


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
HDCP2.2対応の4Kモニタを未だ持っていませんが、普通(現状)の旧2K-TVにHDMI接続すれば,取り敢えず4Kの新しい番組を安定にダウンコンバートして2Kの解像度で楽しめるのでしょうか?既にお試しの方がおられましたら,済みませんが情報共有させて下さい。番組内容次第では4K-TVの購入も考えたいと思っています。
書込番号:22236314
5点

>stsuchiさん へ
今年の三月発信記事。と少々旧い情報とはなりますが、スレッド主様のご質問の回答。にはなります。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412688/
【12月開始の4K放送、外付けチューナーさえあればいい?】
《家にあるのが4Kテレビではなくハイビジョンテレビ(2K)で、受信設備(アンテナやブースター、分配器など)も変更しない場合》
書込番号:22236518
2点

夢追人さま、貴重な情報ありがとうございます。
hdcp2.2非対応の4K-TVでは2K解像度表示になるとの事ですので、2K-TVでも大丈夫みたいですね。あとは本放送時のA-CAS暗号解読が録画時に対応OK(許可)なのかが気になるところです。良い番組内容でも録画不可(放送時しか見れない)となると購入意欲が無くなります・・。ちなみに尼ゾンで本機を購入された方も「12月1日10時からの本放送でも、ダウングレードされた2K画質で内容本位には見れる可能性があります」と書かれていました。
書込番号:22236685
2点

出来ます!
実際 寝室の 2K-TV で 使用しています。
これこそが 本来の 4Kチューナーの 使命じゃないか?
と 思えるほど 見事なマッチングです。
この2K-TV, 東芝REGZA 39型の 可成り古い製品ですが,
8台のUSB-HDDに フルに録画されていて,
更には DTCP-IPのLAN-HDDにまで拡張コピーされている。
まぁ こんな強者ですから, 末永く お付き合いするしかないのです。
PIX-SMB400は 結局2台 購入いたしましたが,
そのうちの1台が 寝室用 2K-TV とのコンビ。
危ぶまれた 4K放送の ダウン・コンバートも ストレスなく
美しい 2K動画(1080P)を見せてくれていました。
110℃S左旋4K試験放送は 10月31日で終了。
今は BS右旋のテスト・パターンのみですから 詰まらないですね。
寝室の普及型電動ベッドは 仰角45°程に持ち上げ,
ベッド・サイド・ラックに固定されたバネ式スタンド上にAndroidタブレット。
TVは ベッドの足元方向 出窓天板に設置。
[枕]→[タブレット画面]→[TV画面]が一直線上に配置されている。
出色は ChromeCast Buit-in のYoutube動画再生。
[1] タブレットでアクセスし, [Google Cast アイコン]にタッチ。
[2] メニューから PIX-SMB400を選択。(実は「寝室のテレビ」に 名を変更した )
[3] すると, TV画面のYoutube全画面動画再生へ移行する。
[4] TVは 主としてクラシック系のYoutube自動連続再生に委ねてしまい,
タブレットでは別の情報収集に取り掛かる。
TV画面Youtube再生と タブレットの従来の お仕事が 並立しいるのが,
私には 新鮮な驚きでした。
唯 Youtubeによる 情報収集は この間は 差し控えなければなりません。
TV画面の名演奏を継続させるか?
これを停止し, 早急なるYoutube情報の入手に踏み切るか?
いつも このジレンマの中にいます。
TV画面Youtube再生は完全にPIX-SMB400に委ね,
タブレットは それと縁を切り,
タブレット単独のYoutube再生を施行する
なんて裏技も有ります。Androidの闇?は深い。
TV画面のYoutube動画再生を中止したいときは,
[1] タブレットで Youtube画面を呼び出し,
[2] 静止画面にタッチし,表示された ポーズ・アイコンにタッチ。
[3] タブレット画面下の [<]戻る アイコンを タッチ。Youtube終了。
[4] TVはPIX-SMB400のリモコンの[TV]ボタンで放送に切り替えます。
今は NHK-BSプレミアムch のみとなった2K(1080P)放送
結構 美しい映像です。
Youtubeでも この動画が再生できれば 上々。
4K放送が本格的に 開始してからは
この2K(1080P)の映像を存分に活用できますから,
2K-TVを 従前のまま 捨て置くには勿体ない。
[PIX-SMB400]+[USB-HDD]のファミリーは 将来
何処の部屋の どのTVセットにも お引っ越しできます。
[2K-TV][4K-TV][8K-TV]なんでもOK。
HDMIケーブルで繋げば, 切り替えスイッチも何もない,
即 許される 最上の画像モードで表示を開始。
1月からは このファミリーに元気な子供たちが加わります。
[夫/チューナー][妻/HDD][子供たち/録画コンテンツ]でしょうか?
少なくても[5年], できれば[10年]は
このファミリーを守り続けたいですね。
寝室タブレットは 眠気を誘うクスリ...
はっと気付いた時は もう朝方。
基本 寝返りもなく, 深い眠りも 全く意識の外。
ブラック・アウトした タブレットの再始動,
パスワード入力で復帰。
昨晩の お仕事画面が蘇る。
とりあえず セキュリティー・ソフトのアップデートから,
さらにMailチェック ...
こんな生活が続いています。
書込番号:22236739
2点

2Kのモニターを接続した時のHDMIの解像度です。
うちでは、「1920x1080/60p/4:2:2/8bit」で接続されています。(60.00Hzであって、59.94Hzで接続されていないです)
実際に2Kテレビ(モニター)で対応しているかどうかは、HDMIが、このどれかに対応しているかどうかだと思われます。
書込番号:22236789
1点

ミナミの住人さま、ほげヌコさま 追加の情報ありがとございます。
現状の 1080i/59.94hzは,スポーツやアクション映画等のコマ送り画像は見れたものではありませんので、1080p/60hzで見れて,録画再生時のコマ送り(静止)画像も鮮明だと素晴らしいですね。ただNHKの[8K-TV]放送だけは,残念ながら現在発売中のチューナで2K/4Kにダウンコンバートして見れないものと思われます。
書込番号:22237214
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





