NEOGEO mini
- 1990年代に一世を風靡した「NEOGEO」のラインアップの中から、格闘ゲームを中心に名作40タイトルが収録された「ネオジオ ミニ」。
- 通常版にのみ収録されているのは、KOF '94/'96/'99/2001/2003、リアルバウト餓狼伝説2、幕末浪漫 月華の剣士、痛快GANGAN行進曲。
- トップハンター、ニンジャコマンドー、バーニングファイト、サイバーリップ、ASOII、ティンクルスタースプライツの14タイトル。

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2018年12月16日 16:03 |
![]() |
6 | 22 | 2018年12月15日 15:41 |
![]() |
2 | 10 | 2018年12月13日 06:34 |
![]() |
4 | 2 | 2018年12月6日 02:49 |
![]() |
21 | 12 | 2018年11月24日 12:49 |
![]() |
44 | 21 | 2018年11月16日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
SNKオンラインショップ限定にて
NEOGEO mini本体とPADやHDMIケーブルやスクリーンプロテクターの周辺機器をセットにしたコンプリートセットや関連グッズも付けたスーパーコンプリートセットが発売中です。
https://www.snk-onlineshop.com
この他にもジャージやらジョッキやら記念切手やらのSNK関連グッズが続々と出ています。
どれも特に欲しくはないですが(笑)
2点

>mitsukikoさん
しかし、
クリスマス限定パック買った人、
怒りそう…
書込番号:22326172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
SNKオンラインのセット販売は確かに通常買うよりも安いですが、クリスマス限定は国内版よりも8タイトル多く世界限定1万5千台という特別商品なので定価購入した人はある程度納得しているかと思いますね。
まあ、重複タイトルの多いバージョン違いを3つも出した事に関しては自分を含め気にくわないと思っている人が殆どでしょうけど(苦笑)
書込番号:22326599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつの間にか、ヘッドホンまであるじゃん! 高くてあまり売れそうにないけど。
こりゃアーケードスティックも期待できそう。
書込番号:22327674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ご mark2さん
ヘッドホンはRolandとのコラボ商品ですね。
余談ですが昨日ALL ABOUT SNK格闘ゲーム1991-2000が届きました。
HMVで新品がカートに入れられたのでダメ元で3ヶ月位前に注文したのですが、どうやらデッドストックでもあったようですw
書込番号:22327705
2点

>mitsukikoさん
その本は超良書ですよ。SNKの関連本では一番かも。
KOF2000までなので、完全版を今からでも出して欲しいです。
書込番号:22328142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ご mark2さん
仰る通りで最近の攻略本とは比較にならない程、内容も量も豊富で超良書ですね(^ ^)
アマゾンだと中古でも軒並み定価の倍以上していたので、敬遠していたのですがまさかネット通販の取り寄せで手垢の付いていない新品が定価で手に入るとは思いませんでした(笑)
書込番号:22328160
1点

ネオジオ関連本だと、『ユーゲー no.10』のネオジオ特集も読み物として面白かったです。
あと、『NEO GEOのすべて』というネオジオ初期の本も意外と良書ですが、こちらは入手困難でオススメ出来ません。まぁ餓狼伝説すら発売される前なので、ほとんどの人は興味無いかも。
書込番号:22328449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ユーゲー』懐かしいですね(^ ^)
昔、自分も何冊か持っていましたが、引っ越しの際殆ど処分してしまい後悔しているものの一つです(笑)
個人的にディスクシステムの特集号が印象に残っていますね。
他にもナイスゲームズなんてのもありましたよね。
先程、ALL ABOUTの本を斜め読みで一通り見ましたが、当時知らなかった事が結構ありましたね。
サムスピで覇王丸の声優さんがポリサムシリーズでは異なることとか(笑)
前述で攻略本と書いてしまいましたが、攻略記事等は無く各ゲームのED含むストーリーやキャラクター紹介がメインの資料集ですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22328581
0点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
アマゾンのサイバーマンデーでNEOGEO miniと各種周辺機器のセットがプライム会員限定で表示価格より14%割引きにて販売されてますね。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=lp_6245062051_gbps_tit_m-4_8dab_f2f5ddbf?rh=i%3Avideogames%2Cn%3A6245062051&ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5&node=6245062051&field-enc-merchantbin=AN1VRQENFRJN5
いずれは投げ売りセールでもっと安く買える気がしますが、年内に購入を検討されている人には少しだけお得になっているかと思われます・・
2点

>mitsukikoさん
プレイステーションクラシック買うかどうか
GEOで、悩んだ挙句、前より気にはなっていたネオジオミニ
GEOで購入しました!
こっちの方で、正解と思います。
パッドも、白を購入。
書込番号:22314744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
ご購入おめでとうございます。
収録タイトルは好みがあるかと思いますが、純正のNEOGEO mini PADは、当時のNEOGEO CD付属のものとはボタン配置が異なり方向キーもオリジナルはカチカチ音があって小気味良い操作感がありましたが、mini PADはそれが皆無なので個人的には残念でした。
まあ、社外品のコンバーターとアケコンを接続した方が操作性は格段に向上して別物になるので、格ゲーをそれなりにやるなら必須じゃないかと思います(笑)
書込番号:22315248
0点

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
早速、本屋さんで、攻略ガイドも購入しました。
しかし、インターナショナル版も
欲しくなりましたね。
書込番号:22318345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
インターナショナル版を購入するなら収録タイトルの多いクリスマス限定版の方が良いかと思いますね。
今ならヨドバシドットコムでまだ予約可能です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004169176/
書込番号:22318528
0点

>mitsukikoさん
そうか。
3台のバリエーションがあったんだね
3台だと、合わせてPS4PRO一台分
3台並べてコレクションするのも
壮観。
書込番号:22318534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
でも、今 買っとかないとダメですよねー
年明けると、転売価格になって高騰する恐れがあるよね?
ん〜〜悩む〜…
書込番号:22318537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は3バージョンとアケコンや変換器といった周辺機器を諸々買ったので、今のPS4ProとVRが余裕で買える位つぎ込んでますね(^^;)
クリスマス限定は全世界1万5千台ということですが、PSクラシックほど数は無いでしょうがおそらく実店舗でも買える気がします。
書込番号:22318545
0点

>アルカン アルルトさん
クリスマス限定版はヤフオク等の転売価格でも現在では軒並み2万円台まで下がっていて定価販売とあまり変わりません。
件のPS4 Pro限定版とは異なり一般的な需要が少ないことや季節物なので、年明けでもそこまで高騰しないかと思いますね。
書込番号:22318579
0点

>mitsukikoさん
だといいんですが…
今にして、後悔してます。
先に、クリスマス限定パック買っておき、
国内版、インターナショナル版は、後回しに
するべきだったのでは、と。
自分の好きな「サムライスピリッツ」シリーズは、粗方アケアカで持っているので、
慌てて国内版買う必要あったのか、と。
まあ、思っていたより、しっかりした作りなんで、製品自体は、大満足です。
書込番号:22318608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスピは個人的に初代や零SPの未修正版を収録して欲しかったですが、自分もそちらはアケアカ等で持っているのでまあ良いかなあと思いますね。
クリスマス限定版ですが、前述のヨドコムが昨日から半日以上経ってもまだ予約受付てますね。
どうやら転売屋は旨味がないと見限ってキャンセルした分なども結構ありそうであまり売れてないように思われます(^_^;)
書込番号:22318873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、クリスマス限定版はビック.com、ヨドコム、ヤマダウェブコムで予約再開していますね。
最早プレ値になる要素は見当たらないかと思いますね(笑)
逆に定価割れの投げ売りを待った方がお買い得かもしれません(^_^;)
書込番号:22319158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
まだ、わかりませんよ。
クリスマスやお正月で、ある程度は
売れるでしょう。
しかし、3つのバージョン
半分くらいソフトが、被っているんですね…
被りが、なければもっと売れるだろうし、
僕も、迷わないんですが。
書込番号:22319528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
現在でも上記の家電量販店は3社共に予約終了してません。
ヨドバシに至っては丸一日以上予約可能な状態にありますので、そこまで売れていないというのが現状でしょう。
仰る通りタイトルが重複しているものが多いので、既に国内版やインターナショナル版を買われた方はコレクターでもなければ手を出さないですね。
また、マニアはオリジナル版やMVSを大枚はたいて所有していますし、NEOGEOのゲームをやるだけならアケアカ以外にも各種エミュレーターなどで出来るので、わざわざminiを買う物好きは自分を含めごく一部の人に限られるかと思いますね(笑)
書込番号:22319966
0点

>mitsukikoさん
本日
一円パチンコで、一万三千円勝つことが出来ましたので、
気になっていた
ネオジオミニ インターナショナル版
購入しました。
クリスマス限定パックは、高いのと、パッドは既に持ってるので、見送ります。
まぁ、二台のネオジオミニ 相当遊べると思いますので、まずは満足です!
あとは、来年 アケコンの発売を、待つのみ
です!
書込番号:22321484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約してたクリスマス限定版が届きましたので、圧巻の3バージョンをアップしました(笑)
クリスマス限定版はインターナショナル版同様に基本的には日本仕様のゲームはありませんが、サムスピ等一部のタイトルは各ゲーム内の設定で日本語に出来るものがあります。
ただ、個人的に国内版インターナショナル版共に未収録だったニンジャコンバットが入っているので買ったようなものですが、こちらは日本語切り替えが出来なかった事とサムスピ零SPは案の定修正版だったのが少し残念ですね。
また、先日PS3用のNEOGEO STICK2を買ってしまったのでスーパーコンバーターも性懲りもなく買ってしまいました(笑)
今後出るかどうか分かりませんが、純正のアーケードスティックはもういらないですね(⌒-⌒; )
書込番号:22324757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
うわ〜
素晴らしいですね。
羨ましいです。
何個かプレイしましたが、シューティングが
意外と面白いですね。
書込番号:22324840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
インターナショナル版の限定タイトルではラストリゾートやファイヤースープレックスが個人的には面白かったですね。
あとクロスソードもまあまあでしたが、こちらは日本語に出来ないとチョット辛い印象でした(^_^;)
書込番号:22324857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて見ると
ミニファミコンやプレイステーショングラフィックより、コスパもいいですし、デザインもいい。
外箱も、飾れるし。
しかし、一通り収録ソフト、ユーチューブで拝見しましたが、
何処かのメーカーのパクリゲームが、多い(苦笑い)
書込番号:22324926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドラクエがヒットした時には他のメーカーもこぞって類似したものを出していますし(ドラクエも他のゲームのパクリと言われてますが)、ヒットしたものを模倣して出すのはNEOGEO以前のゲームから数多くあります。
もともとゲームの発端という物は映画なんかを見て、これを遊んでみたい、この世界に自分も入りたい、という所から始まっているのでむしろ必然なのです。シューティングゲームが発展したのもスターウォーズなんかの映画があったからと言われてます。
荒野行動とPUBGの様なあからさまなパクリ(PUBG自体も他のゲームのパクリと言われていますが笑)もありますが、ティンクルスタースプライツの様に他のゲームの良いところを上手く融合させたものもありますし、パクリと言われようが面白ければ個人的にアリだと思いますね。
書込番号:22325234
0点

>mitsukikoさん
そういったB級感が、いいですね。
ゲームセンターでも、他の筐体は
100円でも、SNKは、50円で遊べた。
あの当時は、面白ければいい時代でしたね。
書込番号:22325526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
ストII全盛の頃はゲーセンでは対戦格闘ものが席巻してましたが、当時アーケードのストIIがダントツ人気で中々プレイできなかった時に大体空いている餓狼伝説や龍虎の拳をストII待ちの間にやっていた記憶がありますね(笑)
自分の場合、当時近所にあったボウリング場の中にゲームコーナーがあってそこではSNKのものでも何でも1PLAY100円だったので、遠く離れたスーパーやバッティングセンターなどにわざわざ行って1PLAY50円でよくやってましたね(笑)
書込番号:22325802
0点

>mitsukikoさん
よくネオジオは駄菓子屋さんにあるとか
言われるけど、自分の地元は、無かったですね。
大きめのスーパーで、立ったままのプレイです。当時は、なんですけど。
書込番号:22326025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
ゲームテックよりNEOGEO mini用コントローラー変換アダプター「ツナイデントNEO」が発売されますね。
http://www.gametech.co.jp/release/news_20181106.html
11/12発売予定ですが、リンク先に記載されているゲームテックダイレクト楽天市場店で予約すると限定特別価格の税別4,980円(通常価格は税別5,500円)との事です。
機能的には以前アップデート対応したmayflashのコンバーターとほぼ同じ様で、コントローラー側のボタン配置は固定で変更出来ないみたいです・・
mayflashコンバーターが2,000円台から買えるので限定価格でも高い気がしますね。
手持ちのNEOGEO Xのアーケードスティックが使えるなら買ってしまうかもしれませんけど、おそらく非対応でしょうね(^_^;)
書込番号:22238727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
情報ありがとうございました。
早速、ゲームテックに動作確認情報の追加があるかを確認しました。
担当者の話で、各ゲームコントローラーは動作確認をしましたが、アーケドステックは自社製品(製品完了品)しか動作確認をしていないそうです。
アーケドステックは市場に沢山出回っているため、動作確認はやっていないそうです。
今後、動作確認情報が追加になるかは不透明です。
ネオジオミニ対応をした、新型のアーケドステックを販売してほしいと伝えた。
今回、楽天市場(ゲームテックダイレクト直営店)の販売のみですので、Amazonでの販売してほしいと意見要望を伝えた。
書込番号:22238884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山太郎さん
メーカーへのご確認ありがとうございます。
動作確認はたしかにゲームテック製品以外の情報が欲しいところですね。
おそらく商品説明に記載がある各ハードのライセンス商品は概ね対応するかもしれませんが、前述したNEOGEO Xアケコンの様なレガシーコンがどうなのかが個人的には気になります。。
ただ、税込5,000円以上出すならキーコンフィグが可能とされるコロンバスサークルのスーパーコンバーターの方が人によっては使い勝手が良いかもしれませんね。
SNKから純正アケコンを出してくれるのがベストかと思いまますが、SNK直営のオンラインストアではジャンパーの増産が忙しいみたいですし、おそらく出ないでしょうね(苦笑)
書込番号:22238917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
お忙しい中、ご返事ありがとうございましす。
アケコンについては、国内メーカーは慎重な対応ですし、本家本元のSNKが完黙を貫いています。
アケコン用のアダプターが出でも、どれだけ対応のアケコンが公開されるかですね。
本当に困りました。
書込番号:22238960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
先ほど、コロンバスサークルにスーパーコンバーターの動作確認情報について質問をしました。
回答として、来週あたりにコロンバスサークルHPから製造元へリンクを貼り、そこから動作確認情報を確認が出来てるそうです。
購入前には確認が必要です。
書込番号:22238988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
怒ってません、入力を間違えてました。
ごめんなさい。
書込番号:22238991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
SNKにアーケドコントローラーについて、質問をしました。
ネオジオミニ対応のコントローラーは今のところは、ミニRADのみとの回答でした(がっかり)。
意見要望として、SNK製品で海外版(ネオジオミニ動作確認済み)がアーケドコントローラーを逆輸入してほしいと伝えた。
関係各所に要望として伝えたにとどまった(仕方ない)。
書込番号:22239043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山太郎さん
コロンバスサークル製品については自分も以前に動作確認について問い合わせましたが、たしかその時にはPS4/PS3のライセンス商品のみ対応でそれ以外のレガシーコントローラー等は非対応みたいな事を言っていました・・
SNKに純正アケコンを出して欲しい要望は私も以前出していますが、意見の一つとして聞く程度で対応するかは未定といった常套句でした・・・
ゲームテックやコロンバスサークルの製品はNEOGEO mini用としては高額ですが、こと周辺機器に関してはSNKの今までの動向よりも遥かにユーザーの意見を反映しているように思えますね。
書込番号:22239512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
ご返事が遅くなりました。
確かに、スーパーコンバーターは高価な買い物です。
コロンバスサークルさんから来週あたりに発表がある、アケコンの動作確認情報を注視しております(市場に出回っているアケコンがどれだけ対応しているかですが?)。
Amazonを見るとSNKアケコンが売っています、これが動けばと思ったりします。
SNKもお客様の意見要望の声は集めていますが、何も動いておりません。
例え、ネオジオミニインターナショナル版ついてのサポートについても、完黙を貫いてます。
とても、色よい返事が来るとは思えません。
書込番号:22239589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入考えてますがNEOGEO Stick 2+辺りが対応してなければ買わないかと…
さすがにNEOGEO Xコントローラー対応させろとまでは言わないけどせめてPS3用に発売したNEOGEO Stick 2+は使いたい。コロンバスサークルのコンバーターはPS3/PS4がネオジオミニで使えると謳って使えなかったからコンバーターの購入に二の足を踏む結果に。
もう一つ言うとコロンバスサークルのコンバーターは肝心のアケコン対応させなくて音ゲーコントローラーを対応させて批判の的になったし…
書込番号:22318927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロン・ハワードさん
スーパーコンバーターはメーカーHPからFWアップデートするとNEOGEO Stick2やHori Fighting Edge 刃等に対応しますが、NEOGEO Stick2+にはアップデートしても対応していないのでしょうか?
PSボタンが無いNEOGEO Stick2 for PS3には対応するのにPSボタンの付いているNEOGEO Stick2+が対応してないというのは何だかなあと思いますが、数量の少ないNEOGEO Stick2+ではメーカーで確認が取れないということですかねえ・・
書込番号:22320720
0点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
公式発表ではありませんが、海外ではNEOGEO miniのクリスマス エディションが出るといった話がありますね。
https://www.maniac.de/featured-thema/neo-geo-mini-limitierte-weihnachts-edition-mit-mehr-spielen-kommt/
ソフトのラインナップを見る限り、国内版とインターナショナル版のものが中途半端に被っているのであまり魅力は無さそうです。
まあ、日本ではインターナショナル版同様に正式販売は無いでしょうし、あっても一部のマニアにしか売れませんね(苦笑)
4点

お邪魔します。
海外ではいろんな情報が出ているのですね!!。
クリスマスエディションですか、非常に驚きました。
でも、国内は盛り上がりいまいちですね。
まさか、Amazon等で逆輸入版の予約販売があったらお笑いですね。
書込番号:22216707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GEOに、ネオジオミニインターナショナル版
売ってました。
悩みましたが、買わなかったです。
書込番号:22304090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
NEOGEO XのアーケードスティックをNEOGEO miniにも使える様に改造したものが販売しているので買ってしまいました(笑)
取説を見るとNEOGEO mini/X以外にSwitchやWindows PC、PS3にも各ボタンを押せば切り替え可能との事です。
NEOGEO mini本体の小さなコントローラーや純正PADよりも当然操作しやすいですが、今の一般的なアケコンに比べるとスティックが固めでボタンの押し込み具合が大きい(深い)ので他社の上位機種のアケコンやコンバーターで接続する方が操作性自体は良いかと思います(^_^;)
ただ、当時の家庭用ネオジオ(AES)と言えばこの形状のNEOGEO スティックなので、少なからず思い入れのある人ならこのスタイルに拘ってやるのも一興かと思います(笑)
自分の場合、アケアカ等でやる時は専らこれでやっていたこともあり、慣れてしまうとコレじゃないとネオジオのゲームをやってる気がしないと勝手に思い込んでいます(笑)
書込番号:22273836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mitsukikoさん
教えて下さい。
このアケコンはどこで購入したのですか?。
Amazonなどを探ったのですが、中々この商品が見つかりません。
ご教授をたまりたい。
書込番号:22274039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
良く調べたら、Amazonで有りました。
NEOGEO X アーケードスティックの海外版(逆輸入)でした。
ありがとうございました。
書込番号:22274299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神山太郎さん
NEOGEO X 用アーケードスティックはそのままではNEOGEO miniには非対応です。
残念ながら現在発売中のNEOGEO miniのコンバーターで繋いでも私の知る限り動作しません。
対応させるには分解してアケコンの乗っ取り改造する必要がある為、それなりの電子工作のスキルが要ります。
その改造を代行業務している所がiOLABという韓国の業者ですが、以前にYouTubeでこの改造品の動画がアップされていて今でも見る事が出来ます。
https://m.youtube.com/watch?v=QPdVKC1hiCg
こちらは一時期メルカリで売られていましたが既に販売終了しており、今ですと下記リンク先の所で販売していますが、値段はNEOGEO mini本体の定価とほぼ同じとかなりの強気価格です(苦笑)
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/749
公式から専用のアーケードスティックを良心的な価格で出してくれるのが一番良いのですが、全く出す気が無い事もあり、このような改造品でもそれなりに売れているようです(⌒-⌒; )
書込番号:22274525
2点

>mitsukikoさん
貴重な情報をありがとうございました。
助かりました。
感謝感激です。
書込番号:22274668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん〜
そのうち
アーケードスティック出してくれる気がする
のは、自分だけだろうか…
書込番号:22275137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
個人的には、どこかのゲームメーカーさんからアーケードスティックが商品化を期待はしてますがいつの事やらです。
本命SNKからアーケードスティックを商品化の望んでますが、腰が重く慎重なので余り期待しない方が良いと考えます。
書込番号:22275415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用のアーケードスティックは少なくとも年内に出すことはないでしょうね。
来月発売のクリスマス限定版では専用PADやケーブル等の周辺機器が同梱されていますが既購入者には最早必要としないものばかりなので、個人的にはそれよりアーケードスティックを同梱した方が良かったんじゃないかなと思ってしまいます。
まあ、あのメーカーのことだから来年に新たに別バージョンの本体と同梱して出す可能性もありそうですけど(^^;;
書込番号:22275543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お邪魔します。
来年あたりに、アーケードスティックの商品化を期待したいです。
出すかどうかは、わかりませんが?。
書込番号:22275654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
>神山太郎さん
商魂逞しいSNKですよ。
最初から、アーケードスティック出してしまうと、パットが売れなくなる。
ひとしきりパットを、売ってから、出すと思う。
来年、メガドラミニの発売あたりに。
そもそも、SNKは、いつでもアーケードスティックは、出せると思う。
誰かさんが、仰っていたSNKの過去の所業からして。
書込番号:22275752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神山太郎さん
自分の勝手な予想に過ぎませんが…
慌てて高いアーケードスティック買うより
今は、パットで我慢?して、
来年 SNKが出すであろうアーケードスティックを、待った方が良い気がします。
書込番号:22275781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
ご指摘の通り、勝手な思い込みでした。
どうも、ミニRADが使いずらいのでどうも失礼しました。
ごめんなさい。
書込番号:22275815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内版の本体や純正PADに関しては既に一部の店では定価割れして販売しています。
また、非公式ですが対応するアケコンやコンバーターが出てしまっているので、来年以後にのこのこ公式でビミョーな値段や売り方してきても、時既に遅しになるんじゃないですかねえ・・
書込番号:22275886
3点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
先日海外のサイトでリークされていた『NEOGEO mini Limited Edition』を今冬発売するとSNK GLOBALが公式Twirrerで発表しましたね。
https://ninten-switch.com/neogeo-mini-limited-edition-announce
クリスマスカラーということで真っ赤な筐体ですが、日本国内で正式発売されることは無いでしょうね(苦笑)
個人的にはインターナショナル版の出来が秀逸だったのでプレ値で無ければコレクションとして買ってしまうかもしれません(^^;;
3点

>mitsukikoさん
最新情報をありがとうございます。
前回のスレの追加情報ですね。
クリスマスバージョンは個人的には、購入したいですね。
インターナショナル版同様にクリスマスバージョンの逆輸入を期待したいですね〔Amazon等で〕。
楽しみですね。
書込番号:22244283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小谷野太一さん
クリスマスバージョンに関しては価格・販売形態共に今のところは不明ですが、生産台数がそれなりにあればインターナショナル版の様に海外からの横流し?で国内でも非公式に入ってくるかもしれませんね。
本日ジョーシンの実店舗で国内版とインターナショナル版が売られているのを見ましたが、両方とも売れている様子はなかったですね・・
国内版の方はAmazon直販で一時9,000円台まで下がってましたので、このままだとインターナショナル版もいずれ定価割れする気がしますね(⌒-⌒; )
書込番号:22244614
1点

>mitsukikoさん
NEOGEO miniインターナショナル版〔海外仕様〕とNEOGEO mini〔国内仕様〕は余り人気が無いようです。
一部のコアユーザーには人気が有るようですが、いまいち、知名度が低いし認知度もいまいちです。
NEOGEO miniクリスマスバージョンが仮に、逆輸入がされても、売れるかどうかわかりません。
まだ、任天堂クラシックミニ等の方がはるかに、認知度、知名度は高いとおもいます。
書込番号:22244690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小谷野太一さん
現行の据え置きゲーム機(PS4/Switch/XboxOne)で言えば、NEOGEO miniはさしずめXboxOneといったところでしょうかね。
また、任天堂やSONYのゲーム機は老若男女を問わず売れていますが、NEOGEOはオリジナル版が90年代全盛で当時のゲームを嗜んでいた少年は今の30代半ばくらい〜40代以降のアラフォー世代が中心なので、若い世代には分からないというのもあるかと思います。
年齢層・客層が限られているという点ではたしかに世間一般での認知度は低いのでしょうね。
書込番号:22245098
1点

>任天堂クラシックミニ等の方がはるかに、認知度、知名度は高いとおもいます
当然でしょ。ファミコンは国民機で、ネオジオはマイナーハードですよ。むしろ、ネオジオミニはよく売れた方だと思います。ソフトがプレミア化しまくってるので、お得感が半端ないです。
それにしても、プレイステーションクラシックはまったく惹かれませんねぇ。個人的には、MSX版が欲しいなぁ。
書込番号:22245298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
確かに、クラシックミニ等は一般市民大衆機として不動の物だと思います。
NEOGEO miniもう少し売れて欲しい物です、寂しいかぎりです〔頑張って欲しい〕。
プレイステーションクラシックはネット通販サイトでは瞬殺でしたが、実店舗では予約の上限に達せず売れ残り、値段の割には、ソフトが少なさが原因で伸び悩んでいるように見られます。
書込番号:22245662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>小谷野太一さん
11月3日ヨドバシは、1時間カートが出てました
11月5日ソニーストアは、長時間カートが出てました
書込番号:22250581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SNK公式サイトからも発表されましたね。
https://www.snk-corp.co.jp/press/2018/111301/
とりあえず日本でも正規販売するみたいです。
書込番号:22250635
2点

クリスマスバージョン 日本でも予約出来ますね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000028651.html
書込番号:22250705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mitsukikoさん
お邪魔します。
販売元 株式会社 玩拓に問い合わせをしました。
発売日は12月頃だそうです。
国内の大手量販店及びネット通販サイトで販売をするそうです〔ヨドバシカメラの名前が出た〕。
詳細情報は検討中です。
修理窓口は量販店から送るか、もしくは株式会社玩拓宛に直接送るそうです。
SNKサポートセンターに問い合わせをしました、クリスマスバージョンの国内販売について、承知をしております。
修理等の対応は、株式会社玩拓に対応して頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22250771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>小谷野太一さん
ご確認ありがとうございます。
日本国内でも正式発売されますが、価格が気になるところですねえ。
公式サイトの商品説明では『「NEOGEO mini クリスマス限定版」には、「本体」、「電源ケーブル」、「NEOGEO mini PAD(2個)」、「NEOGEO mini HDMI cable」、「NEOGEO mini Stickers(7種)」、「NEOGEO mini HD Screen Protector(2枚)」に加え、「NEOGEO mini 滑り止めパッド」も付属。』とあります。
現在単品で売られているNEOGEO mini 本体に加えPADやケーブルといった周辺機器を合計すると2万円は確実に超えるので、今の通常品の様にいずれ定価割れするおそれを考えると購入するのを躊躇ってしまいますね(⌒-⌒; )
書込番号:22251271
1点

>mitsukikoさん
確かに、標準版が定価割れは避けられませんね。
逆輸入版ですから、購入する層が限られます。
しかし、クリスマスバージョンの国内販売ですが、海外版同様にSNKはサポート修理等は一切関与をしない立場を崩していません。
名乗りを上げているのは、国内の業者1社のみです、そこで、何処までサポート修理等が出来るか不透明です。
これから、大手量販店及びネット通販サイトまで販路が広がると思うと、不安を覚えます。
また、お祭り騒ぎになるのでしょうか!。
書込番号:22251357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリスマスバージョン・・見た目がダサ過ぎて欲しくない。収録タイトルも餓狼ファン以外は微妙。個人的には、ラストリゾートが無いのが痛いッス(龍虎2や外伝も忘れるな)。せめて、零スペが無修正版なら価値が出そうだが。
僕ならインターナショナル版を選びますね。
書込番号:22252239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトル数は48と国内メーカーの復刻機では最多になりますが、国内版とインターナショナル版のものとカブるのも多く、クリスマスバージョンのみ収録されているのは9タイトルしかないですね。
あと、PADやグッズを付けないで本体のみのやつも出して欲しかったですね。
書込番号:22252400
3点

おはようございます。
お話しをお聞きしますと、ソフトがかなりダブりがあり、本体と周辺機器がド派手です。
個人的には購入は微妙ですし、販売価格がどの位になるのでしょうか?。
様子を見るようですね。
書込番号:22252606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約発売日等ついて、SNKに問い合わせをしました。
発売元の株式会社玩拓に問い合わせをして欲しいと回答がありました。
発売元 株式会社玩拓
営業時間 朝10時〜12時 13時〜16時
株式会社 玩拓に予約日等の問い合わせをしました。
今週あたりにSNK等を通じて、プレスリリースが有るようです。
先方の話では、数量限定品のクリスマスバージョンの為、数に限りが有りますのでご注意を。
取り扱い店舗は、大手量販店及びネット通販サイト〔詳細情報は不明です〕。
修理サポートについて、問い合わせをしたところ、購入日から1ヶ月だそうです。
それ以降は、ご相談だそうです。
書込番号:22253395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追加情報です。
クリスマスバージョンについて、販売元 玩拓さんに確認をしました。
取説は日本語になります、本体の設定で言語表記は日本語も設定可能だそうです。
書込番号:22255098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NEOGEO mini クリスマス限定版
2018年11月19日より予約開始
21500円(税別)と発表されましたね
書込番号:22258216
1点

クリスマス限定版に関しては専用スレが出来ましたので、以後そちらにお願いしますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001106926/
書込番号:22258653
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


