『ホームの検索バーの結果から先に進めない』のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレットのWi-Fiモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の価格比較
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の中古価格比較
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の店頭購入
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のレビュー
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のクチコミ
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の画像・動画
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のオークション

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の価格比較
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の中古価格比較
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の店頭購入
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のレビュー
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のクチコミ
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の画像・動画
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

『ホームの検索バーの結果から先に進めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09を新規書き込みMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームの検索バーの結果から先に進めない

2022/08/07 04:45(7ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

クチコミ投稿数:130件

ホーム画面のgoogle検索バー(ウィジェット)で検索し、検索結果の見出しをタップすると、「URLを表示するアプリが見つかりません」と表示されて先に進みません。
何か対処法はありますか?

デフォルトブラウザはChromeです。
とりあえず、googleアプリやChromeのキャッシュクリア、端末再起動は試しました。

Chrome上で検索する場合は問題ありません。

以前にも、検索バーウィジェットでの検索中や結果表示中にフリーズする事はありましたが一時的でした。
今回はずっとダメなままです。
この端末特有の問題でしょうか?

書込番号:24866742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53148件Goodアンサー獲得:14202件

2022/08/07 08:18(7ヶ月以上前)

最後の手段
 設定 → システム → リセット
で初期化。

書込番号:24866869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:3993件 MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のオーナーMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の満足度5

2022/08/07 08:31(7ヶ月以上前)

>おしゃべり団子さん

本機ユーザーです。Google検索窓で検索した結果のURLを開くことができましたので、スレ主さんの端末が不具合を起こしています。

設定→システム→リセット→全ての設定をリセット

を実施してみてください。保存したデータは消えません。

書込番号:24866890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/08/07 19:54(7ヶ月以上前)

>おしゃべり団子さん

Chrome上で検索する場合は問題ありません。 だけど、結果の見出しでダメなの?

すべてダメ? それとも特定の見出し? 特定の見出しだけでなるなら、そのURLの最後の3文字は何?

他のブラウザでテストしてみた?

書込番号:24867742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2022/08/08 05:07(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
手が無いなら、初期化も検討しています。
データは消えないですが、OSやアプリのセットアップは必要ですよね?事前の確認が億劫なんですよね。

>Gee580さん
google検索バーウィジェットから検索した結果一覧では、URLの下にあるタイトルをタップすると“URLを開くアプリが見つかりません”と出ます。
他には「他の人はこちらも検索」欄と「画像」欄のリンクはタップすると先に進めますが、その先でURLの下にあるタイトルをタップすると、同様に“URLを開くアプリが見つかりません”と出ます。
そんな事を試しているうちに、結果一覧画面がフレーズしてスクロール出来なくなります。

Chromeの検索窓にて検索した場合は、検索結果から普通にページに飛べ、特に不具合はありません。

極論はChromeで良いじゃん!という話しですが、ホームの検索バー使えた方が有り難いんですよね。

この“URLを開くアプリが見つかりません”って、ブラウザがインストールされていれば出ないと思ってたんだけど、違うのかな?
ブラウザは、ChromeとFireFoxとBrave入ってます。

書込番号:24868166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2022/08/09 03:13(7ヶ月以上前)

>Gee580さん
調べて頂き有難うございます。
質問前の検索時に見た気がしますね。
改めて、リンク先を見て、自分なりに試してみました。

●設定→アプリ→アプリ→すべてのアプリ→google→既定で開くに進みました。
「対応リンク」は、assistant.google.comで変更できず。
「このアプリ対応のリンクを開く」→常に許可する

●設定→アプリ→デフォルトアプリ→ブラウザ→Chrome

●設定→アプリ→アプリ→すべてのアプリに進み、
上部の設定(縦···)ボタン→アプリの設定をリセット

上記3点は確認し、やって見ましたが、変化なしですね。


やはり、初期化でしょうかね。

書込番号:24869598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/08/09 12:06(7ヶ月以上前)

>おしゃべり団子さん

フルバックアップをとって 戻し ができるようにしてから、 初期化を試してみたら?

書込番号:24869986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2022/11/15 19:45(4ヶ月以上前)

まとまった時間が無くて今頃になってしまいましたが、先日端末をリセットしました。
1週間程経過しましたが、気になっていた不具合は無くなった模様です。

リセット後は、ブルーライトカットの暖色MAX時の黄色みが以前より強く設定できたり、ブラウザの表示速度が速くなったと感じるページが増えたり、パスワードや指紋認証などのロック設定を無効にしないとGoogleバックアップが失敗していた問題等、他にも不具合が出ていたのかもしれません。

以前と同じアプリは入れてもストレージ容量が減りました。(以前もキャッシュや不要ファイルはマメに消していましたが)
結果、リセットして良かったと思います。

皆様にはアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25011279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
HUAWEI

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09をお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング