MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
- 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
- ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
- 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1070
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
開発者向けオプションで最小幅の設定を変更したいのですが、設定では開発者向けオプションが見つかりません。開発者向けオプションはどこからアクセスできるのでしょうか?
書込番号:24748967
0点

>hiro19711123さん
設定 システム タブレット情報 ビルド番号
のビルド番号 という文字列を何回か連続的にタップしてください。
書込番号:24748975
1点

ありがとうございます!
ちなみに、このモードにすると性能が悪くなったりするのでしょうか???
書込番号:24748989
1点

2560x1600の高解像度のわりに、ブラウザの文字が最小設定でも大きく感じるので、最小幅をいじってみようと思います。
書込番号:24748993
1点

>hiro19711123さん
>ちなみに、このモードにすると性能が悪くなったりするのでしょうか???
隠されている機能を選択できるだけです。開発者モードの項目によっては、性能が良くなることも、悪くなることも有り得ます。
書込番号:24749056
0点

最小幅627→842にしました。まだまだ、13インチフルHDのノートPCより情報量少ないですが、8インチでは842くらいが限界かもしれません。ありがとうございました。
書込番号:24749078
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





