MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
- 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレットのWi-Fiモデル。
- ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
- 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
ホーム画面のgoogle検索バー(ウィジェット)で検索し、検索結果の見出しをタップすると、「URLを表示するアプリが見つかりません」と表示されて先に進みません。
何か対処法はありますか?
デフォルトブラウザはChromeです。
とりあえず、googleアプリやChromeのキャッシュクリア、端末再起動は試しました。
Chrome上で検索する場合は問題ありません。
以前にも、検索バーウィジェットでの検索中や結果表示中にフリーズする事はありましたが一時的でした。
今回はずっとダメなままです。
この端末特有の問題でしょうか?
書込番号:24866742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の手段
設定 → システム → リセット
で初期化。
書込番号:24866869
0点

>おしゃべり団子さん
本機ユーザーです。Google検索窓で検索した結果のURLを開くことができましたので、スレ主さんの端末が不具合を起こしています。
設定→システム→リセット→全ての設定をリセット
を実施してみてください。保存したデータは消えません。
書込番号:24866890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おしゃべり団子さん
Chrome上で検索する場合は問題ありません。 だけど、結果の見出しでダメなの?
すべてダメ? それとも特定の見出し? 特定の見出しだけでなるなら、そのURLの最後の3文字は何?
他のブラウザでテストしてみた?
書込番号:24867742
0点

>キハ65さん
>papic0さん
手が無いなら、初期化も検討しています。
データは消えないですが、OSやアプリのセットアップは必要ですよね?事前の確認が億劫なんですよね。
>Gee580さん
google検索バーウィジェットから検索した結果一覧では、URLの下にあるタイトルをタップすると“URLを開くアプリが見つかりません”と出ます。
他には「他の人はこちらも検索」欄と「画像」欄のリンクはタップすると先に進めますが、その先でURLの下にあるタイトルをタップすると、同様に“URLを開くアプリが見つかりません”と出ます。
そんな事を試しているうちに、結果一覧画面がフレーズしてスクロール出来なくなります。
Chromeの検索窓にて検索した場合は、検索結果から普通にページに飛べ、特に不具合はありません。
極論はChromeで良いじゃん!という話しですが、ホームの検索バー使えた方が有り難いんですよね。
この“URLを開くアプリが見つかりません”って、ブラウザがインストールされていれば出ないと思ってたんだけど、違うのかな?
ブラウザは、ChromeとFireFoxとBrave入ってます。
書込番号:24868166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おしゃべり団子さん
ググってみたら、多めにみつかったよね。 大体共通するのは URLを開くアプリを 無効にしてしまっている、 か 削除 されている だったよね。
以下の2つ記事は参考になるかな?
https://support.google.com/pixelphone/thread/123820102/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%8C%E3%80%81url%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%81%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
https://jp.intelnuc.com.vn/android%E3%81%A7%E3%80%8Curl%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92-1572/
書込番号:24868483
0点

>Gee580さん
調べて頂き有難うございます。
質問前の検索時に見た気がしますね。
改めて、リンク先を見て、自分なりに試してみました。
●設定→アプリ→アプリ→すべてのアプリ→google→既定で開くに進みました。
「対応リンク」は、assistant.google.comで変更できず。
「このアプリ対応のリンクを開く」→常に許可する
●設定→アプリ→デフォルトアプリ→ブラウザ→Chrome
●設定→アプリ→アプリ→すべてのアプリに進み、
上部の設定(縦···)ボタン→アプリの設定をリセット
上記3点は確認し、やって見ましたが、変化なしですね。
やはり、初期化でしょうかね。
書込番号:24869598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おしゃべり団子さん
フルバックアップをとって 戻し ができるようにしてから、 初期化を試してみたら?
書込番号:24869986
0点

まとまった時間が無くて今頃になってしまいましたが、先日端末をリセットしました。
1週間程経過しましたが、気になっていた不具合は無くなった模様です。
リセット後は、ブルーライトカットの暖色MAX時の黄色みが以前より強く設定できたり、ブラウザの表示速度が速くなったと感じるページが増えたり、パスワードや指紋認証などのロック設定を無効にしないとGoogleバックアップが失敗していた問題等、他にも不具合が出ていたのかもしれません。
以前と同じアプリは入れてもストレージ容量が減りました。(以前もキャッシュや不要ファイルはマメに消していましたが)
結果、リセットして良かったと思います。
皆様にはアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:25011279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





