AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 1 | 2019年3月21日 08:48 | |
| 22 | 10 | 2019年3月19日 15:23 | |
| 13 | 4 | 2019年3月16日 02:40 | |
| 43 | 7 | 2019年3月6日 02:15 | |
| 30 | 4 | 2019年2月7日 16:56 | |
| 215 | 6 | 2019年1月8日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
このテレビで2度目の書き込みです。
本日、テレビ番組が突然、映らなくなりました。メニュー画面や、入力切替は映ります。
色々試してもだめで、スイッチのoff,onを繰り返してもだめでした。
最後の手段として、コンセントを抜いて、1分ほど放置して、コンセントをさして
スイッチを入れたら、映りました。
パソコンが調子悪くなったら、とりあえず再起動と似ている気がしました。
ますます、このテレビが嫌いになりました。
25点
>さらきさん
残念ですが、AndroidTVなのでパソコンと言わないまでも、スマホと同じです。
そのかわり、Googleの音声検索など便利な機能が使えるわけですから、メリットもあると思って付き合うしかないですね。
AndroidTVはそういう商品です。
書込番号:22547015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]
2019.1末に購入したばかりです。HDDも同時に新規購入しました。
使い始めてすぐから、録画番組にブロックノイズが入り、番組内容がわからなくなることが度々。
いつもではありませんが、ドラマなどはセリフが飛ぶので、話がわからなくなり困りました。
また、電源が勝手につきYouTubeがついたり、HDDを認識していないというエラーメッセージも出たため、カスタマーセンターに電話して、リセットしたり色々提案されましたが改善されないため、修理にきてもらいました。
修理の方が、ブロックノイズについては、昨年夏頃よりものすごい件数の依頼があること、また、ソフトウェアのアップデートで直る場合もあるし、直らない場合もあること。
わが家のテレビがいつのアップデートで直るかは見当がつかないこと。
などを言われ、とりあえず初期化をして、また、様子を見て、また同じようにブロックノイズが出るようなら、購入価格での買取を提案しますと言われました。
結局すぐに出たので、わが家は買取してもらうことになりました。
修理の方が、アンドロイド搭載のAQUOSは購入しないことをオススメします。と言われたのが印象的です。
結局、修理に来ても修理できるわけではないし、アップデートもいつになるかわからない。録画番組に全部出るわけでもないし、正直修理の方も困るらしいです。
気に入って購したテレビなので、とても残念ですが、別メーカーのテレビを買い直す予定です。
書込番号:22496271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
グッジョブなサービスマンでしたね。
ラッキーです。
気に入っていてもね。
使えてこその…です。
書込番号:22496740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
修理の方が、本当にいい方でよかったです。
本当に気の毒になるほど困ってみえました。特に年末年始に録画番組にブロックノイズが出た方のところに行くと、とにかく怒られたらしく、今までのように、部品を交換して直るわけでもないし、本当に困るそうです。
何度もアンドロイド搭載のAQUOSは購入しない方がいいと言われました(笑)
書込番号:22496793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日この機種を購入後、ブロックノイズが多いとの記事を沢山見かけ心配していましたが到着後1週間使っていますが今のところ症状はなく安心しています。
このまま症状が出ないことを祈っています。
書込番号:22530990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
何も症状がないとのこと、よかったです。
わが家は結局買取していただき、新しくテレビを購入しました。
パナソニックのテレビです。Android非搭載のものになります。快適です。
買取にみえたのは、サービス部門の方でした。
その方が言われるには、やはりこの症状は結構出ているそうで、買取も数件発生しているそうです。
ただ、営業所毎の方針が違うらしく、どこの営業所でも買取をしているわけではないそうで、所長の考え方によるようです。
正直、出ている症状がいつのアップデートで直るのかは、誰にもわからないため、我慢して使っても、いつまで我慢すればいいのかはわからないそうです。
すぐ直るテレビもあれば、直らないテレビもある。
そもそも、そんなことはおかしいので、買取をした方がお客様に迷惑をかけないという方針で、こちらの地区担当の営業所は買取をしているようです。
ただ、買取はものすごい赤字になるので、本当に困っているそうです。返金分以外にも、引き上げる際の人件費や交通費など、本当にかさんで大変なようです。
サービスの立場としては、Android搭載テレビはやはり購入は勧めないと言われました。多分、まだ不安定で発売するには早かったのでは…とも。
うちが特にハズレだったと思います。何も起きていない方は安心だと思います。ただ、我慢してみえる方がいらっしゃるようなら、もう一度相談してみてもいいかもしれません。
もう、夏に発売する新しいテレビの開発が始まっているため、アップデートの頻度も落ちるかもしれないそうです。
使っている期間により、減価償却で購入価格での買取はないらしいですが、買取してもらい他メーカーのテレビに変えた方が快適になるかもしれません。
パナソニックはAndroid搭載テレビは、今は出していないようで、今はまだ様子を見ているらしいです。
うちは、本当にストレスなく今のところ快適に過ごしています。
長々と申し訳ありませんでした。
書込番号:22531022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナに買い替え問題無しとの事でよかったですね!ちょっとだけ質問させて下さい、症状が出たとき録画は例えば10個録画して何本位ノイズ発生したのか?ノイズ発生した番組(1時間)中、何分位ノイズの時間があったのか?大体の感じでいいので教えて頂けませんか?今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:22531129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
大体7,8割の番組に出ました。
また、1時間番組に5,6割ノイズでした。
ドラマは特にセリフが飛ぶので、ストーリーがよく分からなかったです。
参考までに録画番組画面を撮影したものを添付しますね。
書込番号:22531325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど、これはひどいですね、自分が思った以上のひどさでした。とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22531416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひどいですよね。すごくストレスが溜まりました。今はストレスフリーです♬
書込番号:22532022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日録画した番組見ようとしたら2/4でノイズ発生、電源落として録画したらノイズはなし、しかしショックです。やはりこの機種は録画に問題がありますね。他は気に入っていたのに残念です、しばらく様子見して駄目ならメーカーに連絡しようと思います。
書込番号:22542478
4点
出ましたか…
メーカーに連絡されるなら、少しでも早い方がいいと思います。使った期間により、買取金額が少なくなってしまうらしいので…
書込番号:22543289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
うちでもの不具合あり対応も最悪
私のところはブルーレイ(AQUOS)を接続しているのですが入力1(2も3も同様)での操作時
何を押しても左上に入力1の表示が毎回出てしまう。録画リスト表示して選ぶごとにも。
編集時にも常に表示される。煩わしいいし、左上が表示されるため5秒ほど見えなくなる
故障相談したら、これはシャープのせいではない、ソフトではなく元のアンドロイドOS不具合かもしれないのでシャープとしては
手が出せないので直りませんとのこと。
シャープの製品なのにその言い草はないだろう
メーカーとして不具合を認知して対策を講じるのが普通ではないだろうか?
同じ症状の方 いませんか?
6点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>故障相談したら、
>>これはシャープのせいではない、ソフトではなく元のアンドロイドOS不具合かもしれないので
>>シャープとしては手が出せないので直りません
>とのこと。
>メーカーとして不具合を認知して対策を講じるのが普通ではないだろうか?
メーカーに依っては、こういうのを「仕様」と説明したりしますm(_ _)m
<「#22359658」で海ポンさんも書き込んでいます(^_^;
例えば...
「画面表示を右下に移動したいができない」⇒「仕様です」
「番組表の順番を変更したいができない」⇒「仕様です」
「アンテナ等からのアンテナ線を繋げないとテレビ番組が見られない」⇒「仕様です」
...等々、「できない事」を取扱説明書などに記載するとキリが無くなると思います(^_^;
次のモデルなどから、仕様が変更される事も有るので、こういう問題は他のメーカーでも同様に有ると思いますm(_ _)m
<皆さんのように、メーカーに「どうしてこうなっているのか?」と質問して、
同様の質問が多くなれば「改善点」として、更新の対象になったり、次期モデルで仕様変更になるかも知れません。
また、クチコミのページは、正しく製品を選択していれば、スレ主さんのIDの上に表示されますので、
タイトルに製品名を入れる必要は有りませんm(_ _)m
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>うちでもの不具合あり対応も最悪
と言うことは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001053440/SortID=22349549/
と同じってことでしょうか?
それなら、こちらに返信で書くというのも有りかも...
<同じ話題で色々情報交換したりする事も可能に...m(_ _)m
書込番号:22417581
3点
>koumori39さん
メーカーの対応は本当に最悪です。
いつまでも殿様商売です。
作って売ったら終わり。
販売不振の一因はそういったところだと思います。
企業体質の改善やサービスの改善をはからないと未来はないです。
それに比べて販売店の対応は良かったです。
直接お客とやりとりしている分、気持ちが分かるのでしょう。
書込番号:22420093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外部入力時の画面表示の問題は2019年3月14日のソフトウェア更新<http://www.sharp.co.jp/support/aquos/update/info_uh5.html>でやっと解消されたようで、接続機器の音声設定を変更していなくても表示されなくなりました。
書込番号:22534935
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
10年くらい前に購入した、32インチのソニー、ブラビアにノイズが入るようになり、買い換えました。選定理由は32インチより一回り大きい40インチで、番組録画が便利なように、3チューナーを探していたら、これしかなかった。画質はお店ではそれなりに綺麗でシャープなら間違いないだろうと思って購入、しかし家に設置して見たらがっかりでした。皆さんが書かれているように白っぽく、調整しても思うような画質(ブラビア並み)にはなりません。さらに驚いたのは、視野角の狭さ、2〜3メートル離れていて、50cmも横に移動すれば、画質の差は歴然です。ブラビアではそんなこと気にしたこともないのに、酷すぎます。購入するとき、今のテレビは台座に首振りの機構が無いのが多いと感じ、これは(シャープ)首振りがついていて便利だなと思いましたが、実は正面で見ないと画質が酷いので、首振り機構が付いているのではと、後から思いました。購入前に皆さんのコメントをもっと見ておけばと後悔してます。
9点
亀山モデルの女優CM時代からもっとも画質が悪いと感じてましたが昔は綺麗だと思ってたタイプですか?
個人的メーカー別評価
シャープ 画質悪
ソニー ビビッドカラー、インテリア性よし
東芝 多彩なゲームモードと高性能エンジン
三菱 ダイヤトーン音質、オートターン
パナソニック 自然な色合い
贔屓目の東芝も残念な事になったので次はソニーかな。
三菱はオートターンと聞き取りやすさでビジネスホテルでよく見かける。
書込番号:22496048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
40インチで今販売されているテレビって全部VAパネルのはずです。視野角気にするなら43インチのIPSのテレビを選ぶべきですね。店頭で見たら普通にわかるレベルの事を失敗とか購入者の問題では
書込番号:22497471 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
10年前のSONYのテレビって、どの機種ですか?この中にありますか?
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_pg=6
昔はSONYも自社でパネルを作ってましたし、とても性能がよかった記憶があります。
私も14インチのテレビを持っていましたが、真横から見ても色も明るさも変わらなかったし、黒もよく沈んでいました。
今回購入したのは、VA型パネルみたいですね。
VAは視野角が狭い代わりに、コントラストは高いはずなのですが、でもそれもパネルメーカーによります。
その機種に使われているパネルが、そんなによいものではないのかもしれません。
調整しても直らなかったら、ヤフオクでとっとと売って新しいものを買ったほうが、精神的にもいいかもしれません。
書込番号:22500566
3点
この機種のレビューを見てみました。
相当ひどいみたいですね。画面が白くて視野角が狭いという人が多くいました。
しかも、メニュー画面の明るさが調整できずに、店頭モードのギラギラした明るさで表示されるという、無茶苦茶な仕様です。
ホンハイに買収されて、質が下がったんですかね。
書込番号:22500577
5点
>さらきさん
シャープも良いものは良いのですが、映りがシャープではない劣悪なものも幾つかあります。VAパネルならば諦めましょう。画質はある程度価格に比例します。この品番は安く売るために安い部品を用いて組み立てた製品と思われます。40インチならば普通以上の部品を普通に用いれば間違いなく綺麗に映ります。安価な中国製の劣悪パネルが使われた可能性もあります。チューナーの品質も悪そうですね。ご自分で再度画質調整をして駄目ならば諦めましょう。10年前のソニーは幾らでしたか?安価なものは気をつけてください。
書込番号:22504140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>taka0730さん
返信したつもりが書き込まれていなくて、遅くなりました。
ブラビアでなくベガのKDL-L32HVXです。筐体(額縁)は大きいですが、一部透明なアクリルパネルが使われており、
スイッチを入れるとほんのり光ります。また、画面の両サイドにスピーカーが付いており、音もよかったです。
人の輪郭などに白のノイズが出るようになり、今回買い換えとなりました。長い間よく働いてくれました。
余談ですが、今のTVにはRCA端子が無いのですね。あせりました。すぐに変換機を買いました。
また、久しぶりの書き込みですが、ログインの度にパネルを指定するのは面倒ですね。
ところで、誰かの10年以上の前のTV価格と比較するのは意味不明です。
書込番号:22504573
3点
画面が白っぽいという書きこみがありますが、エッジ型LED液晶だからでは
バックライトは直下型とエッジ型があり、エッジ型は画面の左右または上下に光源が配置され黒色部分が白みがかかるそうです。
テレビ買い替えの際は、テレビに接続するアンテナケーブルも4K(8K)対応の最新に買い換えると画質も良くなります。
書込番号:22512157
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
本機4Kテレビとは思えない価格になっていますね。ただ、本機ではご存じの通り4K放送は視聴できません。
4Kチューナー内蔵の東芝43M520Xが75,000円ですから、今買うならチューナー内蔵の方が安心ですね。
また、今は4K放送みないという方で、将来4Kチューナーなどを購入すればよいと思っている方は本機を購入する前に要注意です。実はこの機種4K放送のHLGというHDR方式に非対応なんです。なんと、4Kチューナーを買っても4K放送の画質を楽しめないorz
同じ4Kチューナー非内蔵ならパナソニックの43FX500ならHLGに対応なので4K放送の高画質をそのまま楽しめます。価格は65,000円くらい。
従って、本機は2Kテレビを買うつもりで買うべきです。画質も非常に悪く正面から見ても暗いし色がない。。。斜めから見るとビックリするくらい色が抜ける。まるで二流海外メーカーのテレビのようです。
書込番号:22447776 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
放送用のHDR規格・HLGに非対応である指摘はそれなりに有益だとは思いますが、
HDR10には体操してますし、さすがに2Kテレビと同等とまでいうのは可哀想な気がしますが。。。
外付け4KチューナーにはHLGをHDR10に変換できる機種もありますし、
そもそもチューナーなしである時点で、この機種はネットやブルーレイでの4K視聴を重視しているのでしょう。
私はシャープユーザーではなく、特に肩をもつわけでもないのですが…。失礼しました。
ま、とにかく安いですね!
書込番号:22448335
8点
>やおう2さん
返信ありがとうございます。
私もHDR10に対応しているからチューナー側で変換すればと思っていましたが、店頭でつながっていたチューナーでは色も転んでコントラストもなまり、SDRよりも酷い映像でした。変換は所詮変換なのですかね。
しかし、4K放送がHLGなことは数年前から決まっていて他社はとっくに過去機種から対応していたのに、なぜシャープはずっと非対応だったのでしょうね。。
非常に不思議です。
書込番号:22448569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アルファxクローバーさん
>>まるで二流海外メーカーのテレビのようです。
二流かどうかは置いといて、台湾資本のメーカーです。国内メーカーではありません。
>やおう2さん
2018年登場の4Kテレビで、HDRに対応していてHLGに対応してないのは、(元を含めた)国内メーカーではシャープだけですので、やはり規格対応に対する見識を疑うレベルではあろうかと思います。なぜ社内で誰も何も言わなかったのか?2K並みは言い過ぎですが。
書込番号:22448576
4点
>アルファxクローバーさん
そうなんですね!変換は所詮、変換なんですね…。格安4Kでも注意しないといけませんね〜。勉強になりました。
HLGを使う4K放送など、現状は日本と韓国だけだから見送ったんでしょうかね。
この機種ではないですが、4Kチューナー「内蔵」の実装もひどいみたいですし、
最高益出してた10年前と比べると凋落したものですね。
書込番号:22449360
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
SHARPのAndroidTV全体に不具合発生中とのことです。
本日お客様相談窓口で対応後、修理を依頼したら現場の方から電話がありまして、
外付けHDDに録画する際に録画予約していない番組が毎週勝手に録画されたり、録画した番組にノイズがのったりするバグや
テレビや他のコンテンツ全てに視聴しているとき映像が乱れたりするバグ
がソフトウェアの問題で発生しているそうです。
動きがカクカクしてるのもハードウェアが要因ではなくソフトウェアが要因だと断言されてました。
私以外の多数の方からも同じような報告があり、いまソフトウェアを開発しているとのことで、また今日は開発しているところが休みなので、いつ改善されるかわからないとのことでした。
また、ユーザーには何もお知らせはしないそうです。
これはSHARPの2017年度までのAndroidTV全てに出てるバグだそうで、出てないのはAM1ラインだけだそうです。
テレビも録画もまともに使えないテレビは論外ですよね…。
以上報告でした。
書込番号:22057157 スマートフォンサイトからの書き込み
84点
テレビでのネットは、防御機能がないにひとしいからウイルス感染したら廃棄しか無いと聞きました。テレビにウイルス対策有り。聞いたことありません。カタログにもその旨の記載もありません。これっておかしいと思います。
侵入するにはその手の人なら容易なんだろうという気がします。
書込番号:22057210
24点
>>私以外の多数の方からも同じような報告があり、いまソフトウェアを開発しているとのことで、また今日は開発しているところが休みなので、いつ改善されるかわからないとのことでした。
また、ユーザーには何もお知らせはしないそうです。
ユーザーが困っているというのに、休みでいつ改善されるかわからないとは、ちょっと信じられない返答のようで、そんなのんきなことを言っているから、ああ、やっぱり「SHARP」かと思ってしまいますね。
書込番号:22057297
30点
>テレビや他のコンテンツ全てに視聴しているとき映像が乱れたりするバグ
実際に使われてる方や店舗で確認できた人どれくらいいます?
>SHARPのAndroidTV全体に不具合発生中とのことです。
いつの情報?
書込番号:22061632
12点
>実際に使われてる方や店舗で確認できた人どれくらいいます?
量販店勤務というHNの割に明らかにシャープ擁護に偏った姿勢を貫くこの御仁。
たぶんシャープ以外のメーカーで同様のスレッドが建ってもこの様なレスはしないはず。
家電量販店勤務とは書いていないから別の物の量販店勤務なのか家電量販店勤務ならシャープのヘルパーさんなのだろう。
書込番号:22061875 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
皆様ご返信ありがとうございます。
>量販店勤務さん
8月25日の情報です。SHARPの修理担当のかたに電話にて確認いたしました。(相談窓口では修理しますとしか言われませんでしたが…)
また、他のユーザーへはお知らせはしないとのことでしたので、私以外に困っているかたも大勢いるのではないかと思いまして、
インターネットに書き込みしていいかその場でSHARPのかたに聞き、事実だから書き込みしていいとの許可をいただき書き込みしています。
電話で確認したこと以外は書いていないので、全て現時点では事実だと思います。
また、最新のアップデートが適応されてから、問い合わせが出てきたようで、アップデートされないまま使用されていると症状がでない可能性はあります。
書込番号:22062530 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
これって、告知ものでは。些細なことが商品が売れなくなる原因に。
書込番号:22379581
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







