MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,376 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンデンサーマイクとの互換性

2022/12/10 21:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

コンデンサーマイク、FIFINE T669の購入を考えております
USB typeAに変換器付けて使用できるでしょうか...

初心者です。よろしくお願い致します

書込番号:25047619

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2022/12/10 22:07(1年以上前)

以下Yahoo!知恵袋の回答にHuaweiタブレット(Mediapad M3 LITE 10)の事例が有るので参考に。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233864426

書込番号:25047670

ナイスクチコミ!0


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2022/12/10 22:17(1年以上前)

ありがとうございます❗️購入して試したいと思います

書込番号:25047680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2022/12/16 20:55(1年以上前)

恐れ入ります
上記マイクと、Type-CのOTGケーブルを購入しましたが
マイク認識しません

そもそもOTG対応のタブレットなのでしょうか
調べても不明で...

書込番号:25056112

ナイスクチコミ!0


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2022/12/16 21:10(1年以上前)

すみません!できるようになりました!音ズレますが...仕方ないですね
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25056123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

現在の目的はブルレイレコーダー(DMR-UCX 8060)の映像音声出力に使えないかと
模索してます。

この機種(MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー)を
モバイルモニター化してみようと、色々やってますが
映像はHDMIケーブル使用とHDMIキャプチャを使用にて
表示できましたが音声がM5から出ません。

アプリは
USBカメラ スタンダード版
https://play.google.com/store/apps/details?id=infinitegra.app.usbcamera

キャプチャボードは
Chilison HDMI キャプチャーボード ゲームキャプチャー USB Type C ビデオキャプチャカード 1080P60Hz ゲーム実況生配信、画面共有、録画、ライブ会議に適用 小型軽量 Nintendo Switch、Xbox One、OBS Studio対応 電源不要

を使用してます。

ただし、
上記アプリで録画すると、音声もとれているようです。(映像ともに)

映像表示の時に音が出ない仕様??(内部音声?)
(MacでいえばBlackholeとLadioCastがない状態?)

ということで、
普通にモバイルモニターの様に音声も出すには
どのようにしたらいいのか?
どなたか、教えていただくと幸いです。

よろしくお願いいたします。


音だけを別系統での出力方法としては
ブルレイレコーダーの光出力は現在音が出せてなくて
問題の切り分け中です。
(光ケーブル?、PCM?、bluetoothトランスミッターの問題?、その他?)

書込番号:24975382

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/10/22 18:10(1年以上前)

>お散歩マックロードさん

紹介されておられるカメラアプリを使ったことは無いので見当違いかもしれないのですが、単に音の出力が抑制されているだけではないかと推測しました。

■Google Playストア「レッサー音声切り替え」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch

でMediapad M5本体から音を強制的に出力してみてください、ダメ元で。

書込番号:24976074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/10/23 11:17(1年以上前)

papic0さん

情報ありがとうございます。

「レッサー音声切り替え」使ってみましたが
残念ながら音は出ませんでした。(私の設定工夫が足りないかもですけど?)

ということで 他のアプリを使った所

USB Camera 無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shenyaocn.android.usbcamera

USB Camera Pro 有料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shenyaocn.android.usbcamerapro


を使ってみたら、無料版で音が出ましたので
有料版を検討中です。

当初の目的のモバイルモニター化が出来ましたので
私の場合はこれでいいです。

どうも、ありがとうございました。

光ケーブルの所は今はやらなくてもよくなりました。

書込番号:24976986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換キャンペーン2022

2022/06/27 19:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

HUAWEI公式より。
バッテリー交換クーポンを通常価格より40%OFFで購入できるようです。
当該機種も対象になっているようで通常9,800円のところ、クーポン適用で5,880円になるようです。
期間は2022年6月20日〜2022年8月31日までです。
もちろんこの機種に限らず、他の端末も対象になっているようですね。

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-thanks-giving-season/

フィルム貼付とクリーニングサ ービス無料という文言もありますので、気になる方はチェックしたほうがいいかと思います。

書込番号:24812926

ナイスクチコミ!10


返信する
haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/27 20:54(1年以上前)

>さくぞう♪さん

有益な情報ありがとうございます。
発売2〜3ヵ月後に購入し、いまだに現役で使用しております。
そろそろバッテリー交換も考えてました。
使用用途も絞って初期化も考え、ちょと交換を前向きに検討します。

書込番号:24813051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/06/28 19:52(1年以上前)

>haaaahaさん

お役に立てて光栄です。(*^_^*)

私もこの機種をずーっと使っています。
買い換えようと思ったことも少しだけありましたが、やはりコレがいいんです。
バッテリーは少々弱っている程度ですが、今回のキャンペーン期間中に思い切ってバッテリーを交換しようと思います。
これからも使い続けますよ〜♪



書込番号:24814200

ナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2022/11/02 20:36(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
また始まりました。

書込番号:24991646

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

開発者向けオプション

2022/05/16 12:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:121件

開発者向けオプションで最小幅の設定を変更したいのですが、設定では開発者向けオプションが見つかりません。開発者向けオプションはどこからアクセスできるのでしょうか?

書込番号:24748967

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/05/16 12:37(1年以上前)

>hiro19711123さん

設定 システム タブレット情報 ビルド番号
のビルド番号 という文字列を何回か連続的にタップしてください。

書込番号:24748975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2022/05/16 12:43(1年以上前)

ありがとうございます!
ちなみに、このモードにすると性能が悪くなったりするのでしょうか???

書込番号:24748989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2022/05/16 12:45(1年以上前)

2560x1600の高解像度のわりに、ブラウザの文字が最小設定でも大きく感じるので、最小幅をいじってみようと思います。

書込番号:24748993

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/05/16 13:18(1年以上前)

>hiro19711123さん

>ちなみに、このモードにすると性能が悪くなったりするのでしょうか???

隠されている機能を選択できるだけです。開発者モードの項目によっては、性能が良くなることも、悪くなることも有り得ます。

書込番号:24749056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2022/05/16 13:35(1年以上前)

最小幅627→842にしました。まだまだ、13インチフルHDのノートPCより情報量少ないですが、8インチでは842くらいが限界かもしれません。ありがとうございました。

書込番号:24749078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

画面と本体の分離が直りました

2022/03/29 17:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件

画面と本体が分離した

HUAWEI カスタマーサービスセンター

Apple銀座にも寄りました

数寄屋橋公園の桜は満開です

タブレット本体を社外品のケースに入れていたのですが、何故か画面と本体が分離し、パッかと言う感じで開きました。
別に通常に使用できるので不便は感じていませんでしたが、所要で東京へ行くことになり、ついでに銀座のHUAWEI カスタマーサービスセンターへ寄りました。
中国人と思われるスタッフが接客していただき、画面と本体との接着テープが劣化していると言うことで、貼り直していただきました。
作業時間は約15分。修理代は、好意により無料でした。

書込番号:24674690

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2022/03/29 18:20(1年以上前)

>キハ65さん
タブレットは接着テープのみで貼り付いてるとは知りませんでした
ウチはiPad使ってますが、やはりそんなふうに接着されてるのかなぁ・・

ところで 「好意」だと惚れられてしまうので「厚意」でしょうかね?
店員さんがじ・・・と言うと最近うるさいのでやめときます

書込番号:24674777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

今までM5 LITE 8を使用していて、電子コンパスや照度センサーなどが付いてるM5 8.4に乗り換えようと思い購入したのですが、一つ問題があります。

メルカリなどで文字を入力するとき、M5 LITE 8は書き込む部分が上にあがり、自分が書き込んだ文字が見えるのですが、M5 8.4は書き込む部分が上にあがらないので自分で書き込んだ文字が見えなくなってしまい非常に困ります。

なにか設定で書き込む部分が上にあがるようにできますでしょうか。それとも私が中古で購入したM5 8.4が不良なのでしょうか。

書込番号:24467771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2021/11/28 16:14(1年以上前)

すみません自己解決しました。

上記写真のキーボード上部の右から2番目の部分を押したら、書き込む部分が上に上がるようになりました。

書込番号:24467793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1007

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング