AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月 2日 発売

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]

  • 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
  • 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
  • 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のオークション

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 2日

  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]のオークション

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ] のクチコミ掲示板

(816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]を新規書き込みAQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメーカーのTVが安定してますか?

2020/05/06 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]

スレ主 揚げ猪さん
クチコミ投稿数:2件

1月中頃にAQUOS 4T-C50AJ1を購入し、不具合が頻発したため2か月ほど前に新品に取り換えてもらいました。
最近また不具合が頻発しだしているので返品し、多少の差額があっても別のものの購入を考えてます。

使い道としては、TV(地上波、BS、CS)視聴とHDDに録画くらいで、できれば国内メーカーがいいかと思っています。
どこのメーカーのTVがいいですかね?

運が悪かっただけかもしれないのですが、もうシャープTVは信用できないので、別メーカーで安定性について教えてください。

書込番号:23385552

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/05/06 16:55(1年以上前)

>揚げ猪さん
こんにちは。
そういう意味ではAndroidのソニーとシャープはイマイチです。
安定感で言えばパナソニックですね。
あとは、海外メーカーでも良ければ東芝、LGと言ったところかと。

書込番号:23385584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/06 17:01(1年以上前)

>揚げ猪さん

不具合にもよるかと思いますが、お住まいの地域的なのか

電波などによるものか色々ですけど

パナは不具合を聞きませんね後はLGとか

書込番号:23385595

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/05/06 17:49(1年以上前)

>揚げ猪さん、こんにちは。

パナのTV及びVHS/DVD/BDレコーダは長年継続して多数使っていますが、品質・信頼性・サービスと言った面で最も信頼度は高いです。
ただ、サービスに関しては、以前はさすが「お客様は神様」の松下電器という感がありましたが、最近は合理化でイマイチです。

同様の観点で、ソニーと東芝は×です。両者の製品は原則二度と使いません。

それ以外では、日立のプラズマも使いましたが、悪くなかったです。
TVではありませんが、三菱もサービス対応はとても良かったです。

書込番号:23385727

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/07 01:33(1年以上前)

>揚げ猪さん

>使い道としては、TV(地上波、BS、CS)視聴とHDDに録画くらいで、できれば国内メーカーがいいかと思っています。
>どこのメーカーのTVがいいですかね?

アプリが不要なのに「AndroidTV」を購入した意図が見えませんね(^_^;

「テレビ番組の視聴とその録画」だけで良いなら、「AndroidTV」以外を選べば良いのでは?
まだ、出たてなので安定性がイマイチなのと、OSのバージョンアップなどもされていて、本当に安定するのかという話も...
 <OSのリビジョンアップ(8.0→8.1)なら安定して行くのでしょうけど、バージョンアップ(8.0→9.0)だと、新たな問題が出そうで...

地デジがメインなら、「タイムシフトマシン」の有るレグザの一部のモデルもお勧めでは有ります。
 <「BS/CS」は通常録画で対応。「地デジ」も同様に出来ますし、「タイムシフトマシン」からの移動(ダビング)も可能。
録画機能搭載テレビとしては安定している様には思います。
 <動画アプリ等を追加してからちょっと安定性に疑問も..._| ̄|○

パナは、その辺の情報が余り上がらない様な感じも有り、良く判りませんm(_ _)m
 <実店舗(パナソニックのお店)での購入者がお店に相談していると、ココではその辺の情報が展開されませんし...

三菱は、「BDレコーダー付きテレビ」というモノも有るので、BDにダビングする手間では一番楽だとは思います。
 <VIERAやREGZAも「レコーダーにダビングしてBDに焼く」という事は可能なモデルが有ります。
  https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
  https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html



>プローヴァさん

>あとは、海外メーカーでも良ければ東芝、LGと言ったところかと。

既に海外メーカーの製品を使っていらっしゃるので問題は無いと思います(^_^;

書込番号:23386725

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8755件Goodアンサー獲得:1405件

2020/05/07 05:32(1年以上前)

>揚げ猪さん
おはようございます。

最近はソニーも安定しているようですよ。

書込番号:23386830

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2020/05/07 10:29(1年以上前)

最近どこのメーカーもいいとは聞きませんね。
このサイトの情報でも各社色々な問題があるようです。
しいていうなら、国内メーカーが無難、としか言えないですね。

書込番号:23387170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2020/05/07 13:18(1年以上前)

>揚げ猪さん
同様な不具合が2回出てたとの事ですが、どのような不具合だったのか知りたいところです。
私は50インチを使ってますがどうしようもない不具合はありません。
リセットは2回ぐらいおこなってます。
しかしながら今のテレビはアンドロイドのハードが積んでるんで、ソフトウェアとハードの相性があるかもしれません。
HDMIで繋いだ時にグーグル連携がうまくいかないですが、リセットすれば問題ないとかあるみたいです。
所詮、電気製品は当たりが50%ぐらいの確率かなと思ってます。
ヨドバシやビックカメラの売れ筋で評価を見て買えばいいとかでしょうか?
あとはテレビは映りの色合いの好みもあるので実機見るのがいいと思います。

書込番号:23387444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 揚げ猪さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/07 18:29(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
前のTVが壊れて、ろくに調べず電気屋で目についたものを慌てて買ったので…
不具合も、つかないとか消えないとかチャンネル変わらないとか異常に重いとか録画だけされないとか異音が出るとか色々です。都度、コンセントを抜いてリセットしているのですが、取り替えて貰ったときはリセットすらできず、つかなくなってました。
反省して、しっかり調べて買おうと思います

書込番号:23388009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です…

2020/04/23 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]

スレ主 雫ミアさん
クチコミ投稿数:2件

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ](4k.HDR対応)とPS4proを使用しているのですが、ごくたまに1秒だけ、音飛びもしくは白飛びがするのですが、いくら直しても治りません。どうすれば良いですか?

書込番号:23355682

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/23 22:13(1年以上前)

TVとPSを一旦電源コンセントを抜き刺し直し。
HDMIをハイグレードなものに変える。または別の物と交換。
TV側、PS側共に一旦HDMIを抜いて数秒待ってから奥までしっかり強めに刺し直し。

まずはこれらからです。

書込番号:23356405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/04/23 22:54(1年以上前)

>いくら直しても治りません。

具体的に何をしたのか教えて下さい。
全く無意味な事をしていた可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:23356500

ナイスクチコミ!2


スレ主 雫ミアさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/24 22:10(1年以上前)

現在主な、設定が。
テレビ:AQUOS AJ1
ゲーム機:ps4pro
HDMIケーブル:プレミアムハイスピードケーブル(HDR対応)
映像設定、音声設定は以下の画像になっております。

書込番号:23358220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/04/25 03:12(1年以上前)

HDMIケーブル不良品なのでは?

書込番号:23358562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/04/25 21:03(1年以上前)

>映像設定、音声設定は以下の画像になっております。

これって、PS4側ですよね?
アクオスって、入力機器の映像・音声設定をHDMI端子から取得して自動で映像・音声設定をしてくれるって事でしょうか?


テレビ側の設定は、上記の方法でおまかせ状態?

書込番号:23360185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/25 22:16(1年以上前)

こんばんは

テレビの別のHDMI端子やほかの機器ではどうなんでしょうか?

当方、ソニーユーザーなのですが、HDMI設定に「拡張フォーマット」というのがあります。
シャープさんのテレビにそのような設定はありますか?
(添付画像によると恐らく設定できているとは思いますが念のため)

書込番号:23360341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの台数/AndroidTV

2020/04/22 15:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]

クチコミ投稿数:106件

ハードディスクは何台まで接続できますか?
USBの口は一つしかないようですが、分岐できるものを買えば、複数台もつなげることはできますか?
もし、複数台がつなげられる場合では、ハードディスク@からハードディスクAに番組のデータを移すことはできますか?
(このような使い方は、私の自宅の東芝のテレビではできましたが、パナソニックのテレビではできませんでした・・・)

一応、シャープのホームページを見てみましたが、必要な情報を見つけることはできませんでした。

あと、AndroidTVとは、巨大なAndroidのタブレットのようなイメージでいいですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23353721

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/22 15:27(1年以上前)

>ケビン1967さん
こういう場合は取扱説明書をみましょう。
16台まで登録可能。USB-HUB使用不可とマニュアル19ページに書いてあります。
シャープHPからダウンロードして確認しました。

テレビ向けに変更されたAndroid OSを使っている。タブレットの自由度はありません。

書込番号:23353747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/04/22 15:35(1年以上前)

>ケビン1967さん
こんにちは。

パナソニックと同じく同時に複数のHDDをHUBを使って認識させることができませんので、コピーはできませんね。接続解除-再接続で複数のHDDを取り扱うことになります。一度に1台です。

TVのAndroidはAndroid TVというプラットフォームで、OSの基幹部分はAndroidに準じるものの、中身は結構違います。TVの場合、ネット動画配信アプリのランチャーくらいに考えておいた方がいいです。

直接テレビ画面をタッチできませんし、リモコンをポインタのようには使えません。タブレットの代わりに使おうとすると多大なストレスですしおそらく使い物になりません。
安定性もサクサク感もスマホやタブレットに劣ります。
メーカー公式アプリ以外をインストールすると動作不安定に陥る可能性があるので、何か不具合があった場合、問い合わせると後からインストールしたアプリがあったら削除してみてくれ、なんて言われます。

書込番号:23353761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/04/22 15:50(1年以上前)

kockysさん、プローヴァさん

ありがとうございました。

ハードディスク間のデータのやり取りができないということは、新しく買った容量の大きいハードディスクに番組データを集約できないということなので、最初から大きな容量のハードディスクを買っておくようにいたします。

また、AndroidTVについても大きな期待はしないようにいたします。

書込番号:23353791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合でしょうか…

2020/04/19 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]

クチコミ投稿数:1件

60AJを先日購入しました。
購入当初からアップデートはされた状態でしたが、不具合なのか、
・電源が急にオフ
・電源は入ってるけど画面が真っ暗(音声なし)
・電源は入ってふけど画面が真っ暗(音声有り)
という謎の現象になります。
しばらくすると、初期操作(立ち上げ時)のような画面になり、くるくる回ってます。
分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:23347838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2020/04/19 14:42(1年以上前)

>テレワーク連合さん

不具合以外の何物でもありません。
メーカーサービスか販売店に連絡しましょう。

書込番号:23347861

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/04/19 17:23(1年以上前)

>テレワーク連合さん
こんにちは。
一度、電源コンセントを抜き10分ほど放置したのちに再度入れて見てください。ソフト起因の一時的な不具合なら直るかも知れません。これで直らずテレビを見れない状態が続くようなら、販売店に連絡しましょう。

購入したのが家電量販店で、買ってから概ね1ヶ月以内なら、初期不良交換を依頼した方が早いです。買ったばかりの商品を修理したくありませんしね。

書込番号:23348161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

SONYのHT-S200FのサウンドバーをARCのHDMI入力2に繋いで、外部スピーカー設定で音声を聴いています。最近jcomのある実家に帰ったので、WA-7000をHDMIに繋げたところ、何度も音量表示が繰り返し表示されるようになってしまいました。サウンドバー側は問題ないと思います。
テレビの設定も、再起動、設定を色々いじってやってみましたが、問題解決に至りません。WA-7000もリセットしたりしてみましたが…
WA-7000をHDMIから外すと、音量表示が繰り返される現象は無くなります。という事はテレビも問題ないって事ですよね…
ケーブルテレビの信号の問題なんでしょうか…
どなたかお助け願います(T . T)

書込番号:23250380

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/02/25 00:32(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>サウンドバー側は問題ないと思います。

この手の書き込みで多い話ですね。

何をどう確認して「問題無い」としたのでしょうか?

双方に「HDMI連動(機器制御)機能」が有ると思いますが、「する/しない」は、「テレビにしか無い」事を確認したのでしょうか?


>テレビの設定も、再起動、設定を色々いじってやってみましたが、問題解決に至りません。

「テレビの設定」とは、具体的にどこの設定を色々いじったのでしょうか?
全く見当違いの場所を変更している可能性も有りますよ?
 <対処法や確認事項を判っているなら、多分ココに聞く必要は無いと思いますし...

書込番号:23250673

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/25 07:12(1年以上前)

>マシュマロ0712さん
こんにちは。
HDMI系の認識不良の可能性があります。トラブルになってHDMIを抜き差しなどしているうちに状況が悪化します。

こういう場合、一度HDMIリセットされるのがいいと思います。
手順は、TV、サウンドバー、WA7000のACコンセントを全て抜き、10分程度そのまま放置してから再度コンセントをさしてみてください。
コンセント抜き差しの間に時間を取って待たないと意味がありませんので注意して下さい。

これで直らない場合、次のステップで問題の切り分けが必要ですね。

書込番号:23250887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/02/25 11:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。

〉双方に「HDMI連動(機器制御)機能」が有ると思いますが、「する/しない」は、「テレビにしか無い」事を確認したのでしょうか?

上記は確認済みです。

テレビの設定は、外部入力、ファミリンク設定、ビットレートの設定など、すべての操作を行なって試してみたということです。

書込番号:23251176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/02/25 11:44(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
それは試していなかったので、やってみます!
またご報告いたします。

書込番号:23251179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/02/25 22:38(1年以上前)

>〉双方に「HDMI連動(機器制御)機能」が有ると思いますが、「する/しない」は、「テレビにしか無い」事を確認したのでしょうか?
>上記は確認済みです。
>テレビの設定は、外部入力、ファミリンク設定、ビットレートの設定など、すべての操作を行なって試してみたということです。

そうなんですね。
「HT-S200F」の取扱説明書31ページには「HDMI機器制御機能」の「オン/オフ」の記載が有りますが、コレは誤記だったんですね。
 <「BRAVIA」と接続すると、自動で「オン」になるとの事なので、何もしないと「オフ」なのかと思っていました。
他のモデルの取扱説明書からコピーしている場合も有ったりするのでこういうのは紛らわしいですね。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:23252212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/26 14:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
〉「HT-S200F」の取扱説明書31ページには「HDMI機器制御機能」の「オン/オフ」の記載が有りますが、コレは誤記だったんですね。

記載されております。言葉が足りず申し訳ございません。こちらに投稿する前に上記の設定も試してみましたが、そもそも、オフにすると、テレビと連動しなくなるため、音声そのものが出なくなってしまいます。

誤記ではございませんので、ご承知置きくださいませ。

書込番号:23253257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/26 19:19(1年以上前)

うちも同じです。
テレビはAQUOS 4T-C60BN1
ホームシアターは10年前に購入したSONYのHT−FS3です。
テレビとホームシアターをHDMIケーブルと光音声ケーブルで接続してますが、なぜかjcom box経由で放送や録画データ(jcom 専用録画ハードディスクに撮り溜めているもの)を見た場合だけ「外部スピーカー」という表示が5秒間隔で繰り返されます。
テレビリモコンでホームシアターの音量をコントロールする為にHDMIにつないでますが、そのコードを外したり、また接続したままでも テレビチューナーやブルーレイデコーダからの映像では出ません。
また その場合はホームシアターの音量もテレビリモコンで問題なくコントロール出来ています。
私も原因はわからないままですが jcomを経由した映像の場合のみなので、その場合はHDMIのケーブルを抜いて音量調整はホームシアターのリモコンで調節しています。
勝手にjcomから何か信号が出てるんだろうなーって思ってます。

書込番号:23253719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/02/26 23:50(1年以上前)

リセットで改善されれば良いですが、後は「HDMIケーブル」が古い「HDMI 1.2a」だったりしませんか?(^_^;
 <結構、安いからと購入したら、古い規格だから安かったというトラップの可能性も...

ケーブル自体に記載は無いと思うので、購入時のパッケージで確認するしか無いかも..._| ̄|○
Amazonなどの通販での購入なら履歴から判る可能性も...(^_^;

書込番号:23254317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/27 00:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
HDMIケーブルもAmazonベーシック・ハイスピードに買い替えたんですよ〜
それでもダメでした。
jcom boxを通した映像は地デジもBSも ハードディスクからの録画データも全部 外部スピーカーの表示が5秒間隔で繰り返されます(涙)
jcom boxを通さずにテレビ直やブルーレイデコーダ経由の映像は全く問題ないんですがね〜
いろいろ試した結果 どうしようもないので 私はもう諦めてしまってますが…

書込番号:23254373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/27 18:36(1年以上前)

>☆☆☆HiroHiro☆☆☆さん
ありがとうございます。そうなんです。何度も表示されるので、本当に困りましたね。

>プローヴァさん
HDMIリセットしてみましたが、改善が出来ませんでした。ありがとうございました。

昨日、シャープと、jcomの双方の、技術者さんに聞いてみました。AQUOS側からの質問は全てこちらが確認済みのことであり、ソフトウェアも最新バージョンであるので、jcom側の信号の問題かと思われるとの事でした。

jcom側は、音声はjcomのモデムと、サウンドバーを直接つなぐことを推奨との事で、ARC対応のHDMI機器との接続の動作確認は出来かねるとの事。モデムとサウンドバー繋いだら他の機器の音声聴けないので元も子もないですね^^;
WAー7000は5年ほど前の機種なので、最新機種との交換はできませんかと言いましたが、無理でした。

HTーS200Fの口コミも確認し、技術に問い合わせてみましたがソフトウェアも最新ですし、問題ないとの事。

>名無しの甚兵衛さん
SONYの口コミにもありましたので、最後に一縷の望みをかけて、最新のSONY製のARC、イーサネット、ハイスピード対応HDMIケーブルを購入して接続してみましたが、結局改善は見られませんでした。

jcomの機器の問題かと思いますが、現時点では万策つきましたので、光デジタルケーブルで、AQUOSとサウンドバーを繋ぐことにしました。

ファミリンクでの起動はできませんが、こちらのサウンドバーの音声機能ですと、光デジタルでも十分遜色ない音質でしたので、こちらで対応することにしました。サウンドバーをいちいち操作しないといけませんが、何度も音量表示が表れて、イライラするよりはマシですね。
光デジタルケーブルは、コスパもいいオーディオテクニカ製ですが、音質は満足しています。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:23255390

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/27 18:43(1年以上前)

>マシュマロ0712さん
リセット関係なかったみたいですね。
サウンドバーにHDMI入力がついてればそこにjcom繋ぐ手もありますが、S200Fにはないんですよね。
いちいち手動で音声の入力切り替えしてもいいなら光デジタルケーブルで繋ぐ事もできますが使い勝手が悪いですね。

書込番号:23255402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/27 18:56(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんです。HTーS200FはHDMIOUT一つしか端子がないので。双方向有ればとの話は、jcomの技術からもありました。
色々とありがとうございましたペコリ

書込番号:23255428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/02/27 22:55(1年以上前)

ケーブルまで確認したなら「故障」の可能性が高そうですね..._| ̄|○

もう購入から1年過ぎてしまっていますかね?
1ヶ月くらいのオーバーならメーカーも対応してくれるかも知れませんので、一応確認してみては?

実店舗での購入なら、お店に連絡して「故障したかも知れないから修理したい」と申し出れば、お店の人がメーカーに連絡して早急に対応してくれると思いますm(_ _)m

書込番号:23255795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/29 14:23(1年以上前)

この表示が繰り返し出ますよね。

書込番号:23258372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/01/11 09:59(1年以上前)

私も同じ症状でした。
WA-8600⇒HT-FS3⇒BRAVIA
だったんですが、AQUOSに買い替えました。
すると、音量表示が5秒毎に出るようになりました。
仕方ないので、HT-FS3のHDMIコントロールをオフにして、表示を抑止してました。
CATVサポートに聞いても解決せず、STB・TV直結でも解決しませんでした。
最後はSTBをXA401に交換したら、解決しました。
結論として、私の場合はWA-8600とAQUOSの相性が悪かった、と思われます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:23900801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothキーボード 日本語入力出来ない

2020/02/22 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55AJ1 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

日本語入力が出来ません。
何か必要な操作があるのでしょうか。
自分なりに調べあらかた試しギブアップしそうです。

モデル:AQUOS-4KTVJ17
OSバージョン:8.0.0

Logicool K380というキーボードを使用しております

Google日本語入力 ON
fn+pでのOS対応…済
shift+space…試し済
alt+スタート…試し済
alt+半角/全角 漢字…試し済

他に何か切り替えの方法はありますのでしょうか?

助けて下さい。

書込番号:23245465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/22 15:18(1年以上前)

>あっつぅ氏さん
同じAndroidで似たような話があったのでリンク貼ります。あちらは結局日本語キーボードはサポート外って事で。
google日本語入力の設定で、日本語キーボードを認識させたりできませんか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=23242942/

書込番号:23245487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2020/02/24 00:19(1年以上前)

基本的にAndroid TVでは無理だと思います。
メーカー非サポートの自己責任で野良からsimejiなど別のアプリを入れて設定するくらいかと。
(それでも利用されたい場合、導入方法はAndroidスマホと全く同じ方法なのでネット検索で調べてみて下さい)

書込番号:23248620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/24 01:23(1年以上前)

よくわからないんですよね。
Android TVでも日本語FEPは搭載されてるから、リモコンで文字変換とかすれば、日本語でも検索できるわけです。だからsimejiなんて入れなくてもいいと思います。FEPがないのが問題じゃないから。

要は日本語キーボードのドライバがあって「変換」キーとかのコードをFEPに渡せれば解決すると思うのですが。
それすらOSに用意されてないってのが解せないです。

書込番号:23248691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2020/02/24 09:34(1年以上前)

仕組みや推察はどうあれ、、、
現状ではサードパーティーの日本語入力アプリに代えないと無理だと思いますよ。

中国語や韓国語やインド語などは普通にキーボードで入力できるんですけどねぇ
(日本ユーザーだけ舐められてる?)

書込番号:23249028

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/24 10:24(1年以上前)

>ヤス緒さん
私はAndroid TVユーザーではないので確認しようがないのですが、下記サイトには「google日本語入力」アプリで日本語キーボードを認識させた例が出てます。Android TV OSではこれは無理なのでしょうか?

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sumahoinfo.net/entry/android-jis-keyboard/%3famp=1

書込番号:23249121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2020/02/24 12:19(1年以上前)

>プローヴァさん
はい、Android版に有る様な設定はありません。
(でも、その設定が存在しない為に起こる気もしてきますね)

あと、入力可能である他の言語との違いというと、
キーボードを接続すると仮想キーボードが開かなくなる点です。

どちらにせよ、どう考えても不具合に見えるわけですが、、、
8のオープンベータから3年近くも放置されているっぽく、
仮に簡単に直せるとしても、Googleではサポートしない
とかいう事なんじゃないでしょうかねぇ。(いや、知りませんが;^^)

書込番号:23249364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/02/24 16:52(1年以上前)

>ヤス緒さん
情報ありがとうございます。
まあ日本語キーボード接続する人も少ないのかもしれないけど、そのくらいちゃんとやればいいのに、と思いますねー。

書込番号:23249883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]を新規書き込みAQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
シャープ

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 2日

AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング