MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの050SIMが設定できない

2018/12/03 10:03(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

ソフトViberの050番号のアクティベーションができないため設定ができません。(ドコモ系のSIM)。設定方法を教えてください。
楽天モバイルのホームページは050SIMは動作確認されていません。

書込番号:22297185

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/03 10:42(1年以上前)

別の音声電話で認証してください。
https://viber.co.jp/faq/

書込番号:22297258

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/03 11:34(1年以上前)

>元会社員さん

Viberアプリによるアクティベーションは、

https://mobile.rakuten.co.jp/sim/050_datasim/#howto_activate
1.Viberアプリに、メールでお知らせした050番号を入力してください。
2.SMSでViberのアクティベーションに必要な6桁の番号をお知らせします。
3.Viberに6桁の番号を入力してください。

とありますが、
「SIMカードやご登録情報に記載されている 070、080、090のいずれかから始まる11桁の番号は使用できません のでご注意ください。」と書かれていても、070、080、090の番号を入力してしまうケースがあります。

その場合は、
「Viberのアクティベーションは050番号で行ってください。070、080、090のいずれかから始まる11桁の番号でアクティベーションを行ってしてしまった場合は、下記の方法でViberのアクティベーションを解除し、改めて050番号でアクティベーションをやり直してください。」に従って、アクティベーションを解除を実施してください。

書込番号:22297341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/12/05 16:02(1年以上前)

ありがとうございました。自動で入力できませんでした。SMSに送られてくるアクティブコードを入力しました。
これで通話ができるようになりました。楽天モバイルのホームページには記載されていませんが使用できます。

書込番号:22302690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影が出来ない

2018/12/02 09:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先日、靴のタグの部分を接写(マクロ撮影)しようとしたらピントが合いません。
何か良い設定はありますか?

前の機種T2は、ぼける事なく、キレイにピントが合ったのですが。

書込番号:22294554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/12/02 09:57(1年以上前)

もう少し距離を取ってピントが合うようになるのでしたら、焦点距離の最短がT2より長いだけなのかもしれません。
その場合はレンズの仕様となるかと思いますが。

書込番号:22294582

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:251件

2018/12/02 10:09(1年以上前)

単に最短撮影距離より近くで撮影してるんじゃないですかね。

前のモデルとではレンズの仕様が同じとは限らないですし、最短撮影距離まではスペックに記載がないですからね。

書込番号:22294618

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/12/02 10:24(1年以上前)

ズームアップして画像を大きくして撮影してはどうでしょうか。

書込番号:22294658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/02 18:20(1年以上前)

焦点距離がカメラによって違うんですね。
少し離して撮ったら上手くいきました。
ありがとうございました。

書込番号:22295693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

0001docomoでのwifi接続について

2018/11/18 21:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ドコモのsimを使っています。
セブンイレブン等のドコモwifiでも0001docomoでのwifi接続ができません。
ドコモで契約したスマホだと自動接続してくれます。
ドコモwifiのIDとパスワードを入力したのですが接続しません。
どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:22263260

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/11/18 22:11(1年以上前)

http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ003006000.html
まずはdアカウントを設定してから上記のspモードにて設定願います。

書込番号:22263310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの音声通話SIMについて

2018/11/09 20:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 DAI Chanさん
クチコミ投稿数:2件

現在、Mediapad T2 7.0 Proと楽天モバイルの音声通話SIMの組合せで使用してます。Mediapad M5への機種変更を検討してますが、楽天モバイルのサイトでは公式には対応してないようなので躊躇してます。どなたか同じ組合せで使用している方はおりますでしょうか?

書込番号:22241991

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/09 21:17(1年以上前)

格安SIMがdocomo回線なら大概使えますよ

書込番号:22242064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/11/09 21:29(1年以上前)

楽天モバイルのAPNは、プリセットされています。

書込番号:22242093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2018/11/09 23:20(1年以上前)

 9月から使用しています。
はじめての楽天モバイルですが,M5持ち込みですべての設定をしてもらい、ブルーのヘッドセットを使って、問題なく使えています。

書込番号:22242413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/09 23:33(1年以上前)

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/

楽天モバイルは何種類もあるので、最初から入ってる場合でも“楽天モバイルあった!”思っても違うの選んじゃうと繋がらないしちゃんと確認すること、もし入って無ければ書いてるとおり確実に入力すること

書込番号:22242438

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI Chanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/09 23:43(1年以上前)

色々とご回答いただきまして、ありがとうございました。
M5を楽天モバイルで使用されている方もいらっしゃるようですので、近くのショップに行って
聞いてみることにします。

書込番号:22242463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5

2018/11/10 17:59(1年以上前)

 はじめ楽天モバイルショップに行って,M3もしくはM3Lがほしいい訪ねたらいつ品物が入るかわからないと言われ、他で買って持ち込みのほうが確実ですと言われました.3M,3ML、5MでもOKと言われて・ドコモからう変更したので全く問題ないと思います.APNは楽天モバイルBです。 @rakuten.jpです。

書込番号:22244154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 spモード使えますか

2018/10/24 13:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

タイトル通りの質問です。最近のSIMフリー機はspモードが使えるようになっていると聞きました。本機はいかがでしょうか。
目的は、DOCOMOのワンナンバー機を買って、二台持ちをやめたいためです。ワンナンバー契約にはspモードの契約が必要です。

書込番号:22204157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/24 13:32(1年以上前)

spモードというのがdocomoのパケットパック(プラン)を使うってことなら問題ないんじゃない?

書込番号:22204198

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/10/24 13:55(1年以上前)

SIMフリー端末でSPモードが使えるようになったのはドコモが公式にSPモードを開放したためです。
ただ、ワンナンバーフォンは通話とSMSにしか対応していません。2台持ちが必要になりますよ。

書込番号:22204246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/24 14:05(1年以上前)

>ただ、ワンナンバーフォンは通話とSMSにしか対応していません。2台持ちが必要になりますよ。

調べ物はスマホよりタブレットの方がいい、でもタブレットじゃ電話出来ないし(出来たとしても邪魔)ってことじゃない?

ワンナンバーフォン:通話のみ
タブレット:ネット(M5だといちお通話も出来るんだっけかな?)
※これをdocomoのプランだけで持ちたい

人によってはちょっとしたお出かけ程度ならスマホとか不要、でも電話は欲しいとかあるかもだし、ワンナンバーフォンで電話を賄うとかってのは考えようによっちゃありかもしれないね

書込番号:22204264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/10/24 15:43(1年以上前)

質問者です。コメントありがとうございます。
質問のしかたが悪くて混乱させました、ごめんなさい。二台持ちをやめたいのではなく、二台契約を一台契約にして節約したいのが目的です。
改めまして、M5をmopera Uでなく、spモードで使用されている方いませんか?

書込番号:22204421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/24 15:51(1年以上前)

>改めまして、M5をmopera Uでなく、spモードで使用されている方いませんか?

僕は持ってないから出来なかったとしても責任持ちますとかいうのはないけど、docomoの機種じゃなくSIMフリーでMoperaUを使わずspモードでいけるようになったのはかなり前からなんで、spモードで使えないって理由はないと思うけどね

APN(各契約のSIMで使えるようにする設定情報的なやつ、意味は違うけどそれぞれIDとパスワードを入れないとダメみたいな感じと思えば分かりやすいかな?)でspモードってのが入っていればそれを選ぶだけだし、もし入っていないなら自分で入力する必要はあるけどね(それはどこのSIMでも同じ)

書込番号:22204431

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/10/24 16:56(1年以上前)

SPモードで利用できない端末はないと思いますが、メリットはないですね。ドコモメールアプリやdアプリはドコモ端末でしかサポートされないし、カード携帯も通話に最適とは思えません。
M5はMVNOで利用して、スマホをガラホに機種変したほうが月額は抑えられるかと思います。

書込番号:22204493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/24 17:20(1年以上前)

格安SIMでタブレット、後はガラケー(orガラホ)が安いんだとは思うけど
spモードでドコモのLTEプランだからdocomoのキャリアメール自体は問題ないんじゃない?

あとはシェアプランの親回線とかそういう可能性もあるかもしれない

書込番号:22204535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/10/24 17:41(1年以上前)

そんなこととはツユ知らず、つい最近までmopera Uを使い続けていました。ありがとうございました

書込番号:22204578

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/10/24 17:56(1年以上前)

SPモードでドコモメールを受信するにはドコモメールアプリが必要ですが、ドコモメールアプリはドコモ端末だけをサポートします。
dアカウント利用設定でドコモメールの利用を有効にすることで、コスモシア等の一般的なメールアプリでドコモメールを受信できるようになります。但し、これはSPモードである必要がありません。
シェアプランとワンナンバーサービスは料金的に同じで、両者の差は通話にスマホを利用するかカード携帯を利用するかだけかと思います。

書込番号:22204606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/10/24 21:57(1年以上前)

最近の状況についていってなくて皆さんの情報は助かります。ありがとうございます。
その昔、7インチのファブレット、アクオスSH06Fを一台持ちしていたのですが、その後、通話可能な7インチサイズが発売されず、仕方なしにタブレットとスマホの二台持ち(二回線契約)にした経緯がありました。ワンナンバー機を購入することで、一回線契約に戻れると喜んでいるのですが、上記のご意見が引っ掛かりました。
別回線を契約すると基本プラン980円+SPモード300円+シェアパック加入500円で、最低でも1780円かかると思いますが、それがワンナンバーにすると500円だけですむと理解しています。私の認識は間違っているのでしょうか???

書込番号:22205237

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/10/24 22:57(1年以上前)

重複して契約する必要のあるプランはSPモードだけですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet_service/deals/#p01_01
スマホを通話専用にすれば、SPモードは1つだけで済みます。

書込番号:22205409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/25 04:07(1年以上前)

>二娘のパパさん
>私の認識は間違っているのでしょうか???
合っていると思います。1つのスマホ契約に+500円のワンナンバーサービスで済みます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/one_number/

ただ、カケホ/カケホライトプランなら問題ありませんが、シンプルプランだとタブレットにSIM挿して通信すると、指定外デバイス料金が発生する可能性があります。androidタブレットはどっちか挿してみないとわからないですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf

書込番号:22205703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

M5 LTE 検討していますが

2018/10/22 10:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 mori!!さん
クチコミ投稿数:2件

M5 LTE 検討していますが
この機種は通話出来ますか?

書込番号:22199449

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/10/22 11:07(1年以上前)

音声通話出来ます。
スピーカーから相手の音声がダダ漏れでハンズフリーには良いですが、周囲に聞かれたくないならBluetoothのヘッドセットを使って下さい。

書込番号:22199461

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1007

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング