


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
本日到着。さっそくセットアップ。ネット、HDMI、TVアンテナ、電源接続して起動。リモコン設定後すぐにプログラムの更新が始まるも何度やっても途中で「再試行」になり完了せず。仕方なくネット外して起動させ、テレビの設定したのち、ネット接続して改めてホーム画面へ。そうしたところネットにつながり、GooglePlayの更新など色々やったのち、androidの更新したところ、難なく完了。これで初めのころだめだったプログラムの更新もできたものと思います。念のため今夜スタンバイ状態にしておいて、テレビ電波での更新ができるようにして寝ることといたします。
書込番号:22165994
3点

続報です。先の書き込み後、プログラムのバージョン確認方法が分かったので確認したところ、更新されてました。よってテレビ電波での更新はしてません。なお、UNEXTのアプリが入っておらず、GooglePlayからも入手できません。探し方が悪いのでしょうか?
書込番号:22167498
0点

>なお、UNEXTのアプリが入っておらず、GooglePlayからも入手できません。探し方が悪いのでしょうか?
おそらくGooglePlayストアにてUで文字検索するだけでヒットすると思いますが、
正確に入力をするならU-NEXTです。
書込番号:22167888
0点

>masafuku92さん
私も、電源接続して起動して、リモコンのペアリング後にプログラムの更新が始まるも何度やっても途中で「再試行」になりました。
「ネットワークの設定」を選択しても、LANケーブルを接続しろ(既に接続済)となり、LANケーブルを外して再接続すると、プログラムの更新となりエラーとなりました。
電源を切って入れなおすと、チャンネル設定となったので、先に進むかと思ったら、チャンネル設定後にプログラム更新となりエラー。
仕方ないので、背面の初期化ボタンで初期化すろと、また違うスタートポイントとなり、何とかプログラム更新も完了しました。
U-NEXTはPLAYストアに出てこないですし、NexusPlayerでは出てきたtorne moboleも出てきません。
あと、Googleアシスタントは、スマホでは音声入力ですが、この機種は「YouTube動画を再生」「面白い番組を検索」「天気をチェック「フィードバックを送信」からの選択式となっているようです(音声には反応せず)。
OREOが入っていることになってますが、NexusPlayerとは、明らかに挙動が違うので、FireOSみたいな特殊OSなのかもしれません。
書込番号:22168456
0点

U-NEXTが出てこない件ですが、アンドロイドの設定の地域がおかしかったのかもしれません。詳しくはわかりませんが、色々やってみたらU-NEXTやセキュリティアプリが出てきました。
書込番号:22168531
0点

BS/CS 4K 試験放送に関して
視聴中に リモコン[▽]ボタンで メニューを出す。
[△]ボタンで メニューの最上段の項目に移り,
[i]アイコンの情報を見ることができます。
BS/CS 4K 900 衛星左旋試験放送
となっています。
左旋ていう事は, 従来の[右旋]パラボラ・アンテナでは受信不可。
ニュータイプの[右旋/左旋]アンテナでなければならない。
従来型アンテナシステムで 4K放送を とりあえず ...
と 考えていた人には, この試験放送は受信不可です。
「12月1日を お待ちください」
との 回答は 正解ですね。
放送コンテンツの番組一覧表も提示されています。
毎日 11:00〜17:00
[My favorite place (北原里英 佐渡グルメ旅)]
https://mikan-incomplete.com/news/idol/13102
[ビキニ・クライマー DEEP WATER SOLO]
[フラワーカーペット 亜麻/ポピー/わたすげ]
[真夜中のショコラティエ / サントス アントワーヌ シェフ]
[TOKYO ARCHIVSE 東京タワー後編]
[ニコライ・バーグマン Colors of Life]
これを繰り返し放送しています。
コンテンツは スカパー!プレミアム 4K放送のものですから,
12月から始まる, スカパー! [4K 110℃S(左旋)]放送のテストか?
そんな見当をつけて, スカパー!サポートに電話で問い合わせたら,
11月中に 放送体制のアナウンスが有ります,
有料チャンネルの申し込みも そこから始まるでしょう。
との事。
---------------------------------------
驚いた事が1つ ...
Note PC で YouTubeを弄っていたら,
[TVで再生しますか?]みたいなメッセージ。
表示されている[SMB400]のボタンをクリック。
4K-TVの画面が Youtubeに切り替わり, 全画面で再生。
一方 Note PCの Youtube画面は ブラックアウト。
googleは こんな[隠れ技]を仕込んでいたのか?
まぁ 確かに ルーターを介して [SMB400]と[Note PC]は繋がっている。
TVの将来の姿は, 4K/8Kチューナーが主役?
本来のTVセットは 単なるモニターと見做す。
ただ TVメーカーは 従前のTVユーザーへのサービスとして,
TVセットとの連携を模索するが,
ピクセラは その義務から解放されている。
未来の姿を 先陣を切って 実践出来る。
USB-HDDの録画コンテンツの汎用性を考慮すれば,
TVセットに依拠しすぎるのは やはり危険。
[SMB400]とUSB-HDDのコンビネーションを永続させるのも有りでしょう。
TVモニターは どんどん使い捨てていく。
[SMB400]は後生大事に まぁ「腐れ縁」みたいに 使い続ける。
こんな対応も有りかな?
Android 9.0 への Version UP は何時来るのか?
書込番号:22168573
4点

ニックネームとは違ってまだ買っていないものですが、すでに購入されている方におうかがいします。他社の場合はビエラリンクとかブラビアリンクとかHDMI接続の機能でテレビのリモコンでチューナーの操作ができるとうたっています。ピクセラのこのチューナーをブラビアとかビエラに接続した場合どの程度操作できるか教えていただければと思います。なおわたくしの所有テレビはブラビアです。ちなみにブルーレイディスクはパナソニックを接続してほぼ問題なく操作しております。よろしくお願いします。
書込番号:22173083
1点

具体的に、何が動いてくれればいいの?
ブラビアのリモコンでPanaのBDレコに対して操作できる範囲ってくらい、でしょ。
書込番号:22173310
0点

>DECSさん
そこまではのぞみませんが、おわかりでしたら教えてください。
書込番号:22173678
1点

上のわたくしの質問にたいして応答がありませんでした。その後に他のスレッドでパナTVとの接続でTVからの操作ができることをしりましたのでソニーTVでもほとんどの操作は可能だろうと思いピクセラを購入しました。本日届きまして接続しましたのでいままででわかったことを自己リプライします。以下はテレビ側からの操作です。
パワー オン;入力切替 オフ;リンクメニュー→見ている機器の操作
チャンネル選択;番組表ボタンから番組表をだして選択 地デジ、BS、4K切替も可
dボタン、消音ボタン、字幕ボタン いづれも有効
ということで本機付属のリモコンを使わなくてもテレビをみるのには問題なさそうです。録画関係も同様だったら良いのになあと期待しております。
書込番号:22276756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





