne等の録画からの転送でもHD解像度がダメとの話も出ています。


今後動画サイトなど修正される可能性も有りますが、
現行だとそういうトラブルを抱えているのは理解して上で購入が必要になりそうです。 
特にゲーム関係は下調べが必要になると思います。

所持しているASUS ZenPad 3 8.0 (Z581KL) との比較ですが、あちらの方がゲーム関係はトラブルは少ないです。

書込番号:21838553

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/20 14:02(1年以上前)

>>○折角の高解像度液晶なのにHD画質で動画が見られない、動画が見られない
>> Amazon prime videoではSD画質での再生でした。

私のMediaPad M5 LTEモデルでは、フルHD画質で再生されるように見えます。

書込番号:21838612

ナイスクチコミ!3


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/20 15:13(1年以上前)

>キハ65さん
再生時間 00:00/00:00 の右にHDの表記がありますでしょうか?
私のMediaPad M5 LTEモデルではHD表記がありません。
パソコンからの再生はHD表記があります。

書込番号:21838723

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/20 15:16(1年以上前)

追記
Youtubeより タッチパネル不具合の動画
https://youtu.be/wpjInZaSPaQ

グーグルマップでも同様の不具合が出ています。
対応されないとせっかくのスペックが持ち腐れですね。

書込番号:21838728

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/20 16:11(1年以上前)

フルHD画質とは書き過ぎましたが、iPad Air 2のHD画質相当と同じように見えます。

書込番号:21838834

ナイスクチコミ!2


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/20 16:33(1年以上前)

>キハ65さん
貴方自身がご提示しているように、HD再生であれば再生の横に「HD」と付くのではないですか?

みえます、とかじゃなくてHD表示は無いがHDだ、というものを提示してください

書込番号:21838882

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/05/20 16:47(1年以上前)

私は、「見えます」と書いただけです。

書込番号:21838919

ナイスクチコミ!4


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件

2018/05/20 17:39(1年以上前)

>PSG音源さん
Androidの場合はそういった表記は無いと思います。

media pad m5 pro/arrows f-04hでも記載はありませんでした。

ストリーミング時の画質

ios/SD、HD

Android

UHD/HDR/HD(Xperia XZ Premium、SH-3Jなど)

HDR/HD(Galaxy 8,8+,tab S3、Xperia XZなど)

SD/その他のデバイスなど

注/対応デバイスでは、Prime Videoアプリの最新版でHDRおよびHDの画質でストリーミングが可能です。スムーズに再生するには、インターネットの回線速度3Mbps以上が必要となります。

このような記載があったので、お使いのデバイスにより画質が決まってるため、SD、HD表記が記載されないのではと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201648150

書込番号:21839031

ナイスクチコミ!2


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/20 18:21(1年以上前)

>39ヒロさん
Xperia XZ1ではちゃんとHD表記がなされます。
上にある写真のiOSでも同様です。
従って39ヒロさんの仰るとおり画質が端末固定であってもHD表記はなされると思います。

つまり今回のM5はHD対応デバイスではない、という事だと思います。
折角のWQXGAが無駄になってしまっていますね。

書込番号:21839124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/20 21:27(1年以上前)

回答に批判しか出来ないならなんでスレ立てたの?

書込番号:21839610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/20 21:36(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
HD視聴時は表記されるはず。
HD視聴可能なら、これが証拠ですーとすればいいだけでは。
HD視聴不可能、という根拠はだしてるので。
それを批判と書かれるのはどうなんでしょうか。

購入前に判断材料として掲示板覗く方がいて
そう見えた、とかではなくなるべく正解な情報の方が良いと思います。
買ってからHDで見られないじゃん!ってなるのは避けた方が。

書込番号:21839637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/20 21:56(1年以上前)

スレ主さんの意見も個人の意見であって証拠じゃないです。
風聞や個人の症状を根拠とするには弱いです。

まだ写真を提示してくれてるキハ65さんの方が証拠になりますね。

他人に証拠を強要するのであればまずはご自身の端末比較映像や動画のアップなどをされてはいかがでしょうか。

回答に感謝の意を持ってレスが出来ずに自己完結するならば、スレを立てる事自体が無意味です。

まずはしっかりとしたコミュニケーションを取れるようになりましょう。
頑張ってください。応援しております。

書込番号:21839694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2018/05/21 13:46(1年以上前)

プライム・ビデオの画質をチェックするなら、今だと映画の「怪盗グルーのミニオン危機一髪」の開始50秒ほどの赤く大きな「ME2」のロゴなんかが分かりやすいと思います。
赤色のピクセルは動画の圧縮で劣化しやすいので、ドットの粗さが分かりやすいです。
対応機種と見比べればHD再生に非対応なのはすぐ分かると思います。

書込番号:21840913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/21 21:25(1年以上前)

Amazonプライムビデオの画質の件ですが、
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
こちらの公式Webサイトによれば、Androidデバイスでの視聴は、一部の端末以外は全てSDようです。

Android版Amazonプライムビデオアプリの設定の、ストリーミングの品質で、最高設定のコメントが「1時間で約0.46GBのデータ使用」になっている端末はHD非対応だと思います。
HD対応端末ですと、もっと大きいデータ使用量が表示されているはずです。
iOS版アプリでは、最高設定は「1時間で約5.8GBのデータ使用」になっていました。

Android版のこの制限はAmazon.co.jp側が許可していないためです。どういう基準で規制してるのかは知りませんが。
こういった規制をしていないHuluやNetflix等はHDで視聴できると思います。

書込番号:21841736

ナイスクチコミ!6


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/21 22:47(1年以上前)

XperiaXZ1

Mediapad M5

SHT-AL09 8.0.0.131(C635)

>フラブルさん
ご紹介ので見比べてみると全然違いました。

>壊れた時計さん
Amazon Primeの公式アプリでの設定において

Xperia XZ1
最高画質 1時間で1.82GB

Mediapad M5
最高画質 1時間で0.46GB

おっしゃる通りHD対応機種とMediapad M5ではHD非対応の容量が表示されますね。

Mediapad M5はシステム更新なし(SHT-AL09 8.0.0.131(C635))の最新の状態です。
どちらもWifiの5GHz接続でルーターまでの距離は一緒。

書込番号:21841978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2018/05/22 14:39(1年以上前)

2点タッチが途切れる件は、
「一部のサードパーティ製アプリとの互換性による問題が確認され、6月にソフトウエアアップデートで改善予定」
と返信もらえました。

リズムゲームの不具合、これで解消してくれるといいのですが。

書込番号:21843235

ナイスクチコミ!19


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/22 18:07(1年以上前)

>ずんたろうさん
HUAWEI のサポートからご回答頂けたようで良かったです。
私はメールで同様の問い合わせをしていますが、未だに回答をいただけていません・・・。
もう少ししたら来るといいのですが。

書込番号:21843547

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/23 19:51(1年以上前)

>ずんたろうさん
私の方も6月のアップデートを待ってください、という回答を頂きました。

急ぎではない方はアップデート後に購入検討されるのが良いですね。

書込番号:21846227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/05/23 22:47(1年以上前)

>PSG音源さん
6月のアップデートって案内きたのですね。良かったです。
アップデート時期の案内ができるということは、ほぼパッチの開発も終わってるのでしょうね。
素早い対応ができるのですから、発売前に解消してくれていればもっと良かったのですが。

急ぎでない方は、ボーナス商戦で値段下がる可能性もあるので、しばし待機が良いかもですね。
すでに買ってしまってる自分は、まったりアップデート待つこととします。

書込番号:21846694

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/26 18:57(1年以上前)

>フラブルさん
>壊れた時計さん
>ずんたろうさん
サポートの方とお話した結果、ネットフリックス、アマゾンプライムビデオにおいて
HD再生は現時点で非対応とご回答頂きました

書込番号:21852995

ナイスクチコミ!5


兵僧海さん
クチコミ投稿数:21件

2018/05/29 07:35(1年以上前)

あったのに重ねて投稿してしまった。
私もアナムネシスのメニュー画面がカクカクです。
kirin659の方がいいです。なぜなんですかね(涙)

書込番号:21859045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSG音源さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/29 21:42(1年以上前)

>兵僧海さん
色々と試してはいるのですが私もメニューはカクカクですね
読み込み終わるような感じでしばらく放置すると反応したりしますが・・・。
バトル中はちょっとひっかかるくらいで動くんですけどね

書込番号:21860603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

仮想ナビゲーションバー

2018/05/20 15:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

タブレットを横置きで使っているのですが
仮想ナビゲーションバーが表示されなくなりました。
(縦方向の時は表示されます。)

ホーム画面では仮想ナビゲーションバーの領域分はスペースができていますが
アプリや設定画面では表示領域もありません。

ナビゲーションボタンも仮想ナビゲーションバーを表示している時の動作なので
タップしてホームに戻る事しかできません。
(画面外ナビゲーションボタンを有効にすればナビゲーションボタンは正常に動きます)

因子としてはナビゲーションメニューの使用を促す通知が出て、
一度有効にしないと通知が消えないため有効にしたのですが、それから症状が出た様に思います。
ナビゲーションメニューを無効にしても改善されません。

初期化して再発したら悲しいので、しばらく様子を見ます。

当該機種をお使いの方で、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
お手数ですが書き込みをお願いします。

書込番号:21838705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/20 23:05(1年以上前)

私のはWi-Fiモデルですが同じです。
某掲示板でもその点について書き込みありました。
HUAWEIに問い合わせたら、表示モードを「小」に
しているときのみ起こる現時点での”仕様”だそうです。

書込番号:21839908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/05/21 00:14(1年以上前)

>cbm71800popさん

情報ありがとうございました。
確かに表示モードを小に替えました。

他の設定変更と同じタイミングだったので気が付かなかったです。

初期化しなくて良かったです。

書込番号:21840044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/05/21 21:51(1年以上前)

多分、自分がサポートに問い合わせて某掲示板に書き込んだ本人です(笑)

ちなみに、「開発者向けオプション」の「最小幅」を600以上にすると、
ナビゲーションバーが消えてしまいますので、
できるだけ画面を広く使いたいときは599に設定するといいみたいです。

ただし、再起動すると「表示モード」で設定したサイズに戻っちゃいます。

サポートに改善の要望出したのでアップデートで反映してくれるといいのですけどね。

書込番号:21841814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2018/05/22 01:38(1年以上前)

>ずんたろうさん

情報ありがとうございます。

仕様と言うよりはバグっぽいですね。
M3では発生しないので改善されると良いです。

開発者向けオプション試してみます。

書込番号:21842304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1007

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング