MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:1912件

XperiaZ3TCのバッテリー持ちが悪くなってきたので、8インチ程度のこちらのアンドロイドタブレットの購入を検討しています。

本当は、XperiaZ3TCの後継機が欲しいんですが、SONYからはタブレットPCが出ないみたいなので…

そこで質問なんですが、こちらのアンドロイドタブレットは…

@ Googleは使えますでしょうか?
報道では、今度ハーウェイのアンドロイド端末ではGoogleが使えなくなる的な報道がされていますが…
今のところ使えても、使っている途中でGoogleが使えなくなる可能性もないのでしょうか?

A 当アンドロイド端末は、simフリーの様ですが 、OCNのSimは使えますか?
現在、XperiaZ3TCを屋外で使用する場合、ハーウェイGLO4PにOCNのsimカードを挿して利用しているので…

B 自宅のフレッツ光隼でwifi 利用も出来ますか?

C XperiaZ3TCと比較して50gくらい重くなる様ですが、処理速度はXperiaZ3TCと比較してだいぶ良くなりますか?

D 画面の綺麗さは、XperiaZ3TCと比較して綺麗ですか?


以上、宜しくお願いします。

書込番号:22683410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2019/05/22 08:11(1年以上前)

お盆頃にグーグル非対応になるようです。

ドコモ回線使えます。

wifi大丈夫です。

ゲームまあまあ。

画面きれいでした。

充電同時ヘッドセット選択に困りました。

カメラ画質ガックリでした。

書込番号:22683438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/22 08:36(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

>組紐屋の竜.さん

報道されているように、GoogleとHuaweiの問題で影響を受けるのは、今後新規発売される機種からです。
現行機種および過去に販売された機種は影響を受けません。

■Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/20/news084.html

しかし、心配があるなら、買うのを控えて状況を見てください。

わたしは、Mediapad M5 Wi-Fiモデルのユーザで、LTEモデルは使っていません。

わたしのレビューは、以下にあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1130003/#tab

>@ Googleは使えますでしょうか?
使えます。

>今のところ使えても、使っている途中でGoogleが使えなくなる可能性もないのでしょうか?
報道によると、現行機種は影響を受けません。

>A 当アンドロイド端末は、simフリーの様ですが 、OCNのSimは使えますか?
わたしは、LTEモデルは使っていませんが、本機は、docomo回線を使えるので、OCNのSIMは問題なく使えます。

>B 自宅のフレッツ光隼でwifi 利用も出来ますか?
使えます。公衆無線LAN、ホテルの無線LANにも接続できます。

>C XperiaZ3TCと比較して50gくらい重くなる様ですが、処理速度はXperiaZ3TCと比較してだいぶ良くなりますか?
Antutuベンチマークスコアは、
XperiaZ3TC 7万程度  ※1
Mediapad M5  174371  ※2

なので、体感できるほど性能差があります。

※1   https://beni2nd.github.io/2017-11-13-01/
※2   https://review.kakaku.com/review/K0001051971/ReviewCD=1130003/#tab

>D 画面の綺麗さは、XperiaZ3TCと比較して綺麗ですか?
XperiaZ3TC を持っていないので比較できません。

書込番号:22683472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/22 08:49(1年以上前)

>今のところ使えても、使っている途中でGoogleが使えなくなる可能性もないのでしょうか?

わかりません
ただ自分だったら不安なので買いません

書込番号:22683490

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/05/22 08:52(1年以上前)

>>@ Googleは使えますでしょうか?
>>報道では、今度ハーウェイのアンドロイド端末ではGoogleが使えなくなる的な報道がされていますが…
>>今のところ使えても、使っている途中でGoogleが使えなくなる可能性もないのでしょうか?

新規のモデルでは駄目なようですが、現行モデルは大丈夫でしょう。
もし使えなくなった場合は、買い換えれば良いだけの話です、

>>A 当アンドロイド端末は、simフリーの様ですが 、OCNのSimは使えますか?
>>現在、XperiaZ3TCを屋外で使用する場合、ハーウェイGLO4PにOCNのsimカードを挿して利用しているので…

使えます。(ドコモ回線どころかau回線、ソフトバンク回線使えます。au回線は音声通話不可)

>>B 自宅のフレッツ光隼でwifi 利用も出来ますか?

無線LANルータもしくは無線LANカードでの話ですか。そうで有れば使えます。

>>C XperiaZ3TCと比較して50gくらい重くなる様ですが、処理速度はXperiaZ3TCと比較してだいぶ良くなりますか?

Xperia Z3 Tablet CompactのCPU Snapdragon 801 Antutuスコア 62379
https://garumax.com/xperia-z3-antutu-benchmark
MediaPad M5のAntutuスコア 178560
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-antutu-benchmark

Antutuスコアで3倍くらい差が有ります。処理速度は比較になりません。
Androidタブレットではダントツです。iPadには負けますが…

>>D 画面の綺麗さは、XperiaZ3TCと比較して綺麗ですか?

これはXperia Z3 Tablet Compactを持っていないのですか分かりません。
もていたとしても、ディスプレィの美しさこそ主観的になるので、人の判断は様々でしょう。

書込番号:22683497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件

2019/05/22 09:35(1年以上前)

皆様、お忙しい中、御回答頂き有難うございます。

良さそうなアンドロイド端末ですね。現在 一個前のiPad pro 512GBとかも所有しているので、それらの機種との併用使用で考えています。又、自宅のフレッツ光隼は、無線LAN使用して現在運用しております。

それと、もう1つ聞き忘れていましたが、当機のマイクロSDカードは、何GB迄普通に認識して使えますでしょうか?

128GB迄ですか。
256GB認識しても、一部読み込まないとかでしょうか?

書込番号:22683555

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/22 09:46(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

以下によると、256GBのSD カードを使えます。

■ファーウェイ、サラウンド機能も備えたエンターテインメント向けタブレット「MediaPad M5」「同 M5 Pro」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/10/news104.html

〉 メモリはともに4GBを内蔵。ストレージはMediaPad M5が32GB、MediaPad M5 Proが64GBを内蔵する。またmicroSDスロットも装備(最大256GB)、指紋認証センサー、加速度センサー、照度センサー、電子コンパスやIEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 4.2なども利用可能だ。

書込番号:22683571

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/05/22 09:46(1年以上前)

>>それと、もう1つ聞き忘れていましたが、当機のマイクロSDカードは、何GB迄普通に認識して使えますでしょうか?

>>128GB迄ですか。
>>256GB認識しても、一部読み込まないとかでしょうか?

256GBは大丈夫ですよ。
それ以上の容量(400GB、512GBも、また規格上2TBまで)も大丈夫でしょう。

過去スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=22635445/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=microSD#tab

書込番号:22683572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/05/22 09:47(1年以上前)

技適なしグーグルプレイ非認証の中華スマホを
使ってましたがアプリインストールや更新は
できてました。

お盆以降も本体グーグルアカウントに
ログインできればアプリインストールや更新も
できるかもしれません。
ブラウザアプリなどのセキュリティ
更新ができないのは困ります。

ただドコモがHuaweiを販売中止にしたら
大変だなと思います。
ドコモが販売継続したら
だらだらと終わりなき日常が続きます。
ZTE使えてるようですし。



書込番号:22683574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/22 10:02(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

>A 当アンドロイド端末は、simフリーの様ですが 、OCNのSimは使えますか?

OCNモバイルONE、SIMで運用してます(M5)
設定時、一覧が出てきて、APN設定は簡単でした。

ブラウジングくらいでさほど使い込んではないです。

>XperiaZ3TCの後継機が欲しいんですが
SONYに頑張ってもらいたいものですね。

書込番号:22683592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2019/05/22 10:14(1年以上前)

皆様、御回答頂き有難うございます。

公式でもマイクロSDカード256GB対応は有難いですね。

良さそうなアンドロイド端末なので、前向きに購入を検討したいと思います。

書込番号:22683607

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/05/22 10:28(1年以上前)

まだはっきりしていないので問題の90日過ぎるまで待った方がいいと思います。
使えなくなったら買い換えるつもりなら別ですが。

書込番号:22683625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/22 10:47(1年以上前)

>当機のマイクロSDカードは、何GB迄普通に認識して使えますでしょうか?

SanDisk Ultrea
400GBですが(輸入品)
まだ全然入れてませんが
デジカメ動画(1K以下)とか再生特に問題なさそうです、MP4とかも

データーをMax入れるとどうなるかは不明
ですが、とりあえず動いてます。

USB C ーー SD、USBリーダーで、標準SDは認識せず(私のもの)
SDをUSBに変換するアダプターが必要、変換すると認識します

書込番号:22683650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2019/05/22 18:30(1年以上前)

自分のXperia Z3TCの電池は、まだ大丈夫です。
8型というサイズがいいので買いました。
発売日から直ぐに買い、数ヶ月使ったところで落下による破損で電池交換しました。
それ以来毎日使っていて、電池も元気です。
自分はメールがGmailのみ使用なので、Googleが使えなく事は困ります。
YouTubeもアップしているので、マイページが見れないのは困ります。
自分の環境なら、Googleのソフトが使えなくなる端末は買えません。
しかし、メールが他の物だったり、YouTubeも関係ないなら、Huaweiでもいいかも。

書込番号:22684355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件

2019/05/22 21:27(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

やっぱり8インチ程度のタブレットって使いやすいですよね。

>S_DDSさん

問題の90日って何の事ですか?

一応ニュース報道とは観ているんですが、分からないので教えて貰えますか。

書込番号:22684782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/05/22 22:05(1年以上前)

これ。転売込みで今回もipadが無難。
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/22/news059.html

書込番号:22684903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2019/05/22 22:51(1年以上前)

>民度問題さん

返信、有難うございます。

既存の発売されている機種は、Googleば使えるが、OSのアップデートができなく なる可能性があると言う解釈でよろしいんでしょうか?

私もハーウェイコールセンターに、皆様の返信の後この機種の購入相談で電話確認してみましたが、皆さんの仰る様に、現在発売中の機種については、Googleは使えると言うコールセンターの回答は頂いているんですが…
製品の購入は自己責任なので、回答者の方々のせいにしない為にも、自分なりにも調べて納得してから購入を決めたかったので…

私にとって、Google、Googleplay、YouTube、Gメールは、アンドロイド端末で使って行きたいんですけどね。

書込番号:22685029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/05/23 07:48(1年以上前)

既発モデルについてはキャリアも保留中。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ce4e4fce4b09b23e65a753b

じゃんぱらとかは。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000175-impress-sci

景品表示法もあり販売は訴訟リスクあり。

それ以前に所有使用経験で、そんなにいい
モデルじゃありませんでした。
すぐに転売しましたので。
5千円位損しましたし。
リセールバリューは林檎が最強です。

書込番号:22685494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件

2019/05/23 08:39(1年以上前)

>民度問題さん

返信、有難うございます。

林檎は、1つ前のiPad pro 512GBを現在使用中なので、今回はアンドロイド端末のXperia Z3TCの買い換えを考えているので、購入後故障とかで修理に出しても継続してGoogle等が使えるかとかも気になるので、その点もコールセンターに聞いてみようと思います。

アンドロイド端末も、8インチ程度のを1つ所有して使用して行きたいので…

SONYが、タブレットPCを継続してリリースいれば、新機種に移行するだけだったので、何の問題も無かったんですけどね。

もう一度、SONYにタブレットPCのリリースを再開して貰いたいものです。

書込番号:22685580

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/05/23 19:52(1年以上前)

8/20以降に出来なくなるのはOSアップデートとPlayストア経由でのHuaweiアプリの更新です。
それ以外は問題なく利用できますが、セキュリティパッチが更新されない製品の利用には高いリスクを伴います。
この機種を買うよりはM5 liteを買って様子を見たほうがいいと思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1185735.html
SONYはスマホ部門ですら厳しい状況なので、無理だと思います。

書込番号:22686682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/23 20:09(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

iPad Pro をお使いだとのことですから、急いでAndroid 機を買うことはないのではありませんか?

5月20日から90日間経過した時点で判断された方が、不確定要素が減っているかもしれません。

書込番号:22686725

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデートでauVoLTE対応?

2019/05/14 04:00(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 yohzisさん
クチコミ投稿数:2件

アップデートでauVoLTEに対応するのでは?
と、何かの記事で読んだ記憶があるのですが
3月のアップデート以降に試された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:22664905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/05/14 08:31(1年以上前)

iPhoneのau SIMを刺しましたが、音声通話は不可です。

書込番号:22665180

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohzisさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/15 18:24(1年以上前)

ありがとうございます!
やはりそうですか。
スマホ×2とタブレット×1を持ち歩く事が多く
何とか1つか2つに絞りたいと考えていたのですが…
目が悪いのでスマホ表示出来るタブレットで
使用頻度は低いながら通話のが出来る端末を探しておりました。
また何か情報ございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22668245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadの液晶と比べて

2019/05/10 20:40(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:349件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

iPadの液晶と、この機種を比べると、どちらが美しいでしょうか?
電気屋に聞くとふつうのiPad以上、iPadPro以下と言われました。
iPadProは、買い換えるに価値があるくらい美しいものでしょうか?

書込番号:22657614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/05/10 20:50(1年以上前)

自分が所有しているMediaPad M5 LTEモデルとiPad Air 2は良い勝負だと思っています。
最近のiPad Proなら美しいとは思いますが、買う価値が有るかと聞かれば?。

書込番号:22657636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/10 20:55(1年以上前)

>アフリカン人さん

〉電気屋に聞くとふつうのiPad以上、iPadPro以下と言われました。
そんなところだと思います。

わざわざ、Pro に買い替えることはないと思いますが、個人の感想です。

書込番号:22657645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/10 22:20(1年以上前)

店頭で見て判断していただかないと。。
Pro使ってますがサイズが気に食わずに1年でproの秋モデル買いました。
サイズが大きくなっただけで綺麗さは変わりませんでした。
私は買い換える価値あると思いますが買い増しでも良いのでは?

書込番号:22657865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2019/05/11 16:55(1年以上前)

店頭で比べてみましたが、truetoneがばえすぎて、むしろこの機種の方が自然にも見えました。mini5だと買い換え意味なさそうなんで、PROの買い増ししかないかな

書込番号:22659450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/14 11:33(1年以上前)

液晶の色合いは個人の好みも大きく影響するのでご自身で比較したほうがいいですよ。
特にAndroidはアプリ等で色味を調整できますがiPadは不可能なので、好みじゃないと思ってもどうしようもないので。

書込番号:22665469

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の修理部品

2019/05/08 19:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

落として液晶画面を割ってしましました。
自分で修理したいのですが部品はどこに売っていますでしょうか?
ガラスだけ割れて液晶画面は無事です。

書込番号:22653634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/08 19:16(1年以上前)

そういうのは国内にうってるわけがなくて
まず海外サイト探すものだと思うですが

申し訳ないけどそこから価格コムで聞いてるようじゃあ
素直に街の修理屋に頼んだほうがいいと思います

書込番号:22653643

Goodアンサーナイスクチコミ!7


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/05/08 19:51(1年以上前)

一応amazonにも交換用LCDキット売ってるけど、たぶん純正じゃないし手順書とかないからね。
普通はこるでりあさんの仰る通り、Aliexpressとかの海外通販サイトで探すものだと思うけど…
あれこれ勘案すると、Huaweiなり修理屋なりに依頼した方が確実です。

あと、DIYで自分で修理は厳密に言ったら技適違反で法に触れるので、ここで聞く話ではないと思いますよ。

書込番号:22653719

ナイスクチコミ!0


スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

2019/05/08 20:05(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
修理に出した方が良いことがよくわかりました。

書込番号:22653748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは、いつもお世話になっています。

メーカー仕様には特段記載がありませんが、レビュー記事等で最大256GBとの記載があります。
400GBや512GBといった、256GB以上のmicroSDカードを挿入したとき、認識されるのでしょうか。
どなたか実際に試した方はいらっしゃらないでしょうか。

質問の経緯としては、8インチタブレットの買い替えを検討しており、M5を候補に挙げていますが、普段多くの写真を持ち歩くため、400GBや512GBのmicroSDカードを利用したいためです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22635445

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2019/04/30 17:58(1年以上前)

こじつけにはなりますが、Sandiskの『機種別対応情報』によると、MediaPad M3 lite sで400GBのmicroSDXCカードに○(動作可)となっています。
http://downloads.sandisk.com/japanese/mobile/softbank-0402.pdf?_ga=2.16409782.1661771062.1556613662-215964753.1556613662
http://downloads.sandisk.com/japanese/mobile/ymobile-0402.pdf?_ga=2.115957766.1661771062.1556613662-215964753.1556613662

MediaPad M5も400GBも問題なく認識するでしょうし、規格上は2TBまで認識する筈です。

書込番号:22635705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/04/30 23:32(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信いただき、ありがとうございます。
確かに、前機種で400GBが動作可となっているのであれば、M5も問題なさそうですね!
microSDカード側の対応情報も参考にしてみます。

書込番号:22636535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

1ヶ月前に当機種を購入し、いつからか突然2本指でロングタップすると、
下からウインドウが画面半分まで表示されるようになりました。

その画面にはタイトルが「類似アイテム」とされ
タイル式で画面イメージと文章があり、
その画面イメージをタップすると、
「AI visionは、ユーザーをサードパーティのウエブサイトにリダイレクトする権限を要求しています」
と表示されます。
ウインドウの下スクロールの最後には「Powered by Visenze」と表示されています。

このウインドウが何者かわからず、特殊なアプリをインストールした記憶もなく
このウインドウを無効にしたいのですが、手段がわからず悩んでいます。

どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:22579207

ナイスクチコミ!14


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/04 13:27(1年以上前)

>home.yamauchiさん

ご使用のブラウザの設定で広告を制限できませんか?

わたしの場合は、Chrome Browserを使っているので、
Chrome Browser の設定→ サイトの設定
にある  「ポップアップとリダイレクト」 と 「広告」
の2つで広告表示を制限しています。

書込番号:22579218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2019/04/04 13:32(1年以上前)

カメラ機能の、ショッピング検索です。a9の標準装備です。

書込番号:22579225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2019/04/04 13:44(1年以上前)

ps カメラのファインダー内の品物の類似検索機能と同じように、ブラウザー内に写っているものの検索機能で二本指での長押しで作動します。

書込番号:22579246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/04 13:51(1年以上前)

HiTouchが動いてるのでは?
スマートアシスト → HiTouchで確認してオンになってるならオフしてみては

書込番号:22579253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2019/04/04 13:59(1年以上前)

pc2この機能が邪魔ならば設定→スマートアシスト→HiTouch→オフで消えるはずです。

書込番号:22579264

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2019/04/04 15:03(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
スマートアシスト → HiTouchをoffで表示されなくなりました。

>tangonovemberさん
>くまかろんさん
>papic0さん

ありがとうございます。

書込番号:22579324

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング