


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400
今日は、REGZA58z8xに対応してますか、どなたかわかりましたら教えて下さい。
書込番号:22301015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


基盤取り替え済みです。HDMI3が4kに対応しております。
書込番号:22302015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も REGZA 50Z9Xを 使っていました。
多分 条件的には ほぼ一緒。
残念ながら HDR ではなく SDR なんですね。
4年前 スカパー!プレミアムが 4K放送を開始した際は
HDRも HDR10も ましてHDR HLGなど 存在していませんでした。
皆 この4K-TVで スタートを切ったのです。
その後の経過は ご存じの通り。
スカパー!も苦慮していたでしょう。
新しい高画質放送に踏み切れば、古参顧客に不義理となる。
何時までも SDRモードを続ければ、新しい顧客に不満が生じる。
そこで 選んだのは
主体はSDR
一部のコンテンツだけ、HDR HLG モードで
放送するということでした。
タイトル自体に
[4K] : SDRモード
[HDR] : HLGモード
を明記し、ユーザーが選択できるようにしたのです。
この措置は 古参組には 恩恵だった。
安心して [4K]SDRコンテンツを 4K高画質SDRモードで堪能できました。
12月1日 開始 4K/8K放送 は SDRにも対応とのアナウンス。
そうか SDRでも大丈夫なんだ。
半信半疑ながら 期待は膨らむ。
しかし、結果は失望に ...
まともなのは NHKのみ。
BS右旋 民放4社 は落第。
110度CS 左旋 スカパー!は 初めからSDR主体。
早くから試験放送を実施していた NHKとスカパー!
事態を正確に理解していたことになります。
両者ともに有料放送局。
契約者に対する義務感が 根底に有るのでしょう。
無料で提供している民放4社には そんな義務はない。
視聴者が それに文句を言うのは お門違い。
規約に従って HDR HLG モードで放送するよ。
色が変とか、暗いとか 、それは あなたの4K-TVが古いってことでしょう。
残念ながら それに付き合う余裕は有りません。悪しからず。
まぁ、こんなところでしょう。
至極 当然。
今回 REGZA 49G20X の 中古品を購入しました。
初期のHDR。
やはり民放4社は生気の無い映像。
これだったら、地デジやBS-2Kを視る方が まし。
寝室では 2K-TVですが、基本SDRですからね、
解像度だけダウンコンバート、生気の無い映像は そのまま。
2KでもNHKは流石。ご立派。
寝室の PIX-SMB400は Androidタブレットを相棒としたYouTube狙い。
ここに NHK-4K放送という強力な音楽ソースが加わったと見ている。
坂本龍一のコンサートは 良質なサウンドで満足。
久石譲のパリ・コンサートも イイね。
ここで、新しい4K-TVを買う気は無いのか?と 問われると、
やはり微妙!可成り否定的。
先日 最寄りの量販店で 8K-TVを視聴してから、
次は8Kだ!
そう思い込んでしまった。そう 思い込みが激しいのです。
私の中では 4Kは 4年前に 終止符を付けていた事もある。
そして この記事。
[JOLED、印刷方式有機ELを国内初展示。esports向けや55型4Kも]
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1156508.html
[日本の有機EL新提案、JOLEDがesportsや車に活用。大型TVは技術ライセンス]
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1156792.html
来年 2019年は 印刷方式OLED 4K-TV 元年。
再来年 2020年は 印刷方式OLED 8K-TV元年。
開発母体の SONYやPanasonicは 必ず発売するでしょう。
SHARPは液晶8K、東芝は両睨みといったところでしょうか?
勝手な妄想、御免ね!
LGの型落ちOLED-TVが 11万円程で売り出されているのを見て、
業界では その方向に向かって 走り出したのか?
と 早とちりしてしまったのかも知れません。
書込番号:22304135
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





